2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ150バレル

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 16:03:32.04 ID:mTxAURmdd.net
レギュラー150円まで下がったから妻の車を満タンにしておきたいのに、妻が陽性判定出たから汚染された車に乗れない…

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 16:05:13.75 ID:BZz9Dr5a0.net
ウイルスって数時間しか生きれないんでしょ?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 16:06:16.39 ID:mTxAURmdd.net
>>760
いやもっと生きてるらしいよ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-zSUK):2022/07/16(土) 16:12:22 ID:t+aIm5hLa.net
>>759
えらい悠長なこと言ってるな
コロナの後遺症てえげつないらしいぞ
どうする、嫁が倦怠感で家事も何もできなくなっておまえがケヤングアラーみたいになったらw

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-PSY3):2022/07/16(土) 16:16:24 ID:mTxAURmdd.net
>>762
元々飯作る以外はまともに家事やらない怠け者だからなぁ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 16:49:53.46 ID:YMJfgiKA0.net
>>760-761
ウイルスは生物じゃない。
感染する活性を失うまでの時間は条件次第で
ワーストケースでは結構長い。

>>763
狭い車内なら密閉して、二酸化塩素でも不活性化できるだろう。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 16:52:48.91 ID:YMJfgiKA0.net
あと、来週も下がる予定だから、給油を急ぐ必要はない。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 16:54:26.61 ID:dyjSRIAVa.net
今月初めて入れたが先月と同じ158円だった@神奈川

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 17:04:05.07 ID:mvheD8vV0.net
高くてアヘアヘ言ってた長野や大分民は高騰で死んでしまったようだ…

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 17:05:06.82 ID:g3GjFbCa0.net
>>767
香典代わりに5千円給油してくるわ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 19:19:35.50 ID:NK2i+Dsq0.net
埼玉151円だった

https://i.imgur.com/cWjlh0A.jpg

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/16(土) 20:29:03.22 .net
>>753
そうなのか
JAセルフスタンド レギュラー149円で給油
誰でもその場で使える二円割引バーコードを利用しての149円なので道路から見える価格表示板はレギュラー151円
JAも色々だろうけど現金会員カード作成してもポイントシステムが無くなったパターンのスタンド
他のJAスタンドはポイント貯まるとボックスティッシュ5箱くれたりのスタンドもあったり地域のJA次第なのかなー

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 20:45:37.48 ID:a10U+c/Ca.net
>>759
自分も家族がデルタに感染して病院に入院する時自分の車で来るように指示されたので窓全開で走っておけばまあそんな簡単には感染しないよ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 20:49:42.33 ID:/XMMNX8vd.net
>>771
それが土砂降りなんですよ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 23:35:26.14 ID:9qo/t2OPM.net
安い地域で羨ましいと一瞬だけ言われていたが何時の間にか他に追いつき追い越されたなあ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 00:07:44.62 ID:vzXkuXMNM.net
やっと150円割れた
R148円千葉

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 09:08:53.57 ID:peoztT270.net
えーみんなやっすいなぁ
昨日表示価格167円から10円引きクーポン等で155円で入れて浮かれてたのに
福島は高いんだな

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 09:12:19.67 ID:BYunaeqy0.net
10円引きクーポンは羨ましい
こっちは1円引き

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 09:16:44.87 ID:cqBDOb7S0.net
>>776
10円引きクーポンで155円なら1円引きクーポンで150円の方がいいと思うけど

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 09:21:27.38 ID:BYunaeqy0.net
10円引きなら142円で入れられる

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 10:21:49.08 ID:FQI+G61G0.net
165円だし
クーポンなんかないし

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 10:25:51.88 ID:7b6OrMZBM.net
高いの慣れた
とりあえずハイオク満タン入れて来た

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 10:44:47.64 ID:uZh8j0I80.net
おれの婆ちゃんフィット乗ってるがガソリン代高いから安い軽油を半分入れるとか言い出したから全力で止めた

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 11:15:27.30 ID:2sJxryp6M.net
>>781
高くなったから安い軽油入れるっていう思考回路が理解出来ないんだよね

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 11:30:27.59 ID:0NulTpw10.net
ハイオクを最上位に松竹梅なんだろ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 11:32:52.46 ID:3xH6UKusM.net
プレミアム、レギュラーって書いてあるからこれはエコノミーかな?って思考です。これがメンタリズムです!

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 12:13:21.03 ID:dadCsFWKa.net
ニトロぶちこめ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 12:18:38.02 ID:FQI+G61G0.net
>>784
あ、なるほど(;゜0゜)

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 15:43:30.49 ID:wCUA6Bwl0.net
ガソリン高いねー
とりあえず、1998年6月の写真でもみて心を落ち着かせようw

https://i.imgur.com/bHe7Dq5.jpg

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 15:46:26.59 ID:G+Rzn/e40.net
ガソリン安くてイイねぇ 裏山鹿

神奈川南東部だと看板がポンタ会員176円/Lだわ orz

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 15:58:15.38 ID:muuKrF420.net
155円/L
高い!高い!!お金が飛んでくぅ〜!!

