2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ150バレル

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/31(火) 14:01:35.25 ID:OfoCKF2Q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは >>970 が立てること。次スレを立てる際は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と必ず入れてください(ワッチョイ無しのスレは破棄)

☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttps://www.tocom.or.jp/jp/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/
ST31情報サービス (ガソリン卸売価格の改定情報)
ttp://st31.com/bbs/index.php
日刊「石油通信」(業界の記事など)
ttp://www.kksekiyu.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ148バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1646628412/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ149バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648382473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-hKxS):2022/06/19(日) 08:17:01 ID:A1DisHxS0.net
>>288
それに原油枯渇説が取り沙汰されてたな

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 12:36:13.33 ID:luyZ8Qae0.net
ビットコインのせいでガソリンの値上がりが気にならなくなった気がする。
RC Fを売ってライズのハイブリッドに乗り換えるか…
オレンジ色の車って黒とか白より買取りは安いんかな?

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 12:50:11.02 ID:cV5jv6vz0.net
色で買い叩かれるよね
輸入車だけど白黒以外は買値が50万円低いって言われた事あるわ
どこに査定させても同じだった

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-7TEv):2022/06/19(日) 13:26:11 ID:eeHCji29M.net
買い叩くっていうか相場通り

293 :!id:ignore (スプッッ Sd5a-zF69):2022/06/19(日) 13:39:44 ID:GbI4A54Ad.net
昨夜セルフスタンドでレギュラー160円で給油(エネジェット)
後払いの人は158円

@岩手県

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 13:56:40.67 ID:GbI4A54Ad.net
>>293は岩手県内で比べたら安い存在の盛岡地区ね
岩手県は広いから地区によって盛岡地区より約10円高い地区もあったり

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 13:56:51.66 ID:SbDzjec6F.net
そして自賠責保険も値上げ

【車】ガソリンに続き「自賠責保険」値上げ 積み立て6000億円踏み倒し、財務省はもはや脱法組織か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655609680/

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 14:39:18.40 ID:L3UViujKa.net
ガソリン代くらいケチるなよ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 19:16:32.45 ID:43pigwOt0.net
>>195
アメリカは日本と違い給料が高いと聞いたが
スタバの時給が1900円とか

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 19:27:29.62 ID:X42QLi+Xa.net
給料マシマシでも都市間の距離がパネェのと
物価がアゲアゲならもうそれは

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 20:37:02.33 ID:UHL2Ndq20.net
>>295
N国党はZを潰す党に変えろよな

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 23:11:06.21 ID:qd5sKf8A0.net
>>296
毎日千円以上って結構キツイよ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 23:21:28.63 ID:/cN9lv2C0.net
ガソリンだけじゃないもんね
光熱費や日用品も値上げしてるからジャブのように効いてくる

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/19(日) 23:55:34.27 ID:KCDBLUWKM.net
バールのような物でお財布こじ開けられてる感じ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 00:33:05.29 ID:tbd5g8NgM.net
>>299
そこだよな本当の国民の敵はNHKじゃない

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 10:23:13.12 ID:IaEjI3uWM.net
先日の山形市
R176円

仙台に帰るのにガス欠になりそうだったから仕方なく入れたけど高杉

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 12:54:36.47 ID:5XEOu3gFM.net
高いね

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 13:05:22.32 ID:7ulBGZLW0.net
泣きながらR158円で入れてきたわ
しかも今回初めて
レシートは必要ですか?
はい いいえ
みたいな表示まで出た
紙代までケチらなきゃいけない程ヤバいのかよ?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 18:20:01.95 ID:/T+VVoJN0.net
>>306
嫌味くせーやろう

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 18:28:55.92 ID:CI7NyXfka.net
なんとも思わずR180で入れてきたワイ大困惑

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 19:02:22.26 ID:gxmqb0jed.net
埼玉セルフR173で最高値更新
コロナ禍で仕事も減って物価も上がって死にそう@自営業

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 20:00:20.07 ID:Pf/dTxV+0.net
>>306
レシート不要なら一円引きくらいやらないと
今のままなら腹いせに印字だけさせてそのまま放置だろうな

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 20:03:44.13 ID:/kliJd420.net
腹いせなら領収証を書いてもらうだな

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/20(月) 22:15:30.99 ID:IaEjI3uWM.net
今日まだ値上げされてなかったよ
車2台とも3000円で入れてきた
R160円@宮城県名取市

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 00:15:54.18 ID:7BKluF5cp.net
>>312
なんで宮城スレに書かないの

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 00:17:11.94 ID:H+XTMy7R0.net
タンカーも来て精油場もある仙台が山の中価格なのほんと草
ちょろい県民性なんだろうな
ずんだと牛タンの食い過ぎで頭悪くなってるんじゃね

