2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ150バレル

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/05/31(火) 14:01:35.25 ID:OfoCKF2Q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは >>970 が立てること。次スレを立てる際は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と必ず入れてください(ワッチョイ無しのスレは破棄)

☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttps://www.tocom.or.jp/jp/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/
ST31情報サービス (ガソリン卸売価格の改定情報)
ttp://st31.com/bbs/index.php
日刊「石油通信」(業界の記事など)
ttp://www.kksekiyu.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ148バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1646628412/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ149バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648382473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 23:53:20.74 ID:oRtY0u/Qa.net
節電の次は節ガス来るな

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/21(火) 23:55:00.43 ID:pVwtl4jha.net
>>340
ココでプロパンの時代到来か

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-MwdG):2022/06/22(水) 04:10:14 ID:0HxFraifM.net
てか、円高誘導しろって、間抜けがw
あいつ、馬鹿杉て首やw


162円になってたぞ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-pMhV):2022/06/22(水) 04:27:03 ID:EKeaW15ud.net
>>339
補助金とか言ってるが税金で取ったものを一部返しただけ
それで潤ってた道路業界とかはやばいかもな
アスファルトとか段々ボロボロになっていくかも

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 05:42:44.65 ID:2HOhnY5aM.net
インフラ壊滅時代はもうすぐ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 06:19:19.47 ID:TCNb+Izn0.net
>>343
ガソリンは50円/L前後税金取ってるけど、軽油は30円前後、灯油やジェット燃料、重油なんかは殆ど税金掛かってないから、払い出しの方が多いやろ

1ヶ月で5,000億の補助金とか異常だろ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 06:35:08.68 ID:q4aLsliPa.net
いつもはガソリンしか価格見ないが軽油や灯油もビックリするほど上がってるな

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 07:09:54.12 ID:OcDMJ6SK0.net
>>337
岸田「人の嫌がる事をすすんでやります!」

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 07:10:08.14 ID:FS+8mt3sr.net
冬に備え炭の備蓄している。ストーブは使わない。昔の火鉢復活。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 07:26:26.38 ID:hUX3PqRM0.net
今年初めて160円超えで給油したよ。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 07:56:18.29 ID:CkOi8Bhkd.net
>>347
○鮮人かよw

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 08:46:31.12 ID:QC9iO+p8M.net
GW以降ジリジリと159まで下がったのが、あっという間に169まで上がった

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 08:53:22.93 ID:c5JQEH490.net
円安を阻止するためには金利を上げるしかないが
日本経済は疲弊しきってるから金利上げたら倒産する企業が大量発生するのでそれはできない
こんなに日本経済がおかしくなってるのはアベノミクスで金融緩和し続けて病人にカンフル剤を投与するような事してきた結果なんだよ
株価だけは上がったけど実体経済は好転してないという事がここに来て露わになった

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 09:57:00.63 ID:muOwyZ6pd.net
人をアホと言うやつはもれなく自分が経済知らないアホだよな

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 10:32:14.64 ID:nVmueCntd.net
シンプルに補助金打ち切ろうぜ
そうすれば財やサービスの動きが殺されて物価下落に向かうかも
今回の物価上昇は外的要因がデカいからそれも叶わぬかw

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 10:40:48.51 ID:009gxr4t0.net
打ちきりならR200円台か
物流が死ぬな
送料無料も無くなるだろうし

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 10:51:00.04 ID:c5JQEH490.net
経済を好転させるには消費税を下げるのが一番
その分法人税を上げれば良い
企業は給与を上げずに内部留保ばかり積み上げてるが
法人税を上げれば税金払うよりも給料上げる方を選ぶから国民所得が上がって経済は好転する

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 10:52:30.88 ID:dOQ/Zxgz0.net
送料無料なんて無くすべき

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 11:07:15.59 ID:0QvJbWiE0.net
今週元売は1.5円下げ
補助金は40.5円と0.9円減るので実質0.6円下げです。
売値に反映するかは微妙なレベル。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/22(水) 11:11:51.32 .net
田舎なので高いんだろうけどセルフで一般的な会員払いレギュラー160~168円の店舗が増えたなー
同じ市内でも160と168だったり
灯油は96~102円

@岩手花巻~盛岡地区

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 11:14:44.31 ID:PLCoISupM.net
原油がああああああ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 11:21:09.71 ID:nT2Vl3qYM.net
いやぁああーー!!

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 12:59:32.84 ID:Y/+Ggmkra.net
>>357
ではガソリンも10円/Lで配送料を加算させて頂きますね!