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-Auco):2022/07/17(日) 19:07:42 ID:i7ENGH96r.net
町田のpaypay還元20%引きで実質135円だった

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d89-zPiz):2022/07/17(日) 19:10:51 ID:dAFc9QKZ0.net
そういや中東が増産するんだっけな、下がれよー

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-6/kI):2022/07/17(日) 19:54:59 ID:25NoCyen0.net
>>790
え?何それ?
何処でやってるの?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b615-g3NU):2022/07/17(日) 19:55:45 ID:BYunaeqy0.net
割引じゃなくて1ヶ月後に還元だぞ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 20:09:43.92 ID:rHlb6lu/0.net
>>791
バイデン土下座したけどサウジ増産しないみたいやで

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 20:12:36.41 ID:U/+x0laqp.net
>>794
さすがサウジ
あいつらホント足元見てくるからな。
バイデンもトランプみたいにシェール増産の補助金やるしかないよ。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 20:19:29.69 ID:j0WXZJh/0.net
八王子は25%だからプリペイドにチャージしてるわ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/17(日) 21:47:54.13 ID:0qDAFBMX0.net
168円
これでも地域最安値で周りは181円

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 05:12:14.79 ID:goLFel0I0.net
>>626
川崎中部(尻手黒川線の南加瀬付近のプライベートGS)
現金R162H172
大田区(中原街道下り雪ケ谷駅付近)
現金R159H170

やっと150台の声
おいコラ川崎、もっと気張らんかい!

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 08:51:32.18 ID:qGUpAvoSM.net
高いのね

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 11:42:52.57 ID:pwflE67U0.net
明日から値上げらしいし

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 12:00:44.93 ID:9FQK8jki0.net
水曜発表の卸価格は下がるよ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 12:52:22.33 ID:C7bKIlgVd.net
昔の安いガソリン画像にモヤモヤしてドライブしてきたは

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41e8-6/kI):2022/07/18(月) 16:03:36 ID:g0JLpG2d0.net
うちの地域は当時の安い時でもハイオクはレギュラーより30円近く高くて写真みたいな値段見た事ないわ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7650-km+R):2022/07/18(月) 16:09:40 ID:0Ku7iEEX0.net
>>787をアップしたものです
chmateの画像アップ機能を使うと縮小されてしまったようです。すみません。
写真は自分で撮ったものなのでオリジナルもあります。
必要であれば大きい画像アップしますが…って逆にイライラする人が増えそうですね(;'∀')

画像のスタンドは福岡県新宮町です。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 17:20:58.83 ID:igRz5Glxd.net
そうそう三重は先週から5円ほど下がって150円ちょい

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 19:12:19.50 ID:9FQK8jki0.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/de736b3583a6573538f09192b31df5af1f85b79c
>これに有田氏は、1995年秋に警察庁と警視庁の幹部の依頼で、対象者を聞かずに20~30人を相手にレクチャーを行い、
>その際に、「統一教会の摘発」を視野に入れていると聞いたと明かした。
>そのうえで、その10年後のこととして「幹部2人と話をした時に、10年たって、今だから言えることを教えてくれって聞いたんですよ。
>なんでダメだったんですか。一言ですよ。『政治の力』だったって。圧力」と語った。

オウムの事件後で、カルト宗教の摘発をガチでやろうとしたが
政治的な圧力で頓挫したらしい。

当時の警察は金丸だろうが、逮捕したぐらいだから尋常じゃない。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/18(月) 19:13:23.50 ID:/94+VTD9r.net
>>792
町田警察署隣の昭和シェルで行けるよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 06:06:44.82 ID:7IgWbrO50.net
>>804

新宮のモービルってどこだろ
南国殖産?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 10:08:42.44 ID:R+oU53Ky0.net
>>795
サウジもいっぱいx2で増産できないんだろ。
今日はブレントもETIも失望からの爆(´∀`∩)↑age↑ね

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 10:44:47.18 ID:XWN1UDbOa.net
俺の行動範囲ではハイオクレギュラーの価格差は、昔っからずっと10円前後だな
30円も差があるの見たことない

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 12:31:05.64 ID:NcrieGL+d.net
しかし補助抜きで200円オーバーなんて状況になっても
FCVは全く話題にもならんな
水素車がペイできるようになるガソリン価格のラインてどんなもんなんや

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 12:37:36.64 ID:1n7qDoVUa.net
水素は車の価格以前にインフラ無いから無理

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 12:40:42.52 ID:CqQ3ZCTEM.net
LPG車だってインフラ不足と言われるからな

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-D+Q4):2022/07/19(火) 13:51:36 ID:ZAoTTgwba.net
やはり天ぷらディーゼルこそ最強

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 14:39:31.71 ID:R+oU53Ky0.net
まだコスパより安全性能が問題なんだろ。
インフラなんてその気になれば数年で整えられるよ。
田中角栄があれだけやってのけたんだから。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 14:40:12.82 ID:F2RcPxxN0.net
検討します

