2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユピテル専用】レー探スレッド★118

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/28(土) 23:20:07.93 ID:HIZ9wk8d.net
ユピテル製レーダー探知機の専用スレッドです

ユピテル レーダー探知機:http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/
MY YUPITERU:http://my.yupiteru.co.jp/
GPSデータ更新情報:http://www.yupiteru.co.jp/gps/update/

前スレ
【ユピテル専用】レー探スレッド★117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645394730/

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/27(土) 18:48:00.85 ID:j9+uStbD.net
LS21良い感じ
吊り下げ式にして、既存の配線の分岐でやって、
自分で取付やるの初めてだったけど、めちゃ簡単だった
こんなん金払うのアホらしいやんと思ったら、自分が汗だくで手が切り傷だらけな事を考えて
やっぱ頼んだ方が良いわと思った

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/31(水) 05:43:42.89 ID:J0hIL7TA.net
初めて高速で使ったけどGPSだけだと少し遅れるね
合流地点とかはナビからもアナウンスあるけど
レーダーの感度が高速だとマックスになる設定だとMAZDA車の電波をめっちゃ遠くまで電波拾ってうるさい

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/01(木) 13:41:52.17 ID:DDe70mFv.net
「レーザー&レーダーテスター「トマホークLRT-3000」2023年夏以降発売予定」って本当?

https://www.trigger-jp.com/products/512/

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/01(木) 15:35:56.10 ID:HspwdKXr.net
何について問いかけてるのか?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/01(木) 19:06:15.63 ID:bh3JeY2D.net
>>776
真偽を確かめたいのか?
おめー騙され易いタイプなのかもな
自ら判断出来ない奴なのはわかったぞ
で・・・出たらテスト機を買うのか?

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/05(月) 22:48:09.57 ID:HXO4w0Mr.net
>>776
\198,000 税込

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/06(火) 10:49:03.24 ID:TMxiX8Zo.net
>>776
ご丁寧に電話番号書いてあるんだからテメーで確認しろやカス

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/07(水) 20:49:29.89 ID:9vn+q6yR.net
LS2000 Gセンサーのおすすめ数値教えろ下さい

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/09(金) 12:54:03.21 ID:t5B1m/CS.net
Gスポなら5cmくらい

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/09(金) 23:15:46.88 ID:ZAGIWhq2.net
>>779
高!せめてその半額以下じゃなきゃキツイだろな…

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/09(金) 23:38:30.68 ID:edOSIdtm.net
ヤリスなんて三気筒の時点で察するだろw

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/10(土) 08:55:46.77 ID:kVHIx5Lu.net
>>782
Gスポット?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/10(土) 12:02:35.61 ID:24xPTgWZ.net
無知ですまない
自分もLS2000使ってるけどGセンサーって何ですか?

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/10(土) 12:12:45.94 ID:Xb0+WjrX.net
加速度

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/12(月) 07:05:44.33 ID:btWbLDL4.net
>>786
車内でオナしてるか判定する

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/12(月) 23:02:13.02 ID:jTUJYl1D.net
LS710つけてアウディA6の後ろを走ってたらずっとレーダーLv.5かつステルスで反応してたわ
マツダならともかく、アウディも毒電波垂れ流しなのか?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/13(火) 01:01:07.98 ID:i6twdS6e.net
>>789
そうそう
アウディの高級なモデルは反応すると聞いたことがあるし実際に反応した

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/13(火) 16:14:49.70 ID:X13CuQSW.net
まわりに車も自販機も取締も無いのに反応したことならある

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/13(火) 16:21:59.51 ID:i6twdS6e.net
自動ドアとか工場とかあるならそれかも
ないなら怖いな

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/13(火) 18:21:10.75 ID:EsldEJAJ.net
>>790
そうなんだ
アウディのレーザーに反応するとは聞いてたけどレーダーまで反応するんだな

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/13(火) 21:02:01.91 ID:AT68nuwG.net
レーザー受信機のLs21と、他社のGPSレシーバーを併用し、
Xバンド、Kバンドのレーダー受信は捨てている俺は勝ち組

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/15(木) 03:32:38.71 ID:2hP/jnvz.net
>>794
と貧乏人が申しております

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/15(木) 06:45:07.43 ID:NbyPEK1t.net
新型か!
と思ったら再販だった
A1000優待

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/15(木) 08:28:52.10 ID:4SH8TWYX.net
>>796 
A1000はLS1000と同じだよね?
地図データの更新はどうやってやるのかなー?HP見てもわからんかった。 

ユピテルA320使ってるんだけど、新しいのにしたらかなり変わるのかなー?

