2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.86

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 00:03:48.65 ID:0Zvtfwn/r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AT車とは違う操作感

※前スレ
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644013023/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644127591/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644427031/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648192727/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1654235001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 10:07:44.39 ID:dd8vgB6Ja.net
>>134
FRで2ウェイ入れてるとそれやらなければ駐車できない
ただシビックで2ウェイ入れるなんざ自殺行為だから単に半クラできないだけかも

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 10:30:32.38 ID:c5joxMOTM.net
強化クラッチでも入れてたんじゃない?
メタルクラッチみたいな半クラ領域が少なくなるタイプ

昔ツインプレートにしてたときは
本当にクラッチペダル重かったし
半クラなんて全然無かったなぁ~

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 10:35:14.26 ID:CXnT+qPfM.net
オーソドックスなメタルクラッチだと半クラも神経質だしな
小倉のカラカラ云うのはメタルでも普通に半クラあってメタルっぽくないけど

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 10:50:27.34 ID:KcUxTvKg0.net
カッパーミックスいいよ
半クラが使いやすい

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 10:55:12.25 ID:ngLg8BsKd.net
最近はメタルとノンアスの摩材が半分ずつついたクラッチあるらしいな

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 13:16:01.55 ID:CMUNPdq5M.net
>>109
はじめてのマイカーは初代日産マーチの3速AT、ミッションの調子がすこぶる悪かったのですぐに MT車に乗り換えたことがきっかけで以降MT車を乗り継いでいる

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 21:12:31.01 ID:GWNejsKg0.net
>>109
庶民以下なので恥ずかしいけども
シティGA1→GA2→JB3ライフダンク→フォレスターSF5-STi→RN1ステラが6回目の車検間近(自分が乗ってからは7年ちょい)
設定がATのみのライフダンクとフォレスターSTiは仕方なく、他はNA5MTで小さくて楽しい

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/19(火) 21:18:04.97 ID:nTcteEpsd.net
MT以外は所有したことない

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/21(木) 13:42:19.95 ID:exiyxQLg0.net
21世紀に入ってからは軽貨物か、軽貨物と同じボディでリアシートが違う乗用仕様のMTしか運転したことがない。
ATなら3500ccクラスの車も運転したことがある。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/22(金) 23:00:27.87 ID:NZ7B+wFT0.net
暫く半クラが使いやすいというノンアスだったけど、
温まるとジャダーがノーマルより醜くて
現物はカタログ写真と全然違うし

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 04:49:03.74 ID:/pgFmdCEd.net
>>109
いすゞジェミニ(FR)、カリーナ(FR)、ランサーターボ、GA2シティ、K11マーチ、デュエット、HA36アルト

全部MT
ATはどんな形式のヤツであれ意に反する動きをする事があるのがね…
ちゃんと実用になるEVが出たら、乗り換えるのはやぶさかではない

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 09:39:46.18 ID:AWSg+Wtka.net
>>145
ノンアスってノーマルもそうなんだが…
ノンアスって材質名じゃねーよ?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 10:15:04.53 ID:stVx/QM2d.net
アスベストを摩材に使ったクラッチやブレーキパッドをみたことがない

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 10:39:17.51 ID:86VWAVwX0.net
昔は使ってたんじゃない?
ノンアスの強化クラッチはこんなの
あまり見かけないのでは

ttps://i.imgur.com/5Lbqo7W.jpg

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6910-j3X+):2022/07/23(土) 15:33:25 ID:86VWAVwX0.net
ノンアスに見える?

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/23(土) 22:43:58.37 ID:86VWAVwX0.net
あれ? MTに乗ってないの?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ugYq):2022/07/23(土) 23:45:07 ID:stVx/QM2d.net
MT車に乗っててもクラッチ板を見ることはそうそうないし見分けつかない

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 12:20:36.84 ID:j3G8lIxId.net
コラムシフトMT車を運転したことあるのは五十代以上?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/24(日) 23:59:56.89 ID:S+B1wBOv0.net
>>153
もっと上でしょう、60代とか。
前乗ってたけど、70年式のクルマだった。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 00:21:03.15 ID:rhYL4rPv0.net
>>154
1980年式のサニーバネットに乗ってたけどコラムの4速だったよ。
仕事で乗ってたエルフとかタイタンの2t
もコラムシフトだった。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 01:48:09.23 ID:lyqwclzga.net
教習車がコラムMTだったのは60才台以上の世代だろうけど、50才台の人でもコラムMTのトラックなら乗った人も多いはず
ちなみに70才台の祖父はルーチェのコラム車で免許を取ったらしい

