2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 79

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe2-gzLE):2023/08/28(月) 20:02:16.96 ID:OjUV8LCjM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
KENWOOD公式サイト(車載製品総合情報)
http://www.kenwood.com/jp/car/

カーナビゲーション バージョンアップ情報・地図更新情報
http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/

※前スレ
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 76
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1645335260/
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 77
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1655041930/
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669808865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43d6-BnNl):2023/09/06(水) 04:28:02.52 ID:fWmiXGIa0.net
>>37
俺にはそう言うのは理解できないし、運転中は必要ないわ
ラジオで十分だわ。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b389-yspI):2023/09/06(水) 06:05:24.53 ID:/Oss7lSw0.net
いいよ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-vnGY):2023/09/06(水) 07:15:01.50 ID:ZxQIvpwc0.net
>>38
昔も「傘下」だった事はないよ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-JyPK):2023/09/06(水) 10:11:20.25 ID:qG0EDAhB0.net
邪道だけどホールシミュレーション好き

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf20-g4sH):2023/09/06(水) 10:55:40.76 ID:5KOTf/TX0.net
邪道なんかじゃない

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-JyPK):2023/09/06(水) 23:10:43.79 ID:qG0EDAhB0.net
>>43
素直になれなかった、ありがとう

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-imNf):2023/09/09(土) 10:10:49.18 ID:JU03Gii80.net
5020Sってそのままでも走行中にナビ操作できますよね?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36bb-MPWR):2023/09/09(土) 11:02:02.12 ID:KbaxtKWq0.net
音声で操作できるだろ、彩速

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-imNf):2023/09/09(土) 13:58:47.01 ID:l0f/7vrfM.net
5020だとステアリングリモコン使えなくなるね

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-T74L):2023/09/09(土) 14:08:17.47 ID:sAVnyiDRM.net
5020S、表向きはステアリングリモコンをサポートしてないけど信号線が出ていて繋げば使えるんでなかったかな

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-imNf):2023/09/09(土) 17:11:31.05 ID:JU03Gii80.net
DA付けてもらいたいけどディーラーしか思いつかない…
Amazonで買ってから持ち込むけど、今のナビを外して取り付けると工賃結構掛かるね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Lvl2):2023/09/09(土) 19:06:22.88 ID:tMPw9XJfr.net
自分でやんだよ。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-OoKh):2023/09/09(土) 19:45:19.03 ID:dMdDK0cBa.net
オーディオなんてギボシ繋ぐだけだからオーディオ周りバラすことできれば大した事なさそうだけど、いま純正のナビが付いてるんだとしたら下手に外せなかったりパネル買ったりめんどくさいのかね
ちなみに車種は何なの?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-YDYr):2023/09/09(土) 20:06:30.41 ID:ceS/RGd+0.net
自分でやらないのになんでネットで買うかな

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2c-Xoya):2023/09/09(土) 23:35:57.09 ID:cJsamce70.net
ツナギ着た作業員が3人くらいでやってる町工場持っていったら5500円でやってくれた

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-imNf):2023/09/10(日) 11:22:49.99 ID:s9IjOHXw0.net
>>51
ありがとう
元のをバラすことはできるしGPSやテレビアンテナ付けることもないので多分できると思うけど、バックカメラの配線は面倒そう

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-imNf):2023/09/10(日) 11:23:33.86 ID:s9IjOHXw0.net
車種は、2013年のスイフトです
ナビはその時につけたもの

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-YDYr):2023/09/10(日) 15:46:01.01 ID:lWVeIjyv0.net
バックカメラだけ店で買って付けてもらえばいい

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bc-Zjzk):2023/09/11(月) 03:59:13.26 ID:PR8UDpbU0.net
>>55
ナビを買い換える前に車を買い換えろw

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 839f-F7N5):2023/09/12(火) 15:22:00.78 ID:R9KYdebo0.net
>>4
DDX6015Wって機種でした!
ありがとうございました
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/dvd/ddx6015w_ddx6015/index_end.html

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da16-rR+E):2023/09/12(火) 16:08:57.96 ID:fKgbN1TS0.net
>>58
お。ナビじゃなくてAV機だったんな。盲点だったー。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36bb-MPWR):2023/09/12(火) 17:07:53.35 ID:17MG67d00.net
>>58
ナビじゃなくAV機だった、釣れたねw

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Lvl2):2023/09/12(火) 18:04:53.05 ID:tLYUx5Z7r.net
910hdfつけたんだけど、ラジオが入んないよー。
プラグはちゃんと挿したはずなんだけど、差し込みが足らないの?
どっか抜けてる?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bec9-rssp):2023/09/12(火) 18:36:24.11 ID:ckaRedeF0.net
>>61
アンテナのコントロール線繋いだ?繋がないとアンプが動かないはずだけど。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bec9-rssp):2023/09/12(火) 18:37:18.75 ID:ckaRedeF0.net
あ、設定にアンテナの項目有ったかな?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Lvl2):2023/09/12(火) 19:58:11.41 ID:tLYUx5Z7r.net
>>62
うーん、車両側にコントロール線が見当たらない...
コントロール線て、どの車にも必ずあるもの?
今までの車でコントロール線がなかったもんで。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-jnk+):2023/09/12(火) 20:09:52.25 ID:CjICC8RPa.net
コントロール線があるのは
・ガラスアンテナ等、受信能力が低めなので増幅する必要がある車
・ラジオ使用時に自動でアンテナが伸びる車(最近無いが)
あたりかな

