2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.86

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 00:03:48.65 ID:0Zvtfwn/r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AT車とは違う操作感

※前スレ
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644013023/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644127591/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644427031/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648192727/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1654235001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 01:13:16.33 ID:mnNMzk4rd.net
いちもつ!

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 04:19:28.93 ID:M/U4uAxCa.net
にもつ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 06:20:03.71 ID:B0RlniME0.net
さんげつ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 06:28:09.83 ID:mSp1aYzYa.net
しっこ!

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 08:14:16.53 ID:w9WApeIQa.net
誤爆

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7510-N0na):2022/07/13(水) 08:54:49 ID:o5a2kcao0.net
ロリコン!

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3510-FhtH):2022/07/13(水) 09:15:33 ID:0+gS3ucb0.net
ナナカマド

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 11:45:50.49 ID:rakN7DHcM.net
パープリン

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 18:34:46.92 ID:o1OOp8Nu0.net
いちおつ十

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 18:48:58.79 ID:OaHbrSv1r.net
さあつまらんレスしてないでMTに乗る理由を語ってもイイ頃じゃないか

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-qTEN):2022/07/13(水) 18:58:13 ID:ZEFiexyTr.net
歴代乗った車にはMTとATだいたいどちらの設定もあったけど
車のキャラ的にMTが似合っているのは当然MTにしたな

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-V1wU):2022/07/13(水) 19:04:25 ID:SsR8Hyiod.net
>>11
ふむ
そこにMTがあるから
ただそれだけのことさ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-TGtQ):2022/07/13(水) 19:12:43 ID:FtnT9wzDd.net
理由などない

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3510-FhtH):2022/07/13(水) 19:16:40 ID:0+gS3ucb0.net
MTしか持ってない

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 21:07:30.96 ID:Snv9upk0a.net
ATに乗る理由が分からん

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 21:41:35.73 ID:rNKemokN0.net
中古軽トラ買う際にATの方が良かったけど安かったからMT車を買った。
それだけの理由。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5510-BBl9):2022/07/13(水) 22:04:14 ID:o1OOp8Nu0.net
個人的に明らかにMTの方が運転が楽しいから

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 23:40:48.23 ID:AirWYztr0.net
別にATが嫌いな訳でも
虚仮にするつもりもさらさらないのだけど
むしろATで良いじゃんと思うのだけど・・・

しかしまあ実の所自分は免許取ってからは
まともにAT車運転した事がほぼない
と言わけで逆にATが不安

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 23:48:30.05 ID:cuvW0gbMd.net
どっちも乗れるけどMTの方が好きでいいから

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 01:28:59.88 ID:Q3SWpg9Z0.net
漫然とでも運転できちゃうのはやっぱり恐怖と言うか
あと雪国なので、雪の多い時はMTの方がコントロールしやすい

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 09:01:54.24 ID:Z1C4MW+Va.net
時代と逆行してんのがMT
ATの性能が良くなって燃費上がればMT派である理由が一つなくなる
とはいえ楽しいのはMTだから俺はMT

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 09:35:41.34 ID:GRE4a8gmM.net
ランクルはATしか選べない。

※海外向けにはMT設定有り

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3510-FhtH):2022/07/14(木) 10:24:17 ID:Il3/53Vj0.net
オフロードはATが合うと思う
半クラ多用やエンストはしたくない

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-UdXB):2022/07/14(木) 10:25:02 ID:RGmvPVI4a.net
クラッチ操作の煩わしさが無い+シフトレバーをガチャガチャしてそれっぽい気分を出せる
フロアMTモード付きATで必要十分なんじゃないかって気がしてきた

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 10:33:15.29 ID:ZZgXO0iEd.net
ATというよりトルコンが嫌い
それよりもっとCVTが嫌い
嫌いだけど乗りたくないというほどではない
ロックアップ多用するスポーツ志向ATは
あまり乗ったことないんでわからん

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 12:09:11.38 ID:aX9Zaj5H0.net
>>24
シャコアゲオフタイヤの四駆MT軽トラが少し前からブームになってる

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 12:29:27.58 ID:zeNHyHUwa.net
なぜMTが必要なのか分かっておらずコメントしている人がいてワロ
そのギアに固定できるからなんだけどな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 12:45:36.41 ID:wYXgw1Joa.net
>>28
バカ?
スレタイに必要なんて言葉ねーし
ギヤ固定なんざできる
そんなくだらねぇ理由でMT乗ってんのかよ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 12:57:37.06 ID:ZJYJWwNk0.net
人のことを否定するよりもまず自分はどう考えているかがたいせつ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 12:59:03.95 ID:ZZgXO0iEd.net
アクセルオフでトルコンが滑るのが嫌い

