2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユピテル専用】レー探スレッド★118

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 23:20:07.93 ID:HIZ9wk8d.net
ユピテル製レーダー探知機の専用スレッドです

ユピテル レーダー探知機:http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/
MY YUPITERU:http://my.yupiteru.co.jp/
GPSデータ更新情報:http://www.yupiteru.co.jp/gps/update/

前スレ
【ユピテル専用】レー探スレッド★117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645394730/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 23:22:37.43 ID:HIZ9wk8d.net
オービス・Nシステム・取り締まりポイント・検問所・警察署・交番・事故多発交差点、高速ETCレーン・料金所の位置など

漏れていたり、間違っているところがあれば「MY YUPITERU」(要 会員登録)のこのページから投稿できます。
(ストリートビューに載っていたら、その旨記載すると採用されるかも)

https://my.yupiteru.co.jp/contents/user_post.php

以下、投稿ページから引用。

各種情報の投稿

日頃から当社製品をご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
当社製品に搭載されていない情報をお持ちのお客様は、情報提供にご協力をお願いいたします。

当サイトではより良い製品をお客様に提供するため、お客様からオービス、Nシステム、取締り、検問、その他の各種情報の提供をお願いしております。

お客様からいただいた情報に関しましては、当社にて詳細を調査した後、製品へ反映させていただくことがございます。

なお、いただいた情報に関しましてのお問い合わせにはご返答できかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、お客様からいただいた情報は当社の資産としてお取り扱いをさせて頂き、それらの情報に対して当社がお客様に何らかの対価をお支払いすることはできませんので予めご了承下さい。

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 23:22:58.22 ID:HIZ9wk8d.net
GPSデータ更新
http://www.yupiteru.co.jp/gps/update/

ity. for Android | レーダー探知機のオービス・取締り系&コンテンツデータ、公開交通取締情報をスマートフォンでダウンロード
https://ity.yupiteru.co.jp/android/

ity.クラブ / 公開交通取締データダウンロード
https://ity.yupiteru.co.jp/contents/control_info.php

OBDⅡ アダプター適合表
http://www.yupiteru.co.jp/harness/obd2.pdf

問い合わせフォーム
https://my.yupiteru.co.jp/dl_inquiry/

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 08:01:51.01 ID:nNip8PuK.net
おつ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 08:40:52.66 ID://YM+eXO.net
>>1


6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 10:46:37.62 ID:KgnxzYZB.net
前スレ解決していないから引継ぎよろ

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2022/05/28(土) 17:55:47.13 ID:ZakEHlL9 [1/2]
ユビテル客相休みだから、教えてほしい、今まで単なるsdカード地図更新だつたが、今回無線LANカード更新する、
ユピテルより、送付は宅急便で当方もちか、又送付はどの方法か安いのですか。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 10:52:24.54 ID:RXFUBSA0.net
A1000もZ1000も発表するのはいいけど発売日を決めてくれよ。もうすぐ納車なんで取付予約できず困ってる。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 10:56:28.98 ID:DQsM9FWC.net
>>7
とりあえず待つしかないのが辛いよな。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 15:15:03.99 ID:RXFUBSA0.net
>>8
そうなんだよ。いったん今のレーダー外して付け替えると脱着工賃2万かかるし、その後A1000出たらまた脱着工賃かかる。

下取り車のレーダーは外さずに新しいレーダー付けるだけなら、ドラレコの工賃とセットで安くすむんだよ。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 15:19:44.06 ID:8URyQSnQ.net
だからシガーでダッシュボード設置でいいんだよ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 15:26:04.88 ID:6qBGkiIE.net
今週末はネズミ捕り少ないね
ノルマ達成したからかね
月初の晴れの日が多いのかな

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 16:53:22.83 ID:VUFvFy7A.net
>>11
大統領警備の振休

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 17:04:45.47 ID:2kOQxdMY.net
>>12
都心以外に影響あるか?