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:03:34.95 ID:009gxr4t0.net
>>359
岩手県はガソリン代に関してはいつも全国10位以内の安いところなんだが

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:24:50.25 ID:ZTW3iRp8M.net
>>362
当たり前だろ
配達無料なら態々スタンドまで行かない

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:28:47.17 ID:ZTW3iRp8M.net
田舎だから高いって思い込み自体が痛い

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:31:41.91 ID:JQYbtBOxM.net
送料無料って実際は無料では無いよ
商品代に入ってるんだから
送料を加味した上での値段設定だから

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:36:19.98 ID:Ru4/WxxbM.net
ここまで化石燃料の値段高騰してるんだし、政府主導で海底資源開発すべきだろ?

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 13:40:48.68 ID:ZTW3iRp8M.net
開発費用は税金で
天下り先も増えるな

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 15:05:09.01 ID:kiyrHDUE0.net
「太陽光で電気代安くなった」 創業129年デニムメーカーは驚いた
https://www.asahi.com/articles/ASQ275FM1Q1XULFA00N.html

>カイハラ産業が選んだのは、発電事業者と直接契約する「コーポレートPPA」と呼ばれるしくみだ。
>太陽光パネルはオリックスが設置するため、初期費用はゼロ。

太陽光の電気落札価格、火力の半分以下 再エネに追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18C9J018042022000000/

>3月には大規模太陽光発電所(メガソーラー)の電気の落札価格が1キロワット時当たり9.99円と初めて10円を割り、
>火力発電の半分以下になった。

太陽光の余剰電力使ってEV充電にした方が安そう

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 15:34:06.56 ID:Zq7OkAoL0.net
ガソリン、2.7円高の173.9円 
23日から補助金40.5円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655878991/

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5acf-Ey0B):2022/06/22(水) 18:51:44 ID:BQ2yO7zP0.net
広島R162→167に!

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 18:56:23.62 ID:kiyrHDUE0.net
この状況は予見できなかったので、国に責任はないキリッなのかなw

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 19:05:13.70 ID:gby3fuwD0.net
WTI 103.6

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 19:51:21.07 ID:0HxFraifM.net
高性能な蓄電池が出来れぱ、電力会社なんて潰れるんだけどなw

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 19:54:13.20 ID:0HxFraifM.net
暗殺しろ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-mfzW):2022/06/22(水) 21:29:48 ID:OlzO8Vpp0.net
補助金の分はそのまま上げてる元売りがクズ過ぎる
俺らが団結して不買運動しないとこのままじゃ本当に調子乗るよ

この先、仮に円安定・ウクライナ戦争終焉・コロナ収束になったら
「景気回復によりガソリンの供給が追い付かないためガソリン値上げ」とか言い出すよ
逆に戦争泥沼・コロナ収束せずでも「世界情勢悪化による供給不足でガソリン値上げ」

いや、もし万能の神様が降臨して「無限のガソリン」が人類に与えられても、
「無駄な消費が増えて環境負荷が高まるのでガソリン値上げ」とか言うよこいつら

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-mfzW):2022/06/22(水) 21:37:50 ID:OlzO8Vpp0.net
くそ政権破壊するしかねぇな
ネタって言われてるけど共産党に政治やらせたら少しマシになるぞ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-KtZt):2022/06/22(水) 21:39:02 ID:kiyrHDUE0.net
毎年五輪開けるぞこれ\(^o^)/オワタ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 21:56:09.12 ID:WZ67j9Bq0.net
>>376
これだけ円安が進んで原油が高騰してるのに
ガソリン価格が変わらないのは補助金が効いてるからだろ
お前自分がコロナ陰謀論唱えてるバカと同じだって自覚したほうがいいよ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 22:06:44.05 ID:kiyrHDUE0.net
補助金漬けで、国民負担も大きいし
ガソリン需要もこれだけ高いといいことない

誰のためにやっているのか、分からないな
再エネ循環社会に変わらないと、インフレもやべえ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 22:09:47.80 ID:DMfvF6JJa.net
>>379
値上がりしてんじゃん
アホ?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 22:47:26.97 ID:UlbSwyWf0.net
>>379
補助金がどこからか勝手に湧いてきてると思ってそう

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/22(水) 23:09:15.66 ID:GfSF/0L2M.net
NHK党の誰かが減税の財源は見つからないけど補助金の財源はすぐ出てくるって言ってたな
後ろで自民党がせせら笑ってたけど

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 00:24:44.97 ID:KhHkv7aAM.net
>>382
わろたwww

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4742-gTi+):2022/06/23(木) 01:23:24 ID:YZtCV0NM0.net
リッター300円でもいいよ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 03:08:06.01 ID:QAyEFfwf0.net
>>377
公安の調査対象団体に指定されてる政党が何だって?
支持者の半数以上が70歳以上とかいう終わってる党だがな

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 03:11:57.36 ID:QAyEFfwf0.net
共産党を違法化してる国も多いがこういうネット工作見ると納得するな
Twitterで政治タグ作ってトレンド入りごっこしてる連中ももれなく共産、れいわとかいう極左思想のお花畑だし

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 07:22:07.00 ID:dZyDM/mx0.net
長野なんてレギュラーが184円って.....

