2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟車情報2022[vol.95]

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/05/31(火) 12:46:01.59 ID:7DzBHdt0.net
新潟車情報2022[vol.94]

ここは新潟の車情報交換スレです
・ローカルルールを参照
・次スレは>>980くらいで建てることを推奨

前スレ
新潟車情報2022[vol.94]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645331501/

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
>>854
話しなんてあったか?30分DVD見て終わりだろ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/03(月) 02:17:20.61 ID:X+bN8M+E.net
一足先に栗の木走ってみた。
亀田から新潟向かう時にサイゼの通りが右折できなくなった。
これはかなり混みそうな作りしてたわ。
夜中に走ってまだよかった。
初見だとかなり戸惑うから今日の朝は本当にヤバいね。
事故が起きて車線規制からの全く動かないが起きない事を祈る

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/03(月) 05:34:10.01 ID:aZscFR1f.net
並走してる連中は分流で追い抜くか新幹線下の路肩の駐車帯使ってぶち抜くしか無くねー?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/03(月) 10:53:30.05 ID:5Mk4osYJ.net
栗の木バイパス混んだ?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/03(月) 11:08:52.11 ID:IYd99XOR.net
ヤバいみたい

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/03(月) 17:58:26.75 ID:/0f4g5TS.net
サイゼリアで酒なし5000円くらい使って豪遊したいな

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/03(月) 18:00:22.38 ID:xhN74XmX.net
>>860
そんなに食えんよ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/03(月) 18:43:05.51 ID:/0f4g5TS.net
>>861
わかる
2人で酒飲んでも6000円だったからね

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/03(月) 19:21:50.24 ID:kqYKQ/nD.net
新しくなった栗の木もう少し細かく行き先表示してほしいな
慣れてないからしょうがないけど直前で車線変更してくる車多かった

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 13:24:10.83 ID:4c9hgP/z.net
歩行者が横断歩道を渡ろうとしてたら、赤信号で止まるくらい当たり前に止まって欲しい

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 14:29:12.81 ID:gxkRq/Tm.net
>>864
止まったら追い越されたぞ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 14:54:56.55 ID:UnT7rTf7.net
>>864
東京と違ってぜんぜん取締りしねーからな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 17:53:38.44 ID:T5+Y85g2.net
>>864
でも、新潟は全国でもトップクラスに横断歩道で止まるんだぜ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 18:36:54.51 ID:WVqcgMNa.net
新潟バイパスの右側車線チンタラ走ってた長岡ナンバーの商用バンウザすぎ
空気読んでキープレフトしろよ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 19:14:35.20 ID:S/d6aWHQ.net
>>864
歩行者は悪くないから普通に渡ればいい。
轢かれたら人身でOK
営業車なら尚、良し

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 20:21:52.45 ID:XXp/yeyP.net
関越トンネルの中で延々追い越し走ってる新潟ナンバー!wwwww
後ろ見てねーのかよ左から追い越されてんだろカス

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 21:50:02.19 ID:4r2IQmOQ.net
>>867
稲刈りでコンテナ積載車置いてチャリでコンバイン取りに行く時
横断歩道無くても止まってくれたで、全国で一番止まるのは長野だな

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/04(火) 22:43:37.16 ID:jN0wN7f2.net
>>868
キープレフトの意味を理解できていないアホ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 00:15:27.27 ID:Quf9s6ed.net
>>869
とはいえ左右を全く見ずに横断歩道を渡って轢かれても10:0で車が悪い?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 00:36:33.03 ID:azt1+7bu.net
横断歩道は「歩道」だからな

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 01:46:48.28 ID:G8TyT5vW.net
車もねぇ〜免許もねぇ〜
病気だけわ持ってるわ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 05:20:56.02 ID:YfYjzXMW.net
制限速度で走ってるのに定期的にパカパカブレーキ
適切な車間で走ってるのにブレーキのせいで距離が縮まる
その車の前は4トン箱車だし本当にやめてほしいわー
こんなん煽らせ運転誘発してるわぁ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 08:13:27.28 ID:0kYvJDyl.net
適切な車間距離というのは存在しない

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 17:15:13.78 ID:YfYjzXMW.net
クルコンでコンピューターが車間を取るのは適切な距離ではないと?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 18:27:30.94 ID:8cBEwlnQ.net
上越にもビッグモーターできるのか
長岡のネクといい
大型店のボッタクリ中古車屋増えてきたな

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 18:41:02.81 ID:SNwUE561.net
大型店の店舗維持費も考えずにぼったくりとかw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 18:41:32.08 ID:SNwUE561.net
嫌なら行かなきゃいいだけ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 20:09:07.71 ID:vWS68LEK.net
中古車なんて買うことないからどうでもいい

