2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転300件

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/03(金) 14:06:34.72 ID:yEB3iSVN.net
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画 貼るときは、元タイトル、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!
YouTube : http://www.youtube.com/
ニコニコ動画 : 垢なし http://www.nicofinder.net/watch/smxxxxxxx
ドラドラ動画 : http://www.drive-drive.jp/

連投規制 又は NGワード多数の省略の場合参照
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転226件 のテンプレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >2 以降 又は 参照テンプレ。

>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

■前スレ:
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転298件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652273452/

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転299件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1653440548/

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 19:50:38 ID:t+DpFFMe.net
たらればで言ったら駄目だけど、速度を落としてれば、車間を詰めなければ、で避けれたものだろ
そりゃクラウンの運転手は擁護できないけど、雑な運転をしなければ関わる必要もない相手だったろ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:06:43 ID:cOQbV0Th.net
恐ろしく短足だな

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:07:22 ID:N2lgMPHx.net
>>377
おい貴様発砲の許可は出してないぞ
もう少しで組織の全貌が明らかになる所だったが消しやがって貴様が組織の犬だったか

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:12:03 ID:BvN/uU28.net
>>380
えっ?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:13:18 ID:MVI3vu7F.net
交通量の少ない片側2車線道路で予測可能な事例、悪いのは誰か

・青信号なのにわざわざ止まり 先を譲ろうとする黒の軽?
・安全確認不足な対向右折の白い軽?
・危険予知ができぬ撮影車?

https://www.youtube.com/watch?v=FOZgyLJvigA

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:21:02.72 ID:N2lgMPHx.net
>>382
登場人物全員悪

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:22:18.74 ID:ymqUVSkS.net
>>382
で事故ったのかな?
これは2車線またぎ右折の白軽が悪いだけの典型事故じゃん
ここは2車線だけど1車線でもすり抜けバイクが突っ込む事故もある

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:22:28.15 ID:njbP/GnN.net
>>382
この後どうなったの?
白が止まって事故にならなかったなら黒だけ悪い
白が撮影車の進路を塞いだなら白も悪い

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:27:26.47 ID:Ht3+kQLk.net
まず優先狂わせる人って嫌いだけどそれにしても前の空いた青の直進で譲るなんて見た事ないわ
ハッキリ言ってかなりのキチガイでは

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:30:02.96 ID:YdQkhdTv.net
青信号は進むことが出来るってだけの事を勘違いしてる人多いよね

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:32:54.16 ID:VD1ZLQGI.net
まー言い方が悪くなるけど
意図としてはこの場で自分がいい事した気分で気持ちよくなりたいだけだしな

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:34:28.96 ID:7LwmoY+v.net
>>382
黒の軽はたぶんドッキリの仕掛け人

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:35:19.55 ID:t+DpFFMe.net
>>382
自分が撮影車を運転してたとして、隣の黒が停止したことに気づいても止まれる程の減速はできないだろうなw

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:36:14.91 ID:njbP/GnN.net
>>387
交差点から5m以内は駐停車禁止
赤信号?止まっているときは正当な理由があっての停車だけど
信号が青に変わったら正当な理由がなくなる

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:37:03.92 ID:BhFAnCha.net
>>391
なかなかいい論破を見た

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:39:28.40 ID:YdQkhdTv.net
>>391
その他にも除外されるのをご存じでしょうに

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:40:44.06 ID:aMU88sAQ.net
>>392
なかなかいい自演を見た

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:43:07.91 ID:njbP/GnN.net
>>393
知ってるけど>>382の場合当てはまるものが無いと思う
何か見落としてるかな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 20:56:30.41 ID:OhHLOOa7.net
譲ってるんじゃなくて青になったの気づいてないだけじゃない?しらんけど

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 21:01:06.60 ID:ZKB3hFxJ.net
俺が撮影者だったらかなり減速するわ

黒系の前を自転車が横切って来るってのが怖い
まあ対向車線の様子からそんな状況はあり得ないのかもしれないけど
そこまで深読みするのも面倒だし(能力もない)

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 21:05:05.34 ID:jzqfcfog.net
>>356
クラウンの人は態度も悪くないわ、セブンに駐車してるわ
会話しても正論しか言わないんじゃないかw

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 21:24:19.97 ID:VasD+5rd.net
>>107
失政もなんもそもそも自転車は軽車両
きちんと道交法の研修でも受けない限り自転車
乗れなくすべき。
まだ逆走とか当たり前におるからな。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 21:27:22.95 ID:ywy3nTxb.net
>>398
急ブレーキかましてるし最悪でしょ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 21:35:23.29 ID:jzqfcfog.net
>>400
急でも無いし俺でも車間開けの合図でやるぞ
まあ若干ブレーキが強いかなとは思う....