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 09:59:03.94 ID:GeWGTWCU.net
>>797

https://ity.yupiteru.co.jp/products/micro_sd

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 10:37:28.52 ID:BkGwGp67.net
既出かもしれませんが・・・
先日ユピテルZ200Lが鳴るので目の前の車を見るとマツダのCXでした。
昨日も全く同じ場所で目の前にマツダのCXがいましたがレー探は鳴りませんでした。
不思議に思いレー探を見るとレーダー受信と表示していましたが警報音はiキャンセルで鳴らなかった様です。
この事からマツダのCXに遭遇すると次回からその場所では警報音がキャンセルされる様です。
つまり同じ場所で本当のレーダー取り締まりが行われても警報音は鳴らないと思われます。
対策はiキャンセルを使用しないかマツダのCXに遭遇したらiキャンセルの登録を消去する必要があると思います。
他に何か良い方法をご存知の方は教えて下さい。
よろしくお願い致します。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 10:39:15.24 ID:thEHZA1c.net
>>799
うぜえなお前

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 18:33:34.46 ID:aI43GFqo.net
>>795
レーダー式はほぼステルス、しかも最近は電波漏れないから関知出来ず、
誤報ばかり聞きながら走るくらいなら、
GPS受信と、あとはレーザー専用受信機でオケー。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 18:46:09.85 ID:/T36IxvR.net
初めて買ったレーダー探知機がLS2000なんですけど、普通に走ってるパトカーには鳴らないんですね
一時停止違反とかで効果あるんですか?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 20:55:04.03 ID:uXR9L8rx.net
>>802
そうですよ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/16(金) 21:34:12.22 ID:FeizpEmU.net
>>802
普通パトカーには反応しないよ
カーロケのこと?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/17(土) 06:11:26.26 ID:6pSVIRj4.net
一時停止しろと

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/17(土) 13:27:26.13 ID:j6JJe2ll.net
カーロケは東京都管轄のみ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/18(日) 01:45:49.79 ID:bSY3ZfDu.net
レーダー探知機って買う意味ある?
そもそも、取り締まりやってる時異様な空気感あるもんね

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/18(日) 07:56:35.84 ID:B1bmNr9Q.net
エスパー現る

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/18(日) 08:30:01.50 ID:Gais+fTv.net
エスパー機能付きならレー探要らん罠w

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/18(日) 20:28:03.02 ID:SJGP84IA.net
>>809
エスパーならもう上がりだろ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/18(日) 21:56:34.05 ID:xT5+exLF.net
どこでエスパーの修行したのですか?
是非教えてください

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/19(月) 00:19:06.19 ID:Zinba5oV.net
みんなエスパーだよ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/19(月) 00:44:01.19 ID:uHmNeR8a.net
へるぷみー。

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/19(月) 06:33:22.44 ID:zrUUtJmy.net
乳揉みて

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/19(月) 12:55:01.20 ID:Uv8pLHOf.net
>>814
自分の乳を揉めばいいだろが

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
結論
エスパーはあがり。
乳は揉み放題

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/20(火) 21:34:41.42 ID:YxFrg3pi.net
他機種は判らないけどZ1000にファームウェアアップデート来てた

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/20(火) 21:35:56.07 ID:YxFrg3pi.net
あ、4桁機種全部に来てたね

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/21(水) 16:46:49.31 ID:ql9VhzWf.net
>>817
初めてで良く判らないけどSDにダウンロードして挿せば勝手にバージョンあがるの?