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 18:56:19.39 ID:jfjV0IW+.net
LS71aかGS303辺りをと思って尼を見たら
LS71aの画像付きレビューを見て吹いたw 
確かにシールはちょっとね…

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/29(日) 21:02:12.25 ID:/ree+EDa.net
>>13
あるよ
全国の警察が応援に行った

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/30(月) 11:56:15.17 ID:PC5WNbSJ.net
>>14
新品再生失敗したのが誤って紛れてたな。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 10:21:24.55 ID:AknVATbX.net
先行販売のユーザーTwitterみると
A1000は不具合でてるみたいだな

でもZ1000を発表したと言うことは対策が出来たのか

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 11:38:36.32 ID:oUCQ7+Bf.net
>>17
以前からAとZは単に販売チャネルの違いで中身は同じものだよ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:29:28.88 ID:AknVATbX.net
>>18
うんうん
4月にA1000を発表してから約1ヶ月経ってからZ1000を発表したからそろそろ不具合が解決したのかなって

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:40:44.70 ID:ZBwaIQlv.net
サポセン聞いてもA1000未定らしい
私も納車近いから本当に参ってる
何か情報あればお願いしたい

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:58:07.22 ID:i34JsIhw.net
>>18
厳密にはZ型番は
・輸入車向けOBDアダプタOBDF12-M対応
・付属品の電源ケーブルがシガープラグではなくバッテリー直結
・専用待受画面あり
という違いはあるけどね

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 15:07:04.11 ID:nCc23tlo.net
>>20
Nバンの人まだウダウダ言ってんのか?
納車後にDIYで着けるか、二度手間の工賃お布施しとくか、いっそのことレー探なんて無しで走ればいいだろ。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:15:11.75 ID:nd6TYUYa.net
22
6月に発売されなければ流石に諦めるしかない
本来5月か6月頭を納車だが作業ストップ掛けてる
あ、しつこくてすまんね。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 18:19:20.76 ID:tVSevm3v.net
>>17

どんな不具合?
俺のは2台とも時々再起動する
本当に時々だけどね
再現性は無いので良く分からない

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:07:41.52 ID:AknVATbX.net
>>24
トンネル出たら位置を見失うらしいよ
暫く走ってもダメ

ユピテルヘビーユーザーで今まで無かった現象だそうな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 20:32:34.20 ID:s1dJJ/FY.net
>>17
特に不具合ないけどな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:33:18.15 ID:sFAtEkN1.net
有料道路上で覆面がスピード違反で捕まえてその先で停車させた時って発煙筒を焚いたりする?
昨日、第三京浜でそんなとこを見たが覆面ともう一台だけだったので事故では無さそうで

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:35:04.13 ID:/pfKvnye.net
いまだにGoogleカレンダーにアップロード出来る件

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 22:43:11 ID:JJF9x3VL.net
LS2000ってのはなんだ?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:07:51 ID:b1uhzGTd.net
>>27
夜だと発煙筒を焚くことがあると思う。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:23:45 ID:6Xu/8e2d.net
A1000の2ピースモデルのことかな知らんけど
一応出る予定はあるらしい

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 23:40:05 ID:6Xu/8e2d.net
>>25
その人のツイート見たけどアップデート入る前の情報ですな
アップデートしてからどうなったかは書いてない

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 03:59:59.42 ID:bK9x6qJf.net
>>30
発炎筒じゃないのか

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 10:23:21.71 ID:DIjPhgn/.net
>>30
夜に焚くなら発炎筒だろ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 14:58:32.42 ID:f3BN7hyv.net
もしかしたらコムテックみたいなことやらかして発売延期とか?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 16:11:55.06 ID:DEho9pVm.net
Z1000なら在庫あるところがあるっぽいので
A1000も金曜に来る…といいね

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 16:29:11.70 ID:WkUeFyV7.net
>>36
もう買えるところある?
Z1000でもよい
なにせ公式オンラインOBD売り切れてるし

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 16:51:49.98 ID:BgHIphK8.net
z1000買えるところききたいです

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 17:18:30.40 ID:DEho9pVm.net
「ユピテル Z1000」でググれば東京のとあるユピテル販売店のブログが出てくるから後はわかるかと

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 17:26:01 ID:DEho9pVm.net
敢えて直接店名書いてないのは、公式発表前の情報も載せてたりするから
探せば出てくるから隠しても意味ないと言えばそうだけど

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 17:41:33 ID:hgXFv6r6.net
先月、A380aを購入して使っていますが、時々電源が落ちる不具合があります
アマゾンに修理依頼かけてもとりあってもらえないし、困っています
愚痴って板汚ししてごめんなさい

