2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart55【全般】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/01(水) 21:27:37.10 ID:O0QAZzpR.net
前スレ
【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart54【全般】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650244327/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 18:30:00.77 ID:8JmSDX38.net
中古車の35のVスペックⅡニュルが6000万とか
凄い事になってんな

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 18:48:31.97 ID:RJP2NMY8.net
>>534
34だろ
すごい値段になってるね
いつ売るか売り時が難しい

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 19:01:05.40 ID:NB4wy00e.net
マツダ・コスモスポーツ後期
車高1200mmない
最高速度200km最高

>>530
見事な論理

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/23(土) 19:08:32.35 ID:SbSK+0Rl.net
>>535
34です
間違えました

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 12:27:12.78 ID:wtHLh2rL.net
S1000は出るのかね
カリカリのスポーツカーは個人的に必要無いが1000cc3気筒でスポーツカーて違和感あるわ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 12:58:56.19 ID:JoEFP7H9.net
S6がディスコンになったからミリ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 13:35:53.14 ID:wtHLh2rL.net
s660はイランだろ
道楽車なのに日本国内でしか売れない節税専用低排気量狭小規格車などどこに需要があるのか理解に苦しむ
最初からもう少し大きくして1500cc以上積んでおけば良かったのに

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 14:50:52 ID:nD5eOlGc.net
まあ、他社が出してるから出したんやろな。
アルトワークスとかコペンとか。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 17:21:26.61 ID:gQDfvfz2.net
普通車は諦めても軽で負けるわけにはいかんかったんだろ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 19:22:19.22 ID:WKwx9qrS.net
清水草一
S660のコーナリングはクソ速くオレの458と同じだった
でもクソ乗り降りしづらい

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/24(日) 19:37:55.30 ID:C7wopgva.net
>>540
 理解に苦しむ
事をやるのがホンダへの期待

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 13:11:43.35 ID:c3ZYJ2I0.net
https://i.imgur.com/rZhK1T7.jpg
https://i.imgur.com/QYfu34B.jpg
https://i.imgur.com/7CarscK.jpg
今年のF1マシンカッコよすぎだろ…
特にフェラーリ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 13:14:14.52 ID:c3ZYJ2I0.net
>>496
フロントカッコいいけどリアダサい
GRヤリスもマツダ3もレクサスISも
日本車はフロントだけ
カッコいいがリア野暮ったい

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 13:32:51 ID:32uff0L3.net
https://youtu.be/TVWJK__mD-I?t=2m48s
今年のF1モナコ予選カッコよかった

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/25(月) 15:47:18 ID:nhuupoJo.net
>>546
今頃なにしに来とんねん。さっさと巣に帰れや。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:17:15 ID:ZSFgIhee.net
s1000出ないs2000出ないって書かれてるけど間を取ってs1500なら売れないかね
まあ出ないか

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:32:03 ID:U4TxwLFx.net
タイミングチェーンS2000

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:38:27 ID:n0pQcTtv.net
>>549 S1500向けのエンジンが無さそうだねー
L15エンジン、ターボなのは良いとしてもロングストローク過ぎてスポーツエンジンとしては不向き。
https://eng.greeco-channel.com/engine/honda-l15z/

まぁS660もそうだけどさ...
可能性があるとすればK20Cを積んだS2000ターボか?

しかしF20は早々に消えたのにK20は頑張るよね。
K20の命が潰えるときがType-Rの終焉かな...?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:43:10 ID:MHFXL3MV.net
ホンダeタイプR

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 19:59:33.29 ID:n0pQcTtv.net
調べたらこんなんあるのねw
https://www.hondastyle-mag.com/2022/06/09/scienceofspeed-s2000r-k20c1/
ホンダ真剣に考えてくれないかな。

新車価格は600万行きそうだけど…

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 20:45:24.58 ID:ZSFgIhee.net
1500ccのvtecターボはシビックのやつがあるけど

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 21:12:35.58 ID:usVv9ANh.net
>>554そのシビックも同じL15エンジンなんだよなぁ

K20のストロークが85.9mmに対して、L15は89.4mmだからスクエアの2000ccエンジンよりも長いんだね。現行NSX 3500ccと同じ。ショートストロークが全てではないが...