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/21(水) 17:06:11.37 ID:oc+VKvcc.net
>>819
ダウンロードしたファイルはZIP圧縮されてるから解凍して出てきたファイルをSDカードにコピーすればOK

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/21(水) 17:13:37.68 ID:olzdNckH.net
>>819
LS2000はSDカード使わずにWi-Fi経由でアップデート出来たよ
本体で更新開始押したら勝手にダウンロード解凍アップデートまで終わった

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/21(水) 20:26:04.87 ID:fnO6x7JS.net
プログラムバージョン1.2へアップデートする事で、本体の再起動を繰りかえす不具合が改善されます。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/21(水) 21:12:00.25 ID:Cg5yPnNY.net
>>822
ソフトウェア不良やったんかw

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/22(木) 07:51:07.64 ID:/u4830wX.net
>>823
A1000以降の機種は、すべて不良でしたね。
ここでも一部のユーザーから、声があがっていましたけど。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/22(木) 20:06:33.09 ID:Jyic0DDD.net
>>820
Z1000だけどダウンロードしたファイルをSDコピー中にタイムアウトする

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/22(木) 20:16:58.52 ID:S5VLj1Qo.net
>>825
Z1000ならSDカード使わずに無線LANでアップデート出来るじゃん

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/22(木) 20:32:22.65 ID:9Fd0ERxj.net
>>825
と思ったら、Wi-Fiでファームアップ出来るのね

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/22(木) 20:43:51.89 ID:Jyic0DDD.net
>>826
出来た!
なんでいつものアップデートみたいに勝手にスタートしないんだろ?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/22(木) 20:55:22.59 ID:9c1GqvKu.net
>>828
時間かかるし再起動挟むから
その間に取り締まりあるかもしれないだろ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/22(木) 21:03:21.29 ID:S5VLj1Qo.net
>>828
ファームのアップデート中は電源切るの厳禁だから手動にしてるんじゃね?
自動で始まって気付かずにエンジン切ったらヤバいからね

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/23(金) 11:28:08.59 ID:vmR/IN2b.net
ファームアップデート完了したときの
チキーンッ!
て音好き

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/23(金) 12:47:15.93 ID:3HTZlGc4.net
>>831
マーティ「ガタッ!」

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/23(金) 16:38:12.23 ID:v+8TWik7.net
LS1000でバージョンアップしてたら、再起動後SDカードが認識しなくなった。
普通にぶっ壊れた……?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/23(金) 18:13:53.70 ID:cYoiiQFW.net
A1000aってのが近日発売になってるけどA1000から何が変わるんだろ?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
A380aを使ってるが、末尾のaはアマゾン専売の記号だったような

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/23(金) 19:47:22.14 ID:JhZ6VoKO.net
>>833
自分もなったよ
修理に送った

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/23(金) 19:49:58.69 ID:LmKipLLk.net
>>834
オービス通過履歴の機能が追加されたね。
あと、バージョン1.2へアップデート済みになっているのと、
GPSデータが新しくなっていると思うよ。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/23(金) 20:35:18.77 ID:A8NqyEVq.net
>>836
うわーマジか
音声を外部出力できるように改造したからたぶん詰んだわ……

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/23(金) 21:08:19.06 ID:XzNGmzpj.net
オービス通過履歴は地味にありがたいな
初めて通る高速なんて居眠りしてたときオービス通ったかどうか気になる

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
寝るなよ危ねーな

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
>>840
ワロタ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/24(土) 09:37:29.31 ID:CXaqk5iy.net
>>834
最近小変更で新機種として出すこと多いな
機種多すぎてよく分からなくなる

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/24(土) 13:24:00.71 ID:6ZI8PaFT.net
北海の玉って人のYouTubeだと新Kバンドはどの探知機も反応しないって言ってるけど、他の人のYouTubeだと対応機種は反応するって言ってる
実際にはどうなの?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/24(土) 19:33:41.07 ID:R4mDcLdY.net
アップデート失敗したからここ見に来たけどWi-Fiアップデート出来たんか、SDでアップデートしたら赤画面で死んだわ、修理か…

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/24(土) 19:43:28.00 ID:5hEsxGeG.net
山手トンネルはGPSが届かないと思いますが、OBD2接続していれば位置情報は高い精度で維持出来ますか?
OBD2接続無しだとトンネル内は位置情報による警告はほぼ動作しない?