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 08:15:53.31 ID:RZ10XK9I0.net
>>386
公安が70年調査しても真っ白な事が証明されている
日本一潔白な政治団体なんだけどな

一方で大して歴史もないのにこんなに不祥事を起こしてる反社会的政治団体もあるけどね
https://nhiroba.com/2905/

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 08:47:26.43 ID:yLQOjSwia.net
さすがにスレチ過ぎるんで、もういいです

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 08:50:49.31 ID:9jvEC4S90.net
参議院なんて要らんわ
投票なんて行かない

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 09:01:03.17 ID:RZ10XK9I0.net
まあ公安は中国に日本を売り渡そうとしてる維◯とか
統一教会や日本会議みたいな極右カルト宗教団体を後ろ盾にしてる安◯さんをマークすべきだと思うけどね

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 09:53:17.93 ID:mKKMl78hM.net
円安で国内は物価高=日本国民は買い控える。
円安で日本製品は安価=外国人は日本製品を買い漁る。

外国人や日本の大手企業は景気が良くなる。
日本国民は景気が落ち込む。

景気が良くなるって誰が?
黒田総裁「物価高?買い物は妻に任せていますのでわかりません。」

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 10:01:38.22 ID:AJ9ZQ6j00.net
普通に渋滞するしまだまだみんな余裕なんだろ
騒いでんのここの住民くらいw

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 10:18:21.69 ID:d+j+ZcGPa.net
補助金無かったら210円
https://pbs.twimg.com/media/FVwo-ZyaMAUyT_x.jpg

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 11:08:38.91 ID:a8F5Ns9YM.net
補助金の財源は国民の税金

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 14:25:25.30 ID:bfg7VVuL0.net
「石油元売り」大手3社が最高益に。原油価格上昇でもなぜ儲かるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/685788fa5e37993fbb9f146fd4886d13eb206ed0

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 18:21:36.73 ID:vL8GF2xL0.net
補助金で100円にして

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 19:01:16.69 ID:5fZEuTR1F.net
二輪免許スレ祭りになってて草

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 19:45:49.14 ID:MsOvjHC6p.net
他の国はデモとかストとかすごいな
関東の人たち頼む
俺は田舎だから無理w

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/23(木) 20:17:20.75 ID:26/cXkdc0.net
一ヶ月半ぶりにR16を相模原から福生方面に走ったんだけど
午後2時で車がガラガラだった
緊急事態宣言の時と変わらないぐらい
やっぱガソリン高騰が響いてるのか

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e10-mfzW):2022/06/23(木) 21:17:20 ID:cNEFOk4s0.net
元売り「いやー、日本の消費者はチョロいわw」

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/24(金) 20:39:36.53 ID:5MlENEuX0.net
>>398
日本が燃え尽きるぞw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/25(土) 13:49:43.09 ID:pybCSkd3d.net
一週間前より3~5円下がってね?三重はまた150円台が増えてきた

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/25(土) 23:11:14.85 ID:b5MhmXYl0.net
先週日曜日に6円上がって,今週また7円上がった.前橋

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/25(土) 23:17:10.90 ID:RRpP1W4Z0.net
今週は給油見送り

https://i.imgur.com/jgUKFbn.jpg

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 00:13:56.50 ID:VrAJhcZg0.net
バイパス地殻に済んでるが
かん高い音ならして走ってる奴がいない
これぞエコ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 12:45:44.24 ID:V8Gpre9B0.net
昨日R159新潟市西区

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 13:08:37.35 ID:+Pvwf8UJ0.net
https://i.imgur.com/B0y6iJa.jpg


クソ高い2週間前は146円だったのに

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 13:10:40.53 ID:b+2t7AqVp.net
写真間違えた

正しいのはこっち
https://i.imgur.com/gOHRYRk.jpg

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 13:57:24.28 ID:9DGQLsika.net
相対的にはディーゼルが一番激しく高くなってるよな
乗ってないけど、俺なんか軽油と言えば60円くらいのイメージだわ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 14:39:50.32 ID:bLsU0TaS0.net
>>410
10円安いわ!どこなん?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 19:42:01.10 ID:+Pvwf8UJ0.net
>>412
宮城県南部

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 19:57:21.75 ID:9+OOJxczM.net
宮城県は実家があるんで時々車で帰省するが山の方の住宅地に安いとこがあるな
宮城インターに乗る前に満タンにする