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 15:36:59.66 ID:A0G57JkD0.net
>>811
現状だと距離当たりのコストはHV車の倍だから
イニシャルコストも高い上に、ランニングコストのメリットもない。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-g3NU):2022/07/19(火) 16:12:02 ID:OgHM/FKUr.net
>>817
正しい書き方は、ハイブリッド車またはHVのどちらか。Vは乗り物、車両という意味なんで車は不要。英語使うなら正しく使え

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-zPiz):2022/07/19(火) 16:23:32 ID:ikoGZVP1M.net
H(ハイ)V(ブリッド)車

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 16:28:38.49 ID:ax74s1bQM.net
H(ハイ)V(ブリッド)V(ビークル)

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 16:29:23.35 ID:DkZC0wsN0.net
HYBRIDな

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 16:59:56.26 ID:ax74s1bQM.net
東京な

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-Ictb):2022/07/19(火) 17:20:05 ID:Qs5TBTAPM.net
×英語
○略語

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216d-pN0Z):2022/07/19(火) 18:13:21 ID:OkpWZf2o0.net
複合動力という言葉はほとんど使わないな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 18:48:02.94 ID:XWN1UDbOa.net
その昔ハイぶりっ子と言われたアイドルがおってな

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 21:13:04.25 ID:65B9Dxq80.net
>>825
何それ酒井法子?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/20(水) 03:49:48.35 ID:47IVNF8g0.net
>>825
長野行けば現役なんだが

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/20(水) 12:36:54.15 ID:T4MM53SD0.net
今週は元売1.5下げだけど補助金が0.3円減るので実質1.2円下げ。
あまり変わらない感じ。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/20(水) 15:14:22.85 ID:C2HYt2B/d.net
上がらなければどうということはない

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/20(水) 21:18:09.87 ID:JK2TnlLAa.net
山上徹也 容疑者「我、一命を賭して全ての統一教会に関わる者の解放者とならん」…ブログにコメント ★5 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658317310/

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-Dnls):2022/07/21(木) 05:24:15 ID:aAMYDmjuM.net
近所のENEOS1円下げて160円
エネキー割引があるからまぁまぁかな

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 07:33:59.55 ID:4CaXYFoOd.net
うちの近所は159円。3円下がったが今朝たまたま見たからいつ下がったかわからない

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 07:44:50.62 ID:mdtVbZq/0.net
大分県別府市R182円

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 08:03:34.28 ID:alnWTXya0.net
久々にR157円
特売日でやっと150円台

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 10:17:40.70 ID:SJNbiaMhr.net
岡山は水島の方まで行くと安い

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 10:27:26.25 ID:yDu9sBoz0.net
それは右往左往だな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4142-Aj+a):2022/07/21(木) 14:40:49 ID:z3wFpfNV0.net
緊急事態宣言まだかよ
リッター250円の世界を味わいたい

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 15:10:03.93 ID:POly3NQOM.net
近所の個人店で250円で掛売り契約たのんでこいよ
向こうも大喜びだし、お前もすぐ体験できるぞ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 15:15:00.45 ID:izEmPCWZ0.net
250円になって貧乏人の車が走っていない世界を味わいたいんだろう
それは俺も興味ある

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 15:33:41.37 ID:RoE3/HfO0.net
https://motor-fan.jp/mf/article/64541/
欧州に行けば、今すぐに味わえますよ。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 16:13:55.07 .net
レギュラー140円台まで下がってる店があったとしても、
車社会の田舎だと走る距離も増えたり
都会のレギュラー160円前後より負け組だと思って生活してる

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 16:25:24.48 ID:izEmPCWZ0.net
埼玉R151だけど27日までは下げ方向だとさ

https://i.imgur.com/sQnKxWT.jpg

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-RiSX):2022/07/21(木) 17:29:46 ID:3pl7FwSfp.net
千葉市若葉区JAスタンド
レギュラー149
ハイオク159
千葉市周辺エネオス
レギュラー157
ハイオク168

WTI今日現在102

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 19:25:35.11 ID:r6XN3h+uM.net
WTIがあああああ!

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 23:38:15.63 ID:SACA6xca0.net
ユーロの初利上げで下がったかな?いいよー

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 23:40:05.82 ID:SACA6xca0.net
チャート見てなかったロンドンで急落95ドルすまん

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 03:30:41.24 ID:O9b4EgrMa.net
http://jin115.com/archives/52350677.html?ref=popular_article&id=18480-160316
走り過ぎじゃね

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-9G5L):2022/07/22(金) 08:48:59 ID:jwZ3YD3Va.net
ハイブリッドだと250円/Lでも激痛にはならんな
ちょっと効いたくらい

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 14:46:48.14 ID:e4vNb8Nd0.net
>>848
ハイブリでも250円/Lだとキツイな。
25~30km/Lで毎月2~3万円のガソリン代が3~5万円になってしまう。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 14:49:35.10 ID:rO16O7KVM.net
125バイクなら余裕だろね

