2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユピテル専用】レー探スレッド★118

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 23:20:07.93 ID:HIZ9wk8d.net
ユピテル製レーダー探知機の専用スレッドです

ユピテル レーダー探知機:http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/
MY YUPITERU:http://my.yupiteru.co.jp/
GPSデータ更新情報:http://www.yupiteru.co.jp/gps/update/

前スレ
【ユピテル専用】レー探スレッド★117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645394730/

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 16:18:24.90 ID:8IaoaASQ.net
一度セルスターに浮気したけど警報が全く聞こえないしユピテルより全てが劣っていたので頭にきて近所の用水路に投げ捨てたわ
いま考えるとオクに流せばよかった

378 :165:2022/06/28(火) 16:47:33.68 ID:s8uYTtxQ.net
音量が小さく感じる人は、7cm×4cmくらいにクリアファイルでも切って、折り曲げてリフレクターを作るといいよ
上部のスピーカー部に貼り付けるだけで、随分変わるよ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 16:59:18.24 ID:2jcHjENB.net
レーダー探知機ってガンガン高速先頭走る気がなければまあ不要だと気付いた。クラウン警戒とバックミラー常に確認でほぼ防げる。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 18:40:56.31 ID:GohIa4FD.net
LS310使ってた時に女性ボイス4だけ音が小さいのでボリューム上げると効果音が爆音になったのを思い出した

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 18:59:26.20 ID:E1VF7ycC.net
>>379
えっ?
今更?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 19:15:58.03 ID:U3HIOkAS.net
>>365
そんな事で来られても困ります

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/28(火) 21:21:10.93 ID:W0UmJbhC.net
YupiteruダイレクトでLS2000が¥45,800か…

もう少し安くならんかな

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 04:41:15.51 ID:BxcMNrqE.net
ユピテルの新型もまだ検知できないの?
https://youtu.be/IpfIKjJ_sw0

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 04:46:10.07 ID:+XOl6Sr7.net
もうレー探の時代は終わったって

GoogleMAPやYahooカーナビにみんなでリアルタイムに情報報告した方が有益

レー探買うお金でYahooカーナビの何年分もの利用料金になるだろ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 04:53:18.00 ID:+XOl6Sr7.net
移動式オービス対策は自動車側での情報共有が一番

ユピテルが対策するとすれば、ドライブレコーダーのカメラを使ってAIが撮影される映像の中から移動式オービスの機器を認識してユピテルのサーバーにそのデータを集めて、それをユーザーの地図上に表示するしか無いんじゃないかな?

これもYahooナビやGoogleがドライブレコーダーの会社と提携してサービス開始したら終わるんじゃね?
いち早く始めたところが有利

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 06:48:52.57 ID:GdiDCUbE.net
何度も言わせんな、レー探は古参のおもちゃだ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 08:24:55.68 ID:rFrNS4yH.net
>>385
すでにYahoo!カーナビが有料で移動式オービスや取り締まり情報を通知するサービスやってるじゃん
利用者がどんだけいるか知らんけど
利用者頼みのサービスは真面目に報告してくれる利用者いないと使い物ならないんだよな
ぶっちゃけ違反者の為にわざわざ報告しようとは思わんね

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 08:51:44.01 ID:VyZIRrJv.net
移動式オービスって何で検知難しいの?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:14:18 ID:+XOl6Sr7.net
>>388
やってるから、そこにみんなで情報集める方が有益

それを自動化するシステムが
>>386
というのを理解出来ないの?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:18:27 ID:658NPpQP.net
>>389
固定なら位置情報でokだけど
場所が不特定だと、オービスが発する何かを
検知するしかない
この検知が簡単にはいかない...
特にMSSSとか
>>388はこのスレ見にくる必要ないのでは?
ガジェット好き?

