2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.86

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/07/13(水) 00:03:48.65 ID:0Zvtfwn/r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AT車とは違う操作感

※前スレ
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644013023/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644127591/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644427031/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648192727/
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1654235001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 12:36:57.06 ID:oGrLOzmF0.net
>>337>>339
そもそも俺にはミニバンを選ぶ理由がないので「MT設定がないミニバンを選べない」という選択の狭まりがない
それと家族がAT限定とかであれば必然的にMTにはこだわれなくなるんで
選択の狭まりが発生するとすればミッション形式に起因する狭まりではなくなる

狭まりを感じるかどうかは人ぞれぞれだと思う
俺はHVを選べなかったという所だけかな〜

>>339
俺も独身中年(バツ1)なんでMT車が選択出来てる。嫁はAT限定だったんで
子供は俺が引き取ってるんでMT車でいつも一緒にドライブしてる

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 12:37:24.34 ID:6YDhj/Cv0.net
4t以上の大型車になってくると、ATなんて乗れたモンじゃないというのがよくわかる

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 12:43:06.94 ID:oGrLOzmF0.net
そういや自分の運転ではないけど、路線バスのDCTは最高だなと思う
一時期トルコンらしきATの路線バスがあったけど、特に坂道での変速ショックの揺れが激しくて乗ってる方は辛かった
近年、ATの路線バスに乗ると変速ショックがなくて明らかにDCTだな〜って思う
大型のATはDCTじゃないと厳しいよね

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 12:45:03.38 ID:Qb93t4f80.net
>>351
何言ってんだ。マニュアルのシフトレバーにコンビニ袋ぶら下げるなんて日常だろ。何がおかしいんだ。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 12:48:12.35 ID:Qb93t4f80.net
>>341
うちのマニュアルにもクルコンはついてるが、気持ち悪いから使わないな。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 12:54:48.89 ID:5Y5GkJUKa.net
今のマニュアルはクルコン付いてる事も知らんのか、、、

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 13:50:06.17 ID:mwhF4P6Dd.net
>>354
>>355
クルコン使うような場面ではシフト操作はほとんどないというのはあるかな。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 13:52:20.72 ID:mwhF4P6Dd.net
>>351
俺はATの時はゴミ袋ひっかけてたけど。
MTの今はさすがにやってないが。

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 14:24:06.40 ID:wrMJyuHQH.net
>>364
シフトレバーに負荷かけ続けるとシンクロ傷んだりしてギアボックスに良いことない

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 14:41:13.60 ID:GVfdnUiHd.net
>>369
負荷かかるほど重い袋なんて掛けないだろ
せいぜいゴミ袋

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 14:45:52.48 ID:Qb93t4f80.net
>>369
そんなの再生数稼ぎたいユーチューバーの戯言、信用してるのか?何十万キロも走ったら多少差が出るくらいの話だろう。市販車だぜ、そんな使い方、想定内だよ。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 15:03:16.14 ID:lXrk8j8dd.net
>>340
クリープ
キックダウン

厨認定

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 15:08:07.41 ID:FYwGycboa.net
トラックやバスのクルコンは下り坂で速度が出過ぎると自動的にリターダを効かせて速度を抑制してくれるぞ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 15:08:48.15 ID:FYwGycboa.net
トラックやバスのクルコンは下り坂で速度が出過ぎると自動的にリターダを効かせて速度を抑制してくれるぞ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 15:13:08.67 ID:4kU7YFeDa.net
>>374
大切な事かもしれんがリターダーだけじゃないよ
普通にブレーキ使う
トレーラーに限ってはリターダーを手動で入れてない限りほぼ使わない、滑りやすい路面だとジャックナイフするんでな

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hab-jH75):2022/08/08(月) 15:53:08 ID:wrMJyuHQH.net
>>370
>>371
俺の乗った車はシンクロ弱いのもあって気を付けてたから少し気になった。
FI車に変わってからは気にしなくて良いのかな?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-nue2):2022/08/08(月) 16:00:14 ID:XzfLpmf7d.net
>>360
くだらねー物言いだから相手にして損したと思ってるだけだよ
>>347,349のどこに反論してほしいんだ?
俺のレスは今の2ペダル車は疑似MTになってるという指摘なのに
付加価値(笑)とか言葉の意味も碌に知らないでふんぞり返って高飛車な文章をつらつらと書き込んでるからな
DCTなんかその仕組みから言ってももろに疑似MTだが理解できないんだろ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-amrx):2022/08/08(月) 17:22:11 ID:GVfdnUiHd.net
>>376
FIは関係ない