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 15:05:40.54 ID:5ViQ372/M.net
小型バイクなんて貧乏臭いわ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 15:29:19.55 ID:4OcKPdR7d.net
ガソリン価格ごときにグチャグチャ文句言ってる貧乏人が偉そうにw

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 15:50:24.35 ID:wYoEQb220.net
埼玉R150円
クーポンで149円
しかも27日まで下がる傾向

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 17:13:53.10 ID:XoCDmBH8a.net
>>852
こういうスレタイも読めない馬鹿は減らないねえ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 19:05:35.67 ID:e4vNb8Nd0.net
>>852
https://youtu.be/QCa1fkoftLc

うちはお金には余裕があるが、燃費はいいに越したこた~ない。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 19:24:18.13 ID:C+A56bmP0.net
>>853
大分県別府市は182円。同じ日本で33円も違うのはおかしい。30リットル入れたら1000円も変わるんだぜ?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 19:34:07.17 ID:wYoEQb220.net
>>856
ありがとう
別府市には近づかないようにするわ

https://i.imgur.com/rVip6DO.jpg

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 19:42:09.43 ID:z4fOL9CT0.net
同じ神奈川でも所用で行った平塚だと156円
地元神奈川南東部では173円とか舐めてんのかと思う。製油所は近いのになぁ。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 20:13:27.83 ID:S7QtKAD00.net
ガスや電気は上げるのに色々面倒らしい
石油燃料だけ自由な値段つーのはどういう訳なんだろうか

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp85-YIfu):2022/07/23(土) 11:35:11 ID:QilAE53Ip.net
WTI今日現在95

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 11:37:58.02 ID:fo2puHik0.net
円もちょっと高くなってるしいい傾向だな

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 11:40:18.95 ID:JHEF9YxwM.net
右往左往が捗るわ
満タンはちょっと待つか…

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 12:16:17.34 ID:1sHCX0S60.net
助成金出してる時点でWTI下がっても安くならんわな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b1d-1W4e):2022/07/23(土) 14:09:33 ID:hhV604IS0.net
茨城沿岸北部R155

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b66-Z8Ex):2022/07/23(土) 17:25:38 ID:abYSQQQo0.net
東京青梅R147

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 17:54:19.61 ID:abYSQQQo0.net
たかけーしょーカッコワル(´・ω・`)

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 19:25:03.99 ID:226gUaVA0.net
【驚愕】石油が枯渇した後の地球はどのような世界なのか?
https://youtu.be/HxKIiOYD5qs

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 19:38:37.70 ID:myuCoC/JM.net
>>864
>>865
楽天の場合この値段と言われても全員が楽天ユーザーじゃないからなあ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-+DsN):2022/07/23(土) 23:04:42 ID:LcpTsEV+r.net
神奈川ペイ使って166円+20%還元ポイントだた

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM73-5Y2g):2022/07/23(土) 23:07:21 ID:I/ju0f73M.net
安いね

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 23:14:04.92 ID:Cqc2Wb9X0.net
千葉市原シェル店
スターレックス紐付きのeasypay(最安支払い方法)でR154。最近ちょくちょく週末から週頭にかけて出るアプリクーポンで更に5円引き。(通常3円引きクーポンあり)つまり149円。安っと思ってしまうところが悔しい。

ちな実際は誕生月割引で更に5円引きの144円でつた。シェルラヴ。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 06:22:16.47 ID:IHeAtEyzM.net
最近は看板見ても結局支払う値段がよくわかんねーんだよ
昔の、看板価格or現金会員価格の二択ぐらいだったシンプルな世界がいいな

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 09:17:02.87 .net
レギュラー149円から店舗限定の二円割引バーコードチケット利用で147円だった
(精算機に置いてるバーコードチケットを読み取りさせたら二円引き)
@岩手県の地元町にあるJAセルフスタンド
地元外のスタンドだと盛岡4号線沿いのエネジェットも段々と値段下がってることを見れる日々だね
レギュラー150円だった
(エネオス系の後払い客はそれから二円割引システムだっかな?)
田舎だから安いのかね?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 12:54:58.57 ID:y4SdeeU8M.net
安いね

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 13:32:05.79 ID:s+2T57g4M.net
140円台で売ってる店は30円有る政府の補助金要らねーだろ、仕入れ安いし安く売れる体質なんだし

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 14:32:28.38 ID:fEU5N8rjd.net
社会主義思想の馬鹿発見

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 14:42:22.28 ID:DrEDHK8I0.net
利益が10円/L以下なのに
補助金30円なしが成立するわけがないだろう。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 14:56:16.82 ID:jIjJ3pBo0.net
元々は170円を大きく超えないように補助出しますって事だったから、それより安く売れるなら補助要らねーだろって事やろね

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-MARI):2022/07/24(日) 15:37:58 ID:Knr5sPQfM.net
R149円
先週と変わらず千葉

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 16:06:54.85 ID:beF518cg0.net
三重もR149
千葉のかっぺに負けられねえっぺ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 16:27:55.35 ID:OR4JyEO7M.net
>>878
全くだな
補助金を値下げに回さず儲けているのはおかしいわ
企業努力で安く抑えているスタンドをみんなで応援しよう

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 17:04:55.33 ID:DrEDHK8I0.net
地域にもよるが、看板の現金価格と
実際の給油価格に差がありすぎるのよ。

補助金が下がらないように月曜日だけ
価格を高くしたりしている店舗もあるし・・・

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 07:03:57.83 ID:UEjwgEYRM.net
だよね

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 09:15:30.82 ID:P4hN1s9K0.net
神戸市内エネオス5円引きでもR162円、舐めとんか!!