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/26(火) 22:23:15.84 ID:wD8jly9m.net
>>553
面白そうだ ターボラグとサウンドが気になる

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 19:49:34 ID:ZnkVNWVN.net
この車、なついというかヤバイな。
https://www.youtube.com/watch?v=Zr8hDonJ0yc

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 22:00:56 ID:pU+j1z/B.net
軽トラって意外とコーナリング速度はやい
特にリアエンジンの軽トラは全高1500mmくらいのスポーツグレード車カモれる

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 22:08:49 ID:oWDtkNSo.net
しかも楽しい

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/27(水) 22:24:19.17 ID:N39sRO5W.net
ターボのRRのサンバーとMRのアクティをMTで乗り比べたい

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 00:10:07.40 ID:dK77mbQn.net
https://i.imgur.com/fxKPEeZ.jpg
https://i.imgur.com/aac2V0u.jpg
https://i.imgur.com/bewhKga.png
https://i.imgur.com/FWGCQh0.jpg
https://i.imgur.com/VoJ8EIw.jpg
https://i.imgur.com/q1LOdzT.jpg
シビックタイプRのフロントタイヤの後ろの
ダクト既視感あると思ったらマクラーレンか

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 00:50:17.91 ID:qdJlwORZ.net
そんなにシビック気になるか?同じような値段のZも忘れてやんなよw
てか、ダサい国産なんて興味ねえwww

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 02:12:15.25 ID:4Wcnv3MT.net
FDはダサくないぜ

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 03:29:59.83 ID:dK77mbQn.net
>>563
今見ると普通に古いだろ

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 06:02:50.13 ID:DhBp6ols.net
ガヤルド

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 07:28:55 ID:J/sB9lXS.net
>>564
芸能人で一番美人は誰か?
とかうまい食べ物みたいな話で、好みの問題だから結論でないでしょ
ただ、格好いいと言う人>かっこ悪いという人
これは間違いないと思うよ?
だからこんなに人気あるんだしなー
少なくとも俺はfdかNSX初代が好き

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 07:44:26.15 ID:ezDIBM/t.net
別に乗ってないけどGTRはR35がかっこいい 次は32
Zは34
スープラは80
NSXとGTOはリトラw

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 07:49:19.97 ID:qdJlwORZ.net
スーパーカー世代はリトラとは言わない。隠しライトやw

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 07:49:31.73 ID:ezDIBM/t.net
外車で惚れたのはF40、50、アヴェンタドール、カレラGT

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 07:50:12.86 ID:VMeBHXu5.net
沢村慎太朗さんの本読んでたら、GTカーはスポーツカーと区別してあったな

なんとなく同一視してたけど

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 08:34:58.87 ID:XVZQ3Wl2.net
もうそろそろ4躯はスポーツカーじゃないやい!
とかスーパーカーはスポーツカーとは違う!
前掻きwwwはスポーツカーじゃなやい!
とかまた騒ぎ出すんじゃないか?

因みにr32.33.34とかエボインプ好きな人とfd好きな人とは分かり合えない気がするw
無骨なパワー系の海外の剣みたいなのと日本刀とかのどっち好きか?みたいな中二病くすぐられる感じw

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 08:46:56.96 ID:VMeBHXu5.net
まあネタとして楽しめばいいと思うけど、車重ってのは大事な要素だとは思う

1500kgあたりに壁がある気がするな

その意味では992はもはやGTカーだもん

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 11:56:31.59 ID:qdJlwORZ.net
>>571
騒ぎ出すってここはそういう車のスレなんだが?
向こうに人がいないからってこっちに来んな。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 12:41:05.05 ID:XVZQ3Wl2.net
気にしてみてんだwww
前掻きでマスカキってかw
あっちのスレ出来てから4駆とかスーパーカーの話出ても文句言わないのなw
よんくだけにってかwww

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 12:53:26.83 ID:qdJlwORZ.net
>>574
4駆、スーパーカーはこのスレに適合する。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 12:54:27.15 ID:qdJlwORZ.net
>>575
する車種もあるだな。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 13:02:23.03 ID:XVZQ3Wl2.net
でもFF最速シビックタイプRは駄目w

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 16:29:39.42 ID:tkAt8Hcc.net
1億2千万円マクラーレン セナが発火、火災の危険性がある

https://news.yahoo.co.jp/articles/a11bdded49c5f4158757757c3171eff1abb8277d

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 17:09:39.53 ID:qdJlwORZ.net
>>577
このスレにはFFも関係ないし、最速も関係ない。
ごちゃごちゃ言って居座ってないでさっさと出て行け。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 17:18:42.21 ID:XVZQ3Wl2.net
>>579

>>479

>>502

>>504

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 18:03:32.58 ID:qdJlwORZ.net
>>580
安価打って何がしたいのか分からんな。
テンプレも読めないメクラなのか理解できない脳みそなのかな?w