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 00:18:18.98 ID:kphDqQQ/0.net
>>314
仙台市は高いの?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 00:28:46.05 ID:H+XTMy7R0.net
>>315
このスレ見てる限り高い
安くなる条件揃ってるのに埼玉より高いのはほんと草

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 00:33:55.88 ID:kphDqQQ/0.net
>>316
埼玉より仙台のほうが安いように見えるが

https://gogo.gs/4/
https://gogo.gs/11/

あと山の中価格って何?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 00:53:02.85 ID:EizcR3ZUM.net
>>313
宮城スレがあるのは知ってるけどここに書いちゃいかんのか?
お前が建てたスレか?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 01:00:35.13 ID:EizcR3ZUM.net
>>315
仙台市はどちらかというと高い
仙台都市圏は安い
とにかく仙台から離れると安くなるのが宮城県
仙台は福島市や山形市と比べると安いけども…

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 01:22:58.19 ID:Y9vGxd7GM.net
>>317
いや埼玉のほうが安いところ多いかな
スタンドの数も多いしな
仕事で、東京・横浜と仙台・山形を年がら年中車で往来してると県や市町村毎にコロコロ価格が変わるのが面白い

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 01:26:29.85 ID:kphDqQQ/0.net
>>320
割合じゃなくて絶対数で比べての話か
それなら母数が多いほうが有利だわな

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef8-RW72):2022/06/21(火) 02:10:00 ID:nWKiGize0.net
仙台港って全国的にも安い部類じゃなかったか?

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 08:16:48.11 ID:YLX/w78id.net
>>307
そんなつもりじゃなかったんだよ
つい先日まで140円台だったから10円も上がってしまってショックだった

月曜に値上げのはずが火曜になっても変化なし@埼玉
https://i.imgur.com/wJ5LzXk.jpg
https://i.imgur.com/vFTKO44.jpg

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 08:22:11.76 ID:RmeNJlh3M.net
嫌味のオカワリ大盛り入りました~

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 09:03:50.33 ID:pxCeiL2n0.net
今日は大分県だけが全国唯一値下げか。
やればできるやん!この前まで全国ワーストワンだったのに全国38位なんて快挙

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 09:07:50.49 ID:c9Q8HOQ00.net
今週、一気に上がったわ
群馬の山奥R180

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 10:18:41.41 ID:Dh0rwU+CM.net
何でやろ9月まで補助35円とかじゃ無かったんか

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 12:39:57.04 ID:XvS+m1dK0.net
>>327
来週のレギュラー全国平均価格予測して、168円にするために必要な金額が補助金なんだけど、35円越えた分は50%になる。
今週は補助金41.4円だから、今週の全国平均は174円越える見通し。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 12:48:51.50 ID:j5iU8waMd.net
160円台でレシート出ないボタンごときにイラついてる人って
補助金終わって200円オーバーになったら
給油しながら頭の血管切れて死にそうだな

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 15:03:01.57 ID:2gJAs5ZU0.net
石油元売り3社は最高益 高騰追い風、ロシア産から脱却
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b491745f53ba79dabbe5872a2c92832a2fdf8be

補助金必要あるの?w

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-7TEv):2022/06/21(火) 15:23:14 ID:q+XEhlZkM.net
なーんで原油高で過去最高利益になるんかな?
利益は据え置きで消費者に還元せいや

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 17:36:30.94 ID:RmeNJlh3M.net
>>331
それ過去スレで散々でたわ
今更遅すぎんだよ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 18:26:40.30 ID:2pS7sXZfd.net
>>331
マジレスすると法律で70日分備蓄義務があるから、原油高騰による在庫評価益。
原油が下がった2年前と7年前は数千億赤字計上してるよ。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 19:05:40.37 ID:Emp9eUjaM.net
満タンにしてきた

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 21:08:18.76 ID:wMZVstKoM.net
マジで円安ヤバイ
日本\(^o^)/オワタ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 21:29:11.56 ID:P6vjnt1V0.net
1000円高速始まんないかなぁって最近思ってるわ
ガソリン高いんだから、高速ぐらい1000円にしてくれよ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 21:59:01.27 ID:eNS+RPeFa.net
嗚呼 為替136円行ってる黒田総裁と岸田総理が話し合っても注視ビームしか撃てないからな。 岸田総理って増税以外何もしない人だな

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 22:14:30.06 ID:EbY7k29Za.net
250円くらいまでは行きそうだな
1000円で4L
軽トラ満タンで8000円とかになるかもな

