2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart55【全般】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:27:37.10 ID:O0QAZzpR.net
前スレ
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart54【全般】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650244327/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 20:12:37 ID:XDCEuJJN.net
>>192
厳密にスポーツカーと言われたわけではないが、小さい子供が「あの黄色いクルマかっこいいねー」、とお母さんに言っていたことはある。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 20:14:32 ID:84EG3rEF.net
>>193
まぁ4ドアスカイライン(33まで)、インプ、エヴォまでなら子供から見たらスポーツカーに思うかもな。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 20:18:55 ID:7BZtwVUK.net
旧き良きスポーツセダン
https://i.imgur.com/0t6IKNx.jpg

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 20:27:23 ID:fnYdNu2h.net
>>194
スイスポみてあのつり目半島の人みたいって言われてるのは聞いた

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 20:31:32 ID:gr/tZyZl.net
まあスポーツカーと言ってほぼ文句は出ない車だけど
子供に指さされて「ままー、へんなくるまー」と
言われたことがあるよw

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 21:11:24.23 ID:jFhOBrzt.net
平成の低いセダンなら今の子供とか若い人はスポーツカーだと思うかもね

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 21:51:31.77 ID:vCfID8kh.net
天皇陛下のインテグラをチューンアップしてみた。
https://youtu.be/VLmhFfJ8CPo

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 22:50:39 ID:igomFGNQ.net
>>199
当たり前だが、セダンはスポーツカーではない。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/12(日) 23:14:19.61 ID:O4ADLkFR.net
マセラティは?
BMWは?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 01:06:19.83 ID:aGM+AQUH.net
でもエスタイにクラウン出てるぞ?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 06:39:20.10 ID:dqyAfQWz.net
>>201
スポーツカーとは言ってない

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 08:14:59.97 ID:YhxkgA0V.net
>>192
レイズとか履かせて、白か黒の車体に少し車高落としてTRDとかの厳つくないエアロにダックテールじゃないリアにスポイラー付けたら、車名がわからない人から見たらスポーツカーと言うかもね

>>202
スープラ作るときにBMWって自称でスポーツカー作ってない!とかいったとか言わないとか?

どれがスポーツカー?とかこの人イケメン?ブサイク?とかの主観の話でしかないから無理だよ
お笑い芸人のコントとかにも似てるね
俺は○○がおもしろい!え?そうか?的なね

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 08:21:34.84 ID:KP233dPb.net
アホ「その人にとってスポーツカーならそれはスポーツカー」

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 09:15:52.40 ID:vB80jN+r.net
>>206
それでいいと思うわ
ネットのスポーツカー談義でご講説たれてるエアプ親父達が納得するスポーツカーなんてこの世に存在しなそう

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/13(月) 10:10:46.92 ID:V9uVXCLt.net
>>207
俺もそれに同意だわ

有名なカウカウ親父やねw
直6がー(直4がー)FRがーMRがー車重1200がー200ccターボがー1600ccNAがー2ドアがー300万くらいがーワイヤースロットルがー
出たら買うwww

いや、もう出ないし今あるものですら買ってない&乗ってないだろうwとね

乗ってないとわからんだろうけど、速さ=楽しさじゃないしね
コンビニに愛車止めて振り返ってニヤニヤとか、運転席に座ってテンション少し上がるとか、それで公道走るなら十分よね
サーキットについては、走ってる人が『自分のタイムで』語ってくれるでしょ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 11:45:04.90 ID:+baamVsL.net
ワイヤースロットルでもインタークーラー大きいのに変えてたりするとあんまりレスポンス良くない気がする

ハイカムハイコンプのキャブ車にはレスポンスでは勝てんな

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 15:59:40.48 ID:guAVHpmE.net
ターボな時点でレスポンスはウンコでしょ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 17:41:14.19 ID:hd9Y6uGX.net
ターボラグを解消する技術はどうしてもっと早くできなかったのだろうか

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 18:10:36.31 ID:guAVHpmE.net
オンはまだいい
オフがウンコ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 18:13:25.55 ID:Qog7UX6P.net
初めてターボラグを無くしたスポ車ってなに?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 18:58:15.14 ID:+baamVsL.net
ターボラグ少なめという話のneo6ですら
吹け上がりはもっさりしてるからな

ターボは無理じゃないか?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 19:57:19.98 ID:Hhn92zlM.net
>>177
アクセル踏んでも何も起こらないって 
ホントなんですか?(;ω;)

