2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟車情報2022[vol.95]

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:46:01.59 ID:7DzBHdt0.net
新潟車情報2022[vol.94]

ここは新潟の車情報交換スレです
・ローカルルールを参照
・次スレは>>980くらいで建てることを推奨

前スレ
新潟車情報2022[vol.94]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645331501/

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/19(火) 17:20:57 ID:b8VIBcCY.net
これだけドラレコ普及して罰則も厳しくなってんのに悪質運転はなくならないな

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/19(火) 17:35:53 ID:hGovzVQL.net
まさに発狂朝鮮

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/19(火) 18:07:33 ID:xUzhW3Nc.net
>>286新潟が都会だと? 津南に来たら新潟(都会)の走りを見せてくれw

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/19(火) 18:42:23.02 ID:qnAHwofq.net
何で韓国人が新潟バイパス走ってるんだよ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/19(火) 20:37:10.92 ID:mMcJNfIc.net
>>285

田舎者の中の田舎者が調子こいた運転するからこうなる

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/19(火) 22:37:09 ID:uA9GxTV4.net
相変わらず出自を明らかにしない報道が

こっちはしっかり書いてあるが
ttps://www.teny.co.jp/nnn/news114o4467z7cjrrk0nqr.html
>「相手の運転行為に腹が立った」バイパス上で2回停車させ怒号…
>あおり運転の疑いで韓国籍の50代男を逮捕《新潟》

NHKの記事はばっちりカットしてた
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220719/1030021819.html

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/19(火) 22:46:27.56 ID:7nsxLSHu.net
>>289
いや逆だよ
逆というか新潟が都会なんじゃなくてこっちが田舎って言う俺も魚沼民だ
しかし津南にチョンなんか住んでるんだな

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/20(水) 10:31:04.76 ID:ITC45qEo.net
タクシーってほんと信号無視が好きだよな

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/20(水) 12:25:42.74 ID:DNVhUKJo.net
代行もね

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/20(水) 15:21:49 ID:dyXqIyYM.net
代行はあれ実質牽引だからw
前の車が黄色セーフなら後ろの小判鮫もセーフ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/20(水) 15:26:33 ID:x05BXSKP.net
>>296
あいつらに運転させると今まで見たことも無いような燃費の悪さになるからな

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/20(水) 15:27:58.34 ID:dyXqIyYM.net
俺も代行バイトしたことあるけど客の車がポルシェとかだと二種持ちのやつ大喜びしてて草生える

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/20(水) 19:03:52.09 ID:sfQ1mcdu.net
俺酒飲まないから代行使ったことないんだけどあれって客は自分の車の後部座席に乗るの?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/20(水) 20:04:37.91 ID:RebtbUxc.net
代行使ったら代行運転手のくせにテレビ画面ガン見してムカついたわ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 07:18:49.63 ID:8e5LyAV1.net
マルシェに買いに行こう

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 08:38:17.78 ID:gkR9sCe8.net
>>298
そんな車を代行に運転させるの?
青ナンバーの代行ならまぁ、妥協するけど
そんなんならタクシー呼んで飲みに行くわ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 10:14:52 ID:XeAXAAPx.net
>>299
だいたい客に自宅まで案内してもらうから助手席だね
ダルがって後部席で寝てる奴もいる
>>302
結構よくあるよw
代行に運転させるかどうかは価値観の違いとか足車があるかどうかとかの違いだしな

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 12:09:34.51 ID:ccUmc4mU.net
竹尾インターのあたりめちゃくちゃ混みだしたな

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 12:13:47.72 ID:CMNJRvwV.net
>>304
たしか今日検分あるだろ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 22:17:37.18 ID:cb+l8aeA.net
>>303
やっぱ自分の車に乗るのか
なんかフクザツ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 22:18:00.34 ID:xHGVsWeL.net
女池インター降りて市民病院方向、昔のファミマの跡地かな?
イエローハット出来るー!