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b915-0vsi):2022/07/25(月) 02:06:26 ID:duUnWu9S0.net
90年代終盤まで勤めてた職場にダットラのコラムMTあったな
近所のゴミ捨て場まで歩くのダルい時に、ダットラの荷台にゴミ積んで至近距離だけど運転してったりして

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595e-NLwq):2022/07/25(月) 06:20:12 ID:+Ex1Jwco0.net
コラムMTのハイエースに同乗したことならあるワイは50才

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 06:54:01.33 ID:3+9hPiCy0.net
コラムMT推しなのはやっぱり60代前後以上でしょう
たまに旧車好きの若い世代にもいるけど
それに加えてベンチシート、定番だよね

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 06:55:26.82 ID:oLZqDgLc0.net
ハイエースのコラムMTを運転した覚えがある俺は50代
普通に運転する分にはフロアと比べて特に違和感は無かったよ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 06:57:52.77 ID:oLZqDgLc0.net
>>159
推す人なんて居るのか
ベンチシートで3人ならATの方が良い

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 07:12:00.68 ID:SoPQLCVid.net
教習車はコラム三速だったけど私は50代

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 08:18:59.32 ID:3+9hPiCy0.net
>>161
推しっていうか単に好きって事かな
俺は40代でコラムMT未経験なんで分からないけど20代の頃に15コくらい上の人達は好きな人が割といた

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 12:39:02.81 ID:rhYL4rPv0.net
コラム推しってことはないけどコラムにはコラムの良さが有った。
前席三座のシートで助手席空席で彼女を真ん中に乗せたりしてたな。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 12:41:04.58 ID:Yo1Nbvvw0.net
コラムベンチシートは助手席側から乗り降りするのが楽

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 13:12:39.96 ID:yfYkxHoK0.net
せますぎる あなたの自慢のクーペ
とばしてる時は まんざらでもないけど
月かげで 体をひねって口づけ
すじがちがいそう うんざりしちゃう

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 15:41:32.66 ID:Dl2heG1+0.net
ベベンチシート
ベベンチシート

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 16:55:01.03 ID:YzNIQ0x8a.net
コラムシフトはタクシーで見たことある

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 20:36:58.86 ID:+9THJBy5r.net
どうでも良いけど、車が変わってローリングトゥの練習をしてたら坂道でのローリングトゥ発進もできるようになりました!

でもやっぱり坂道はサイド使う方が好き。皆さんの坂道発進は?

MTは今だに学ぶ事があるのが良いですね

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 21:38:38.87 ID:0405GUtB0.net
チョーク引いてアイドルアップさせてる

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 22:07:55.00 ID:Atgcqjfo0.net
普通に教習所で習ったようにハンドブレーキだよ
坂道発進にT&TやH&Tとか
ペダルの高さ合わなくて足攣らない?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 22:23:17.65 ID:RiAjay+2d.net
坂道発進で踏み替えかサイド降ろしながら以外あるの❔

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 22:27:24.30 ID:JgtLiDC3a.net
最近はヒルアシに頼りっぱなしだな
その前はふみかえだった

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 23:24:16.58 ID:loisYInzd.net
平地でサイド発進すると楽しいぞ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 23:27:07.39 ID:bKCx9POtM.net
いつもの山坂道が楽しい

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 23:39:02.35 ID:RiAjay+2d.net
駐車場から出るときはサイド発進だね

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 23:42:10.45 ID:yfYkxHoK0.net
平地でもサイドを解除するのを遅らせて、
リヤがぐっと沈んでから発進する練習をしてる

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/25(月) 23:58:42.30 ID:RiAjay+2d.net
その練習の意味は❔

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 00:07:19.94 ID:7PP61rFV0.net
たぶん坂道発進がふつうの発進をするのと同じ感じできるようになる

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 00:11:30.81 ID:SRl70Vz0a.net
平地と坂道では当然だけど発進に必要なパワーが違うから
その分を考慮して解除するのを遅らせているという事か

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 00:21:44.66 ID:OjwgKws4d.net
サイド引いても下がるようなところ以外踏み替えだけで発進してるから意識してなかった

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 00:26:05.20 ID:Vd7hzskR0.net
>>178
どうも悪い癖があり、半クラで直ぐにサイドを解除
坂だと少し後退
後続車への威嚇も兼ねてる

