2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart55【全般】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:27:37.10 ID:O0QAZzpR.net
前スレ
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart54【全般】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650244327/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/20(水) 20:47:58 ID:4p9wQHNS.net
>>486
またおまえか。しかし、定期的にやってくるな。アホらしくて相手してられんわw

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/20(水) 22:20:59.55 ID:EPBqFbEp.net
スポーツカー音痴は、スポーツカーレースのル・マンにカローラでエントリーしてみろ。

車検以前に書類で跳ねられるぞ。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/20(水) 22:30:56.31 ID:Kv04vvgA.net
え?ル・マンに出られるのだけがスポーツカーなの?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 07:50:44 ID:9QIDMC+5.net
そもそもルマン24Hは主催者に招待されないと出れないイベントなわけだがどうやってエントリーするんだろうね

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 12:28:04.65 ID:TWH3+XTU.net
ル・マンはスポーツカーレースだよ。

過去に日産スカイラインgtrが、この自動車はセダンだろと車検落ちしそうになったが、袖の下を渡したか知らんが、お情けで出走するも、セダンがスポーツカーの相手になるはずもなく散々な結果だったな。

その年の総合優勝は、同じgtrでも、マクラーレンF1gtrだったな。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 12:28:35.40 ID:GkgekCmh.net
国産ラインナップにスポーツカーがほとんどなくなったからな
セダンやハッチのホットバージョンが
スポーツカーかどうかは以前から議論あったが
今はスポーツカーがなくなっちゃってそういうのしかないから
スポーツカーの定義そのものがブレてきてる
その辺りの車をスポーツカーに含めるのが優勢になったのは
エボインプあたりからだな

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 13:09:16.13 ID:VuBV4+Hl.net
r35 gt-r

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 13:39:18.12 ID:e+zBygf8.net
2ドアクーペって国産で現行はパッと思いつくのは
ロードスター、86brz、新型Z、スープラ、35R
軽自動車は所詮軽自動車なので置いておいて
検索しないとこのくらいしか思いつかん
俺はサーキット走らんけど、どれも4ドアのスポーツ系に負けそうw
一応2ドアヤリスGR、カローラGR、(次が出るけど)シビックタイプR、終わったけどWRX、どれも35R以外は負けちゃうんじゃないか?レベルだよね

大体スポーツカー云々言う人って、都合のいいときは〇〇の方がサーキットで速い
都合の悪い時はスポーツカーは速さじゃない、ターボが~座席数が~エンジン位置が~車高が~フレームが〇〇と共有で専用じゃない~四駆が~FFが~
しまいにはスーパーカーもスポーツカーじゃないw

狼の皮を被った羊のオロチとかスポーツカーなのかねw

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 14:07:16.49 ID:VuBV4+Hl.net
gt-rは 速くてかっこいい

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 14:26:35 ID:e+zBygf8.net
https://youtu.be/PnkdgZHJDBo
つべに公式のシビックタイプR来てた
コメはデザインを大絶賛してる人ばかりだが、俺個人は前のガンダムチックな形のほうが好きとかあそこに書き込む勇気はないw
コメにもあったけど、リアウイングの後付感が凄いね
俺みたいな人以外にはあれも格好良く見えるんだよね?

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 15:17:33.52 ID:x+/CHb2C.net
なんでこいつらテンプレも読まないで勝手に語ってんだ?
荒らすなら出て行って他にスレ立ててそっちでやれや。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 16:27:24.50 ID:QKEEcwG9.net
>>496
ニュルFF最速奪還はコロナで無理か

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 16:48:38.35 ID:VuBV4+Hl.net
gt-rは良い車

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 16:53:20.62 ID:x+/CHb2C.net
そろそろ通報しようかな?w

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 17:02:12.17 ID:O3ZTkY07.net
>>498
それ、残念だったよね
コロナで行けないとか準備できなかったのか、性能的に抜けなかったのか気にはなる
FFスポーツカー最速になって欲しいよね

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 17:06:24.72 ID:x+/CHb2C.net
>>501
うるせえよ。さっさと失せろ前かきが。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 17:30:57 ID:O3ZTkY07.net
s660なんて所詮軽自動車じゃんwwwwww