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:23:43.70 ID:Q5IR74No.net
>>391
対向車線で取り締まりやってたらパッシングして知らせる人?
違反してる車は捕まれと思ってるから絶対に知らせないわ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:35:56.78 ID:+XOl6Sr7.net
スマホのカメラで人間の瞳を捉える事が出来てるんだから、ドライブレコーダーのカメラで移動式オービスを認識するくらいの事は出来そうなものだが。。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:46:28.79 ID:6n6Ymnkz.net
>>393
相手と同じ1個数百万円の探知機なら同等の精度出せるかもな

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:48:43.52 ID:4lcju04z.net
>>393
移動式オービスをすれ違う一瞬で認識することが出来るなら自動運転がすでに普及してても良さそうだけどな
高性能カメラと画像認識用のコンピュータ必要だからめちゃくちゃ高額になりそう

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:56:51.26 ID:+XOl6Sr7.net
>>395
たいしたコストじゃないよ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 12:57:55.30 ID:+XOl6Sr7.net
こういう奴がIT企業から提示された見積書にめくら判押しちゃうんだろうな

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 13:00:52.90 ID:4lcju04z.net
>>396
詳しいみたいだからおまえが開発して売り込みに行けよw

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 13:03:34.18 ID:kIg7Ho41.net
移動式オービスを見掛けたらネットに報告して共有するにしても、取締りが終了したところまで報告してもらわないと困るよね

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 15:39:29.47 ID:GalRkwR+.net
>>386
ドラレコから自動アップロードはいいアイデアだね
でも、個人情報保護が世界一うるさい日本では難しそうだな
簡単にユピテルのアカウントと紐付けできるからね
GoogleやAppleと違ってユピテルは純粋な日本企業だからしれっとやるわけにもいかない

ホント個人情報保護法のせいでどんだけ日本のIT化が立ち遅れているか

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 16:58:50.56 ID:+XOl6Sr7.net
>>400
でもドラレコから損保会社に自動通報されて、運転中にドラレコに電話が掛かってくるシステムは出来てるじゃん

それと同じで個人情報保護なんて、最初に契約する段階で利用者と結べば良いだけで。。

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 17:00:31.68 ID:SPLdCJbM.net
オートバックスでLS2000取り付けてもらった前の機種LS710下取り8000円でLSは20%引きだった

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 17:05:08.14 ID:A57w7Dbu.net
>>402
おいおい下取り安いなw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 17:48:14.08 ID:NhQmlQTR.net
メルカリに流せば最低2万円でも売れるでしょうにね

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 18:26:41.05 ID:WaGm/rvb.net
>>403
2割引きに含まれてるんじゃね
新品いきなり2割引なんていくらなんでも太っ腹すぎだろ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 18:28:51.96 ID:WaGm/rvb.net
>>400
そこまでしなくても音声認識で登録できれば済む話なんだがな
あんなちっこくて不安定な画面を走行中にさわれないし

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 18:41:24.29 ID:VyZIRrJv.net
ヘイユピテル
取締ポイント登録して
何か嫌だ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 19:13:12.29 ID:GuXTxYbY.net
>>406
音声なんて今もあるけどそんなのだるいだろ
自動報告が一番

渋滞情報だって俺らのスマホのロケーション情報で成り立ってるし

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 20:05:04.27 ID:WaGm/rvb.net
>>408
カメラで画像認識で報告なんて実用レベルで搭載したらますます高くなるだろw音声認識ならちょろい

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 20:07:12.20 ID:GuXTxYbY.net
>>409
自動報告なんてたいしたコストじゃないよ
Googleにお前らの情報がリアルタイムに送られてるけど、お前らいくら払ってるの?

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 20:08:10.47 ID:GuXTxYbY.net
画像から拾うのなんか、ソフト的な物だからハードとして搭載するわけじゃないからコストなんて限られてる

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 20:12:03.70 ID:GuXTxYbY.net
ユピテルがやらなくてもGoogleが5年後にやってるんじゃね?