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 00:44:31.63 ID:7PP61rFV0.net
>>182
威嚇?
下手くそって思われるだけかな

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 01:06:02.18 ID:OjwgKws4d.net
>>182
俺もサイド発進が苦手で踏み替えでやってたらいつの間にかサイドを降ろすタイミングを掴んだ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 02:04:51.52 ID:L1T4p7GQ0.net
>>177
教習所流解除の復習か

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 02:25:49.23 ID:Vd7hzskR0.net
>>185
そう、練習中
一度下がると車間を開ける
バックでの上りはマダマダ下手くそ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 03:06:58.02 ID:L1T4p7GQ0.net
>>186
教習所流から抜け出せない事と
威嚇とか言っている辺り、上達の望みはないわ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6910-j3X+):2022/07/26(火) 03:22:18 ID:Vd7hzskR0.net
>>187
このステッカーを貼りたいくらい

ttps://i.imgur.com/Mase7Bi.jpg

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 07:22:07.13 ID:D9ZzQTaUd.net
>>182
胃拡?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 07:40:39.22 ID:iW99dcBRa.net
だいたい普通にエンブレ使いながら走ってれば後続車に対して常に通常攻撃をしてる感じになるから改めて何かする必要は無い

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 07:50:08.29 ID:KBRaBlBbM.net
坂道発進は「サイド戻し忘れてしまったしまった」の意識でやるとよいそうだ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 08:01:30.78 ID:D9ZzQTaUd.net
イミフ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 08:13:38.12 ID:N8qwqjt50.net
めんどい時は平地でもサイド引いて信号待ちとかしてそのままサイド発進したりする
渋滞で止まってる時もたまにやる

>>190
それを通常攻撃と感じる人は車間取ってないだけ
車間取ってても何の脈絡もなくいきなりブレーキ踏む方が攻撃的だし不可解なので警戒対象の車になる

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 08:16:57.85 ID:N8qwqjt50.net
>>192
要はタイミング的に落ち着いて焦らずやれって事でしょ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 08:20:41.50 ID:D9ZzQTaUd.net
エスパー現る

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 08:39:50.59 ID:N8qwqjt50.net
それくらい文脈で分かるしょw

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 08:43:47.58 ID:Vd7hzskR0.net
車両感覚がおかしい人が増えた
トラックならクラクションを鳴らされるくらい接近
突進車両は距離感マイナス
左右も停止してる車にミラーをこすっていく
下手だと思われて距離を取られる方が安心

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-DhY5):2022/07/26(火) 09:57:10 ID:J0S3iJAvd.net
>>185
坂道発進に関しては教習所流から抜け出す必要は全くないぞ
ハンドブレーキ付いてない競技車両じゃないんだから

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 10:03:52.39 ID:N8qwqjt50.net
そもそも教習所流じゃないのってどういうもの?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-qEkw):2022/07/26(火) 10:24:20 ID:3duOr/GQa.net
登り坂の信号待ちでブレーキ踏まずにちょっと前進して後ろに下がってまたちょっと前進して…を繰り返す軽トラなら見たことがある

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 10:42:14.94 ID:v+WJdsu7a.net
>>198
まぁそいつは教習所のやり方が嫌いなボーイだろう
また車を痛めつけるのが好きなんだろうね

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 10:46:38.33 ID:Vd7hzskR0.net
教習所でブレーキを踏まれて減点される運転は、公道では控えて欲しい
あまり人の事は言えないが

203 :169 :2022/07/26(火) 12:42:22.49 ID:DQlTDUTO0.net
思いの外坂道発進ネタは伸びるのね

>>171-172スキルの一つとしてサイド使わず後退しない坂道発進を身につけたかったので。
ペダルも近くしたし、足は問題ないよ。


アクセルがオルガン式になってヒール&トゥの感覚が変わってしまった...とMTスレに呟いたところ、ローリングトゥ(トゥ&トゥ)の方がやりやすいと聞き、試してみたところ本当だった。
ヒール&トゥでの微妙なアクセルコントロールは難しいので坂道発進には使いにくいなぁと思ってたけど、ローリングトゥだとアクセルコントロールもしやすかった。

後退しても気にしない人も多そうだね。>>173>>182
個人的にはあまり後退したくないのでサイドだったけど、ローリングトゥ発進も併用していこうかなっと。

ヒルアシはほんの少しだけ不便な時があったり...