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 17:46:58.28 ID:idHqpPTI.net
>>503
はあ?2ドア、リア駆動でスポーツカーとして設計されてるが?
シビックてw4枚ドア、前かき、大衆車ベースがなんだって?www
てか、さっさと失せろ。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 17:49:47.85 ID:O3ZTkY07.net
>>504
なら俺はシビックに乗ってないFR乗りだからどうでもいいや

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 17:56:29.38 ID:idHqpPTI.net
>>505
FR海苔だろうがルールを守らないならさっさと出て行け。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 20:00:12.31 ID:IsbPZ4S8.net
ジムニーも専用でスポーツカー名乗っていいってことだなw

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 20:03:55.72 ID:idHqpPTI.net
>>507
そもそもスポーツ違いだろ。屁理屈言ってんな。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 20:42:03.88 ID:ZRj2iq8w.net
ランボはスポーツカーというよりスーパーカーと言った方がしっくり来るw

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 22:22:38.95 ID:O3ZTkY07.net
令和の時代に前かきとかいう表現が見てるこっちまで恥ずかしいよなw
そして本人はしたり顔でそれを書き込んでるのがまたキツい

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 22:30:00.38 ID:Ou0+tf6X.net
>>507
がれ場のようなオフロード限定ならな、良好ダートなら、未舗装路が多かった頃のパイクスピークタイムトライアル車が速い。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 22:55:29.52 ID:idHqpPTI.net
>>510
テンプレも守らず、自分勝手な書き込みで出て行けと言われてまだ書き込んでるおまえのほうが恥ずかしいやろjk

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 22:57:17.48 ID:PUzJPQdn.net
>>494
俺は一貫してスポーツカーと速さは関係ないと言ってるけどな

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 23:00:27.03 ID:idHqpPTI.net
>>510
ちょうどいいスレが立ってるじゃないか?そっちに行けよw

スポーツカーについて自由に語れ!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1658385052/

スレ主がうるさいとか余計だが、ちゃんと誘導したからなw

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/21(木) 23:27:58.79 ID:Ou0+tf6X.net
以前から86ベースの4ドアセダンの噂があり、R35gtrも4座で、4ドアにしてルーフ形状を変えれば普通のセダンだから、R35gtrをスポーツカーに分類するのは無謀だな。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 00:58:16 ID:StE8ejZT.net
35GT-Rはスカイラインと縁を切ったとはいえいまだにスカイラインの代名詞
丸目4灯テールライトを採用してるからスカイラインの派生と言われてもしようがない。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 10:08:22.33 ID:hGBkMkDR.net
gt-rはポルシェよりも速いんです

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 12:16:47.52 ID:StE8ejZT.net
上には上がいるんです。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 17:50:21.25 ID:hGBkMkDR.net
gt-rは4wdなので寒さや雪にも強いんです

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 17:56:23.79 ID:StE8ejZT.net
4WDは4輪とも空転するとお手上げです。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 21:07:25 ID:oNzHhMY8.net
>>519
皮下脂肪が多いんか

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 21:16:21 ID:3u7Dz65a.net
ほかでみかけた関連
ちょっと許して

974奥さまは名無しさん2022/07/14(木) 19:51:24.48ID:PJKmwy5g
何度見ても笑ってしまう

海外ドラマにありがちなこと★6
839 奥さまは名無しさん sage 2017/03/21(火) 22:46:17.54 ID:4aJIF7AU
子供がグレる理由
アメリカ ダットは俺が嫌いなんだ!
日本  母さんは俺が嫌いなんだ!