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 21:36:38.25 ID:zpDBA6tQ.net
>>398
服装がヤクザのそれやんw

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 21:43:40.71 ID:6/2J8jxk.net
>>356
バカナンバー

近づく方もバカw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 21:46:13.74 ID:jzqfcfog.net
>>402
あの程度なら焼鳥屋のおっさんでも似たようなもんだぞ
デブ系ファッションw

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 21:49:52.90 ID:XVxGqtCf.net
自転車を見たら追い越さないと気が済まない奴ら。
追い越しざまに幅寄せブレーキ、狭いブラインドコーナーでも平気で追い越す。待つという事を知らない。
https://twitter.com/KitKat66824949/status/1533347451804844032

どう見てもカットしてる部分で自分は「止まれ」止まらず追い抜いてるやろ
https://goo.gl/maps/RXRPStNS8ALUj5K66
(deleted an unsolicited ad)

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 22:00:33.67 ID:BhFAnCha.net
>>405
ほんとアホすぎて動画を見た他人からどう映るかって想像力も無いんだよな

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 22:16:16.17 ID:kKxkD2Ry.net
>>405
自転車は車両だってことわかってない人かなり多いよな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 22:18:15.60 ID:qH1q6Wax.net
>>405
路側帯まで停止線引いてるのめずらしいな

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 22:21:11.54 ID:lwUA4AsE.net
やっぱ岡山の用水路はアレなのか

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 22:48:56.61 ID:XrReI2FP.net
>>350
永久欠陥だな

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 22:54:10.16 ID:XrReI2FP.net
>>382
停まってる軽自動車がイレギュラー

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 23:14:54.75 ID:2A65Mf2y.net
>>407
だからって自転車と接触したら過失大なのに
平気で幅寄せしてくるアホってお前含めて多いよな
いっぺん服役したほうがいいんじゃないかと思う

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/05(日) 23:53:45.91 ID:kKxkD2Ry.net
>>412
停止無視してる自転車もだぞ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 01:00:13.92 ID:v6ssSNg0.net
57もレスしてるやつはかなりの拘りで癇癪起こしている状態だな自閉症だ車運転しない方がいい

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 01:46:52.98 ID:4/VTI/rA.net
>>391
>交差点から5m以内は駐停車禁止
先頭で信号停車出来んな。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 02:42:16.42 ID:7xt4TKST.net
>>415
路上の停止は駐車と停車しかない 
一時停止とか赤信号の停車は駐停車禁止の除外事項だよ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 03:06:35.36 ID:4/VTI/rA.net
消防署前のように、黄色ゼブラなら駐停車禁止だが、交差点5m以内は駐車禁止じゃないのか?

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 05:07:34.38 ID:HK/c6UYL.net
>>416
交通渋滞を無視かよ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 05:28:54.67 ID:GcyrMHyI.net
>>417
何言ってんのか解らんが
停止禁止区画のの事言ってるの?それは白ゼブラでもそうだし駐停車も含む停止そのものが禁止だぞ、信号待ちだろうが信号待ちだろうが止まったらだめ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 05:35:09.00 ID:RjxuSkVL.net
>>417
レスする前にググれよ
酷い

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 05:36:54.13 ID:GcyrMHyI.net
>>417
交差点内は停車も禁止ですよ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 06:06:43.46 ID:FrBjAxLX.net
なんで該当条文すら読まずにレスするの?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 07:29:54 ID:d8aBrAe3.net
>>391
これは交差点5m以上ですねー
例えを出すなら他の駐停車禁止場所を出せばよかったのにね

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 07:40:12 ID:3XNb57Ga.net
交差点内の細かいルールの主張は分かったよ
前も散々やってて明確な答えが出てないしもういいよ

