2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユピテル専用】レー探スレッド★118

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 23:20:07.93 ID:HIZ9wk8d.net
ユピテル製レーダー探知機の専用スレッドです

ユピテル レーダー探知機:http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/
MY YUPITERU:http://my.yupiteru.co.jp/
GPSデータ更新情報:http://www.yupiteru.co.jp/gps/update/

前スレ
【ユピテル専用】レー探スレッド★117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645394730/

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 08:32:00.74 ID:aHm5aF6y.net
ほんとMAZDA、うざいわ
取り締まれよ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 08:44:58.12 ID:QwOKy+Ul.net
ただ最近減っている気もする

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 11:29:11 ID:IE6B6XMj.net
>>629
アクセラ、アテンザとかは反応しないの?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 12:02:46.01 ID:HBn3uZ+9.net
>>629
同意。
これが解決したら新型に移行だな。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 15:23:09.71 ID:byz4zST6.net
逆にCXが走ってて取り締まりの計測値に影響ないの?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 18:33:06.41 ID:s1zKdPTc.net
なってたらそれこそコムテックみたいに潰されてるでしょ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 19:36:26.33 ID:ehiS0Eob.net
ls21だけど、レーザーですって警告あったがなにもそれらしきものがなかったが、他のなにかに反応するの?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 20:48:00.43 ID:60k4HM7B.net
>>634
周波数被ってるから怪しいと思う
影響あるとは絶対言わないだろうけど
特徴のあるパルス状に出してるならそれを解析できそうなものだけど……

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 22:38:07.66 ID:CvRPdx4O.net
マツダはKバンドと被ってるの?

それともレーザー?

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 03:56:09 ID:PtL12pha.net
>>632
古いのは反応せんと思うよ
CXと外車

BSM付きのね。
ちな、ls710

新型の2000系は、CXに反応しないんかな?
しないのなら、それだけで買いたくなるわ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 07:11:37.76 ID:ZjstVyH8.net
買って1年、毎日通勤で使ってマツダ車やアウディの後ろも走るが1度も鳴った事がない
と思ってたら1車線道路が多く、斜め後ろを走らないからなのか。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 08:54:00.80 ID:7N02TbQN.net
>>636
LS21はレーザーのみ対応なので、誤報は対向車のAudiのBSMでLiDAR搭載車(A8とか)がほとんど。
他の要因は不明。

>>638
Kバンドに被るのは、マツダのBSM搭載車(CX系など)とコカコーラの自販機でCokeONを搭載の物。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 10:25:02.11 ID:TnGg3AyB.net
探知機の誤作動が起きるなら、取締機の誤作動も起きるようにみんなでLiDARやCokeONを搭載しよう!

探知機が微弱なものも検知しすぎてるだけなのかな?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 09:05:22.40 ID:ADDfhrkc.net
今月のGPSアプデ来てるよ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 11:23:08 ID:ILDIRE4e.net
今月のアップデート 410件

http://www.yupiteru.co.jp/gps/update/

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 17:51:49.24 ID:IELyaQPS.net
LS700のアンテナをユピテルダイレクトで売ってるアンテナ宙吊りユニットでぶら下げたいけど可能かな?
対応機種には入って無いけど後継機とアンテナ形状あんまり変わってない様に見えるんで

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 18:12:28.41 ID:p54L/5s7.net
現在LS300使用中で、iphoneに接続するまでインターネット共有の画面を開いていないと接続出来ないのですが、最新の機種はエンジンONでデータ更新されるということは、車に乗れば画面を開かなくても接続されるのですか?長くて申し訳ありません

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 18:39:49.86 ID:0HqDoM3U.net
>>646
最新機種はWiFi内蔵だから
WiFi接続先に繋がる環境ならデータ更新される

iPhoneのインターネット共有は
WiFi接続元だからオフのままだとiPhone経由での接続は出来ない

648 :165:2022/07/29(金) 21:33:09 ID:Mpkz4K4H.net
 >>645
接続してしまえば、閉じても接続は継続するけど、一定時間通信が無いと接続解除されると思う

apple製品同士のテザリングやケーブルでのテザリングでは、バッテリーのマネジメントができるし、電気が供給されるから切断されることはないと思うけど、他社製品だと毎回共有のスイッチを触らないと接続しない