各車に搭載されたドラレコからの映像を使って、リアルタイムに近いGoogleMAPの表示システムにするだろ

自動運転になれば交通違反、スピード違反自体が無くなるかもだが

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 20:15:26.00 ID:R/sa8IaR.net
>>411
リアルタイムで画像認識して処理するのがどんだけ大変か知らんからそんなことが言えるんだよな
映画と現実世界の区別ついてなさそうw

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 20:23:58.10 ID:GuXTxYbY.net
>>413
そんなもんサーバーで一括処理すりゃ良い話

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 20:25:41.82 ID:GuXTxYbY.net
>>413
じゃぁ、スマホやデジカメなんて一台100万円以上してるんだろうなw

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 20:30:14.70 ID:GuXTxYbY.net
スピード違反を取り締まる機器なんて何万種類もあるわけじゃないから、数十種類を登録して画像に写り込んだら認識して報告すりゃ良いだけのシステムなんだからわりとシンプル

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 20:32:34.38 ID:GuXTxYbY.net
こんなものに実用的にならんほどのコストが掛かるなんて到底思えない


そんな風に思う馬鹿ばかりなんで、ユピテルに上納金を取られてもなんとも、思って無いんだろうけどw

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:04:40.62 ID:C4bwmjvA.net
>>410
カメラで画像認識と書いたのになんでそこに突っ込むの?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:05:08.43 ID:C4bwmjvA.net
>>411
カメラ搭載するんだからハードもソフトもだろw

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:21:06.80 ID:zrGNSEh+.net
>>414
サーバーで一括処理は草
こいつアホすぎ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:28:53.78 ID:GuXTxYbY.net
>>419
なに言ってるんじゃ?
ドライブレコーダーのカメラを使ってそれ自体には開発費は掛からんのだが?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:29:07.83 ID:GuXTxYbY.net
>>420
馬鹿はお前

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:31:18.03 ID:zrGNSEh+.net
>>422
サーバーで処理=映像をサーバーに常時アップロードだろ
こんなんアホとしか思えんわ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:32:02.54 ID:GuXTxYbY.net
Googleがリアルタイムの映像を集めて画像処理してGooglemapに表示出来るようなシステムになる頃には通信回線も5Gか6Gが当たり前で回線的には問題無し
画像処理もGoogle社の凄い奴でやるわけだからユーザー側の機器はどうでもよろし

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:33:34.47 ID:GuXTxYbY.net
>>423
何が言いたいのかわからん
サーバーにあげられた動画からリアルタイムな3Dデータに処理するシステムはこちら側のハードは関係無いだろ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:37:23.48 ID:GuXTxYbY.net
話が2つあって
一つはドライブレコーダーの映像の中からスピード違反の機器を認識するもの
もう一つはGoogleが将来、各車のドライブレコーダーの映像を集めてリアルタイムに近いGoogleMAPの3Dの表示を可能とするもの

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:40:21.25 ID:GuXTxYbY.net
Google社が後者のシステムが出来上がる頃にはついでに集められたデータの中から登録された何十種類のスピード違反取締機器の画像を認識して、それを地図上に表示させる事なんて、コストなんてたいして掛からん

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:42:04.62 ID:zrGNSEh+.net
妄想ヤバすぎだろこいつ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:43:37.33 ID:N4ltXZhs.net
>>428
お前、既に三井住友海上とか、リアルタイムのドライブレコーダーの動画をサーバーに保存してるって知ってるか?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:45:18.47 ID:N4ltXZhs.net
前に圏央道を走ってる途中でドライブレコーダーが落っこちて、三井住友海上に自動通報されて、ドライブレコーダーから、「大丈夫ですか?」と話しかけられてビックリしたわw

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:48:02.53 ID:N4ltXZhs.net
既にAIが事故分析やってる時代なんだがな
https://www.ms-ins.com/personal/car/gk/mimamoru-dr.html