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-/qIC):2022/07/26(火) 17:46:52 ID:J2zKN5naa.net
>>200
半クラアクセルでキープしてるやつか
クラッチを磨り減らすアレ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/26(火) 22:36:46.40 ID:yQP22+Nu0.net
>>197
第一弾:AT限定免許解禁で自家用車に簡易な運転で成り立つものが激増し、運転スキルが低めの人達にまで免許が大量にばら撒かれた。
結果、平均運転スキルは下落した。

第二弾:車体感覚があやふやな人達が多い中、軽を含めた自家用車規格の大型化によりさらに平均運転スキルは下落した。

→必然の成り行き

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 02:21:49.43 ID:G0U2holo0.net
車両感覚無いなら恥ずかしがらずにヘタクソ棒立てたらいいのに

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 06:42:03.60 ID:CdsKTl3HH.net
MT交換したのでついでにクラッチも交換、なんか珍しいので外したクラッチ板やカバー、ベアリング1式貰ってきた。
てかデカイな、特にカバー。ブレーキディスクにスプリングだの色々くっいた感じで形は複雑だしでかいし重いし、ダストが隙間に溜まっててあちこちから零れて周りを汚すし。
3部ほどしか摩耗してないので「廃車まであと少しでクラッチが滑り出した」みたいな時に使おうと思ってもらってきたが、邪魔だのう。
しかしクラッチの仕組みの勉強にはなるな。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 07:14:49.22 ID:4v4nv02zr.net
自分はもっと大きいイメージがあったが、こんなもんなのかという印象だったな。まぁ軽トラだけど

自分でクラッチ交換してみたいけどね。軽トラくらいなら大丈夫だったが、今はFFでエンジンルームぎっしり詰まってるから素人には無理や...

クラッチに限らず車の仕組みを知ると運転にも活かせたりするよね。MTは車の仕組みを知る上でも良い選択肢であると思う。
車の仕組みってなんで教習所で教えないんだろう。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 07:59:03.18 ID:fTfIn0Oi0.net
FFのミニバンの後輪にチェーン巻いてる奴が居るくらいだから

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 08:56:37.58 ID:gDQNIq9g0.net
>>208
学課の1コマ目で基本的構造はやらんかった?
それ以上は"余計な事で時間と金を盗るな"と
政権批判が起きそうだ。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 09:15:11.94 ID:WHl/19H90.net
昭和オッサン「学科試験と一緒に、昔は構造試験てのがあったなあ…」

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 10:22:31.27 ID:UjaQNc+S0.net
>>209
フロントはスタッドレスタイヤなんだろ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 11:18:08.55 ID:M0Z2ypNwr.net
>>210あれじゃ車のくの字にもならないからなぁ。
エンジンやトランスミッション、駆動方式、ブレーキシステムの構造や特性くらいは知っておくべきだと思うけど、何も知らない人多いよね。
と思ったら昔はあったのか>>211

空海の免許は構造システム力学なんかも勉強するのにね。
まぁスレチだからやめるわ。

自分はMTに乗った事がより車を知るきっかけになったので良かったかな。
MTのスキルは構造を知らないとできないことも多いし、ATでも運転に活かせる知識はある

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 11:34:54.45 ID:AwlbRzn40.net
>>209
シルビアの前輪に巻く人もいた

遊星ギヤの動作は今一つ理解出来ない
ロータリーエンジンはもっと

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 12:00:30.37 ID:j/Rxho4ad.net
故人じっちゃんがMTクラウン乗っててよく乗車してて「ATなんぞ信用できねえと」幼少から叩き込まれたせいかずっとMTだな 免許とる前にじいさんとドライブ行きたかったぜ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 13:01:17.82 ID:yi0HMqjW0.net
免許取ってから のミスだな

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-6PPk):2022/07/27(水) 15:13:52 ID:NgEWbL/cd.net
>>213
弘法大師の免許?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c910-g9hB):2022/07/27(水) 15:15:42 ID:xmCE6R4C0.net
動画見ても尚、遊星ギヤは俺も分からんw

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 15:22:13.81 ID:pFSirpZ3a.net
遊星ギヤはデフと同じだよ
軸が3つあってサン、インターナル、キャリア
コレの何処かを入力としてどれかを固定すると残った軸が出力になる
もしくは2つを入力とすれば残りが出力だけど全てが同回転になる
デフに応用したのがトヨタのTHSだったりホンダの確かNSXにも使われていたと思う

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 15:48:23.76 ID:zcL6WUtpd.net
遊星ギアを使えばDCTより変速の速い飛ばしシフトOKなミッションができそうな気がする