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 11:05:47.92 ID:fBvNczpw0.net
北関東の田舎だが価格表示のないスタンド多数ある

価格表示は義務にすればいい

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71e8-77e6):2022/07/25(月) 11:18:01 ID:XyHV5g9f0.net
そこを利用しなきゃいいだけやん

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 812c-WFlA):2022/07/25(月) 11:27:19 ID:yUmCW3700.net
正論

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 12:27:24.69 ID:Yo1Nbvvw0.net
>>885
それどこ?
ほぼ価格出しているけど

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 14:35:12.83 ID:7/hH2MzcM.net
週末満タンしたら
週明け4円下がっorz

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 14:36:48.80 ID:lyNsJrCwM.net
>>889
せやから…

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 14:49:54.93 ID:18fOQPMRa.net
週末に走ったんならそれで良いではないか

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 16:05:36.00 .net
土曜日にレギュラー150円だったセルフスタンド(エネジェット)
今日は149円だった
昨日のうちに下げたのか今日から149円なのかは知らないけど
他の人も書いてるが同地区だけ見比べてると、
小まめに値下げしてる店舗もあれば値下げしたくない意思なのか知らんが150円以上の店舗もあったり

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71e8-QDuy):2022/07/25(月) 19:26:59 ID:WzroV5oX0.net
>>890
せやかて

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 20:20:48.37 ID:FRTYZOn40.net
>>893
工藤

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9jJp):2022/07/25(月) 21:04:24 ID:f09dM4xxd.net
東名のENEOSでハイオク184だった

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 21:42:14.61 ID:LFp0w0Yk0.net
>>895
塩浜SSや東九条SSに比べたらまだまだ安いな

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 22:08:14.65 ID:bqg/fsH/0.net
コロナ感染者が使ってた車
10日間放置してもう大丈夫だろうと給油してきたわ
R149円、まぁこんなもんか

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 08:06:22.60 ID:eqAryf59M.net
安いね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 08:18:00.06 ID:3DlLGST/d.net
>>889
統計データで言うと
ガソリンの値段を折れ線グラフでパソコンに記録して
上昇基調なら満タンに
下降気味なら10リッターだけ入れるといい

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 08:50:25.54 ID:PaEO845iM.net
>>857
大分県でガソリン入れなきゃ良いだけ。温泉はほとんど100円だから湯に浸かりに来てね

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 08:56:42.99 ID:dW/WJaTm0.net
ENEOSだとレシートじゃない「厚紙割引券」渡されて、Enekey併用で7円引になるんだよね。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 11:05:24.81 ID:xqZE78xIM.net
【秋葉原殺傷】加藤死刑囚の刑執行 発生14年、岸田政権で2回目 ★3 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658799971/

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 11:31:40.28 ID:bYORA/jiM.net
>>901
旧モービルや旧エッソ系のENEOSは割引券が給油機のところに置いてあるね

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 15:21:06.19 ID:Cety42Cgp.net
WTI96
今日現在

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 18:46:34.83 ID:MIgzf4in0.net
もうさ、7円引きとかチンケなことしないでガソリン無料チケット置いといてよ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 19:56:01.70 ID:Zabuyw6x0.net
元売クレカ -4円
アプリクーポン -7円
誕生月割引 -5円
ポイント -2円相当

18円引き

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 20:44:33.24 ID:uFAQbkBd0.net
3starですか

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 20:46:50.85 ID:/DHIprHx0.net
誕生日割引で5円も引かれると通常値段を疑問を持たないか?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 21:01:46.47 ID:Zabuyw6x0.net
>>908
看板価格と実際の価格との差がまともじゃない地域だからねぇ・・・

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 21:04:57.37 ID:Zabuyw6x0.net
過去のデータを見たら
元売クレカ -5円
アプリクーポン -7円
誕生月割引 -5円
ポイント -4円相当
21円引き

これが個人的な最高記録かな・・・

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 23:03:26.77 ID:vBKb7eoQ0.net
セディナカード使ってるけど
ガソリン代4344円のうち1302円還元ってのがあるよ
還元率約30%

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 11:24:39.29 ID:BuZTRSY90.net
群馬の山の中のスタンドで入れてきた
割引後で168円/L
たっかいわあ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 11:29:23.19 ID:UjaQNc+S0.net
>>911
自己レス
割引はこれね

https://www.cedyna.co.jp/cf/use/ancillary/oyuwarikun/img/index_im02.gif

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 11:41:43.34 ID:MM02LFAPa.net
>>911
結構いいな
でもメインカードにしないといかんな