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/14(火) 21:39:20.09 ID:83RfC2Dt.net
今のマクラーレンやフェラーリのターボはターボラグを殆ど感じないそうだが、Rじゃないシビックですらターボラグはあまり感じないそうだ
現行R35もレスポンスを良くしたそうな

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/16(木) 17:35:20.28 ID:C3Wxw+cU.net
純正タービンでどっかんなんてもうないやろ
R35のHKS1000馬力パッケージの動画見てもターボラグほぼ感じない

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/16(木) 22:42:59.64 ID:9bmRFuY1.net
レボーグはターボラグひどい わざとか

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 19:22:41.76 ID:ZeYC6ZRc.net
さっきウイング付けた70スープラとシャコタンしたセリカXX見たw

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/17(金) 22:06:31 ID:HQCL3WYu.net
立駐でR32と80スープラがとまってた

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 02:23:37.35 ID:NTdIqgyQ.net
どこかで最近のハイブリッドミニバンはガソリンスポーツカーより加速が良いという話を逸らす聞いたがホントなの?
実際にノアが原付二種みたいなスピードで坂を登ってくの見たわ
ウィンカー出さずにクルマの間をジグザグにすり抜けてた(´・ω・`)
流石に笑ったわ怒りとかなかった

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 07:51:51.42 ID:+K1nSRlI.net
ミニバンは無いだろ
RAV4 PHVなら0-100が6秒らしいから300馬力クラスのスポ車じゃなければ直線では勝てないけどね

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 08:50:06.65 ID:zhX1yTPg.net
>>221
早いとは思わないけれど意外と走るってのが乗ってみた印象
スポーツカーってのも様々だけどスイフトくらいならもしかしたらあるかもね
ただ、壊滅的に足が悪いしブレーキも効かないから早いのは加速のみ
フットワークは重い

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 08:57:09.98 ID:b7xXXAcx.net
「スイフト」はイイだろ
https://i.imgur.com/TLqEtSr.jpg

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 09:14:50.45 ID:gfdIShVl.net
>>223
加速に耐えられない車体って怖いな、、、

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 11:37:14.44 ID:ivcnEjxM.net
>>224
カーグラは年寄りが昔の車は良かった、今の若者は知らんだろ、かわいそうにって懐古してるだけのクソ雑誌に成り下がったな
欧州信仰も相変わらずだし

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 11:51:13 ID:miaAxo9Y.net
スイフトスポーツってスポーツ車じゃないの?
MTガソリン最終車として、スイフトスポーツとGR86なやんでいるが、スイフトスポーツのスレは絶賛する書き込みばかりで逆に不安になる

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 12:08:48 ID:RpCp0RP7.net
>>227
そりゃ、車種スレで買った人が殆どなんだから自分で数百万出したものを糞だ!って中々言わんでしょ
じゃないと、自分で選ぶ目が全く無くてマイナスってことになっちゃう

スイスポもいじれば速いみたいよ
https://www.monster-sport.com/product/parts/turbo/k200_zc33s/
230馬力もあれば、サーキット行かなきゃ持て余すよね

86と比べるなら少しというか100万高いけどGRヤリスか待てるならGRカロスポにしたら?
あれで駄目ならWRXとか35Rとか中古のエボインプでないと満足できないんじゃない?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 12:13:10 ID:4NzRa7yD.net
>>227
86、FRを楽しめ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 13:47:29.33 ID:rcQxS5OE.net
速い≠楽しい

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 13:50:06.64 ID:rcQxS5OE.net
ついでに言うと
早くて楽しい車を扱うには
それなりの腕がいる
だから庶民的で楽しい車は
あまり速くないものが多い

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 16:25:43.04 ID:UldY8XKT.net
>>227
スポーツ車の定義が曖昧だから人によって取り方は違うけど個人的にはギリギリスポーツ車かなと
昔の感覚では2ドア、FR、ターボ、MTだけど今はそれに当てはまる車なんかないからね
スイフトは良くできた車だと思うけどFFは振り回す楽しさが無いから好きじゃない

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 16:30:34.06 ID:xxbFMtLE.net
>>232
あ、そう言えばないなぁ
と思ったけど、今からならあるじゃないかw
GRスープラRZのMTと、新型ZのMT
まぁ、どちらも800万と500万だっけ?
中々いい値段だけど、カウカウ親父は絶対に買わないよねw

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 17:20:38.56 ID:SzZJWDZY.net
Zはnismoが出たら欲しいな
夏冬ボーナスとストックオプションで一括で買う!