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 18:15:41.62 ID:qdJlwORZ.net
他にスレがあるのにそこで語ればいいのに、一匹だけスレチなのにわざわざこっちに来て荒らしに来るとか有名な荒らしのNWGNくんかな?w

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 19:11:55.67 ID:XVZQ3Wl2.net
>>582
504 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/07/21(木) 17:46:58.28 ID:idHqpPTI
>>503
はあ?2ドア、リア駆動でスポーツカーとして設計されてるが?
シビックてw4枚ドア、前かき、大衆車ベースがなんだって?www
てか、さっさと失せろ。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 19:24:14.52 ID:qdJlwORZ.net
もうコピペしかできなくなったなw弱すぎだろwww

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 19:38:35.70 ID:igzCpHCQ.net
ごみ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 19:46:43.38 ID:XVZQ3Wl2.net
>>584
自分で言ったことを忘れる爺さんか?
前掻きとか現代で誰も使わんしなwww

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 20:11:00.46 ID:qdJlwORZ.net
>>586
言ったからなんだってんだ?いつまでも居着いてんじゃねえよ。ここは前かきの話をするスレじゃねえんだよ。
該当スレがあるんだからさっさと帰れや。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 20:46:24.61 ID:qdJlwORZ.net
ラジコンかとおもたw
https://www.youtube.com/watch?v=HlCeMFPC6HM
https://www.youtube.com/watch?v=2RaWswWqCLI

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 21:29:28.16 ID:cGtTL/84.net
駆動方式はどーでもいいが
スポーツカーとスポーティグレードは違うわな
バルケッタとかFFスポーツもあるよね

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 21:47:46.85 ID:qdJlwORZ.net
駆動方式は大いに関係ある。まあ、これ以上言ってもまたアホらしい定義の話になってくるからな。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 21:58:34.51 ID:cGtTL/84.net
FFがスポーツカーじゃないってのは同意しないなあ
国産ならコペンとかあるやん

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:08:58.30 ID:5Io20Xg4.net
4代目シビックみたいに、軽量かつVTEC積んで4輪ダブルウィッシュボーンとかはスポーツカーでもいいな
初めて乗った時、これ反則やろ?と思ったわ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:21:40.25 ID:cGtTL/84.net
>>592
それはスポーティグレード
スポーツカーってのは車の用途であって性能ではない
トラックは何やってもトラックなのと同じ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:22:28.91 ID:qdJlwORZ.net
>>591-592
違います。糸冬了。

ラリー界きってのポルシェ使いRuben Zeltner
https://www.youtube.com/watch?v=55WB1Acxffc
https://www.youtube.com/watch?v=oDJGho5O_ZU

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:24:50.29 ID:oRtq0N4q.net
何この僕ちゃんが考えた最強のスポーツカー定義をお披露目するスレw

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:26:38.94 ID:cGtTL/84.net
>>594
スポーツカーってのは運転を楽しむことを主目的に作られた車
勘違いしやすいが決して速さを求めた車のことではない
FFにはFFの運転の楽しさがあるよ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:28:00.34 ID:qdJlwORZ.net
>>595
だからその話は昔にとっくに終わってるんだけどね。
で、テンプレに沿って話てね、嫌なら他でやってねってのがこのスレ。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:28:58.48 ID:qdJlwORZ.net
>>596
こっちでやってくれるかな。
スポーツカーについて自由に語れ!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1658385052/

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:29:14.20 ID:cGtTL/84.net
FFがダメと言うならFRがOKな理由がわからん
MRかMRベースの4WDしかNGになるだろ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:30:05.97 ID:BBkZxAQM.net
フロントヘビーFTOには乗ってみたかった

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:30:16.78 ID:qdJlwORZ.net
>>599
>>598

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:30:55.02 ID:qdJlwORZ.net
>>600
>>598

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:31:36.44 ID:5Io20Xg4.net
あとこれも反則だろと思ったのは
現代のゴルフGTI、あれマジでデフが凄すぎるわー

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:32:18.38 ID:qdJlwORZ.net
>>603
>>597-598

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:32:29.20 ID:cGtTL/84.net
じゃあ新テンプレな

スポーツカーとして開発、設計されている。
同一車種にセダン等がなく独立した車名である。
2ドアオープンもしくはクーペ

上記に該当しない車の話は比較対象等に出す場合かほどほどに。
因みにスポーツカーの定義を議論する場所ではありません。
所有していなくても上記に該当する車の話であれば参加は結構です。
○○はスポーツカーですか?は荒らす目的なのでスルーを。
上記に該当しない車、エボインプ、スカイライン、FF厨はこちらでどうぞ。
スポーツカー選びのガイドライン
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1617782317/