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 20:20:28.61 ID:0kYvJDyl.net
>>878
適切ではないね
タイヤがツルツルかもしれんし

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 21:07:59.52 ID:G8TyT5vW.net
カイエン買えたかな?
布切れ王子は

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 22:17:31.52 ID:qAFiVe8Q.net
中古車とか仲間内で探せばテキトーなタマが出てくるし車屋で買う事なんて滅多に無いな

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 22:49:04.71 ID:c/51cX01.net
外寒すぎて草

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 23:25:38.11 ID:cWIYLy9f.net
>>873
普通の道路でふつうに見やすいような横断歩道で歩行者が普通に歩いて渡ってたって事実があれば歩行者は左右見てなくても車が100悪くなる。
なので世直しのためにどんどん横断歩道は飛び出していくのに賛成。
飛び出してきたとか言われても歩道の上を通過する時の法律を音読させればよい
ただし自分は死んではいけないのでご安全に

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/05(水) 23:43:59.89 ID:zSv4Aohd.net
交差点にあるスタンド。信号右折して、すぐに左折すれば入れるのに、信号直進して、右折で入る。対向車がいなければまだしも…止めてほしい。後続が信号渡れず手前で待機。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 00:40:49.91 ID:ZUUHG2zZ.net
>>878
パカパカブレーキで車間距離縮まる低能クルコンを適切だと思えるんか

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 11:49:22.49 ID:SDtcGiDL.net
>>889
クルコン乗ったことなさそうなレスだなw

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 11:51:59.30 ID:3VAt2s0e.net
ACCアダプティブクルーズコントロールは最初は面白がって使っていたが
速度調整で後輪のブレーキパットが減るという噂を聞いて使わなくなった

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 11:57:55.08 ID:m/ZFNYqB.net
>>891
そうなん??
服用中の薬の副作用で脚攣るので便利だなーと
有り難く思っていたけど考え直した方が良さそうだ・・・

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 12:29:29.25 ID:jBaiOVaL.net
パッドぐらい換えりゃいい

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 15:15:21.82 ID:6Jg2zA3D.net
今時の大衆車にもレーダークルーズ付いてるのにどんな車乗ってんだ、、、

パッドなんかそんな減るもんじゃないし、フィーリングあわなかったら変えるしどっちでもいいわ。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 16:08:05.04 ID:Tm0FQ39P.net
なんかブレーキ強めに踏んだだけでブレーキパッドが痛むとかキモイこと言ってくる車素人の知人いるけど実際生で言われると本気でウザいよなあれw
車を大切にしたい気持ちはいい事だけど発言がバカなんだよね😉

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 16:15:42.68 ID:Gph4peAx.net
車にポピー

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 17:45:35.00 ID:6Jg2zA3D.net
金がねぇおっさんは嫌だね
こういう流れ見るだけでかわいそうになるわ。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 19:21:28.02 ID:/ZgFL9zE.net
誰と戦ってる?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
レーダークルコンどころかデスビのキャブ車だぞ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/06(木) 22:55:10.04 ID:AhBzoRtz.net
加齢臭がスゴいスレだった
かわいそうですね

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/07(金) 00:12:59.23 ID:h3NxsbUb.net
>>891
電Pついてる車は後輪内側だけ嫌に減るのあるね、ACC関係ない
タイヤ外さず目視で済ますカス業者に出してた奴が異音で来て
内側のパッドだけ無くなってたわ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/07(金) 07:16:41.66 ID:wKaEJVKJ.net
路上で犬の散歩させてる老人見るといよいよだなって感じる

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/07(金) 07:35:21.96 ID:wKaEJVKJ.net
越路橋混みすぎ
通る間に10分は待つだろうと思ったけど差し掛かる前に10分待ったわ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/07(金) 11:15:57.39 ID:XjF4sC4i.net
雨の日は女はもとよりジジイどもが左右を見なくなるからクソ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/07(金) 13:44:27.14 ID:lJlpvpqz.net
そろそろ三国峠越えが厳しそう
スパイクタイヤで突撃します
某駒打ち

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:[ここ壊れてます] .net
ラウンドワンの前だけ全開で走るのやめーやうるせーな

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/08(土) 13:23:26.33 ID:tKNbt27M.net
あそこ急がないと中越の信号赤だったりアサヒアレックスで赤になったりするからなw
県庁前スタンドまで青で突破するにはある程度の速度出さないとなんだろうな?たぶん

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/08(土) 16:04:43.94 ID:NFhkQzJK.net
ウラビデオ佐潟勝ったな