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 17:37:09.89 ID:k78eUxM3d.net
シンクロ云々は
まずロッキングボールを越えてからだろ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 18:32:00.56 ID:78SEDwF2a.net
定期的に勃発するレスバ、このスレではよくある事ですね

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/08(月) 18:41:46.26 ID:qBniSSIH0.net
>>367
クルコンつうても自分のは自動追尾の無い
事実上高速限定の定速走行のみだから
余程の急坂でなきゃギアチェンジ不要だろう。
減速でブレーキ踏むと解除されるんじゃないかな。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-9BhZ):2022/08/09(火) 07:33:12 ID:f44qVQPOM.net
お前らN-ONEのMT最高に楽しいぞ
一度乗ってみ

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 09:24:45.63 ID:L4m9uPNvd.net
断る!

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 09:32:08.68 ID:AhUMOCc+a.net
>>377
あれれ?原点回帰とかの意味もわからず使ってたのかなぁ?
ATの付加価値としてパドルやMTモードはあるんだよ
なんでっかって?メーカーがそうやって売り文句にしてるからだよ
お前のバカな妄想と一緒にせんでくれる?マヌケ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 10:24:46.58 ID:L4m9uPNvd.net
減点怪奇

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 10:50:18.68 ID:AG1Piid90.net
今日はハンコ無し

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 11:02:31.38 ID:ZlKziEt4M.net
>>382
どこが楽しいのか言ってみろ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 11:03:00.53 ID:ZobI8MhCD.net
>>384
おまえは付加価値の意味を調べて出直してこい わかったな?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 11:53:46.54 ID:04VIKYPSd.net
MTはちょっとめんどくさいけど、車買い替える方がめんどくさいから乗り続けてる

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 14:53:03.11 ID:D6PkWspqa.net
「他のものにはない独自の価値」の意味です。こちらは、経済面の視点だけではなく人の能力など様々なものに使います。個性が重視される世の中になってきたので、人も「付加価値」がある人が評価されるようになってきたとも言えるかもしれませんね。

は?マヌケ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 16:00:00.53 ID:jKWJKxxVd.net
>>384
これは恥ずかしい

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 16:09:04.94 ID:86zztMeod.net
【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★25 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633448697/

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 23:28:34.53 ID:7BDiW+Zj0.net
>>380
どっちが今までのレスバと同じ元凶なのかさすがにもう分かる
本人は自覚してないんだろうけどおじさん構文と同じ感じ
華麗にスルー対象

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/09(火) 23:36:07.77 ID:esW5Uux30.net
面白い内容でレスバするならまだしも、いつもしょーもないネタなので哀愁をも感じてしまう。
内容を考えつつ、レスバではなく議論にして欲しいね

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8110-7gTV):[ここ壊れてます] .net
反論できないのか、負け犬、間抜け等々
いつものおじさん構文でとても分かりやすい
ホントいつもしょーもないんで消えて欲しい

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 05:50:48.71 ID:5z9btFSfd.net
構うほうも構うほうだと思う

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 11:53:37.65 ID:Zuke0vika.net
>>342
リクライニングしない二列シートでいいんならNV200があった。
友人が乗ってるけど内装組む際に断熱防音してオーディオも組んでた。
積載量減らせばインチアップアルミと高級タイヤが組めるので
どうしようか迷ってたな。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 12:53:49.91 ID:bJFfbdUHa.net
>>395
負け犬じゃん
お前がね
消えて欲しいとかお前舐めてんの?
ぼくちゃんの願いは絶対に叶わないよ、ご愁傷様

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 15:30:23.38 ID:3uTWJTZga.net
>>398
感情論が入ってる時点で察し

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 18:00:23.10 ID:4lXiZhnia.net
もういい加減しないと俺の車でダブルクラッチするぞ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 18:14:20.59 ID:5z9btFSfd.net
その前にダブルクラッシュしたりしてw

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 18:55:15.76 ID:CPyy4M4/0.net
キャメルクラッチみたいなもの?

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 21:54:20.55 ID:FF94e/220.net
坂道でダブルクラッチしたら辛かった
シンクロさまさま

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 22:04:03.12 ID:/9hMraFfd.net
エアプの中学生だろ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 22:14:23.49 ID:pkeMRrTw0.net
今はまだ見かけないが、
そのうち、ダブルクラッチ、ツインプレートクラッチ、ツインクラッチの
区別が付かない奴が出てきそうだ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/10(水) 23:48:58.13 ID:FF94e/220.net
デュアルクラッチも忘れないであげて