とりあえず道交法抜きにして>>382の青信号で停まってる黒の軽は擁護出来ない
それ以上でも以下でもない

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 07:47:59 ID:3XNb57Ga.net
そしてそのトラップに引っ掛かってしまった白の右折車は軽率だった
撮影車は不自然に停まっている黒の軽を見て速度を緩めるべきだった

道交法持ち出してきて不自然に青信号で停まって右折に譲った車を擁護する人は
とても危険なんで公道走らないでくれますかね

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 07:53:36.94 ID:0u6tXj1v.net
>>423
自分は詳しくないからこれは本当に質問なんだけど
こういう〇mって交差点に侵入する停止線くらいから〇mって事じゃないの?

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 07:57:49.95 ID:q4Zl4B+J.net
ここで見た横断歩道は赤なのに止まって無理矢理渡らせる人思い出したわ
自分の中ではいまだにあの人がナンバーワン

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:00:06.77 ID:4/VTI/rA.net
>>421
常識
(停車及び駐車を禁止する場所)
第四十四条 車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分
三 横断歩道又は自転車横断帯の前後の側端からそれぞれ前後に五メートル以内の部分

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:04:00.82 ID:nkhuqjXQ.net
でも似たようなことはけっこうあるよな

俺は赤信号で右折レーンの2台目か3台目で停止しようしたら対向車が右折で店舗入ろうとして止まってて、いや無理じゃね?って思ったけど、対向車線完全に塞いじゃってたから空けて止まったんだけど、BBAが譲ってくれてありがとうって確認せず右折しようとして左車線と事故りそうになってたな

基本的に変な譲り方はしないんだけど、あれは正解がよくわからん

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:10:07.92 ID:BM13Lz+u.net
>>382
止まってる軽は右折車に譲るのは良いことと信じてるキチガイだろ
こういうバカはたまにいるんだよ
「譲り合い」とかいうくだらない考えは捨てて、
安全と円滑と規則を重んじるべき
順番を守れということ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:11:31.30 ID:FrBjAxLX.net
自車前方の軽自動車。
インター流入のクルマに気づき、ノールック・ノーウィンカーで追い越し車線へ! 
https://twitter.com/i/status/1533430584399511554

なんつうか右の奴らも脳みそ空っぽにして運転してんだなって感じの車間距離
(deleted an unsolicited ad)

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:13:15.91 ID:BM13Lz+u.net
>>429
キミが道を塞げば対向車が困るからね
大袈裟に空けて止まるとか、クラクション鳴らすとか、
やれることは限りられる

一部に存在するキチガイを完全に排除することは不可能だよ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:19:00.47 ID:OrnDXoVG.net
サンキュー事故みたいのはおそらく運転不慣れなやつほど罠に引っかかる
そして確認が甘いから事故りやすい

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:19:58.92 ID:BM13Lz+u.net
>>431
ありがち
追い越し車線で詰めてる奴も同レベル

合流するクルマ、走行車線のクルマ、追い越し車線のクルマ
どれか一つでもまともなら問題は生じない
バカが揃うとリスク

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:21:19.82 ID:BM13Lz+u.net
>>426
交差点 定義
これで検索してみなよ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:28:31.99 ID:1d5otkwD.net
>>269
乗客酔いそう

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:28:59.04 ID:bj0E3pjt.net
>>427
おととい全く同じことしてる高齢ドライバーを見た
何をどう間違ったら赤信号でも歩行者が優先なんていう思考になるのかねぇ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:30:46.86 ID:1d5otkwD.net
>>275
これは怖ろしい

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 08:35:00.89 ID:OrnDXoVG.net
>>431
赤は黒が見えたときに中途半端にブレーキ踏んで曖昧な動き。これが一番悪いと思う。
速度維持していれば黒は普通に後ろに入れたんじゃないのか。
右で最後に出て来た白いのは前しか見てなさそう。突っ込まずに様子見しとけ。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 09:23:42.09 ID:dW/64unK.net
>>431
黒い軽も本線の車を確認せずに入ってるな

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 09:31:19.67 ID:RjxuSkVL.net
>>382
俺この状況になったことあるわ
4車線で隣の車線の車が青信号でブレーキ踏んでて停止した
俺はなにか異常があったかと減速して周囲警戒したよ
その時は何もなかったけど