840 奥さまは名無しさん sage 2017/03/22(水) 20:44:14.88 ID:qjdsSxOc
なので日産はアメリカでは
父と息子という意味をこめて
ダットサンというブランドで販売して
絶大な人気を得たのですよ
もちろん嘘です

841 奥さまは名無しさん sage 2017/03/22(水) 22:30:43.48 ID:0lH+WFwy
信じちゃったw

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 21:17:43.31 ID:3u7Dz65a.net
977奥さまは名無しさん2022/07/14(木) 21:16:55.96ID:PJKmwy5g
ダットサンの語源は嘘だけど大人気だったのは事実
スコーピオン
ザ・ルーキー
でも登場
今でも人気のある車
日産・フェアレディZ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3Z#%E5%88%9D%E4%BB%A3_S30%E5%9E%8B%E7%B3%BB_(1969%E5%B9%B4_-_1978%E5%B9%B4)
北米向け仕様は2.4 Lへの排気量拡大でトルクを太らせたL24型エンジンを採用してパワー対策としており、
これもまた手堅い手法であり、低速域からのトルクにも富み、
大排気量アメリカ車同様に実用域で扱いやすかった。
ジャガーやポルシェの高性能だが複雑なパワーユニットに対して、
シンプルな設計のおかげで手荒な取り扱いにも耐え、信頼性が高く整備も容易な、
アメリカ市場でのユーザーニーズに合致したユニットであった。

コピペできないのでリンクだけ
名車文化研究所
https://meisha.co.jp/?p=2396
1970年で3256ドル

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/22(金) 21:25:28 ID:hGBkMkDR.net
>>519 筋肉が多いよ

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 02:22:37 ID:wmkPwi1k.net
https://i.imgur.com/C2BCwus.jpg
ランボはスーパースポーツカー?
スポーツカーにしては性能良すぎだし速すぎる

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 04:45:47.87 ID:l9nuiqFT.net
じゃどの辺までの性能がスポーツカーなのだろう

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 08:02:51.32 ID:p058se/1.net
テンプレに書いてあるだろ。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 12:21:37.65 ID:CmLr1tt3.net
Z最高!

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 13:21:25.41 ID:hvJTpCFR.net
gt-r最高

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 14:31:57.65 ID:+048E7v4.net
セダン(セダンベースのクーペ)なのにスポーツカーをカモれるのがGT-RのGT-Rたるところなのに
GT-Rがスポーツカーになってどうするw

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 15:28:26 ID:p058se/1.net
>>530
ですよね。

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 16:33:49.37 ID:/CmqFRhD.net
GT-R作った事で本元のスカイラインが迷走する事になって日産の凋落に繋がったんだけどねw

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 18:16:52.32 ID:m78qcqES.net
32でGT-Rの復活が無かったら
ローレル、セフィーロと同じように
とうの昔に廃盤になってたけどなw

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 18:30:00.77 ID:8JmSDX38.net
中古車の35のVスペックⅡニュルが6000万とか
凄い事になってんな

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 18:48:31.97 ID:RJP2NMY8.net
>>534
34だろ
すごい値段になってるね
いつ売るか売り時が難しい

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 19:01:05.40 ID:NB4wy00e.net
マツダ・コスモスポーツ後期
車高1200mmない
最高速度200km最高

>>530
見事な論理

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 19:08:32.35 ID:SbSK+0Rl.net
>>535
34です
間違えました

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 12:27:12.78 ID:wtHLh2rL.net
S1000は出るのかね
カリカリのスポーツカーは個人的に必要無いが1000cc3気筒でスポーツカーて違和感あるわ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 12:58:56.19 ID:JoEFP7H9.net
S6がディスコンになったからミリ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 13:35:53.14 ID:wtHLh2rL.net
s660はイランだろ
道楽車なのに日本国内でしか売れない節税専用低排気量狭小規格車などどこに需要があるのか理解に苦しむ
最初からもう少し大きくして1500cc以上積んでおけば良かったのに

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 14:50:52 ID:nD5eOlGc.net
まあ、他社が出してるから出したんやろな。
アルトワークスとかコペンとか。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 17:21:26.61 ID:gQDfvfz2.net
普通車は諦めても軽で負けるわけにはいかんかったんだろ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 19:22:19.22 ID:WKwx9qrS.net
清水草一
S660のコーナリングはクソ速くオレの458と同じだった
でもクソ乗り降りしづらい

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 19:37:55.30 ID:C7wopgva.net
>>540
 理解に苦しむ
事をやるのがホンダへの期待