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-Sfzd):[ここ壊れてます] .net
結局MTは信号停止からの発進で、後ろの車から
「やだこの車発進遅ーい」とか、「加速の途中で変な減速するんですけど?」とか、「やだ前の車エンジン唸らせてイキッてるの?」とか言われるしかないの?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-3dVl):[ここ壊れてます] .net
>>407
日頃AT車しか乗らない下手ッピがタマにMT車を運転するとソーなるの典型。
いつもMT車を運転してる人なら滑らかな発進、穏やかな停車が普通に出来るから。

ドーしようない下手くそはAT車に乗るしか無い。
そして言う「今やMT車よりAT車の方があらゆるシチュエーションで優れている」とw

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 05:54:25.40 ID:utrqT/2y0.net
ATは年寄りやおばさんが多いから言われた事はない
上りのコーナーで加速しなよ、と思う事はある
同乗者に飛ばさないでと言われたが、
加速度が大きいだけで最高速度はATの方が高かったりする

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 06:44:47.64 ID:KWOW+paL0.net
でも速さを求めると滑らかさは二の次になりがちなワイなのである

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-hRDA):[ここ壊れてます] .net
>>407
アクセル踏むだけなんだからサッサと法定速度まで加速しろよと思うATばかりなんやけど
流石にEVは立ち上がり速いなーとは思う

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-nOdG):[ここ壊れてます] .net
>>407
でも何故かATの方が発進遅れるんだよ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-b4mn):[ここ壊れてます] .net
なんでAT限定はMTが発進遅いと思い込んでんだろう?
先頭でフツーに発進すると付いてくる車ほぼいないけどな

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 09:37:58.97 ID:FTh6u8D90.net
最近のエコカーはメーターにエコって範囲があるから
あれを超えそうになるとアクセルを緩めるので
加速が鈍くなる。

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-b4mn):[ここ壊れてます] .net
>>414
ホント昔に比べて発進トロ臭くなったよね
MT当たり前の頃はみんな前に続いて
速やかに発進しようという心構えがあったけど
今は前の車のブレーキランプ消えて
初めて自分もブレーキリリースするし
発進後もアクセル踏もうとしないから
信号通過できる台数が半分くらいになってる印象だわ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136d-7e8f):[ここ壊れてます] .net
>>414
この期に及んでまだ言い訳する

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-amrx):[ここ壊れてます] .net
>>414
や、そういう事じゃなくて動き始めるのがワンテンポもツーテンポも遅れるのが多いって話でしょ
信号待ちを先頭で待ってて信号が青に変わっても2~3秒動き出さないのが多い
安全確認してからにしたって遅い

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 10:40:53.83 ID:utrqT/2y0.net
ゼロ発進の10m軽のATが速い
アクセルをペタンと踏むだけだし
EVはそれ以上に速い

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 11:55:50.09 ID:ENzmd77h0.net
まだ赤なのにクリープ使ってズルズル進む。
青になるタイミングわからなくて慌ててブレーキ踏むか、待ちきれなくてそのまま信号無視するのがAT乗り。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 12:02:51.75 ID:IbYsuEPad.net
>>413
MTの運転免許がなくAT車しか運転資格がないんだから運転したこともないMT車との比較のしようもないんだろう。

自動車評論家の「きょう日のAT車の燃費、加速はMT車を超えている」などの批評を真に受取り優越感に浸っているんだろうよ。
両者では運転する「楽しさ」が全く違うのになw

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 12:17:23.75 ID:oRleqEgkd.net
加速ガー燃費ガー言ってドヤ顔しているAT厨は
バイク(非原付)相手に加速ガー燃費ガー言ってドヤ顔している原チャリ小僧と同類w

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 13:28:27.46 ID:G3/uR15Ka.net
スコープドックすらATの時代なのにお前らときたら…

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 13:29:44.64 ID:HiOqpHERd.net
おまえら車間距離は空けて走れ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 15:35:49.84 ID:ab7VfITFd.net
>>423
当たり前田のクラッカー

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-rS/f):[ここ壊れてます] .net
>>415
Signal GP選手権の胴元?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 17:11:04.99 ID:wPcVaJf2d.net
>>422は最低野郎

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 17:11:07.72 ID:wPcVaJf2d.net
>>422は最低野郎

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 17:44:32.93 ID:Uccl/kUX0.net
むせる

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 17:47:12.18 ID:hlnbO1+qa.net
燃費や加速は二の次、自分の思い通りにアクセルワークで加減速できるから楽しい。もちろんギア選択をミスって思い通りにならなかったときも楽しい。

つまり楽しいからマニュアル。それだけだな。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 18:32:03.45 ID:DG8qtLh7d.net
MTでもATでも思い通りにアクセルワークで加減速出来るけどな

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 18:52:22.21 ID:aWE39fHna.net
CVTは高速道路をアクセルワークで思い通りに走れない