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:50:56.30 ID:zrGNSEh+.net
>>429
リアルタイムで撮影映像をサーバーにアップロードし続けてるドラレコあるなら教えて

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:52:32.29 ID:N4ltXZhs.net
>>432
>>431

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:54:22.83 ID:N4ltXZhs.net
いつでもサーバーの動画を見られるぞ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 21:57:59.90 ID:zrGNSEh+.net
>>433
衝撃を検知すると、ドライブレコーダーが反応し、映像を自動送信
全映像は送信してねーじゃんw

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 22:00:57.19 ID:GuXTxYbY.net
>>435
それは契約がその場合はな

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 22:01:34.25 ID:GuXTxYbY.net
うちの法人契約は全て保存

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 22:04:25.85 ID:QynYRwq4.net
なんでこんな単純なシステムに一台数百万円掛かると思うのかが分からん
昭和の古い生まれ人なんだろうけど

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 22:07:22.86 ID:zrGNSEh+.net
>>437
全映像をリアルタイムにサーバーにアップロードしてるドラレコを教えろよ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 22:09:07.77 ID:QynYRwq4.net
また法人向けの特長としては、通信システムを利用することにより、外部から録画した映像を見れるため、GPS機能と組み合わせれば「現在、車両はどこを走っているのか?」「事故を起こしてはいないだろうか?」などをリアルタイムで管理・確認することができます。この用途ではドライブレコーダーに限らず、車両管理システムや動態管理システムを活用している企業も多いです。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 22:19:01.36 ID:SzBLurEM.net
天才爆誕、鬼才降臨、はよ実現して下さい。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 22:21:57.47 ID:ccMhLZlP.net
とりあえず下げろよ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/29(水) 23:10:04.15 ID:a0TqrVeO.net
レー探なんて弱小電子機器メーカーがニッチにやっている商売だから取締逃れなんて言うグレーゾーン用途でもお目こぼしされてるだけなのに。
天下の巨大ITインフラ屋に何のメリットがあってそんな高度なシステムを開発して無料もしくは安価にサービス提供してくれると思ってるんだよw
自動車保険並みに年間数万円のサブスクだったらあり得なくもないとは思うけど、誰がそんなに金払って罰金逃れに投資するんだ?
ユピテルのサービスなんて端末も課金もニッチをわきまえた妥当な水準だからユーザーがいて成り立ってるんだろうがw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 00:10:30.75 ID:XjgRrhu4.net
>>443
やる気満々なのだが?既に

https://i.imgur.com/4jPFQ8Q.jpg

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 06:31:55 ID:3ybgzhQZ.net
>>443
読みにくい日本語

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 09:13:05 ID:o3iaY44q.net
屋上駐車場に停車中だが、レーダーがレベル2で反応した

さすがマツダ車発見機は優秀

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 11:15:39.68 ID:VcqhtFgM.net
もうこの辺が限界やろ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 14:49:53.23 ID:M1KFlmOD.net
もう型落ちもいいとこのZ800DR使ってます。
前から時々ログの書き出ししてたんだけど、最近ログデータコンバータ落として.kmlファイルにしてみた。
何気に記憶の彼方になってる過去のドライブ見るのおもろいね。(寺にクルマ預けてる間、どう動かしたか理解ったり。)
ログデータコンバータは長期間一つになってるログデータを日付とか時刻設定で分割できるのが使い勝手わるくないね。
Windows7以降前提だけど、当方Ubuntuてlinuxでインストーラで入れてUbuntu上で使えてる。※これはだいぶ前にセットしたWINEでOKなのかNOMOって.frameworkセット入れてるからなのかわからんけど。
あと、Google Earthで見ろとあるが、Firefoxから地理院サイトの地図サービスで見れる。AndroidのMaps,meなんてアプリでもいい。ただ、進行方向の矢印がみんな真上になるって間抜けだけど。
んで、ログデータではここからここって区間の距離出せないけど、地理院の機能で分割した.kmlからそのファイル全体だけど距離出してくれる。
使ってみるとおもろいよ。
長文ゴメンだけど、閑話休題ってことで、、、。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 15:48:01.06 ID:PaPFWcig.net
書き出ししてたんだけど