具体的にはMTと同じ段数のぶんだけ噛み合うギアが存在する平行軸歯車で、
カウンターシャフトにサンギアを固定
プラネタリーにメインシャフトと噛み合うギアを固定
アウターギアをバンドブレーキで自由回転と固定の切り替えをする
アウターギアがフリーだと力が逃げてそのギアは力が伝わらない
固定すると力が伝わってそのギアを選択した状態になる

まぁ抵抗が使い物にならないぐらいでかそう
レンコかなんかの遊星を連結して段数を増やす方式はプラネタリー経由と直結をブレーキで切り替えてるのかなぁ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41a6-BBGU):2022/07/27(水) 16:39:14 ID:ZUetPIJF0.net
最近MT車に乗り換えたんだけど、AT車に乗ってた時と同じようにエンジンかけてすぐ発進するとAT車と違ってエンジンというか運転がなんかギクシャクする。
アイドリング少しした方がいいんだろうか

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6910-j3X+):2022/07/27(水) 16:46:15 ID:AwlbRzn40.net
MTのギヤは直結でトルコンで半クラみたいのが無いから
ミッションが温まるまでユルユル走る

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 18:35:40.08 ID:gDQNIq9g0.net
>>221
冷間からの始動直後なら、
暖機促進のアイドルUPが原因じゃないか?
自分は1分くらいアイドリングして
回転が落ち着いてから走り出してる。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 18:38:38.36 ID:UjaQNc+S0.net
妻用のCVT車にはCVTフルードウォーマーってのが装備してあるようだ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 19:03:46.81 ID:CdsKTl3HH.net
ロータリーエンジンの方がはるかにわかりやすいだろ。
ATの仕組みは訳がわからない。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 20:42:46.52 ID:CeO4m1qAd.net
遊星歯車より蟻の巣みたいな油圧回路? がわからん
MTはそういう不気味さがないのがいい

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 20:43:35.13 ID:HDV26Q830.net
>>208
自分の時代、遥か昔の学科試験は法規と構造の2科目が有った
2輪と4輪では構造の内容が違うので2輪取得後4輪受験でも構造は免除にならなかった

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 21:55:01.47 ID:pU+j1z/B0.net
シフトノブって軽いのと重いのではどっちがシフトフィール良くなりますか?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 22:06:31.21 ID:9NxFFerTr.net
>>228
競技用だと軽さに拘ってジェラコン製とかにするけど
公道でゆっくりとコックンと操作する時は重いほうがシフトフィールいいよ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 23:13:12.01 ID:UjaQNc+S0.net
>>228
極論すれば軽い方
1kgのノブの場合を想定すれば自ずと答えが出る

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 23:21:22.53 ID:aMbRKGYs0.net
車をあれだけ軽量仕上げにしているRX-7の純正シフトノブが何故300g台中盤ほどもあるのか考えたことは?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 23:25:21.19 ID:UjaQNc+S0.net
NSXタイプRはアルミより軽量なチタン製シフトノブだった

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 23:46:12.74 ID:JBuaq4rLr.net
トップギアでフォードのエンジニアがGT40(2代目)を開発する際にベンチマークにしたのは
F360モデナのエンジンどNSXのミッションだと語っていたな

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/27(水) 23:47:19.32 ID:P+OLcVYE0.net
最近の車は知らんけど、昔の車はシフトノブが付くロッドの途中が太くなってて、わざわざウエイトになってた

何でこんなふうにしてるのかって思ったが、同じこと思ってウエイト部分を削っちまったヤツがいたんだが、ギアを変えようとする度に弾き返される事が多くなって、結局ノーマルのロッドを取り寄せて元に戻してた
ノーマルだとスコッと吸い込まれる動きになる瞬間に弾かれる感じだった

だから車にもよるが軽ければいいとは言い切れない

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/28(木) 00:00:45.08 ID:UsxvQZpn0.net
スバルもSTi仕様にチタン製シフトノブを採用していた
結局はシフトノブ軽量化にコストを割けるかどうか

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/28(木) 01:04:57.69 ID:YFEkBTxU0.net
>>234
ビートのシフトノブを軽量なものに替えたらシフトフィールが酷いものになったんで結局元に戻した事があったな
軽ければ良いとか重ければ良いとかじゃなくて適正な重さってのがあるんだと思う
メーカー純正のアルミやチタンのものは軽量化目的ではなくファッション要素であってしっかりと適正重量に合わせているんだろうね

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200