昔、今のセカンドストリートの所から撤退したのに、また近くに作るのか。。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 22:43:43.31 ID:Zxe50Ub3.net
黄色帽子はFCだから経営者が違うんだろな
コンビニみたいに潰れたのに50m先に新規オープンみたいなもんや

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 02:32:02.12 ID:O5kGyzwd.net
その道路挟んだ反対側もなんか建物作ってるけど企業のオフィスかな?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 03:12:51.17 ID:IFSEFT8n.net
>>308
FC制度なん?
オートバックスもそうなんかな?
白根店なんてあっという間に閉店したから

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 07:14:59 ID:HOF+KZWB.net
県内のイエローハットって新潟トヨタの経営じゃなかったけ?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 08:48:37 ID:87Piu8ck.net
黄色信号に反応できなかった!やっちまった!という煩悶をする俺をよそに堂々と信号無視するカスども

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 09:21:08.26 ID:/ZbSTsfh.net
黄色は進め 赤勝負by名古屋

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 12:11:58.60 ID:6V5DlElb.net
団塊世代に三色式信号機で青から黄色になった時点で正式なルールだとどうする?
って聞いたら「注意して進め」だった・・・・

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 12:56:14.78 ID:D6fZgDWc.net
黄色で止まってたら、黄黄赤の信号の時に動けなくなるもんな

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 15:07:13.76 ID:YzGEy17O.net
迷わず進めだろ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 18:58:15.01 ID:tSdyrVxw.net
>>315
それは黄点滅だろ?点滅は徐行で進んでよい
ちなみに黄色信号は止むを得ない場合は行っていいことになってるが厳密には停止義務があるらしい
交差点や横断歩道は徐行義務があるから法律上は黄信号に対して止まるとむしろ危険という状況はありえない
徐行はつまりいつでも止まれるということでそのまま停止すればよいから黄で行くと本当は信号無視になるとか何とか

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 21:12:01.87 ID:nr4tDeyx.net
一応切符の項目に信号無視(黄色信号等)ってのがあるからな
俺が厳しい警察官なら歩行者信号が見える交差点で黄色時点交差点に侵入する軽、コンパクトカー、ブレーキ高性能車は全員アウトにするw
60~80km/hで走ってても止まれないわけないもんなw

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 23:02:05.92 ID:Q0oR8I2C.net
県道16号を内野方面に走って西大通との交差点の案内標識、右折で新潟駅(Niigata Sta.)となっているの、はぁ?ウソだろ?さすがに新潟大学前駅もしくは新潟大学の間違いだろ…?いつも笑うわ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 06:11:58 ID:2KeJJMxY.net
笑っとけばいいんじなね?馬鹿なんだからw

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 07:54:24.00 ID:qjHSieXQ.net
Google mapにもそんな看板無いみたいだけど?

てか、西大通りは元々国道116号な訳で、起点が柾谷小路と本町の交差点だから、その先に新潟駅があるから全然間違いじゃない。

関連で話ちょっとズレるけど、その県道16号って元々「旧116号」だったのはオッサンなら覚えてると思う。
んで人によっては「弥彦街道」なんて言う人いたけど、そんなおじいちゃんとか周りにいた?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 21:50:45.75 ID:fVpIr3Vx.net
地図で見てみたけどそこ(坂井交差点だよな?)で曲がると西大通でUターンするかたちになる
確かに新潟駅に繋がってるよ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 02:54:46.65 ID:C8sn8fVJ.net
スピード違反して追いついたのに追い越し禁止はキッチリ守るのっておかしくないか?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 08:15:46.26 ID:vIOI4XrK.net
そりゃはみ出しての追い越し禁止だからだよ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 17:21:19.22 ID:7iqijCBi.net
エントリー受付中! 新潟のクラシックカー&バイクイベント「20世紀ミーティング」が9月11日に開催
https://young-machine.com/2022/07/25/348641/