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/25(日) 00:21:57.25 ID:SdtRnVuk.net
>>845
山手トンネルなら警告表示板あるから見落とさなきゃ、なんて事はない。
OBDでなくてもズレはあるが一応警告してくれる。ただ分岐はどうにもならんと思う。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/26(月) 11:43:48.51 ID:1OlEYK5d.net
ls1000の件連絡したら修理になったけどアップデート失敗の修理で送料こっち負担なの腹立つな
音量も昔のより小さいしハズレ製品だなあ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
>>847
レポありがとうございます。
アップデートで壊れるとか災難ですね。
A1000買おうかと思いましたが様子見ます。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 07:19:48.71 ID:CWZTahad.net
アップデート失敗の修理で、送料負担はあたりまえだろ。
そもそも、アップデート失敗する理由がわからない。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 08:08:24.10 ID:CSJGOAgH.net
SDでと言ってるから他機種のアップデータでも入れたんじゃないかな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 10:41:53.89 ID:XzS91LIB.net
今月のGPSアプデ来てるよ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 12:43:50.91 ID:ZaiAZo0O.net
>>851
今月は149件
https://www.yupiteru.co.jp/gps/update/

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 12:50:50.43 ID:yzhwTcXU.net
まじで説明書通りにアップデートデータSD入れて放置してただけやで上にも何人かいるしな

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 12:56:50.66 ID:MEekllz8.net
>>853
解凍失敗かカード抜き差しでデータバグったんじゃね知らんけど
Wi-Fiてアップデートすりゃよかったのに

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 13:04:55.47 ID:yzhwTcXU.net
>>854
サポートにls1000て伝えたらあー…みたいな反応してたわ
まだアップデートしてない人はWi-Fiアップデートをおすすめしとく

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 17:08:49.80 ID:KJqE++WF.net
自分はWi-Fiの更新でダメになったよ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 17:44:20.63 ID:yzhwTcXU.net
>>856
あら、そうなのか…
となると無事終わるのをお祈りするしかないのか、恐ろしいな

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/27(火) 18:15:12.43 ID:J5w1cDik.net
同じくWi-Fi
アップデートが最後まで走らずに再起動かかってた……

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
>>855
あーじゃねーだろ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 03:30:53.19 ID:NbWE3P5C.net
まだ何もしてないけど、アップデートしない方が良さそうだね…

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 16:47:46.37 ID:3MZv9cyS.net
ユピテルサイトからアップデート情報が消えてる

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 17:32:10.18 ID:fIAWc2qN.net
ユピテルはアプデに問題あるのにユーザーに送料負担させて修理なの?

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 17:51:06.42 ID:ABivYVwB.net
My Yupiteru会員のメールで来たURLは生きてるけど、更新情報からは消えてるな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
普通だったら無償で回収するわな

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 20:27:55.66 ID:oW9suRNl.net
実店舗で買ってれば店に投げるだけで送料かからないんだけどねぇ…

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 20:54:27.78 ID:5DUA/XEq.net
アプデ適応したら壊れて直すのに金取るのはやばいだろ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 21:26:34.61 ID:I+9Hh0jS.net
ユピはそんなもんよねw

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 22:19:39.10 ID:/L08gzTe.net
んなこと言ってたらユーザー投稿頼りのGPSデータが有料なのもおかしな話だよ
絶対現地調査なんてしてないやろ?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 22:52:28.16 ID:no09srWS.net
>>866
金は取ってないだろ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 22:59:24.06 ID:cyVIHogj.net
>>868
してない可能性は十分ある
7ヵ所ぐらい投稿した

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/28(水) 23:04:57.38 ID:g9H1WM5s.net
>>870
俺も何件か投稿してるけど不採用一件もないし、ユーザー投稿を鵜呑みにしてるような気がする
極端な話、虚偽の投稿しても登録されるんじゃない?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
>>871
セルスターから乗り換えだけど、セルスターHPから投稿されるヤツは虚偽沢山あったよ
ただ、web管理してないからレーダー側に反映される事はなかった分マシかも?w
ユピテルユーザーに愉快犯いたら厄介かもしれん

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/09/29(木) 12:46:53.42 ID:Wsz0ovZF.net
>>869
失礼
送料や!


>>868
ど田舎に住んでるけどそれはあり得る
あんな所絶対調査に来ないって所が反映されてた

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/01(土) 12:36:28.28 ID:BxspyGiQ.net
LS330を最近買いました。

みなさん設定どうしてますか?
シティにしてたけど
レベル3にしたら少しうるさい
レベル4が無難ですか?

そういえば、一時停止を見張ってた白バイには
なんの反応もしてませんでした。。。

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200