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 21:49:45.44 ID:nTb1DDs9.net
>>228
マジでスイフト早いよね!昔乗ってた911より楽しいもん♪

GRヤリス vs スイフトスポーツ どっちが速い?|ミニコース
https://youtu.be/Rl3Lck4RRDU

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 22:53:52.87 ID:JqQ0pQiR.net
>>235
あ、ハイ

死ぬほど下手な煽りは辞めてくれ

で、あんたのご自慢のスイスポはどこのサーキットでどんなタイムなの?
人の褌とか恥ずかしすぎてwww

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 23:24:11.17 ID:2VvCNwYx.net
>>217
勘違いしてる人多いが、どっかんターボとターボラグは別の話だぞ
どっかんターボはエンジン回転が上がらないとトルクが出ない特性
ターボラグはスロットルを開けてから所定のトルクに達するまでの時間

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/18(土) 23:31:01.84 ID:tzFlBq60.net
スイフトて早いんだね

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 01:59:49.24 ID:nZ33rimP.net
>>237
ターボラグを極力減らす技術を各社採用してるがなぜここまで長い年月を要したのだろうか

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 04:46:30.95 ID:auhl9lyc.net
ターボは元々航空機用エンジンで開発された技術だから
スロットル一定の航空機ではターボラグは問題視されなかった

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 05:24:13.02 ID:3ZyfcE4W.net
GR86 と ND ロードスター と スイフトスポーツを伊藤梓と今、新車で買える国産MTスポーツを徹底試乗する!!
https://www.youtube.com/watch?v=-Xn4CTe7YUo

スイフト:FF あ、うん... お買い物便利

軽快で速くても、この扱いだからね

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 07:57:01.39 ID:BzE3GAlO.net
見向きもされないと思うよ
興味ない人からしたらアクアとかと同じに見られるし

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 08:10:56 ID:qWjPXCT5.net
スイスポがどうの以前に、どうしてスズキなんて買うんだろう?って反応される

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 08:11:25 ID:2VfTje26.net
スイフトスポーツは黄色はカッコ悪いと思う。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 08:12:16 ID:2VfTje26.net
さらにスズキのエンブレムを外していたり、グレーで目立たなくしているのは、みていて痛々しい

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 08:49:00.14 ID:VqgiIL8z.net
>>244
そう?自分じゃ買わないけど、スイスポは黄色カッコいいと思うけどな
黄色に黒系のポイントで装飾入れて、良いホイールを走る感じにツライチにして、車高も走る用の車高短だと好きなんやなーって思う

どんな車も俺は鬼キャンは嫌いw
これは完全に個人の価値観だけど、ホイールまでフェンダーが被ってる車高短はどうしてもカッコいいと思えないんだよな


てか、スイスポバカにしてる人って、スイスポがライバルになるような車か、スポーツカーを買えない人?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 09:06:32.05 ID:DPT4ugOg.net
スイフトのライバルって、フィット、ヤリス、ノート、マツダ2だろ
スポーツカーじゃない車ばっかりだな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 09:06:41.10 ID:TDwUiuD9.net
>>246
スイスポがスポーツカー?お帰りはあちらだよw

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 09:32:10.44 ID:VqgiIL8z.net
>>248
ん?定義なんてどうでもいいわ
スイスポがスポーツカーに固着というか粘着してるあなたは何に乗ってるの?
そんなに気になるの?

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 09:44:23.30 ID:TDwUiuD9.net
>>249
テンプレ無視してるおまえが粘着してるわけだがる

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 09:45:11.13 ID:TDwUiuD9.net
>>250
訂正
×わけだがる
○わけだが?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 09:56:50.99 ID:jGI+CnCU.net
スイスポは底辺大衆車のなかのスポーティーグレードな

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 10:01:21.84 ID:qiNkCwd8.net
最近、コンパクトカーでオーラニスモに乗ったが、300Nをゼロからモーターで出すから公道だとかなり速く感じた。
最高速はでないだろうけど、モーターの発信加速はすごいな。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 10:11:05.66 ID:O1eVkxAW.net
>>246
スイスポってめちゃくちゃ安いクルマじゃん
下手したらN-BOXフル装備した方が高いんじゃね?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 11:14:59.24 ID:4PfIZf/a.net
これで異論ないだろ