3,4年前の経験なので今も同じかわからないけど、文章からすると変わってない気がする

自分も毎回地味に面倒だったから、USBドングルを格安simで運用するようにした

649 :165:2022/07/29(金) 21:33:57 ID:Mpkz4K4H.net
間違えた
646さんへだった

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 00:22:13.22 ID:0+0GsV+e.net
>>647>>648
ありがとうございます。今はiphoneのインターネット共有がONになっていてもいちいち共有の画面開かないと接続されないので面倒です。2000の説明だとエンジンONですぐデータ更新とあるのでそれが解消されてるのかと思っていました。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/04(木) 21:05:17.95 ID:rpRd/nTX.net
>>594だが
LS2000をユピテルに送って点検してもらったが「音量に異常はありませんでした」という結果だった。
音量が小さいのは仕様です(´・ω・`)

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 06:57:55.26 ID:rFjXspDi.net
>>651

残念。
前のセルスターは爆音だったから音量だけが不満。
>>651

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 19:36:30.34 ID:9as4aDjg.net
OBDバッテリー上がり問題があると聞くので、LS1000をスイッチ付きOBDII延長ケーブルで接続。
フロント吊り下げの場合、本体スイッチも使い難いので良い感じです。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/05(金) 20:47:29 ID:Hcy5VmdP.net
>>651
まさかの老化では?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/06(土) 07:28:32.19 ID:2/C/3v+s.net
皆さんマップ更新してるの?
オービス情報は年1更新してるけど
マップ情報2016年のままなんだ
ここいらで一発マップ更新した方がいいかな?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/06(土) 08:07:06.27 ID:AuKDrdon.net
新しいのを買ったほうがいいんじゃない?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/06(土) 09:36:24 ID:friO1Pbu.net
マジか!
A310なんだけど最後?のヌルヌルマップ
モデルとして気に入ってるんだよ笑

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/06(土) 11:20:31.44 ID:f/ovI0X6.net
>>657
今ならls320がABで24800円ってチラシが
入ってたw

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/06(土) 12:27:07 ID:wc2PPXs7.net
>>658
バックスはもっと安く売ってただろ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/06(土) 18:25:45.98 ID:TlDz9kUq.net
質問なのですがユピテルさんのA380普段つけてて
大垣のセンシスSSS式の反対車線走った時にレーダーレベル5って出たのですが
対面通行のセンシスSSSの反対車線も取り締まり出来るんでしょうか?
https://orbis-guide.com/point/?key=1462931612

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/07(日) 06:21:32.25 ID:dZiySN1T.net
>>660
センシスSSSは新型レーダー表記が出る
それは誤報の可能性がある

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/07(日) 11:05:21.68 ID:tv97fpn6.net
>>661
詳しい説明までありがとうございます

実際大丈夫だと思うのですが不安症ですみません

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/07(日) 19:08:15 ID:yZyBwfnx.net
最近 公開取締情報が自動、手動ともダウンロード出来ない

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/07(日) 23:31:02.45 ID:bDiCXaIH.net
LS710使ってるけど止まってて目の前にマツダが現れたらレベル5の警報なってワロタ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 00:57:18 ID:2zB7yjwL.net
マツダ車のコーナーセンサーの威力凄いですよね対面で走っててすれ違ってからなる事あります
右ミラー見て安心する自分が恥ずかしいです

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 12:38:01 ID:A7pqP94r.net
>>673
今日も問題なく受信できてるよ

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 13:11:10.92 ID:qSL1qFbu.net
地図更新の為にクリックポスト使ったが、クリックポストって楽なんだね
封筒にカード入れて自宅で宛名印刷すれば送れるの便利

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 13:11:56.72 ID:MapU6tX3.net
この時期って無線LANのSDカード車内に入れっぱなしで壊れない?