まで読んだ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 17:26:31.80 ID:R3KMxcd3.net
>>446
あるあるやね
駐車場に停まってていきなり警報なったらアウディーだったってのもある

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/30(木) 22:46:57.68 ID:M4RKqgUa.net
>>446
実はマツダ車だと取締りが撹乱されて検挙されなかったりするのだろうか……

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 02:14:19.02 ID:qsIsDbtv.net
>>448
閑話休題まで読んだ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 06:31:13.19 ID:pNa5tRm2.net
>>448
、、、。まで読んだ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/01(金) 13:07:57.75 ID:LbPOLOHE.net
GS1000ってのは今回は出ないのか

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 01:32:23 ID:IYEczEoB.net
>>453
まいりますたm(_ _)m

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 09:59:13.20 ID:0pP+hitA.net
BLITZ(コムテック)がなんか出してきたな

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 10:58:46.43 ID:+ByxIB7Y.net
>>456
こんなこと言ってるけどMSSS反応するんだろうか
>記事執筆時点で日本国内に設置されている取締機全てに対応している。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 12:27:20.05 ID:xdZ0X7tR.net
ls1000バックスで36,600円だった。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 12:37:23.31 ID:znAWOcbj.net
>>458
ユピテルダイレクトで5000ポイント使えるのアピールしてるが5000ポイント使ったあとが適正価格だよな

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 19:33:07.94 ID:91m7xZnG.net
LS1000 SABで34800円まで値引きしてもらって買ってきた

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/02(土) 23:44:13.59 ID:C9Xn0eXr.net
イエローハットで定価で買ってきた

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 00:54:32.94 ID:OI/dh/zX.net
Z1000を買ったのでZ130LとFlashAirをオクに流したらZ1000購入額とほぼ同額で売れた

わらしべ長者じゃないけどタダで新機種に乗り換えできたよ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 07:27:17.73 ID:NIjM6ME/.net
ネットショップでの取り扱いは
マダ先かな

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 11:50:53.51 ID:Yi98x8sl.net
相変わらず配線長くて邪魔くせえな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 13:27:25.05 ID:IUwCE4C9.net
天気予報の地域大雑把すぎてオマケ機能にすらならないな

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 16:45:58.19 ID:O/N/vE8Z.net
俺のはA360αなんだが、最新機種と比較してどこが劣っているのた?

年間契約で、wifiで更新しとるが…

467 :165:2022/07/03(日) 18:00:46.53 ID:RugPqj/l.net
レーザー探知性能が少し落ちる

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/03(日) 19:14:53.65 ID:20xM4Ocr.net
LS2000付けたが700より音こもってて草

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 09:19:52 ID:bQAyfixb.net
新製品飛びつき組からA380や370が放出されるかと思ったら
あんまり中古も出回ってないな

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 09:23:55 ID:kQNU4Wy1.net
様子見だろうね

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 12:12:39 ID:0p18N4DA.net
>>469
A1000の先行購入と同時に売ったよ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 16:41:58 ID:oaPAITZq.net
>>469
LS70a出そうと思ってるが箱とか無いし使わないコード捨てたかもしれん
中古ならフラッシュエアー付で1万5千ぐらいか?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 18:15:01 ID:8/YewKxn.net
なんかきたぞ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 18:18:54 ID:7SHbM4V5.net
>>473
何もきてないよ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 18:32:49 ID:aW7NkpEx.net
そうかすまん

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 20:04:26.59 ID:Q7bUcaoT.net
LS1000在庫なくなってたの入荷したって案内のことじゃね

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/04(月) 20:55:54.55 ID:utd5CKBf.net
オートバックスでLS2000購入
7000円還元の38800円だったわ

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200