RX-7>>S2000、スープラ、フェアレディZ>>>>スタリオン>スカイラインGTS系>インテグラ、MR2>>シルビアKs、180SX>>>シルビアQs>セリカ、プレリュード、>>ロードスター、コロナクーペ>>セラ、CR-Z、スプリンタートレノ

Iスポーツカーの壁I

カローラFX、スターレット、★スイフトスポーツ、マーチスーパーターボ>ヴィッツRS>>>>カプチーノ>>アルトワークス>ミニカダンガン>>スイフトRS

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 11:22:33.83 ID:Lvj0S5s5.net
>>254
なんか勘違いしてない?
俺別にスイスポに乗ってないよ?
そして足車に去年ワゴンR中古は買ったけど、良い車だねー
NBOXの新車とか俺は200万くらい出す価値を見出だせないから買わないかな


>>250
なんでそんなにスイスポに必死なの?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 11:26:27.50 ID:Lvj0S5s5.net
>>255
スプリンタートレノって、ffになったやつ?86のこと?
それよりスターレットがスポーツカーじゃないって意外だw
俺の知ってるスターレットの人がガチだからたまたまそんなイメージなのかもしれないけど

セラはスポーツカーでカプチが違うって、この表は何が基準で作ってるの?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 11:35:29.00 ID:jGI+CnCU.net
福島の精神障碍者ナックルかwww

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 11:43:34.99 ID:TDwUiuD9.net
>>256
いや、おまえが必死なんやろ。>>2ぐらいちゃんと読めや。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 11:46:19.30 ID:Lvj0S5s5.net
>>259
うん、どうでもいいよw

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 11:49:29.08 ID:TDwUiuD9.net
>>260
さっさと出て行け。スイスポもワゴンRもスポーツカーじゃねえし、そもそもそんな話もしとらんやろ。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 12:23:53.46 ID:NYoqeDRK.net
>>239
ターボラグを減らすには、
1)タービン・コンプレッサの慣性モーメントの低減
 →比強度・比剛性の高い新規材料の開発が必要
2)回転抵抗の低減
 →ボールベアリングの高精度化・低コスト化、低粘度オイル対応が必要
3)過給効率の向上
 →スパコンによる流体力学計算の精度向上が必要

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 12:28:32.88 ID:dW8iY5fw.net
GRヤリスは3ドアだし255の分け方でもスポーツカーで良さそうだけど
エボインプタイプRメガーヌRSとかはどこに入るの?
壁の下のトップ?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 12:30:49.45 ID:evvwB27L.net
>>263
TCR

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 12:41:04.61 ID:NVCoweg2.net
>>261
馬鹿なの?
足車って書いてんじゃん?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 12:44:41.44 ID:Y9KUJY8F.net
>>265
馬鹿なの?
荒らしと同じ車に乗ってること自慢したら荒らしと同一視されるに決まってるじゃん

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 12:55:13.48 ID:TDwUiuD9.net
>>263
それヤリスの派生なんで。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 14:22:20 ID:3vkz2iGk.net
>>266
何言ってるの?
よくわからんが、あのキチガイのスイフト乗りと勘違いか、俺がスイフト乗ってると思ってない?

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 14:45:57 ID:TDwUiuD9.net
>>268
じゃあ何乗ってんだよ。スレチな車の話ばっかりしやがって。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 15:24:34.85 ID:r4PawjPj.net
>>269
あんたは?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 17:53:36.77 ID:YAGvDl+2.net
>>270
>>2

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 18:46:46.58 ID:mVISCctv.net
>>253
モーター駆動は乗るとやみつきになる

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 19:15:14.09 ID:+Ft5n8Wy.net
>>262
なるほど詳しいな
ターボラグをほぼ無くしたのはフェラーリ488が初でIHIの技術だけど、
各メーカーのターボラグを減らす技術はIHIから買ってるのかな?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 19:15:36.89 ID:2VfTje26.net
>>272
バイクの2stを思い出した。
ベタ踏みしたらすぐに80以上でてびっくりした

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/19(日) 23:20:13.47 ID:buvtNRVp.net
>>273
その辺の事情は表に出ないから分からんけど、
ライセンス買ったり、クロスライセンスしたり、
特許回避技術を開発したりとか、
特許切れ、権利放棄なんかもある

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/20(月) 02:24:04.46 ID:U2iRsJvg.net
>>262
時間がかかるわけだね 難題解決だけに開発チームは歓喜したろうね
残るはNAに比べたサウンド面だけど難しいか

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/20(月) 07:58:41 ID:Jh+DW7Mk.net
>>255
過半数がスポーツカーではない

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 03:01:26.60 ID:kCoME8TJ.net
ロータリーってエアクリ、マフラー替えただけで壊れるとかネットで噂になってるけど実際どうなん?