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 12:25:47.21 ID:w4uodvL10.net
今週元売は2.5円上げだけど、補助金が2.4円増額で実質0.1円上げ。
需要期迎えて若干上がるかも。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 14:33:55.57 ID:QkYbyaZM0.net
>>911
条件を満たすために別に30万円使っているから
トータルの還元率は1%程度だよ。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 15:02:56.95 ID:UjaQNc+S0.net
>>916
別にガソリンのために30万円使ってるわけじゃないよ

30%の還元は美味しいよ

https://i.imgur.com/EaaymtA.jpg

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 15:40:06.68 ID:QkYbyaZM0.net
クレジットカードなら1%還元は珍しくないから
トータルで見れば、あまり意味がないのだけど
視点が違うから、話がかみ合わないな・・・

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 15:44:46.34 ID:QkYbyaZM0.net
仮に100万円買い物で1%還元のクレカがあったとして
1%還元方法がガソリンのみという条件なら
毎月1万円のガソリン代は0円になり
ガソリンという視点だけなら、還元率100%となってしまう。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 16:12:51.78 ID:f/ScbgZzp.net
いや、30万使わなきゃいけない縛りもあるわけで
どれだけ意味があるか不明ってことでしょ
ガソリン入れれば入れるほど得ってこともなくて
ハイブリッド全盛の時代にどれだけ給油するんだって問題もある
どんなに使っても全体として1%以上の還元にならないから
SMBCもやってるんだと思うよ

ちなみに計算すれば分かるけど30万円分をガソリンに使ったとしても
キャッシュバックは3000円
リッター150円で計算すると2000リッターで1リットル当たり1.5円引き
ポイントとレートに上限があるからそこまでしかもらえない
ガソリンに1万円使ってその他の買い物を29万円使う人が
一番効率よく3000円もらえるだけでしかない
1%還元のカードって結構ありそうだけど
還元がでかく見えるから子供だましのお油割くんだと思う

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-Erzq):2022/07/27(水) 16:22:32 ID:p5JocTtMp.net
この手のサービスの見せ方ってよく見せてるだけなんだよね
某企業のサービスクリエーション部を他部署から見てたことがあるけど
つまんねーサービスを作ってるんだよね
プランの見直しをしない人をカモるようなサービスとかね

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-wjR3):2022/07/27(水) 16:49:42 ID:QkYbyaZM0.net
ttps://www.idemitsu.com/jp/carlife/shell/card/starlexcard/star_prize.html
あのタイプの錯覚させる手法はスターレックスカードも採用しているが
トータルで計算すると微妙・・・

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 17:23:01.99 ID:8UYeYjeo0.net
>>922
電子マネーチャージとかポイント対象にならない決済で条件達成させられれば意味があるやつ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 15:32:06.80 .net
先週末から現金会員レギュラー149円が最安かもって地区だけど今のところ149円状況が続いてる
石油会社のクレカ客やその他で値引き設定の店舗もあるだろうけど
さすがに今週末は一円も下がらないのかなー

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/28(木) 15:36:07.83 ID:ouHHyvrSM.net
>>924
埼玉は149円から1円上がった

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/28(木) 15:39:33.43 ID:y5VuO9940.net
>>924
今週の元売の価格が+0.1円だから
反映が遅い地区を除いては、値上げも値下げも基本的にないかと。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/28(木) 20:22:16.59 ID:wO6B1HO00.net
やっと140円台に入ってきた

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/28(木) 21:27:10.82 ID:97I72cfg0.net
>>927
また、上がってるの?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/28(木) 21:33:41.24 ID:wpCi7VcG0.net
140円台なんていうとこがあるのか

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 01:08:19.47 ID:x9yCtXm60.net
https://gogo.gs/ranking/?mode=0&span=4&submit=1
エリア次第

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 03:10:11.94 ID:PJRf9wUg0.net
安いとこ上位に岩手県盛岡市のスタンド多いけど
製油所から近いとか何か理由あるんかね

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 08:48:01.11 ID:HwtHnCj5M.net
業者同士の繋がりが強い地域は高い、好き勝手やってる地域は安い

安くしたけりゃ 業者同士の不信感を煽りまくってケンカさせるといい

『あの店、こんな値段だったゼ、お前の店スゲー高いゾ』と触れ回れば簡単に崩れる

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 09:04:13.94 ID:Zmg49NXMa.net
直営店舗が多くて三大ブランド間と個人店も話つけてる組織ぐるみだから効かない
隣の地区のノーブランド個人店から+10円を越えないようにだけ調整入る

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 09:41:57.51 ID:r3GAjrb6H.net
悪名高い地域を上げていこう

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 12:33:54.18 ID:x9yCtXm60.net
https://gogo.gs/ranking/average/
長野、大分、高知

沖縄は離島なので、除外。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 12:38:01.68 ID:nGeejfvs0.net
塩浜SSと東九条SS

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 12:57:57.50 ID:+VlFolH90.net
>>935
長崎県も加えて、四天王にしてやれよ