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 22:15:04.67 ID:2gJAs5ZU0.net
年間のガソリン消費量考えると、補助金が数兆レベルになるな
どこまで持つんだこれ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 23:53:20.74 ID:oRtY0u/Qa.net
節電の次は節ガス来るな

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 23:55:00.43 ID:pVwtl4jha.net
>>340
ココでプロパンの時代到来か

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-MwdG):2022/06/22(水) 04:10:14 ID:0HxFraifM.net
てか、円高誘導しろって、間抜けがw
あいつ、馬鹿杉て首やw


162円になってたぞ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-pMhV):2022/06/22(水) 04:27:03 ID:EKeaW15ud.net
>>339
補助金とか言ってるが税金で取ったものを一部返しただけ
それで潤ってた道路業界とかはやばいかもな
アスファルトとか段々ボロボロになっていくかも

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 05:42:44.65 ID:2HOhnY5aM.net
インフラ壊滅時代はもうすぐ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 06:19:19.47 ID:TCNb+Izn0.net
>>343
ガソリンは50円/L前後税金取ってるけど、軽油は30円前後、灯油やジェット燃料、重油なんかは殆ど税金掛かってないから、払い出しの方が多いやろ

1ヶ月で5,000億の補助金とか異常だろ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 06:35:08.68 ID:q4aLsliPa.net
いつもはガソリンしか価格見ないが軽油や灯油もビックリするほど上がってるな

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 07:09:54.12 ID:OcDMJ6SK0.net
>>337
岸田「人の嫌がる事をすすんでやります!」

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 07:10:08.14 ID:FS+8mt3sr.net
冬に備え炭の備蓄している。ストーブは使わない。昔の火鉢復活。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 07:26:26.38 ID:hUX3PqRM0.net
今年初めて160円超えで給油したよ。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 07:56:18.29 ID:CkOi8Bhkd.net
>>347
○鮮人かよw

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 08:46:31.12 ID:QC9iO+p8M.net
GW以降ジリジリと159まで下がったのが、あっという間に169まで上がった

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 08:53:22.93 ID:c5JQEH490.net
円安を阻止するためには金利を上げるしかないが
日本経済は疲弊しきってるから金利上げたら倒産する企業が大量発生するのでそれはできない
こんなに日本経済がおかしくなってるのはアベノミクスで金融緩和し続けて病人にカンフル剤を投与するような事してきた結果なんだよ
株価だけは上がったけど実体経済は好転してないという事がここに来て露わになった

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 09:57:00.63 ID:muOwyZ6pd.net
人をアホと言うやつはもれなく自分が経済知らないアホだよな

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 10:32:14.64 ID:nVmueCntd.net
シンプルに補助金打ち切ろうぜ
そうすれば財やサービスの動きが殺されて物価下落に向かうかも
今回の物価上昇は外的要因がデカいからそれも叶わぬかw

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 10:40:48.51 ID:009gxr4t0.net
打ちきりならR200円台か
物流が死ぬな
送料無料も無くなるだろうし

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 10:51:00.04 ID:c5JQEH490.net
経済を好転させるには消費税を下げるのが一番
その分法人税を上げれば良い
企業は給与を上げずに内部留保ばかり積み上げてるが
法人税を上げれば税金払うよりも給料上げる方を選ぶから国民所得が上がって経済は好転する

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 10:52:30.88 ID:dOQ/Zxgz0.net
送料無料なんて無くすべき

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 11:07:15.59 ID:0QvJbWiE0.net
今週元売は1.5円下げ
補助金は40.5円と0.9円減るので実質0.6円下げです。
売値に反映するかは微妙なレベル。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/22(水) 11:11:51.32 .net
田舎なので高いんだろうけどセルフで一般的な会員払いレギュラー160~168円の店舗が増えたなー
同じ市内でも160と168だったり
灯油は96~102円

@岩手花巻~盛岡地区

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 11:14:44.31 ID:PLCoISupM.net
原油がああああああ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 11:21:09.71 ID:nT2Vl3qYM.net
いやぁああーー!!

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 12:59:32.84 ID:Y/+Ggmkra.net
>>357
ではガソリンも10円/Lで配送料を加算させて頂きますね!

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:03:34.95 ID:009gxr4t0.net
>>359
岩手県はガソリン代に関してはいつも全国10位以内の安いところなんだが

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:24:50.25 ID:ZTW3iRp8M.net
>>362
当たり前だろ
配達無料なら態々スタンドまで行かない

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:28:47.17 ID:ZTW3iRp8M.net
田舎だから高いって思い込み自体が痛い

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:31:41.91 ID:JQYbtBOxM.net
送料無料って実際は無料では無いよ
商品代に入ってるんだから
送料を加味した上での値段設定だから

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:36:19.98 ID:Ru4/WxxbM.net
ここまで化石燃料の値段高騰してるんだし、政府主導で海底資源開発すべきだろ?