FDもfcも給排気やっててノーマルECUの中古なんていっぱい売ってるけど
毒キノコで寿命が縮むとか、バックタービンは壊れるとかそのレベルの都市伝説か?

それとも本当にエアクリ、マフラー変えただけでノッキング多発したり空燃比死ぬほど薄くなって壊れたりするのか?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 07:08:29.66 ID:TUNXyH3m.net
>>278
俺は整備士じゃないけど、信用してるベテラン整備士さんが言ってるから間違い無いよ
給排気替えただけで抜けが良すぎるマフラーだと、踏むとブーストガ上がりすぎるみたい
これは昔から有名だよね
エアクリも車内の熱を吸うし、ノーマル比でゴミも吸うから壊れやすい

そもそも、エンジン自体が10万キロから20万キロまで持たないって構造自体がそういう作りだしね
壊れやすいのではなく、デリケートなエンジンというのが正しいと思うよ
プラグ500km交換とかたぶん他のエンジンでは存在しないよね?
専用プラグだしね

エンジンが金属同士をずっと擦り合わせて回り続けてる構造だし、そこにゴミが入れば一発で圧縮抜けちゃう
高温のエンジンの周りをゴムのパッキンで水漏れ塞いでるけど、これまたカチカチになりそこから水が入ればいわゆる水食いってやつでこれも開かないと直せない
俺のは傷付きと少し水食いしかけてたよ
後はサーキットとかの人がアペックスシール折る人もいるね

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 07:22:16.05 ID:r2BfZvXb.net
500kmでプラグ交換ってまじかよ
ガソリン入れるたびにプラグも交換?

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 07:25:14.85 ID:TUNXyH3m.net
>>280
ごめん、5000kmの間違い

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 19:58:37.84 ID:O3/U/2sr.net
アコードで事故った奴が「またスポーツカーに乗ります」なんて言ってるの見かけたがアコードってスポーツカーだったのか?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 21:24:36.90 ID:QpAt0lJc.net
ユーロRなら

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 21:35:46.04 ID:Cf2kzT2c.net
セダンのアコードをスポーツカーと言ったら、鼻で笑われるぞ。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 22:08:07.50 ID:SS/WwSeH.net
約三億のカウンタック

https://vague.style/photo/94453

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 22:39:55.36 ID:7Gr9qkVs.net
https://twitter.com/mura_jb74cl7/status/1538842037067579393?s=21&t=cawF_69XimSvqqzX1seHWA
見つけた
これはひどい
(deleted an unsolicited ad)

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 23:12:51.32 ID:ieSTndcj.net
>>282
スポーツカーではなく、またスポーツ系に乗るって書いてあるみたいだが……

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/21(火) 23:16:55.60 ID:O3/U/2sr.net
>>287
リプを下まで全部読めばスポーツカーと何回も言っている

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/22(水) 06:11:12.53 ID:n5yoBIFM.net
スポーツカーの定義なんて人それぞれなんだから本人がそういえばスポーツカーでいいだろに

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/22(水) 07:15:40.21 ID:/gTHUhcZ.net
それだよなー
ワーワー言ってるやつに、じゃあ何に乗ってるの?っていうとだんまりだしね
嘘ついてマクラーレンだのフェラーリだの言わないだけマシだけどw

でも、帰ってきて半日って一瞬テンションマックスで自爆したかと思ったら普通にもらい事故でビックリしたというか暴走じゃなくて良かったというか

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/22(水) 08:35:59.59 ID:ET42SPwl.net
Twitterの本人がスレに乗り込んで来たわけでは無いのに……
ここまで来ると気持ち悪いな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/22(水) 12:08:08.83 ID:FAJ3bNFy.net
>>289-289
このスレでは定義は決まってるから出て行けよ。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/22(水) 12:14:28.34 ID:5Qq0N5PI.net
>>292
だからTwitterの本人が乗り込んで来たわけでもないのに騒いでる方が出てけ!

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200