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 13:11:43.35 ID:c3ZYJ2I0.net
https://i.imgur.com/rZhK1T7.jpg
https://i.imgur.com/QYfu34B.jpg
https://i.imgur.com/7CarscK.jpg
今年のF1マシンカッコよすぎだろ…
特にフェラーリ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 13:14:14.52 ID:c3ZYJ2I0.net
>>496
フロントカッコいいけどリアダサい
GRヤリスもマツダ3もレクサスISも
日本車はフロントだけ
カッコいいがリア野暮ったい

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 13:32:51 ID:32uff0L3.net
https://youtu.be/TVWJK__mD-I?t=2m48s
今年のF1モナコ予選カッコよかった

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 15:47:18 ID:nhuupoJo.net
>>546
今頃なにしに来とんねん。さっさと巣に帰れや。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:17:15 ID:ZSFgIhee.net
s1000出ないs2000出ないって書かれてるけど間を取ってs1500なら売れないかね
まあ出ないか

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:32:03 ID:U4TxwLFx.net
タイミングチェーンS2000

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:38:27 ID:n0pQcTtv.net
>>549 S1500向けのエンジンが無さそうだねー
L15エンジン、ターボなのは良いとしてもロングストローク過ぎてスポーツエンジンとしては不向き。
https://eng.greeco-channel.com/engine/honda-l15z/

まぁS660もそうだけどさ...
可能性があるとすればK20Cを積んだS2000ターボか?

しかしF20は早々に消えたのにK20は頑張るよね。
K20の命が潰えるときがType-Rの終焉かな...?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:43:10 ID:MHFXL3MV.net
ホンダeタイプR

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:59:33.29 ID:n0pQcTtv.net
調べたらこんなんあるのねw
https://www.hondastyle-mag.com/2022/06/09/scienceofspeed-s2000r-k20c1/
ホンダ真剣に考えてくれないかな。

新車価格は600万行きそうだけど…

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 20:45:24.58 ID:ZSFgIhee.net
1500ccのvtecターボはシビックのやつがあるけど

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 21:12:35.58 ID:usVv9ANh.net
>>554そのシビックも同じL15エンジンなんだよなぁ

K20のストロークが85.9mmに対して、L15は89.4mmだからスクエアの2000ccエンジンよりも長いんだね。現行NSX 3500ccと同じ。ショートストロークが全てではないが...

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 22:23:15.84 ID:wD8jly9m.net
>>553
面白そうだ ターボラグとサウンドが気になる

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 19:49:34 ID:ZnkVNWVN.net
この車、なついというかヤバイな。
https://www.youtube.com/watch?v=Zr8hDonJ0yc

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 22:00:56 ID:pU+j1z/B.net
軽トラって意外とコーナリング速度はやい
特にリアエンジンの軽トラは全高1500mmくらいのスポーツグレード車カモれる

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 22:08:49 ID:oWDtkNSo.net
しかも楽しい

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 22:24:19.17 ID:N39sRO5W.net
ターボのRRのサンバーとMRのアクティをMTで乗り比べたい

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 00:10:07.40 ID:dK77mbQn.net
https://i.imgur.com/fxKPEeZ.jpg
https://i.imgur.com/aac2V0u.jpg
https://i.imgur.com/bewhKga.png
https://i.imgur.com/FWGCQh0.jpg
https://i.imgur.com/VoJ8EIw.jpg
https://i.imgur.com/q1LOdzT.jpg
シビックタイプRのフロントタイヤの後ろの
ダクト既視感あると思ったらマクラーレンか

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 00:50:17.91 ID:qdJlwORZ.net
そんなにシビック気になるか?同じような値段のZも忘れてやんなよw
てか、ダサい国産なんて興味ねえwww

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 02:12:15.25 ID:4Wcnv3MT.net
FDはダサくないぜ

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 03:29:59.83 ID:dK77mbQn.net
>>563
今見ると普通に古いだろ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 06:02:50.13 ID:DhBp6ols.net
ガヤルド