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:04:17.53 ID:KVr3sDt4.net
40.ありがとうございます、本日発売で無事購入できました、オプションのOBD2ケーブルも確保出来ましたが専用フィルムは販売なく送料と代引き手数料は2200掛かりました。
前スレでも悩んでいるのがNVANの令和4.5登録なんですが適応車種みると、令和3.7月までに成っており、ユピテルは不明で、ディラーは自己責任だが顧客でつけてる人もいるけど、立ち上がりが悪い、価格.comのNVANみるとマニュアルにはobdは診断機用だから他に使うとコンピューターが損傷する恐れがあるとかいてるみたいです、以上を踏まえてobd2ケーブルつけたほうが良いかご意見頂けたら幸いです。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:12:01.11 ID:yTrhHVXd.net
Googleカレンダーもう使えないかと思ったけど普通に更新できるんだな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:22:35.89 ID:DIjPhgn/.net
>>41
なぜユピテルに直接連絡しないんだよw
アマゾンが修理依頼なんて取り次いでくれるわけないだろ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:26:34.49 ID:E3gui2RB.net
>>41
それユピテルに電話しなよ
Amazonで購入して購入した証明提出すればサポート受けれるぞ
修理望まないのであれば返品と返金はAmazonが出来るが、修理はユピテルに直接伝えないと意味ないぞ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:29:33.77 ID:E3gui2RB.net
>>42
オートバックスで取り付けてもらった時OBDⅡはお勧めしないと言われた
抜けやすいのと色々不具合とかある人いるんだとさ
心配ならやめておけばいい
レーダー探知機が車に対応してるなら付ければいい
問題が起きても自己責任
そうそう壊れることないと思うが

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:36:45.19 ID:LCb/nBs3.net
42.有難う、ディラーのサービスも同じ事言われました
 新車なので迷ってます。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:47:59.50 ID:E3gui2RB.net
>>47
質問なんだがOBDⅡいる?
自分はLS710付けてるけどOBDⅡとりつけてないよ
トンネル内はGPS入らないからもちろん地図ズレるけどトンネルから出れば問題ないし
走るような車ならメーターとか色々見たいだろうが、そう言った車ではないんだよね?
車からの情報をレーダー探知機に拾わせるのはいいとは思うが、あくまでレーダー探知機は取締などを通知するものだし
OBDⅡ付けたら取締通知が強化されるのかと聞かれたらそれはないだろうしいらないと思うよ
オートバックスで言われたのは車のCPUが壊れてその費用がヤバいとかなんとか
後はノイズかなんかでアイドリング不調、警告灯表示やらあるらしいし、不安ならやめといたほうがいいよ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 18:51:30.26 ID:DEho9pVm.net
>>42
心配ならそれこそ販売店で取り付けまでやって貰えばいいのに
現車合わせで見てくれるはず

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 19:01:15.52 ID:LCb/nBs3.net
48.49凄く参考になりました、ありがとう!
販売店(ホンダディラー)なんだがつけられない事は無いけど保証できない、実際つけてる人も居るけどレーダー探知機の起動が遅いが答えでした、48の言うように必要か言われたら確かにそうかも、唯、カッコいいなデーター見れてぐらいでした。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 22:08:03.67 ID:iSP0v3Ql.net
>>46
オートバックスでLS720取り付けたけど
レーダーの天吊りはオススメしないとか言って断られたけど
マニュアルで断れっていわれてんのかな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 05:40:18.41 ID:g6exfPCa.net
>>51
それは分からないな
スバルのアイサイトがある車なら干渉したりする理由で断るかもだけど
アンテナを吊り下げにしたのなら感度が悪くなるとか思われたのかな
アンテナダッシュボードで本体吊り下げなら問題なさそうだしなんで断られたんだろ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 12:11:55.13 ID:IzHf3sX8.net
>>12
休日出勤手当と出張手当と他にも手当がお手盛りで
きちんと振替休日まで出るとはお巡りさん羨ましいですね
コンビニ行って何買っても必ず領収書貰ってたしな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 12:38:54.31 ID:MHCZtt3a.net
NVANだけど
obd2辞めてz1000とls21買いました
取り付けたらまた言います

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 13:57:06.11 ID:eGGqp7/Z.net
>>54
もう来なくていいぞ。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 14:02:16.35 ID:Vv1ZAQ98.net
>>54
あ、その組み合わせが必要なのか?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 14:40:23 ID:Vo5iyzPV.net
Z1000は最新のレーザー対応ではないの?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:14:57 ID:1G3Z7jAT.net
納車楽しみで仕方ないガキみたいだから大人しくしてろ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:28:58.01 ID:TSBJPLMh.net
>>57
最新。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:53:51.94 ID:Vv1ZAQ98.net
>>59
じゃあ必要ない組み合わせ?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:57:23.46 ID:7Htl9rMK.net
>>60
必要のない組み合わせ
ユピテルの養分です

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 17:36:27.64 ID:f+ImLnCf.net
サンキュー解決した
もう来ない

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 17:58:48.94 ID:QQgNeRrg.net
そもそも軽のバンなんてスピード出ないだろ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 21:40:08.15 ID:50cIirTu.net
軽のバンで爆走するのが俺の夢だった