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 13:45:11.71 ID:T8sIYxd10.net
>>935
長野高知は立地的に仕方ないだろう。
ヤバいのは大分。九州唯一の製油所ありながら未だにカルテルでレギュラー182円の店多数。

大分の闇

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 13:57:31.35 ID:Iiuxvbel0.net
>>620
おーいコロナも相変わらずだしガンガン値上がりしてるかー?(白目

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 14:52:00.01 ID:j9KgKZ7zH.net
今は安い

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 14:58:31.02 ID:BYHRS/C00.net
円が上がってきたな
良い傾向だ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 16:05:08.08 ID:QtGfR+WYp.net
WTI96
今日現在

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 16:24:32.70 ID:dozhB/FgM.net
>>931
実感無いなあ盛岡市ってそんなに安いかな?じりじり下がってはいるがお盆料金でまた上がるだろうし数日の話に過ぎないよ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 18:37:14.72 ID:hmqt+W3CF.net
レギュラー149円で給油した
土日のうちに下がったとしても大きな値下げは無いだろうと思って
値下げなく149円継続ってこともあるかもだし給油した

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/29(金) 20:57:55.78 ID:xBBg+fKOM.net
だよね

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 06:30:06.27 ID:m8XNgyn0H.net
長野は佐久市当たり安くないか?
諏訪周辺がぼったくりだけど

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 07:48:22.89 ID:GZPW8jdw0.net
そういやガソリン価格高騰が経済に好影響になるって言い張ってた馬鹿はさすがに居なくなったね

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 07:54:40.40 ID:vqIlTJvE0.net
新潟県三条市国道403号沿いにレギュラー171円のお店があるよ。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 08:53:40.76 .net
>>943
全国価格は知らないけど岩手県内では盛岡地区が安いのかもね
例えば俺は盛岡もしくは紫波で給油しますが花巻、北上に行くと盛岡より高い印象
昨日の花巻だとセルフでレギュラー152~154円、北上市はセルフでレギュラー158~159円の価格看板を見たなぁ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-zcMS):2022/07/30(土) 09:18:43 ID:CN0V7W6NM.net
>>949
微差だな
普通に給油すれば盛岡の最安店であっても149円
これより安くしようとすると会員やそこのクレカや各店独自の決済方法を絡めた上での物となりそこの経済圏ユーザーじゃないと無意味

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/30(土) 16:37:36.88 .net
>>950
簡単に言えば盛岡は149円なのに花巻、北上で生活してる人は、
レギュラー150円以上だから同じ県内なのに価格差あって不思議と思う程度かな
生活として税金や上下水道、ゴミ袋価格などの差額は知らんけど
北上は高給取りが多ければガソリン高かろうが気にしない住民も多いかもだしな

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d650-rOpT):2022/07/30(土) 19:57:54 ID:2UOzXQLq0.net
北上を北上すると花巻があるんですね~@九州人

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 20:55:36.39 ID:xiwVFAV+H.net
gogo.gs 会員とか現金フリーとかの区分がアホすぎるやろ
今どき現金で入れるやつなんて反社と情弱なのにそんな奴らが価格調べるか?

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 21:00:39.29 ID:zWg0Esdv0.net
>>953
貧乏人も現金だよ
貧乏なのに一番高い値段で入れてる

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 21:12:53.48 ID:S+P+Mfz2r.net
>>953
何回か改善要望入れたが変わらん。一番腹立つのはプリカだと安い店やな。

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9915-Nj8I):2022/07/30(土) 21:35:40 ID:83LBEbxj0.net
>>954
現金の方が安いガソスタもあるんだぞ

https://i.imgur.com/mzfkH1f.png

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 21:51:49.93 ID:xiwVFAV+H.net
>>954
わかる
手数料払ってコンビニのATMで金引き出す奴な
そういう奴って大抵、明細書をATMに置き捨てするんだよな

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 21:57:26.30 ID:nMxVoLxS0.net
>>956
うちの県150円台はどこも、にこにこ現金払い

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 22:20:06.84 ID:zWg0Esdv0.net
>>957
ガソリンスタンドに放置されてるレシートは現金で千円だけ給油したものばかり
コンビニのATMに放置されてる明細書は借金を返済したものばかり
貧乏から抜け出せるはずがない

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 22:30:47.02 ID:ltoCdjSuM.net
1000円だけとか2000円だけのレシートいっぱいあるよね

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/30(土) 23:39:40.05 ID:y1B0OHd80.net
原油も下がって円は上がったんだから緊急値下げはよ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 00:20:03.00 ID:ZhDi4/nK0.net
補助金で調整してる分が無くなるまでは下がらないからな
為替が120円 原油価格が$70あたりになるまでこのままじゃない?
それどころかこれまでの補助金分を補填する事になるかも

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 00:24:16.54 ID:aCntZK6c0.net
埼玉大宮付近だと160円台後半を維持しております

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 00:30:33.01 ID:b1eAIA9ca.net
>>956
昭和っぽい

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 03:40:40.98 ID:MoWXCR7XM.net
神奈川つきみ野エネオス158円