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:05:22.96 ID:f+jC8FjB.net
>>323
これw
そして煽り運転、車間距離不保持よりも罪の点数が低いイエローカットをやらないという謎のマイルール

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 22:14:37.38 ID:k//Y0dZV.net
煽るよりイエローカットした方が点数低いのホント謎
まあ実際一瞬で終わるし理に適っちゃいるわw

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 05:39:13.23 ID:kWpJDep6.net
1番謎なのが白点線で対向車も来ないのに追い越さないで後ろでモジモジしてるバカ
センター踏みながらジリジリしてて抜くかと思いきや抜かずにベタ付け
大体女

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 10:46:02.71 ID:AdFGG347.net
女の間で一時停止を守らずに飛び出してからキョロキョロすんの流行ってんの?
昨日今日でかるく10台以上見てるけど

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 11:19:21.21 ID:lZBq3I5z.net
女の頭には「他人は自分に気を遣って当然」っつう人類にあるまじき思考回路が搭載されてんだよ
フラフラと車間距離詰めたり離れたり左右に揺れたりしても決して危機感を持たず片手ハンドルもピザ喰いスマホもやめやしねえ
それどころか指摘されるや否や「ミソジニー」を武器に自己擁護して死ぬまで反省しないからどうしようもねえんだ
あいつら死ぬまで他人を巻き込んだ自殺をやめねえんだよ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 12:04:36.88 ID:KtBSdu/7.net
Bluetoothなんて車に標準装備なのにな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 12:21:15.21 ID:ZsJiRYtf.net
嫁が運転すると助手席にブレーキ欲しくなる
車間距離 と左折で寄れない 何回注意してもダメ 何回も注意繰返すと喧嘩にかるのが面倒なの2回位しか言わない でも数分後には忘れてる鶏
女の運転は全員下手くそ前提だと思ってる+車に乗ってても帽子かぶってる奴

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 13:52:13.01 ID:AdFGG347.net
女ばかりじゃねえよ。ジジイもやばい
軽トラ、高級車、タクシー、バン。ジジイは脳みそのブレーキが先に壊れてるから全員プリウスレベルの自由な運転してくる
周りが見えてない奴ほどすぐ飛び出してくるから路上はワニワニパニックみたいなもん

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 21:11:52.44 ID:RWFKyjYt.net
夏休みのせいか分からんが、今週から酷い運転に遭遇する率アップしてる
ふらふらセンター踏み
バイパスで80kmから55kmまで速度安定しない
赤信号でギリセーフ!みたいに特攻

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 22:11:12.59 ID:f6RbY6eC.net
そういうやつは啓発も兼ねて本気のホーン鳴らしてる

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 23:08:15 ID:GAKzDc4L.net
煽り

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 02:29:32.32 ID:uvzYdQyB.net
対向からいきなり飛び出てきた車居ったから出棺ホーンしたらUターンして煽って来て草

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 09:45:07.40 ID:oDxambkW.net
カス野郎が信号無視するせいで右折車が一台しか通れないのが長岡クオリティ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 10:53:59.50 ID:3JmOQbo+.net
長岡市民なんだけど
初めてトヨタ車を買うかなとおもってるんだが

近所のネッツ店が
新潟トヨタ系と 越後交通系と有るけど
相見積もりさせたら値引き期待できるかね?

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 12:03:00 ID:+unJPbwM.net
>>339
ってか、トヨタ車って全車種全チャンネルで買えるんじゃね?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 17:17:16.64 ID:6eEevCD5.net
何がとは言わんが長岡で見かけるトヨタ車のイメージは他県のホンダを上回るぞ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 17:35:34.14 ID:Va7nBN1X.net
本田は塗装がなぁ
個人的にデザイン好きなだけに本当に惜しい
結果やっぱりトヨタという

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 07:21:15.20 ID:ajT1INSJ.net
爺はトヨタが好きだね草