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 13:20:03.87 ID:qSL1qFbu.net
>>668
自分の環境は大丈夫だよー
青空駐車場で炎天下の日光当たってるけど問題なし

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 14:38:10.00 ID:MapU6tX3.net
>>669
サンクス
デジカメ買い替えて一枚余ったからこっちに回そうと思ったんだけど
夏場の車内の温度が不安だったんだよね

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 22:22:00.28 ID:mLGl7liK.net
取り締まりエリア外の音声鳴ったあとにレーザー待ち構えてる動画見てぶっとんだんだけど
こんなことってあるんだな
>>668
よっぽどじゃなければ問題無いだろ?
俺もずっとユピ使ってるがエラー起こしたことは経験上一度も無し

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 22:29:02 ID:yI+tS+CH.net
レーダー波がほぼ100%ステルスで、鳴るのは誤報ばかりだから、
コムテックのZ109とユピテルの21にすることを検討中

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/08(月) 22:48:39 ID:VKgbgwCV.net
熱で認識してくれなかったことが何度かあった
差し直したら動いたけど

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/09(火) 00:36:43.71 ID:9II+/5JX.net
>>672
甘いな

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/11(木) 15:16:48.76 ID:wjOtkEUp.net
最近知ったんだが、対向車にMAZDAいてすれ違った後レーダー鳴ってワロタ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/11(木) 16:09:32.53 ID:dlBcAfVU.net
マツダがいると鳴るメカニズム教えて下さい

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/11(木) 16:32:40.10 ID:fpHl3rK/.net
>>676
変な
電波が
出てる

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/11(木) 17:54:20.57 ID:QDEsua48.net
ミリ波レーダー垂れ流しだから?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/12(金) 01:35:23.38 ID:etiBlwOy.net
>>677
それメカニズム言わんしw

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/12(金) 11:46:12.24 ID:ar8UfIJW.net
マツダ車に付けたら警報鳴りっぱなしになるのかな?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/12(金) 11:48:23.02 ID:fBNDMcsG.net
>>676
後方レーダーが反応する
>>680
後方なのでならない

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/12(金) 12:20:30.61 ID:0wqz5j3s.net
>>675
対象となるマツダ車は、どれなんだろう?
年式によっても変わるんだろうか?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/12(金) 14:30:27.22 ID:V/BdzOEs.net
>>682
ホームページ見たけどCXだMXだ見分けつかなかったw
ただ鳴るのはマツダのSUVが多い気がする

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/12(金) 15:07:40.58 ID:m48iJZVH.net
>>675
MAZDAが前走ってると鳴り続ける時ある

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/12(金) 15:17:15.95 ID:EcJfHB2E.net
>>682
CX8?5?
なんかそんな感じの車が前に走ってたり対向車だったりすると鳴るなー
MAZDAのセダンタイプやスポーツタイプはあんまり鳴らない感じがするがSUVとかは頻繁になるかな

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/12(金) 17:39:46.30 ID:uE+KXMCV.net
マツダの自動運転レベルが高いやつに反応してるんじゃないの?
要は高グレード車に反応してるんだと思ってる

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/15(月) 15:50:53.47 ID:3WxtvHwi.net
>>663
同じく

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/15(月) 16:51:51.56 ID:jJMkSr1i.net
LS2000を最近取り付けだんだがカレンダーの設定が上手く行かない。
誰か助けて。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/15(月) 17:21:11.68 ID:dF3toCom.net
>>688
LS1000だけど説明書の通りやれば出来ましたよ?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/15(月) 18:48:28.72 ID:jJMkSr1i.net
>>689
スマホでPDF見ながらがダメだったのかな?
紙媒体で再挑戦してみます。
ありがとう。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/16(火) 17:39:42.28 ID:pG50WAhN.net
オートバックスでLS320が24800円で売ってました。
同価格帯としてはセルスターのAR-47LAですが
何が違うかいまいち分かりません。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/16(火) 21:45:23.62 ID:6n8og6Kw.net
LS2000最近取り付けしたんだけど勝手に再起動する。半日ドライブして4~5回してた。取り付け失敗したかな。他の人再起動しない?