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:32:44.88 ID:qdJlwORZ.net
おまえらしつけえよ。嫌がらせか?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:33:14.40 ID:qdJlwORZ.net
>>605
氏ね。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:33:23.69 ID:p0gAEsQB.net
S660とコペンどっちが楽しく速いんだ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:34:10.77 ID:cGtTL/84.net
俺はFR厨が嫌いなんだよ
ちなMR乗りな

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:35:21.94 ID:qdJlwORZ.net
>>609
はあ?俺もFF、4駆が多いんだが?しかし、FFがスポーツカーなんてありえんぞ。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:35:27.81 ID:cGtTL/84.net
ぶっちゃけ日本のスポーツカーをダメにしたのはFR厨だと思ってる

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:36:20.91 ID:cGtTL/84.net
>>610
理由は?
FFは運転を楽しめないと言うのか?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:37:32.69 ID:axf1f0QL.net
>>608
サンバー最強です

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:37:52.96 ID:qdJlwORZ.net
>>612
あんなもん自由に振り回せるわけねえだろjk
貼った動画見てなんとも思わねえのか?

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:38:05.00 ID:qx52e0xM.net
アストンマーティンなんかほぼFRだけど高級スポーツカーメーカーとして認識されている

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:38:28.36 ID:cGtTL/84.net
あと速くないといけないってのもな
限界は低い方が安全に楽しめるぞ

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:39:42.76 ID:cGtTL/84.net
>>614
ヘタクソなだけじゃないか
ライトウェイトならFFはじゅうぶんアリだわ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:39:47.11 ID:qdJlwORZ.net
>>616
FRなんて限界低いだろ。交差点曲がっただけでケツ出るわw

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:39:55.31 ID:oRtq0N4q.net
FKのタイプR乗ってたけど公道だと全然楽しくなかったなぁ
デカすぎて峠走るのに全然向いてないし
常になんか違うなぁ感が凄かったわ

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:40:32.04 ID:qdJlwORZ.net
>>617
まっすぐ走るだけだなw

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:41:42.85 ID:8SsQACZO.net
>>619
そんなあなたに刺激マシン初代インテR

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:42:04.19 ID:cGtTL/84.net
>>618
つまり駆動方式は何でもいいんじゃないか

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:42:42.47 ID:qdJlwORZ.net
>>622
はあ?
>>614

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:44:28.98 ID:oRtq0N4q.net
>>621
NAVTECの官能性は味わってみたいなぁ

ターボになったホンダエンジンは他社と比べるとすごいんだけども、名ばかりVTECでアタオカ吹け上がりと音の官能性ゼロ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:46:17.00 ID:cGtTL/84.net
>>623
お前の貼ったポルシェのラリー動画ちょっと見てみたが
いかにもRRな動きしてんじゃん
これが後輪駆動ってだけでFRと同じ括りと思ってんなら
全く話にならんわ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:47:19.46 ID:cGtTL/84.net
あと
競技とスポーツカーもあまり関係ないからな

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:47:21.30 ID:8SsQACZO.net
>>624
インテRのエンジン音がヤバすぎた
ハイカム入ると脳が溶ける

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:47:34.01 ID:qdJlwORZ.net
FFは楽しむという感覚じゃない。作業だ。
サイドを引くと簡単にケツが出るのもFFだが、高速で盛大にケツが出るとどうしようもないから緊張感でイライラするよな?w
>>625
こまけえことはw

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:48:29.89 ID:qdJlwORZ.net
>>627
聞いてても普通の音にしか聞こえんが?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:49:02.63 ID:cGtTL/84.net
>>624
EK9乗ってたわ
エンジンもいいけど
クルクル振り回せて面白い車だったよ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:49:03.84 ID:me+XwY/E.net
>>618
え???
雨の日のAW11ならそうなったの同僚から聞いたけど、法定速度で普通に交差点でFRでけつが出るってどんな車??w
40キロでも普通のタイヤで交差点でけつ出せるかねw

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:50:09.80 ID:qdJlwORZ.net
>>631
ランタボ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/07/28(木) 22:51:23.92 ID:cGtTL/84.net
>>628
盛大にケツが出てもどうにでもなるのがFFだろ
FRとは対処法が違うけどFRより遥かにラクだぞ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200