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 22:03:16.37 ID:DXMcHIoy.net
僕が新車を買って新型レー探を取り付けたからここの人達は妬んでいるんでしょうね
まぁ気持ちはわかりますが大人げないですよね

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 23:57:23.04 ID:U6Uvj2l2.net
ニセモノわろた

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 09:01:05.17 ID:OgS9v3Oa.net
>>43
今日も更新できた
いつまでできるんだろう?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 09:22:04.55 ID:KsWGl/eU.net
気に成って見に来た
あらしてしまってすまない

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 11:49:27.75 ID:ASDtWngr.net
>>63
軽トラにA360α+LS21を付けてるワイが来ましたよっとw
田舎はのんびりしてそうで油断できない時があるんだよ
広域農道(法定速度50km/h)や法定速度30km/hの田舎道でも
稀に隠れて取り締まり(レーダーパトカー)している事がある

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 12:42:22.15 ID:5dhdZRpb.net
69
取り付け位置どのようにしてますか?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 19:18:01.05 ID:6q6vGsze.net
>>69
失礼しました

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 20:30:59.45 ID:2bF1h01z.net
いいってことよ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 22:48:36.14 ID:MyJB2c3+.net
>>52
落下してくるからって言ってた

74 :69:2022/06/04(土) 03:32:05.40 ID:V+YLFrgR.net
>>70
ダッシュボードで言うとA360αは右端でLS21は、ほぼ真ん中
いずれにしても乗用車と比べてフロントガラスがすぐ前なのと
視界が広いから受信感度という点では乗用車より良いはず

>>71
>>72と同じくいいってことよでw
確かに軽バンや軽トラは速度出ないし出すものでもないと思う
ただ、先にも書いたけど油断出来ない事もあるからレー探が
お守り代わりみたいなものかな

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 06:03:01.41 ID:+Q+DsHOw.net
いつも通ってる道で
突然、ステルスです!
とか、レーザーですLEVEL5
とか鳴る時あるんだけど、ネズミ捕りやってるようにも思えなくて
何に反応してるんだろ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 06:21:33 ID:T4/LETth.net
あるある

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 06:21:53 ID:+eCWf5xH.net
レーザー方式の測量器

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 06:27:49 ID:+eCWf5xH.net
https://www.topcon.co.jp/positioning/museum/laser/

こんなような奴

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 06:51:29.24 ID:+Q+DsHOw.net
あ、でも移動式オービスもレーザーです!
の反応なのか。。

一度、ドライブレコーダーを確認してみるかな。。

なんか移動式オービスか光電管式かどちらかじゃね?最近は


https://i.imgur.com/DuJAyek.jpg

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 06:52:10.70 ID:+Q+DsHOw.net
この一年間でネズミ捕りで捕まったヤツいる?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 06:58:50.00 ID:LKxgo4vG.net
レーザーですっ!レベル5の時は急減速してる
レーザー式パトカーは急減速すると計測不能になるらしいし

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 07:00:56.53 ID:LKxgo4vG.net
レー探が役にたった実感はあまり無いけど、
警察無線を受信したり警告が鳴ったら一応減速して警戒してるので、もしかしてそれで助かったかもしれん。。知らんけど

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 08:53:58.16 ID:55N4cmGA.net
今日はじめてデジタル無線受信した。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 10:36:38 ID:+Q+DsHOw.net
覆面パトカーが通るとデジタル無線受信するね

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 10:47:38 ID:eIdbnGvh.net
俺は昨日、ヘリテレ無線を受信した

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 10:51:49.27 ID:IGwivndf.net
俺は昨日、デリヘル無線を受信した

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 11:08:16.65 ID:QvXzEMKs.net
スレが変わる度に同じ事を繰りかえすスレ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 11:11:46.49 ID:8JYOVNrs.net
>>86
「ホテル○○、205号室。いつもの変態野郎です」

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 11:33:48.09 ID:+Q+DsHOw.net
古い動画だけど、これ、反応した瞬間に急減速すれば間に合ったんじゃね?
https://youtu.be/PxKIqaolSlo

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 11:35:11.03 ID:+Q+DsHOw.net
自分なら
クイーンクイーンの音が鳴ったら直ぐにブレーキする

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 20:01:02.44 ID:+eCWf5xH.net
ヤフオク!にZ1000出てるぞ
早く買え!
既に初回ロットはメーカーに予約殺到らしいからな。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/04(土) 20:15:49.70 ID:ojX0g2o/.net
この白々しい営業が痛い

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200