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 07:31:01.73 ID:8vRN9+mV0.net
jass利用してる人は今日最終日だからお忘れなく

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 09:13:10.39 ID:qwuK/7oj0.net
>>964
ストビューのプリントスクリーン

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 10:24:56.58 ID:j06GF6fld.net
福島県ほんと高いな何も良いところねぇわ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 11:45:26.62 ID:3liAuGw10.net
>>961
そうでしたっけ?フフフ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 11:57:02.58 ID:qwuK/7oj0.net
>>963
同じ市内でも浦和なら148円だな

https://i.imgur.com/GKzTDs8.jpg

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 12:34:12.10 ID:X2mBDOJB0.net
高いっすね

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 12:39:31.88 ID:QKdjtCikd.net
埼玉県高いね

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 12:46:05.70 ID:qwuK/7oj0.net
昨日はR149円で給油した

https://i.imgur.com/5Ilt2yb.jpg

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 13:47:17.71 ID:1/hYAT7n0.net
>>875
元売は補助金分値引きしないと交付受けられないんだぞ?
安い店は補助金いらないなら、その店は補助金分高くなるだけなんだけど。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 14:00:55.96 ID:1/hYAT7n0.net
離島でもない限り系列玉で20円も仕入の価格差ないから、店頭価格差は油外でしっかり利益確保してるとか量を多く売ってるとかSSの経営事情が大きいよ。
安売り競争で共倒れしないように申し合わせてる地域もあることはあるけど、全国平均+10円ぐらいでも殆どの店で油外抜きで経営維持できないぐらい燃料油の利益って少ないよ。

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 16:45:34.30 ID:KawQTffk0.net
明日上がる?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 18:17:27.90 ID:aGWrB7VCM.net
なんでガソリン税に消費税がかかるんじゃけえのお!!!!のお!!

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 18:27:01.68 ID:aGWrB7VCM.net
てかエネオス全く引く気なくて草
コスモ7円引きなんだが
てかそもそも24円かなんか引かれるべきなんだが

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 20:41:18.49 ID:qwuK/7oj0.net
埼玉の今日は148円でした

https://i.imgur.com/9EZQeyV.jpg

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 21:29:13.23 ID:KawQTffk0.net
明日安くなりますように

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 21:35:11.75 ID:f17b5kWAM.net
>>966
カードの〆過ぎる明日に入れようと思ったけど入れてくるわ、ありがとう

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 21:42:20.61 ID:7aCrSOLC0.net
今日宮城県南部147円でした。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 21:54:58.71 ID:1fAfmkxw0.net
https://parstoday.com/ja/news/world-i101966
OPECプラス、当初計画より日量300万バレル減産
7月 31, 2022 16:09

(´;ω;`)ウゥゥ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 22:00:23.81 ID:g59cUYtv0.net
次スレ立てる

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/31(日) 22:02:10.01 ID:g59cUYtv0.net
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ151バレル
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1659272494/

建立

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd29-S2KR):2022/07/31(日) 22:07:04 ID:ddd6BDB00.net
上がる要素しかねぇな

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 09:50:38.60 ID:z6t/twQBr.net
>>986
円高ドル安に変わってきたぞ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 11:37:27.23 ID:UC25EzqNM.net
>>987
ますます上がりそう

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 11:38:14.64 ID:uNkMwtqd0.net
>>988
えっ?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 11:49:13.66 ID:fEZDY1LQ0.net
FXで「上がれ」って書いている人がいて、よく見ると円安で数字が大きくなることを
上がれって表現してるだよね~世間とは数字の味方違うみたい

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 12:32:21.01 ID:z6t/twQBr.net
>>990
ドル円の表記ではそうなるな。まだドル高になると踏んで、既に買いポジション持ってるのかも

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 15:11:42.31 ID:pQUF0vhyp.net
WTI今日現在
98.3

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/01(月) 21:38:34.86 ID:5id1zCVGa.net
かろうじて100ドルを切ってる感じだね

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99a6-2512):2022/08/01(月) 23:44:43 ID:+6R0rF710.net
WTI93ドルに下落 ドル円131円に下落 これでもガソリン価格は下がらないのは何の冗談なんだ😩

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-HsFW):2022/08/01(月) 23:45:30 ID:mUoPShkmM.net
>>965
お!ご近所さんや

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/02(火) 06:45:25.19 ID:KlL8AoW00.net
補助金出てるからな、あと30円分位コストが下がらないとガソリンの値段は大きく変わらんワ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/02(火) 07:40:04.09 ID:gWCzBCzoM.net
というか以前はクレカ払いで値引きされていたのに今ではガソスタ系列のクレカじゃないと値引きにならない
一種の値上げ他よなこれも

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/02(火) 07:43:16.95 ID:a82jpPupM.net
遠回しの補助金やめてほしい
店頭価格から30円引いて

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-Ar6L):2022/08/02(火) 07:56:40 ID:oWn/FQlD0.net
銀河鉄道

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/02(火) 08:16:37.79 ID:OBanzm/s0.net
1000円

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200