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/09(日) 00:36:36.38 ID:8Xw/Bl9O.net
涼しくなって窓開けながら寝ると聞こえる改造マフラー音。バイクのはホント雑音。車のはまだ気持ちよく聞こえるが。
バイクのあのゲロゲロした音やめて欲しいんだけど。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/09(日) 00:39:39.06 ID:ZxB+AKlm.net
V8の音はたまらんよな

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/09(日) 01:13:52.14 ID:RurzxcvS.net
旧車はマフラー規制ガバガバだから仕方ない

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/09(日) 01:24:30.71 ID:ublPSQ15.net
旧車でリアエンジンで車検通ってるから許してちょw
週末の朝と夕方しか家の前通行しないし

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/09(日) 08:06:29.72 ID:shTJp5B+.net
うるせえバイクと車
9割の人にうるせえクソバカ野郎としか思われてないと思うわ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/09(日) 23:56:27.26 ID:RurzxcvS.net
9割のバカ野郎より1割の大バカ野郎でいいよ。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/10(月) 00:33:43.93 ID:6EV9rbJJ.net
0時前に万代辺りで爆音
起きたじゃねぇかよ
チネ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/10(月) 00:44:47.15 ID:F4wESCd2.net
どんだけ薄い壁の部屋に住んでるのか気になる。
中央区でSRCの物件なら全くノートラブル

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/11(火) 14:52:58.71 ID:ClsHeOgk.net
交通のバスが
バス停で人引いた?くさいな
バス停の所にパトカーと救急車おって
運転手警察に何か聞かれてる

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/11(火) 19:59:34.70 ID:yaIv2kKE.net
通勤時間が真っ暗な季節になったけど、
やっぱ常時フォグヴァカはみっともねぇな
特にフォグ片目は酷い

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/11(火) 21:38:36.00 ID:6dmCqWWV.net
バイパスで軽ワンボックスで点灯不要な環境なのに外付けのリアフォグ点けっぱなしで
走ってたバカいたわ

新しいパーツ付けたから自慢したかったんだろうな

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/11(火) 21:57:26.81 ID:MJde9pqo.net
その場で言えない腰抜けおじさんかわいそう。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/11(火) 22:44:29.34 ID:81Gwy3o7.net
かなり暗くなっても点灯させない「自分はまだ見えてる自慢馬鹿」よりマシ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/11(火) 23:22:12.85 ID:MJde9pqo.net
そういう時はストロボハイビームでok

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 03:00:26.73 ID:YPLyuqWA.net
>>918
警察に見つかって逃走
事故ってあぼーん
ってのがあったな

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 07:40:06.76 ID:WoLUhTo8.net
警察は一度でも長岡の信号無視を取り締まってみせろ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 07:41:20.58 ID:zHdmBi7/.net
フォグ片目は古い車でハロゲンだからしかたないよ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 07:44:21.59 ID:vLLmO6cf.net
北陸道の三条辺りで追い越し車線を塞いで煽られてる新潟ナンバーの多いこと多いことwww

連中なんで後ろ見れない癖に高速上がってるんだろうな?」

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 07:56:18.07 ID:8u2OnE0a.net
後ろ見ない代わりにスマホ見て運転してるからだよ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 07:58:28.28 ID:ew5ks8N8.net
>>919
軽のワンボックスなのにめちゃくちゃカスタムしてるヤツおるな
あの車体で限界までインチアップは笑える

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 09:12:57.19 ID:NlefBNXL.net
カスタムしてるくせにリアの楕円ステッカー2枚貼ったままの奴
まずそのクソださステッカー剥がすの先だろうと言いたい
またご丁寧に保管場所ステッカー貼ってる馬鹿とか美的センスのカケラも無いのかと

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 10:15:16.40 ID:UFXqM6ti.net
>>929
お前も同じくらいキモいなw

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 10:16:37.33 ID:UFXqM6ti.net
>>926
煽らないで交通機動隊に連絡すればいいのにな
下道よりも簡単に捕まるからなw
通せんぼ運転も捕まえてくれるからやってみ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 10:43:41.70 ID:oRq10hDm.net
>>919
他人の趣味にケチつけるどころか
点灯不要だからダサいとかウダウダ言ってるのオリジナルルール大好きな田舎者丸出しで悲しすぎるぞ
そんなに細かいことコケにしなきゃいけないほど自尊心がやつれてんのがな

まぁそれはそれとしてワンボックスのマナーの悪さがひどいから嫌うのは分かるがな…

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 12:33:24.29 ID:VHRT75WJ.net
点灯不要ではなくて正確には点灯してはならないな
ダサいとかオリジナルルールとかの前に違反