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/16(火) 21:48:37.17 ID:3aWEp8Sv.net
接触不評だね
取り付け方が悪いだけ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/16(火) 22:50:37.23 ID:azxUYWuH.net
>>692
給電はACアダプター?それともOBD2接続?
当方LS1000をOBD2接続で数時間毎に再起動してます。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/16(火) 22:56:39.97 ID:gIXqDVTY.net
>>692
LS710
約一年経ったが凸凹道とか暑かったり寒かったりしても再起動はないな
多分取り付け方があれなのかも

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/16(火) 23:36:12.12 ID:L6QYEYJf.net
OBD2接続で取り付け方の不具合って例えば?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/16(火) 23:39:27.62 ID:PRLcwJHQ.net
>>692
>>694
Z1000をOBD接続してるけど6月に取付けてから一度も再起動してないな

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/16(火) 23:45:22.39 ID:6n8og6Kw.net
ヒューズボックスからACC

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 00:15:36.68 ID:1OsDdfci.net
>>693


700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 07:24:35.92 ID:3QeF/zIC.net
ACアダプタw

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
>>696
obdカプラーの接続不良
本体への接続不良
配線をドアで挟み込むなどして圧迫
とか、少し考えれば思いつくが

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 11:56:15.32 ID:ygHPT9ku.net
電源取り出しヒューズかな
ありがちなのはアース側の取り付けミス

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 13:11:10.42 ID:lwPwXoDF.net
>>694
ACアダプター?

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 14:06:57.62 ID:W5ceamAg.net
>>703
シガープラグの間違い

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 16:37:36.46 ID:i4VREz5u.net
>>704
ファミコンかと思ったわw

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 18:51:08.07 ID:BvrghArE.net
ls2000かTL311R買おうか迷う

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 19:25:07.07 ID:/nOAYVbg.net
>>706
しね

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
>>697
Z1000をOBD接続。こないだの日曜に2回再起動

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 21:48:51.68 ID:7YLxQabE.net
>>707
はい侮辱罪

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 21:55:40.68 ID:hej401Fs.net
>>709
まじしね

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 22:26:26.55 ID:45KuOlY3.net
LS320をオートバックスで買おうか迷ってる。
在庫一層セールとかしてくれないかな。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 22:48:46.80 ID:3TnFIdq1.net
>>711
今は何のセールもやってないから高いよ
セールでもっと安く買える時がある

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/17(水) 22:49:24.92 ID:WnunJRd/.net
>>712
うぜえな

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/18(木) 00:00:34.47 ID:0TILWxaI.net
怖い人キター!!

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/18(木) 15:21:17.10 ID:ETt7+Z9k.net
>>710
その辺にしておけ
開示請求されるぞ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/18(木) 22:58:55.71 ID:CWmr+ThT.net
>>715
しね

さっさとやれや

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 01:06:12.33 ID:LOqQeJiH.net
>>716
お前中坊みたいな奴やな
ガキなら引っ込んどけよ
夏休みの宿題やったか?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 01:16:57.80 ID:MxPQ8DjK.net
>>717
早く開始請求しろやクソガキ
しね

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 02:11:35.64 ID:eVZOuQHg.net
開始請求wwwww

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 02:14:41.88 ID:eVZOuQHg.net
この馬鹿コムテック板にも居たぞw

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 08:46:01.54 ID:LOqQeJiH.net
>>718
ん? 開始? wwww
きちんと学校行って勉強しろよ
恥の上塗りして笑わせてもろた
ありがとよ KS

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 09:35:33.35 ID:RpL3sgO0.net
>>721
もはやそれしか言えないのはみっともない

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 10:32:13.09 ID:LOqQeJiH.net
>>722
wwww

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 11:49:10.87 ID:9AaPCw40.net
自演を指摘されたら急に同じidで書くようになったな
ほんと分かり易いな(笑)

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 13:12:49.08 ID:RCYHNLUA.net
いつ開始請求するんだろう?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 13:14:17.64 ID:RCYHNLUA.net
開示請求読めなくて開始って書いたのかな?

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 18:00:07.57 ID:PAuMTKd9.net
>>726
スマホ使ったことないのか?
ミスタッチだろ

そんなことで騒いで、ミスタッチだと認められたら立つ瀬が無くなるぞ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 18:55:06.82 ID:cIunNMBK.net
開始請求に草

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/19(金) 19:01:00.36 ID:PAuMTKd9.net
>>728
自演暴露されて草

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200