この状況作るアホには腹が立つけど
撮影者がブレーキ踏まないのは技術不足

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 10:00:05.89 ID:3XNb57Ga.net
>>431
どちらの車線を走っていても出口が出現した時から合流車線を気にする
左なら尚更気にするべきだけど右も合流を避けて追越車線に入ってくる車がいるから気にするべき

この動画で一番馬鹿だなと思うのはこのセクションの追越車線で詰めて走ってる連中
右の連中はこのセクションでこんな走り方して怖くないのかな

少なくとも割り込まれた白のアルファードはこれを機に今度こういうシチュエーションで
ブレーキを踏まずに走れるようになってもらいたい
そういう車が増えてくれると他も助かるし渋滞も起きにくくなる

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 10:30:14.24 ID:DSYCznNI.net
>>382
この止まっている軽、譲るということで意図的に止まったのか
>>441
止まざるをえないかったのかこれもありですな

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 10:42:01.08 ID:3XNb57Ga.net
>>382
>>441
>なにか異常があったかと減速して周囲警戒した

撮影車はまずコレ
少なくとも今は撮影車のドラレコの話なのでまず撮影者がどうすべきか
他車の事はどうでもよくてまず自分の運転

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 11:21:55.74 ID:m0nTbF4q.net
横断歩道前で停車してる車が居ても、何も考えずに追い越して横断者を轢くバカと似た構図だよな。不自然に停車してる車がいたら何かあると考えて注意すべき
紛らわしいのが直進専用車線上でウインカーも出さずに右折待ちしてるいかれぽんちもたまに見るけど、徐行しておいて損はない

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 11:24:26.81 ID:SiKCrXZY.net
>>441
技術不足じゃなくて注意不足な
下手くそって足りてない技術に拘るからこんな表現をしてしまう

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 11:47:42.62 ID:V0mWx8fS.net
>>431
なぜ走行車線の奴が合流車に配慮して車線変更するのか理解ができない
合流車が流れに乗るのが作法なんだから、むしろ車速は変えずにこういう流れなんだからね
って見せつけるのが重要だろ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 11:59:50.50 ID:Sjuf3MKm.net
>>447
あなたはずっとそうしてください
私は向こうがこっち見てるかわかったもんじゃないから逃げます
まあ一気に二車線跨いでくる基地外もたまにはいますけどね

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 12:03:53.25 ID:j6D+2vlJ.net
>>448
こっちの速度分かってんのか?ブレーキ踏ませやがって
邪魔だからこっち来んな

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 12:22:12.88 ID:JGUJ+H9q.net
>>447
タイミングによる。
どうしても避けれないなら右に避けるしかないだろ。

まぁ上の動画は走行車線のやつが迂闊だったけど。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 12:25:56.49 ID:4/VTI/rA.net
>>441
自動車の運転なら技能だよ。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 12:26:34.93 ID:anYrN1fB.net
>>431
これよく大型トラックにやられるんだわ、マジで危険だからやめろよ。合流とのタイミングで来るってわかるから回避出来るがそれに甘えて自由に危険運転手すんなといつも思う
あいつら速度調整絶対せんよな何でそんなに横着になったん?多分馬鹿で根が横着者だからトラックしか仕事ないんだと思うが

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 12:41:18.61 ID:o1KycvTF.net
>>448
お前の自己中で他車が危ないわw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 12:41:53.68 ID:UKA+/YoE.net
>>431
合流車両が危ないと気付いたあとに減速でなくハンドル回避してるのが悪い
>>447>>449もそうだけどブレーキ踏んだら負けだと思ってるアホ大杉

>>452
大型トラックだと積荷崩れのリスクとそもそも制動距離長いからハンドル回避になりがち

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 12:46:24.65 ID:Jnf4SSLF.net
>>454
こういう適性のないバカに限って右に居座るんだよなw

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 12:47:57.32 ID:anYrN1fB.net
>>454
はあー?荷崩れするほど急制動する事ないのに何寝ぼけた事言ってんの?それとも少し減速するだけで荷崩れするの?どんだけ横着なんだよwだからトラック運転手はカスだって言ってんのよ
自分らの横着を正当化すんな馬鹿のくせに

