2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart55【全般】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:27:37.10 ID:O0QAZzpR.net
前スレ
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart54【全般】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650244327/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:28:59.09 ID:O0QAZzpR.net
テンプレ
スポーツカーとして開発、設計されている。
同一車種にセダン等がなく独立した車名である。
後輪駆動である。
2ドアオープンもしくはクーペ
同クラス(排気量、過吸機の有無)では速い。

2020年国産現行該当車
Z、ロドスタ、86、BRZ、S660、NSX、スープラ
発売が期待される車
RX-VISION、LFA2、MR2、S1000、GTO

上記に該当しない車の話は比較対象等に出す場合かほどほどに。
因みにスポーツカーの定義を議論する場所ではありません。
所有していなくても上記に該当する車の話であれば参加は結構です。
○○はスポーツカーですか?は荒らす目的なのでスルーを。
上記に該当しない車、エボインプ、スカイライン、FF厨はこちらでどうぞ。
スポーツカー選びのガイドライン
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1617782317/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:29:20.74 ID:O0QAZzpR.net
またワッチョイ失敗したわw

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 22:20:15.63 ID:QpHiQWdB.net
一乙

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 22:20:43.82 ID:FzZhhF+V.net
甲乙で言えば乙!

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:14:09 ID:wSTUhoCl.net
こういう煽りスポーツカー作って煽り運転助長させるのって反社会的企業になるだろ

後方から物凄いスピードで迫ってきて恐怖を感じる

車間距離を何秒早く縮めるかを競い合ってんのか!?

一般車の迷惑を考えない煽りスポーツカーは反社会的車両

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 15:22:38 ID:aT11V7UO.net
>>6
おもしろすぎる

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 17:31:40.64 ID:LUgb5kbC.net
まぁむかーし、そういう議論ありましたよね
俺らがガキの頃、スポーツカーって本当に必要か?って
それで280馬力規制とかできた記憶が

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 18:44:53.13 ID:TuxD4suf.net
86、BRZ、初代三菱GTOはスポーツカーではない。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 19:04:00.53 ID:wUv+IE5Y.net
と言ったらそのオーナーたちはどう思うだろう

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 20:05:44.50 ID:DPIUQDgP.net
初代三菱GTOってギャランGTOのことか❔

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 21:41:28.55 ID:uUmpmOvX.net
>>9
どんな基準で言っているのかわからんが、
GTOは直線番長と言われてもスポーツカーだ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 23:13:00.80 ID:LUgb5kbC.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2167247025/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

このGTOかっけぇな、NSX仕様

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 23:13:01.72 ID:wwIPVRlP.net
GTOといえば、あのコピペを思い出すなw

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/02(木) 23:16:44.14 ID:A/JztpF6.net
スポーツカーのようでスポーツカーではない車一覧

カローラGT
スターレット、カローラII
ソアラ
シルビア、180SX
マーチスーパーターボ
エクサ
シビックフェリオ
アルトワークス

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 00:21:49.31 ID:jdLXG/pT.net
スポーツカーってその名の通り公道走ってる時はダサいよな。みんなサーキットに向かってんしょ?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 02:59:09.78 ID:jpgcYlLk.net
>>13
GTOはリトラがかっここええな
ターボはゼロヨンだけは速かった12秒台MR2並

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 06:20:19.05 ID:DJtygJFD.net
>>15
スポーツカーのようでもない。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 08:16:51.25 ID:z3QvOAc6.net
GTO乗ってたけど、速さだけで言うならスポーツカー。でも成り立ちや重量配分や重量そのもの、駆動方式を見てもどちらかというとGTカーだよな。でも、それが良かった。曲がらないって言われてるけど、それはFDとかと比べての話だからね。強引にぐんぐん曲がる。でも止まらないのはガチ!今ND乗ってるけど、どっちも味があって好きだよ。どちらがスポーツカーかって言えば間違いなくND。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200