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 13:08:14.57 ID:STJOYcV1d.net
もうちょっと踏んでも同じギアだと思ってたら不用意にキックダウンするのが嫌

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 13:19:02.85 ID:wYXgw1Joa.net
また繰り返しか…
ほんと学習しねーな

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 13:22:48.63 ID:wYXgw1Joa.net
>>31
>>32
今時のATのれ、それでお前らはMTに乗る理由が無くなる、スレも卒業だ良かったな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 13:30:31.63 ID:Il3/53Vj0.net
>>27
ジムニーはよく見る
昔ハイラックスサーフが流行ったが、
乗り降りが梯子って面倒

大体ATだった

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 13:42:23.72 ID:4bTslb4Ud.net
普通車ならまあATでもいいけど4t以上の中型や大型は絶対MTだな。あの超モッサリした変速はイライラしてしょうがない

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-He3K):2022/07/14(木) 16:00:50 ID:d+MlKRg5M.net
昔、NAロードスターをハイリフトしてるの見た

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 17:06:38.41 ID:ZZgXO0iEd.net
>>34
2つ前の3尻なら乗ってたけど
今は全然違うんかいな?
オススメ車種おせーて

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 20:39:48.07 ID:WE+82C6Wa.net
>>34
いまど

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 20:50:32.11 ID:WE+82C6Wa.net
>>1
オートマの新車を買って運転しずらかったら5年~10年は、運転しずらいのを我慢しないといけないから
つまりギャンブルをする気がないというか、試しにオートマを買ってみるお金の余裕がないから
冒険心がない?遊び心はある

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/14(木) 21:46:17.29 ID:Z4UnZ0qrr.net
一般人にMTの方が楽と言うと、当然否定もしくは疑問を呈される事が多いけど、MTスレでもその傾向があるような

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-W1nR):2022/07/14(木) 23:13:04 ID:U3WKxjy0d.net
AT厨って 「MTは面倒(キリッ」 とか言うわりに
パーシャル・ハーフスロットルで僅かなペダル操作で済むところで
パカパカペダルで何度も何度も盛大にアクセルやブレーキを踏み直すんだよなw
 
駐車場でよくいるじゃん。
たった数メートル徐行する間に
アクセルを何度も何度もブン~ブン~ブン~って踏み直して
さらにブレーキをパカパカ踏んでる奴w
 
アレは面倒じゃ無いのかな?w
幼少の頃からのゲーム中毒で
ゲームのコントローラーのようにポチポチパカパカ
何時間も延々とON/OFF操作を繰り返すのは抵抗が無い、
麻痺してる人種なのかな?w

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b4c-W1nR):2022/07/14(木) 23:23:39 ID:Hq1rJbP50.net
>>42
AT乗りに親でも殺されたのか?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 07:28:19.40 ID:PuMVIv0Ma.net
普通のMT乗りはAT車でも難なく運転でき、多くのAT乗りもAT車を難なく運転するけど一部のMT乗りがAT車をまともに運転できないのが不思議

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 07:37:05.66 ID:yfyXkrKgd.net
>>44
文盲かな
ATの運転には不快な部分があると言ってる人しかいないわけだが

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 07:59:09.17 ID:eHJsTQ180.net
めったに乗らないからでは
自分で運転しないと酔うから、そんなこと言ってられない
よく冗談を言われる「バスも運転しないと」

スイッチ形とコラムシフトのATはまだ慣れない

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 08:24:43.20 ID:9IHWVLLO0.net
>>45
このスレ民を皮肉ってるだけでしょう

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 08:29:33.66 ID:lXIsCHZ1a.net
>>38
3尻?Mではないのか
まぁ、何度も言うがZFの8速あたりを乗ってみるといい
サイズ的にもISFかな
マニュアルモードでスポーツだっかな?そのモードにすれば勝手な変速しないし、常用回転域なら常時ロックアップだからダイレクト感は楽しめるぞ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 10:12:06.20 ID:Nww1Xyb1d.net
>>44
一部のMT好きは思い込みが強過ぎて学習能力が低いんだよ