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:40:48.68 ID:ZTW3iRp8M.net
開発費用は税金で
天下り先も増えるな

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 15:05:09.01 ID:kiyrHDUE0.net
「太陽光で電気代安くなった」 創業129年デニムメーカーは驚いた
https://www.asahi.com/articles/ASQ275FM1Q1XULFA00N.html

>カイハラ産業が選んだのは、発電事業者と直接契約する「コーポレートPPA」と呼ばれるしくみだ。
>太陽光パネルはオリックスが設置するため、初期費用はゼロ。

太陽光の電気落札価格、火力の半分以下 再エネに追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18C9J018042022000000/

>3月には大規模太陽光発電所(メガソーラー)の電気の落札価格が1キロワット時当たり9.99円と初めて10円を割り、
>火力発電の半分以下になった。

太陽光の余剰電力使ってEV充電にした方が安そう

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 15:34:06.56 ID:Zq7OkAoL0.net
ガソリン、2.7円高の173.9円 
23日から補助金40.5円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655878991/

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5acf-Ey0B):2022/06/22(水) 18:51:44 ID:BQ2yO7zP0.net
広島R162→167に!

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 18:56:23.62 ID:kiyrHDUE0.net
この状況は予見できなかったので、国に責任はないキリッなのかなw

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 19:05:13.70 ID:gby3fuwD0.net
WTI 103.6

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 19:51:21.07 ID:0HxFraifM.net
高性能な蓄電池が出来れぱ、電力会社なんて潰れるんだけどなw

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 19:54:13.20 ID:0HxFraifM.net
暗殺しろ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-mfzW):2022/06/22(水) 21:29:48 ID:OlzO8Vpp0.net
補助金の分はそのまま上げてる元売りがクズ過ぎる
俺らが団結して不買運動しないとこのままじゃ本当に調子乗るよ

この先、仮に円安定・ウクライナ戦争終焉・コロナ収束になったら
「景気回復によりガソリンの供給が追い付かないためガソリン値上げ」とか言い出すよ
逆に戦争泥沼・コロナ収束せずでも「世界情勢悪化による供給不足でガソリン値上げ」

いや、もし万能の神様が降臨して「無限のガソリン」が人類に与えられても、
「無駄な消費が増えて環境負荷が高まるのでガソリン値上げ」とか言うよこいつら

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-mfzW):2022/06/22(水) 21:37:50 ID:OlzO8Vpp0.net
くそ政権破壊するしかねぇな
ネタって言われてるけど共産党に政治やらせたら少しマシになるぞ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-KtZt):2022/06/22(水) 21:39:02 ID:kiyrHDUE0.net
毎年五輪開けるぞこれ\(^o^)/オワタ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 21:56:09.12 ID:WZ67j9Bq0.net
>>376
これだけ円安が進んで原油が高騰してるのに
ガソリン価格が変わらないのは補助金が効いてるからだろ
お前自分がコロナ陰謀論唱えてるバカと同じだって自覚したほうがいいよ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 22:06:44.05 ID:kiyrHDUE0.net
補助金漬けで、国民負担も大きいし
ガソリン需要もこれだけ高いといいことない

誰のためにやっているのか、分からないな
再エネ循環社会に変わらないと、インフレもやべえ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 22:09:47.80 ID:DMfvF6JJa.net
>>379
値上がりしてんじゃん
アホ?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 22:47:26.97 ID:UlbSwyWf0.net
>>379
補助金がどこからか勝手に湧いてきてると思ってそう

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 23:09:15.66 ID:GfSF/0L2M.net
NHK党の誰かが減税の財源は見つからないけど補助金の財源はすぐ出てくるって言ってたな
後ろで自民党がせせら笑ってたけど

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 00:24:44.97 ID:KhHkv7aAM.net
>>382
わろたwww

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4742-gTi+):2022/06/23(木) 01:23:24 ID:YZtCV0NM0.net
リッター300円でもいいよ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 03:08:06.01 ID:QAyEFfwf0.net
>>377
公安の調査対象団体に指定されてる政党が何だって?
支持者の半数以上が70歳以上とかいう終わってる党だがな

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 03:11:57.36 ID:QAyEFfwf0.net
共産党を違法化してる国も多いがこういうネット工作見ると納得するな
Twitterで政治タグ作ってトレンド入りごっこしてる連中ももれなく共産、れいわとかいう極左思想のお花畑だし

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 07:22:07.00 ID:dZyDM/mx0.net
長野なんてレギュラーが184円って.....

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200