2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洗車剤・コーティング剤総合173

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d3c-ifOz):2023/04/27(木) 22:49:33.53 ID:TYhGHFcM0.net
>>68
で、次が
たとえば塩水です
乾燥(水分を蒸発)させると塩のみが残ります
Youtubeでは、ゆっくり時間をかけて乾燥させて大きな塩の結晶を作っている方などもいます
乾燥して固まるので「乾固」と言います
砂糖水は通常の乾燥ではドロっと粘度が高い状態くらいまでで固くするのは簡単ではないです
ラッカーシンナーが蒸発して固まるラッカースプレーも乾固になり、他の成分と反応して固まる硬化とはこの場合区別されます

グラフェンは乾燥させると硬くはなりますが
ガラス容器ではないので水分と反応している訳でもなく
混合して反応させている訳でもありませんから

硬化系と言われるガラスコーティングの硬化とは意味が違います

水分(や石油系溶剤)が蒸発して、残留成分が凝縮する時の固さが塩と砂糖のように違うだけです

総レス数 188
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200