頑固=頭を使わない
って事だからな

老人が頑固になるのは頭が衰えるからで、若くして頑固なのが老人になると更に頑固になって最悪だよ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 10:17:59.32 ID:jTFyMieOr.net
パドルシフトのシフトダウンでブリッピングするタイプならいいけど
ミニバンとかのATはキックダウンが遅くてイライラするな

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 12:22:26.55 ID:A49PJ0mDd.net
>>48
ありがと
機会があれば試乗してみるわ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 12:23:27.07 ID:rJ7CESJeM.net
VWゴルフGTIやRのDSGなら許せるけど、それでも迷うことなくRのMTを選んだ
結果、大満足

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 13:13:56.13 ID:Cyxb5nnga.net
>>52
6の32と7のR、共にDSG乗ったけど別物やったなぁ
湿式と乾式の違いもあるが頭の軽さが全然違った
RのMTは乗ったことが無いんだ…やっぱ楽しい?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 14:56:29.55 ID:rJ7CESJeM.net
>>53
楽しい。
楽に速く走るならDSGだけど、楽しさではMTに勝てない
ただ、楽しさで言えばRよりもGTIのMTの方が軽くてきびきび動く分、より楽しかったな

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 16:07:39.22 ID:Mrpwu/Jza.net
>>54
ほー、なるほどね
ロードスターに通じるものがあるのかな?
NCは大柄で安定したというかもっさりした感じを受けて「これじゃないかなー?」みたいな感想を持った
7のGTIかRのMTか…玉少なそーw
なんにせよレスさんくす

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 17:23:54.10 ID:A49PJ0mDd.net
高級車の高級ATならいいフィールのがあるといあ事だけど
じゃあ86あたりの廉価スポーツのATはどうなんだろな?
「いいATはいいんだよ」とは言っても
「だからどのATもいいんだよ」とはならないもんな
「最近のはいい」なんて20年くらい前から聞くしな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 17:34:53.27 ID:n6VFEqww0.net
86のATは世界最速のレスポンスだそうだ

https://s.response.jp/article/2012/03/30/172198.html

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 17:59:18.26 ID:NNfv28wta.net
>>56
それは乗ってないからでは?
もちろんファミリーカーにMT乗りが満足できる要素皆無だと思う。
完全なおま環だが、できればMT AT2台持ちしたい
財力はなんとかなる…しかし同じような車を2台持ってもしゃーない少し広めのファミリーカーで良いATだと大抵輸入車のバカタケー車になる国産AT頑張ってー
という感じだw

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 18:01:39.69 ID:zEHvrtct0.net
>>44
高齢者とかは若い頃MT車に乗るのが普通でAT車に乗った事ない人が大半だった。
バブル以後MT/ATの普及率が逆転しちゃってAT車に乗らざるを得ない事態になってしまった。

スマホとガラケーの関係みたいなもんだよ。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 18:34:44.48 ID:r7nDnKoOd.net
>>59
竈&土鍋と電子炊飯器の関係みたいなもんだよ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 18:40:47.49 ID:A49PJ0mDd.net
>>57
問題はレスポンスじゃないんだ
やっぱ乗ってみなきゃわからんなあ
86はMTは試乗したけど
わざわざATの試乗しようと思わんよねw
>>58
俺はMTスポーツとAT普段乗りの2台だよ
MTAT以前に前者が良すぎて他に目がいかないんよね
気になる車は試乗くらいはするけども

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 19:04:23.51 ID:n6VFEqww0.net
>>61
まあ確かに86なら普通MTだな
しかも、86のMTは当初アルテッツアのミッションを流用しようとしたけど
シフトフィールがイマイチという理由で設計からやり直した拘りのMTだしな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 20:24:52.60 ID:IbXJJN2ya.net
>>62
ミッションw
あのさぁwミッションっていうのはトランスミッションの略称であってマニュアルミッションの事ではないんですけどw

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 20:40:21.40 ID:2eKxpeth0.net
何言ってだこいつ

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 20:43:53.87 ID:n6VFEqww0.net
www

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 20:49:02.30 ID:n6VFEqww0.net
「86のMTは」と前書きしたのに伝わらないとかwww

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 20:51:59.11 ID:/r0P9cL2a.net
恥ずかしいのがいるなw

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 20:54:24.38 ID:A49PJ0mDd.net
「アルテッツァのトランスミッションを流用」
なーんも間違っとらんわなw

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 20:54:54.51 ID:WeDrz5h5a.net
>>67
見てるほうが恥ずかしくなるよなw

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 20:57:25.53 ID:n6VFEqww0.net
>>68
そういうことwww