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 12:57:09.40 ID:3XNb57Ga.net
>こっちの速度分かってんのか?ブレーキ踏ませやがって

高速でブレーキを踏んだら負けだと思ってる割に
>>431のアルファードがブレーキを踏むシチュエーションを自ら作り出してるとは露ほども思ってないんだろうな

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 13:01:49.74 ID:VBya6QRm.net
>>450
判断が遅いからそんな考えなんだよ
右に避けて追い越し車線のバカとぶつかる

減速が遅い
ブレーキ踏むと死ぬ病気

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 13:16:09.01 ID:hEhSWi08.net
>>431
黒軽の合流の仕方が一番悪いわな

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 13:34:08.67 ID:l3wbKe+P.net
>>458
あのさぁ…お前頭でっかちすぎるだろ。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 13:39:00.19 ID:UKA+/YoE.net
>>456
大型トラックに急ブレーキ踏ませたプリウスの荷崩れ3000万円賠償騒ぎご存知ない?
https://twitter.com/P1G30N_JP/status/1351437130350776320
(deleted an unsolicited ad)

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 13:44:11.65 ID:vvWgKSxh.net
トラカスはほんの5km/hの減速すらしたがらないよな

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 13:47:15.62 ID:9CYb7bcY.net
>>460
お前は右にハンドルを切って避ける、
俺はお前がハンドル切るもっと前に加速するか減速して避ける、ハンドルは切らない

評価はそれぞれ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 13:47:38.49 ID:L6BB7/uo.net
左を走って右は空いててでもイラつく奴がいるのか世の中は

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 13:59:28.05 ID:GbC7Hwfd.net
高速で変なブレーキは踏みたくないな
ぼーっとしてる後ろに100km/hで追突されるかもしれないんだし

たったひとつのブレーキで多重事故起こったり渋滞起きたるするのが高速道路だろ
右にスペースあるなら避ければいい

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:11:56.55 ID:LYKXc4Xn.net
>>465
動画ではギリギリだったな

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:21:38.57 ID:9YWnRU34.net
>>463
だからそういう俺ルールで走るなよって話なんだけど。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:24:11.52 ID:LYKXc4Xn.net
>>467
お前、あの動画と関係ない話をしてんのか?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:25:20.73 ID:9YWnRU34.net
>>468
>>447についての話なんだけど

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:25:23.86 ID:CYPp1Kh8.net
こんなにスカスカの道路状況ならインターなら合流前から右に行くべきじゃない?

このツィッター無条件に減速勧めてるけどさぁそれはおかしい

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:26:05.89 ID:9YWnRU34.net
>>470
右が詰まってるなら減速したほうがいいだろ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:31:58.46 ID:CYPp1Kh8.net
>>471
元のツイみてみろよ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:34:07.30 ID:4/xitq/M.net
>>469
引かぬ!と見せつけてギリギリで諦めて右にハンドル切るわけか
どうぞご自由に

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:35:32.04 ID:Q2/85Qpo.net
急ブレーキ煽りする人って
ぶつけられてもいいと思ってやってるのか相手のことを100%信頼してやってるのかどっちなんだろうな

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:44:55.06 ID:ERyKd+dD.net
>>459
加速出来ないやつが多すぎるよな、
アクセル踏んでとりあえず本線と同速度までだせよ。

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 14:52:07.78 ID:VY0xbUQi.net
>>431みたいのの本質は入ってくる合流側のルールやマナーの問題として捉えないと話がおかしくなる。
本線車両は速度維持が大原則で、入ってくる側が速度調整するのが筋だぜ。
右に避けるって奴は、自分が入る側だと本線第一車線走行車にどけよという態度取るんだろうな。
合流車にいいことしてるも鬱陶しいの避けるも安全策主張も>>431タイミングなら、右に出るまたは右に出させるは基本手前勝手の迷惑・危険行為でしかない。
その観点で、どっちもDQNだね。
なんにしても、この先どうなるの判定が遅いの多過ぎつまり目の前のことしか見てないってのと信号の使い方がなってないんだよな。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/06/06(月) 15:09:30.78 ID:/8l4xs1i.net
>>475
加速車線を十分に使ってないから

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200