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 19:41:47.19 ID:kJtTElyr0.net
>>420
この、今のATはMTより燃費良い、とかよく聞くが
同じ車のミッションだけ交換して調べた、って訳じゃないだろ?
であれば、ミッション以外の原因のが大きいと思うんだが

逆に古い俺の車なら、MTのが燃費良い筈だよな
後にMT化の予定だから、燃費良くなるのか楽しみだわ

AT現在、最高が9で街乗り6、平均7~8ってところだから
まずは二桁目指す

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 19:43:52.39 ID:CgbNG6D0a.net
>>431
いや、普通はできるだろ・・・

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 20:05:45.22 ID:ZuZRV6j20.net
>>432
古い車のATはMTよりもギヤが少なかったのもあると思うよ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 21:02:42.44 ID:y+SiGyi2a.net
>>433
昔のCVT車はアクセルの踏み込み量と回転の上昇スピードと実際の速度の上がり具合のズレが気持ち悪かったことがあったが今の車はあまりそういうことは無い

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 21:18:35.55 ID:wEokxv5Bd.net
>>435
トルコンもズレがあったよね

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 21:26:44.08 ID:FQ4lFujsa.net
>>430
ATは思い通りにはならないよ。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 21:39:11.55 ID:YePG1AOba.net
>>437
それは下手くそなだけ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 21:50:19.05 ID:A+fTyCVW0.net
>>398
なめてるなめてる
ほぼみんなめっちゃなめてる

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/11(木) 23:39:32.93 ID:sK22tNVF0.net
ベロベロの涎まみれ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 00:10:39.30 ID:kuAT3cdqa.net
>>438
そう、下手くそだからマニュアルに乗るんだよ。楽しいからな。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 00:42:16.17 ID:timsig+za.net
このスレpovo使い多いな
povoのトッピングはある意味マニュアル

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 02:10:09.53 ID:SshGgNgS0.net
>>441 MTばかり乗っていてATに乗り換えたら、俺も上手く運転できなかったよ。
今はATも自分の思い通りにそこそこ上手く運転できるようになったと思うけど、やっぱり高速や山道じゃMTの方が楽です

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 07:18:50.65 ID:qIzLcU4Kd.net
■「マニュアルが運転できないと恥ずかしい」なんて昔の話!? 車の免許…30代以下の6割超が「AT限定で取得」
(まいどなニュース - 08月11日 12:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=7069118

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 10:34:56.54 ID:vsmfC0BLa.net
>>439
靴舐めてんのか、お前の汚いよだれで捨てることになるじゃねーか
キャンキャン吠えながら小便でもたらしてろよ負け犬

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 11:36:37.37 ID:y3PteYxmd.net
まんま中学生w

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 11:51:54.22 ID:CdWT49Mgd.net
中学生だってこんなに酷くねーぞ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 11:57:23.60 ID:pN9/1a+da.net
自分一人の感情に振り回されてクソの役にも立たないレスをするよりも
スレ全体の事を考えてもっと有意義なレスができるようになるといいね

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 11:58:57.00 ID:gaO9+9IKa.net
負け犬3匹
悔しくてレスしちゃうマヌケ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 13:19:21.86 ID:T8g4G91Wd.net
>>448
MT厨が存続する限り㍉

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 14:25:05.79 ID:y3PteYxmd.net
こじらせた構ってちゃんを観察するスレはここですか?

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 15:08:36.31 ID:gaO9+9IKa.net
一生懸命にアピール
間が抜けてんだよなぁ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 16:31:15.82 ID:Uxztujb50.net
間は大事
シンクロが同調するまでとか、エンジン回転が落ちるまでとか、過給圧が上がるまでとか

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 16:54:15.18 ID:kLC/dtof0.net
>>445
>>449
ただのブーメランで草

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/12(金) 18:48:15.51 ID:q6MfgDZCa.net
>>454
ブーメランと言いたいお年頃
流れも読めないマヌケ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 17:45:08.54 ID:tZrTbavk0.net
https://youtube.com/shorts/MD5cKtUDLBE
Youtubeで見つけたんだけど、障害者向けに手でクラッチ操作できる後付装置ってあるんだな

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/14(日) 18:54:07.26 ID:W0sJMlMd0.net
いつぞやのザナルディのマシンみたいだ
そういや彼は回復しただろうか

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 02:19:14.27 ID:4cGi+twy0.net
こういう車って車検通るもんなの?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 02:37:14.52 ID:De7gP1pw0.net
特装車があるでしょ
nisumoマーチも○改(改造車)扱い

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2022/08/15(月) 10:27:35.50 ID:xLhwkUzhd.net
nismo な

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200