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 21:08:20.59 ID:WeDrz5h5a.net
>>70
wの数が多いほど焦ってるんだよねwwwww
自分にとって都合の良い珍論にすがりつきたくもなるよねwwwwwww

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 21:14:51.93 ID:5vBDKz1+d.net
っ鏡

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 21:15:07.93 ID:n6VFEqww0.net
ちなみに半分中の人だけど
86はスバルだけだとNAで想定した馬力がでないので、トヨタが直噴技術提供したり
ミッションはリリースの2年前に新設計したり、物凄い拘りの一品やぞ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 21:32:03.72 ID:tP1YmDXOa.net
>>1
MTにはクラッチペダルがあるから

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 21:35:18.33 ID:epcRCt2w0.net
>1
MTの旧車を維持しているから
買い替え続ける方のクルマはずっとAT

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 21:47:22.96 ID:WeDrz5h5a.net
>>73
>ちなみに半分中の人だけど

季節社員wwwwww

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-5MOv):2022/07/15(金) 21:58:21 ID:n6VFEqww0.net
馬鹿は季節社員が中の人なんだw
w

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-R6yK):2022/07/15(金) 22:06:42 ID:5vBDKz1+d.net
ZN6はアルテッツァの流用じゃないの❔

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-pTGD):2022/07/15(金) 22:08:42 ID:A49PJ0mDd.net
>半分中の人
◯ンソーさんかな?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-qTEN):2022/07/15(金) 22:09:06 ID:XVj4L37fr.net
ミッションケースは流用で
中身は新設計

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-/NLG):2022/07/15(金) 22:10:10 ID:WeDrz5h5a.net
>>77
半分がわからないのかなwwwww馬鹿なのかなwwwwwwwww

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 22:13:43.83 ID:n6VFEqww0.net
>>81
www

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 22:48:35.81 ID:E4Izsq6Ja.net
よく読んでからレスをしよう
あと間違えたら素直にごめんなさいをすることだ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/15(金) 22:52:23.25 ID:0j9uk/76r.net
アウアウウーは頭4桁が同じだね()

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 00:07:38.79 ID:stecxLLF0.net
> アウアウウー Sa09-/NLG

またお前か
もう来んなよ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 09:10:20.51 ID:mCioLwBqa.net
>>83←自分ではどれが正しいのか分かってないけど正しいほうに同調してると解釈してもらうことを期待してアンカー付けない奴

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 10:11:36.72 ID:0AeA9cPXa.net
>>61
なんかアホなレスしてない?
気になる車は試乗するってATは含まれていないんだろ?
それなら乗りもしないでATを排除してることになる
ただの厨だよそれじゃ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 10:22:24.39 ID:VMUEVGU7a.net
このスレの人達からするとクラッチレスMT(昔のトゥインゴイージーみたいな)ってどんな扱いなの?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 10:32:34.92 ID:XcXd4iYz0.net
トゥインゴは故障多発でダメ過ぎてMTにするキットをメーカーから出したな

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 10:41:55.73 ID:ySH7Cjafd.net
やっぱりMTだな

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 10:44:07.51 ID:Dkt5LpWm0.net
トゥインゴのイージーは昔リコールを出したけど
対象3,314台でクレーム件数が595件もあった

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 10:57:47.26 ID:VcJ639Rg0.net
スポルトマチックだけは好き
シフトノブ動かすとクラッチ断で手を離すとクラッチ接続だからダイレクトに操作できる

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 10:57:55.21 ID:U2knmFZUr.net
同じシングルクラッチでもLFAは、あのトヨタ嫌いのジェレミーでもベタ褒めしていたな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 11:43:29.59 ID:RjUsrQKYa.net
>>86
「よく読んでからレスをしよう」
これだけで誰に対してのレスかすぐ分かるだろ…

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 12:05:55.59 ID:sIWdtlDda.net
MT喧嘩せず

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 12:20:58.64 ID:mCioLwBqa.net
>>94
また分かってるふり

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 12:23:28.91 ID:ySH7Cjafd.net
頭524かよw

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 13:46:04.69 ID:qECjZf2n0.net
>>87
普通のATは普段から乗ってるよ
ごく一部でも賢いATがあったら
大半のクソなATの文句言っちゃいかんの?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 13:56:35.69 ID:ntz4FaaW0.net
人生で一度くらいは乗っておこうと思った
次はATにする

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/16(土) 14:34:33.07 ID:ySH7Cjafd.net
わざわざ所有する必要ある?

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200