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 07:30:18.61 ID:iifEDdwv.net
消去法でトヨタしかないんだよなぁ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 07:55:46.08 ID:RDWaZuRi.net
ヒョンデもあるでよ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 13:19:37.67 ID:CZn2fWwy.net
新潟にある?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 16:00:35.11 ID:Awz2W2yv.net
女池で事故
黒埼降りて事故わろた

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 17:48:03.63 ID:x2xsIUgY.net
暑さからか頭がやられてる運転手増殖中

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 18:18:04.20 ID:5PvWAgCv.net
>>347
何であんな真っ直ぐな場所で接触してんだよイキったバンパーレス軽自動車が

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 18:35:40.26 ID:kup0uUZA.net
今度は黒崎方面豊栄で事故

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/29(金) 18:59:17.15 ID:s3jeemTP.net
いいぞ、やれやれ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 03:17:29.70 ID:oY8kLZlY.net
>>350
黒埼な

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 11:02:10.13 ID:xdd31dXV.net
>>352
黒崎の原住民乙

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 11:12:43.32 ID:oY8kLZlY.net
>>353
間違い指摘されてムキになるなよw

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 11:21:29.86 ID:xdd31dXV.net
>>354
さすが凶暴ですね
黒崎の原住民は

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 11:23:25.17 ID:oY8kLZlY.net
>>35
恥の上塗りしてる事わからないの?
ちなみにどの辺が凶暴なん?
俺は間違いを指摘してあげた優しい人間だよ?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 11:54:15.49 ID:xdd31dXV.net
興奮しすぎて誤爆w
顔真っ赤じゃんw

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 13:24:51.21 ID:oY8kLZlY.net
>>357
どこが誤爆?
真面目にあなたの間違い指摘してるだけですよ
誤爆の意味ご存知?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 13:27:42.74 ID:xdd31dXV.net
>>358
???
君は35と354が同じ数字に見えるの?
おれは違う数字に見えるなあ
10倍以上違うように見えるがなあ
きみ
眼科に行ったほうが良さそうだよ
メガネか、コンタクトの度数が合わなくなっているようだw

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 13:30:31.48 ID:oY8kLZlY.net
>>359
これは失礼しました
確かに誤爆してましたね
まあ、間違い指摘して逆ギレはしませんがね

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 13:31:02.95 ID:oY8kLZlY.net
間違い指摘されてでしたね

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 15:41:23.58 ID:xdd31dXV.net
相変わらず、顔が真っ赤ですねw

こんなの変換の問題でしょっちゅう出ていることで、其の度にこうやって直して歩くってさ
他の人があまり拘らない変なことに、異常な執着、こだわりをもっているよね

こだわりが強い病気


ああ、なるほどね
お大事にしてください

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 18:31:37.92 ID:8qCS1wv7.net
高速をつかって昼メシを食いに言ってきたけどどこも混んでるわ。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 19:00:35.25 ID:/DCr9yN+.net
ないぞう・きばん、はいつどこでも見かける永遠の誤変換

今日3週間ぶり?でやっと洗車したけど、来週半ばでもう雨か
暑いのは変わらんのに雨だけはしょっちゅう降りやがる
せめて1週間ぐらいは降らないで欲しいもんだ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 20:27:24.09 ID:P9egv0oS.net
今日は県外ナンバー良く見た
長岡ナンバーもかなり見たが
新潟市で何を見るのだろうか

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 22:31:21.56 ID:G1jEouBf.net
長岡ナンバーは運転糞だから来ないで欲しいわ
バイパスちんたら右走ってんじゃねーよ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 00:17:56.21 ID:9fpYc79t.net
小針浜?もうちょっと内野寄り?のあたりでねずみやってたあのへんは初めて見た

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 01:43:30.41 ID:uflLCJu5.net
1984年式のカローラセダンがうちにあるけど21世紀になってから路上で同型車を見ていない
現存台数はハコスカ、ケンメリ以下なんじゃないか