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 13:49:43.62 ID:rFLFD7jU.net
さっきバイパスでクソ煽られたから
譲ったらこれだよwww
仮免許練習中手書き貼って
120kmくらい出して縫いながら煽りまくり
クソワロタわ
免許センターの方曲がって行った
しかもシートベルトしてないなこれwww
https://i.imgur.com/LN1VgI4.jpg

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 15:50:10.75 ID:0swV/iXG.net
ナンバー隠す必要ないやろバカか

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 15:57:41.86 ID:qjGpHLkA.net
>>935
隠さなきゃ隠せよ馬鹿が出るだろうが
馬鹿

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 16:09:09.66 ID:vTK67erX.net
いい車乗ってる奴は
右手はハンドル12持ち
左手はスマホ弄り
身体が左に傾いてる

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 17:45:40.22 ID:Ib6B1LmZ.net
>>682見つけたわ、たぶん自宅やろう
ナンバー晒しなんて意味ない思ってたが発見すると複雑や

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 18:05:45.23 ID:fg5kNtZK.net
>>934
多分その運転で免停かなんかなって普通に運転できないんだろうけど
仮免許って出しとけば無免許にならないとでも思ってるのかな?
仮免許なんだから仮免許が無ければ当然無免なんだがそんなことも分からないやつがハンドル握れてしまうという現実

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 19:23:43.18 ID:YPLyuqWA.net
>>934
なぜナンバーを隠す?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/12(水) 22:06:57.43 ID:CpMjLSWZ.net
>>934
いい加減に動画お願いします…しょうもない静止画なんて結構です
危険な煽り運転動画なら証拠になるから警察に持って行って危険運転者あぼーん
野放しにさせないで下さい

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/13(木) 01:00:41.71 ID:TSoO6RaQ.net
>937
いい車というか、ハンドルを右手12時持ちの奴は右コーナーでセンターライン跨いでくるからな。自分で運転下手糞ですって自己紹介してるんだよw

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/13(木) 07:15:55.10 ID:pyv/tfXh.net
ハンコくれよ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/13(木) 17:58:35.13 ID:zLJHzvDF.net
ハンドルセンターって軽でもプリウスでもやってるでしょ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/16(日) 09:38:04.12 ID:DTZ1G38t.net
トチオンガーS2000乗ってんのかよ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/16(日) 10:51:49.48 ID:euxMUq47.net
それは俺も思った
イメージ的にジムニー乗ってて欲しかった

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/17(月) 22:13:44.18 ID:PRvVpTT/.net
>>945
八千代コースター視聴者乙
ボディカラーが油揚げイエローじゃなかった…
変身ヒーローならオープンカーではなく、スズキ二輪のVストローム1050イエローに乗るべき


しかし、購入価格300万円で買取り査定298万円↑
6年物6万kmのFJクルーザーのプレミアム価格おかし過ぎ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/17(月) 22:52:23.71 ID:IULfC3NG.net
そんなもんやろ
ランクル系はフルオプションで輸出仕様にすれば車体代は落ちない。
プラドでもちょいマイナス
現行ランクルは車体代より高い

定価で買って3年で転売すればリーマンの年収くらい利益出るからやめれないわ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/18(火) 07:31:21.47 ID:02u6TGid.net
朝から火事か?
消防車サイレン鳴らしながら信号無視は良いんだけど、ちゃんと赤色灯回そうよ笑笑
忘れてるんだろうけど。。。

さっきの女池インターでの出来事。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/18(火) 08:59:37.60 ID:8JKO9wA1.net
ガラの悪い奴がベンツ乗るのかベンツ乗るとガラが悪くなるのかどっちなんだろうな

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/18(火) 10:19:00.71 ID:N+zM5cWF.net
>>950
それは、ベンツ乗るとガラが悪くなる、というのが正解
なぜなら、反社はベンツに乗れなくなったから
奴らはベンツを追い出されて、みんなアルファードに変えた

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/18(火) 10:40:47.16 ID:N0UDy+vz.net
基地外がプリウスに乗るのか、プリウスに乗ると基地外になるのか…

同じことがアルヴェル、ハイエースにもあてはまる

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/18(火) 11:04:50.55 ID:ibk6k0Lp.net
ホンダ車の面倒くさそうな感じもすげーよなw
フリードやNッパコの鈍臭さとシビックとかステップDQNのキチガイっぷりww
一番やべーのはライフとかバモス辺りのオンボロを弄ってる連中
ガチヤクザか無保険無車検無免許シャブ打ちのどっちかだろ?ってのしか居らんwww

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/10/18(火) 11:31:51.64 ID:LKZsh88W.net
>>951
アホだろ。
いくらでも乗ってるわ。
新潟で唯一のマイバッハ乗ってるのも反社だけど?

恥ずかしいから浅はかな知識やめた方いいよ

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200