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 20:09:30.67 ID:NHNrMZ9pM.net
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日   ̄)   明日は
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  爆上げ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   月曜日
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 20:23:19.62 ID:apwDeNDp0.net
>>410
激安だな。
先週末の国内ローリーラックが136.3円(消費税税抜)ぐらいだったはず。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 21:18:08.61 ID:FT85oUHB0.net
行きつけの昭和シェルがアポロに変わったんだけど、値段が上がった気がする。
シェルの頃は元売り系では市内で一番安くて、そのスタンドの道路向かいにある出光よりも、数円は絶対に安かったのに
今日見たら、その出光と同じ値段になってた。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 21:35:36.99 ID:7Y18VY8H0.net
>>417
ワイが知ってる北海道と宮城のシェルは何処も高いイメージだった。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 22:28:33.58 ID:yk7tF7l10.net
最近のセルフは、給油するまでに値引きQR、ポイントカード、ポイント使う使わない、クレジットカード入れろとか給油するまでの工程が多すぎる。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 22:36:51.40 ID:76G3ZnI+0.net
別に苦にならんな

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 22:42:20.03 ID:KXhox6rA0.net
待たされる時がイライラする

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/26(日) 22:57:34.08 ID:43jo7BW60.net
クレカ入れろっていうのはクレカ使うんだから当たり前だろw

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/27(月) 00:09:13.26 ID:taIQj35q0.net
>>419
スタンドに限らず買い物行くとほぼ全ての店で
ポイントカードありますかとか聞いてくるのマジでうざいな時間の無駄
大の大人が1円5円10円みたいなものに時間と手間をかけさせられて
道端に落ちてる小銭を全力で拾いに行くような貧乏すぎる国民性にうんざりしてる

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/27(月) 00:52:36.14 ID:5MX6YKDs0.net
>>419
エネキー作ってエネオスで入れりゃいいじゃん
そうすりゃクーポン出して終わり

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-/7ib):2022/06/27(月) 01:21:27 ID:Ed2+MF8MM.net
>>423
うちは年間400万円以上のカード決済あるけど、ガソリン13円引き/リットルで現在ハイオク153円
電子マネーに換金可能なスタンド独自のポイントが1円分あるから実質152円か
他にも7万円分くらいのポイント貯まって国内旅行の宿代くらいにはなる
原始人のように現金派の嫁に教育するのは大変だったけど今はスーパーの500円以下の買い物でも恥ずかしがらずにキャッシュレス決済になったw

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/27(月) 09:24:35.57 ID:zqACtyjO0.net
ガソリン価格高騰のニュースみて「大変だなぁ」と思いながら給油後にふと前回の給油の時の価格はいくらと調べて驚いた
前回の給油去年の年末だぜ?!俺車不要だろww

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/27(月) 09:39:53.97 ID:R3dymaHp0.net
>>426
このスレにも来なくていいよ

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/27(月) 18:10:58.44 ID:MQ9P+HOg0.net
>>423
年間数万円の差になるんだから馬鹿にできんよ

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/27(月) 18:17:59.01 ID:8Z0JLhvJM.net
光熱費や物価高騰も考えると年間数万じゃ済まないよな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/27(月) 20:11:37.15 ID:6PEQEjdj0.net
東広島市は広島市より10円近く安いイメージだったのに今は差がほとんどない感じ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fe8-arY6):2022/06/27(月) 21:12:47 ID:h6oTR6tH0.net
右往左往を超えて発狂しそう

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/27(月) 21:33:52.24 ID:fdRGH5yK0.net
電気自動車に乗れ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 02:00:04.92 ID:lFkolnra0.net
首都圏では17~19時のEVの充電控えるようにしないとな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 02:02:08.49 ID:phtvIlAPM.net
プランにもよるけど、充電するなら深夜電力でやるでしょ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 02:20:52.38 ID:lfySclejM.net
片道10kmの車通勤。往復で200 円しか通勤費出ないんだけど、会社に文句言っていいですか?

436 :61 :2022/06/28(火) 06:24:18.13 ID:u3CocY0bd.net
>>435
どのような契約なのか知らんのでなんとも…

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 09:15:22.04 ID:qxJmtslH0.net
文句言ったところで変わらんでしょうな、皆が皆交通費を出して貰ってるわけでもないから、恵まれてるよあんた

正社員でも月額なしとか3000円以下のところもある

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 09:33:28.56 ID:EhFj+l+za.net
来年まで高騰続いてれば年度切り替えのタイミングで車両通勤費見直し、あたりでは

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/06/28(火) 09:53:33.70 ID:0WdqhWX20.net
ちなみに選挙カーのガソリン代は税金から出てる

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200