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 07:28:55 ID:J/sB9lXS.net
>>564
芸能人で一番美人は誰か?
とかうまい食べ物みたいな話で、好みの問題だから結論でないでしょ
ただ、格好いいと言う人>かっこ悪いという人
これは間違いないと思うよ?
だからこんなに人気あるんだしなー
少なくとも俺はfdかNSX初代が好き

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 07:44:26.15 ID:ezDIBM/t.net
別に乗ってないけどGTRはR35がかっこいい 次は32
Zは34
スープラは80
NSXとGTOはリトラw

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 07:49:19.97 ID:qdJlwORZ.net
スーパーカー世代はリトラとは言わない。隠しライトやw

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 07:49:31.73 ID:ezDIBM/t.net
外車で惚れたのはF40、50、アヴェンタドール、カレラGT

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 07:50:12.86 ID:VMeBHXu5.net
沢村慎太朗さんの本読んでたら、GTカーはスポーツカーと区別してあったな

なんとなく同一視してたけど

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 08:34:58.87 ID:XVZQ3Wl2.net
もうそろそろ4躯はスポーツカーじゃないやい!
とかスーパーカーはスポーツカーとは違う!
前掻きwwwはスポーツカーじゃなやい!
とかまた騒ぎ出すんじゃないか?

因みにr32.33.34とかエボインプ好きな人とfd好きな人とは分かり合えない気がするw
無骨なパワー系の海外の剣みたいなのと日本刀とかのどっち好きか?みたいな中二病くすぐられる感じw

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 08:46:56.96 ID:VMeBHXu5.net
まあネタとして楽しめばいいと思うけど、車重ってのは大事な要素だとは思う

1500kgあたりに壁がある気がするな

その意味では992はもはやGTカーだもん

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 11:56:31.59 ID:qdJlwORZ.net
>>571
騒ぎ出すってここはそういう車のスレなんだが?
向こうに人がいないからってこっちに来んな。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 12:41:05.05 ID:XVZQ3Wl2.net
気にしてみてんだwww
前掻きでマスカキってかw
あっちのスレ出来てから4駆とかスーパーカーの話出ても文句言わないのなw
よんくだけにってかwww

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 12:53:26.83 ID:qdJlwORZ.net
>>574
4駆、スーパーカーはこのスレに適合する。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 12:54:27.15 ID:qdJlwORZ.net
>>575
する車種もあるだな。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 13:02:23.03 ID:XVZQ3Wl2.net
でもFF最速シビックタイプRは駄目w

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 16:29:39.42 ID:tkAt8Hcc.net
1億2千万円マクラーレン セナが発火、火災の危険性がある

https://news.yahoo.co.jp/articles/a11bdded49c5f4158757757c3171eff1abb8277d

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 17:09:39.53 ID:qdJlwORZ.net
>>577
このスレにはFFも関係ないし、最速も関係ない。
ごちゃごちゃ言って居座ってないでさっさと出て行け。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 17:18:42.21 ID:XVZQ3Wl2.net
>>579

>>479

>>502

>>504

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 18:03:32.58 ID:qdJlwORZ.net
>>580
安価打って何がしたいのか分からんな。
テンプレも読めないメクラなのか理解できない脳みそなのかな?w

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 18:15:41.62 ID:qdJlwORZ.net
他にスレがあるのにそこで語ればいいのに、一匹だけスレチなのにわざわざこっちに来て荒らしに来るとか有名な荒らしのNWGNくんかな?w

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 19:11:55.67 ID:XVZQ3Wl2.net
>>582
504 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/07/21(木) 17:46:58.28 ID:idHqpPTI
>>503
はあ?2ドア、リア駆動でスポーツカーとして設計されてるが?
シビックてw4枚ドア、前かき、大衆車ベースがなんだって?www
てか、さっさと失せろ。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 19:24:14.52 ID:qdJlwORZ.net
もうコピペしかできなくなったなw弱すぎだろwww

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 19:38:35.70 ID:igzCpHCQ.net
ごみ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 19:46:43.38 ID:XVZQ3Wl2.net
>>584
自分で言ったことを忘れる爺さんか?
前掻きとか現代で誰も使わんしなwww

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200