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 01:46:55.26 ID:srQu+pJ2.net
新潟ナンバーって県央以北だとめっちゃ良い走りするのに中越以南だとクソおっそいの何で?
関越道の右車線を80で蓋してんじゃねえぞクソが

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 08:46:51.38 ID:iB1ik+NX.net
>>368
FR最終の70系ならまだしもFFになった80系かな?
間違いなく名車だとは思うんだがほぼ全て外人バイヤーによって輸出されたやろ
むしろ古いクルマの残存率はスポーツカーや走り屋や暴走族に
好まれた車種の方が明らかに高くなるのは事実やね

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 13:39:51.48 ID:lxjtEpUO.net
>>369
まぁそれは違反だから文句言って良い所だけど。
関越、北陸道通ると、確かに三条超えたあたりから妙に右車線の流れが悪くなるのは事実だよね。混み具合を加味しても途端に流れが悪くなる。

でも長岡バイパスも醜いよね、右車線の蓋車だらけなのは。
道交法には違反してないけど、マナーは違反だと思う。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 14:55:31.87 ID:5xcQhjwa.net
>>371
長岡バイパスは信号があるから仕方ないだろ。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 19:29:32 ID:YMTqjj/0.net
>>371
長岡バイパスは右側チンタラ走ってるのは大抵その先の交差点で右折して行くだろ
マナー良く左走ってていざ交差点で右折するために右車線移ろうとしてもオカチョン土人は意地悪して入れてくれないから仕方ない。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 20:01:36.17 ID:X/vjiwla.net
いつからバイパス道路に追い越し車線て区分が出来たんだ?

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 20:30:25.93 ID:58YScljW.net
道路交通法第20条

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 21:52:09.92 ID:bYTYi8Ey.net
この話題になると相変わらず屁理屈マンばっかりになるな
ルールとか法律とか規則じゃなくて、マナーとか思いやりとかスムーズで気持ちよく走れるような流れになるように走ればいいのに
先頭の通せんぼおじさんだけは気持ちよく走ってるんだろうけどな

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/31(日) 23:29:01.84 ID:wERaDf2C.net
マナーの前にルール法律が来るのは当たり前なんだが

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 01:30:59 ID:MwDMUAYb.net
道交法20条における車両通行帯とは公安委が指定したものを言う
普通高速自動車国道本線や自専道本線以外の所謂一般道は車両通行帯の指定はされていない事が殆ど
この場合、最も右側の車線も追い越し車線とは言わない

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 07:03:45.76 ID:krFG4UFs.net
制限速度で走ってたらイライラするだろうけど高速道路じゃないから仕方ない と思うのが普通
>>376弁天線でもマナーとか思いやりとかスムーズとか言うのか?w
PS 毎回ウンコ漏れそうなら早目にトイレに行けば良い

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 08:34:33.10 ID:EFDTHQHH.net
どう議論しても平行線

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 10:25:57 ID:e9qwgFbE.net
>>377
法律だけ出してきたら、二車線でゆっくり並んで走っても違反じゃないよな?法律的に。
最低速度の指定がない道なんだもの。
ゆっくりじゃなくても制限速度以内なら何キロでも並んで走る事そのものは違反には問われない。
でも周りを見ない自分だけ良ければと言う運転はマナー違反でしょ?
そう言う議論してるのにマナーの前に法律と言ったところで話にならない。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 11:47:23.81 ID:YAckOsoJ.net
爆サイでやれや

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 12:14:13.98 ID:Qv0ebmn1.net
みんなマイルールマイマナーで走ってんだから
分かり合えるはずもなし

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 14:19:46 ID:EFDTHQHH.net
3車線区間なのに軽自動車3台で後ろ塞ぐなや。ドン詰まるやろ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 14:31:30.77 ID:M9anVHQW.net
>>383
知らなかったのかい?
それでも法律には従うべきなんだよ
よかったね
今日一つ頭が良くなってw

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/01(月) 15:03:43.70 ID:kTtuEHSw.net
追いつかれた車両の義務って知ってますか?

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200