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Lvl2):2023/09/12(火) 20:18:47.63 ID:tLYUx5Z7r.net
>>65ごめんなさい!すごい勘違いしてた!
コントロール線ってアンテナケーブルと一緒に車から生えてるもんだと勝手に思いこんでました...
ハーネスにあったんだよね。
すごいボケてました。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Lvl2):2023/09/12(火) 20:20:08.43 ID:tLYUx5Z7r.net
>>62
すみませんでした。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-imNf):2023/09/13(水) 09:54:37.91 ID:iVNMQSg/0.net
車もナビも古いから買い替えだけど地図の古さ以外は問題ないのがまたネック
バックカメラも見づらくなってるからAmazonで5020Sのバックカメラ付きが良さげ
ただ、テレビは助手席の者が見るんだよなぁ…

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-OoKh):2023/09/13(水) 12:31:06.60 ID:38DK4q9ya.net
ケンウッドのナビは型番毎で地図更新7年だっけか
だから型落ち買うとその分地図更新期間が短くなるんだよなあ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-Xoya):2023/09/13(水) 18:31:51.37 ID:/TeTtvdfM.net
DDX5020Sでアーティストごとにフォルダ作っても
一枚のアルバムだけリピート再生になるのなんとかならんの?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36bb-MPWR):2023/09/13(水) 18:50:01.26 ID:koEh3pk10.net
他のアーティストは再生されないということ?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-ODwD):2023/09/14(木) 12:47:56.44 ID:NCHNTDLQd.net
809買ったんだけど、ナビの地図の青い区画は何の意味?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3iBL):2023/09/14(木) 13:47:03.92 ID:pMtiaP32a.net
渋滞が解消した

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-rcnc):2023/09/14(木) 14:16:40.17 ID:timbsTZVr.net
渋滞のセンサーは、パイオニアナビと共通だっけ?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-OoKh):2023/09/14(木) 14:40:55.33 ID:69iEpH4ta.net
>>72
ゾーン30じゃないかな
非表示にもできるよ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1320-2wCl):2023/09/14(木) 16:26:05.53 ID:aTiDFhyv0.net
ついでにビンク色の表示は何ですか?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3iBL):2023/09/14(木) 17:30:13.78 ID:qbtvbSs8a.net
最近の馬鹿はよく調べもせずに情報だけ寄越せと質問するやつが多い。
説明書きの頭三行分の読解力もないのとか。
お前の手に握ってる板は何のためにあるのかと言いたい。

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36bb-MPWR):2023/09/14(木) 18:01:19.18 ID:fJ7mKPSS0.net
教えたがりがいるからだろ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b89-ODwD):2023/09/14(木) 19:24:49.24 ID:fB6HTuYa0.net
>>75
ありがとん、忙しくて助かります

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36bb-MPWR):2023/09/14(木) 20:15:49.85 ID:fJ7mKPSS0.net
忙しくて調べてる暇がありません、2chで聞けば教えてくれるだろう、大したことじゃないし

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b89-fqds):2023/09/14(木) 20:21:18.19 ID:M0hjrJhe0.net
忙しい言ってるのは無能の法則

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a10-3iBL):2023/09/14(木) 20:36:13.32 ID:aD3BfScI0.net
自分で調べりゃ分かる事を無償で他人こき使って大したことじゃない()とか笑わせるやんセンスあるで

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36bb-MPWR):2023/09/14(木) 21:16:19.24 ID:fJ7mKPSS0.net
俺が>>72なわけないだろ、アホか

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Lvl2):2023/09/15(金) 20:59:49.82 ID:itg6/VMRr.net
オレが>>72だよ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3iBL):2023/09/15(金) 21:24:01.23 ID:cRVkMX/2a.net
いやいや、俺が>>72だぞ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f13-uXn7):2023/09/16(土) 08:54:44.08 ID:gb1y3QDN0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族友人にも紹介して、加えて¥4000をGETできる。
https://i.imgur.com/ktZoi64.jpg

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f1d-u67d):2023/09/16(土) 10:27:07.35 ID:MJufaArx0.net
>>86
今更?とっくに現金に換えてるわ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H43-chzI):2023/09/18(月) 17:45:24.11 ID:9HIeeYWVH.net
新しいMシリーズの910つけた人いますか?
ときどき何もしてないのに、音声操作が勝手に起動して画面下で「何をしますか?」って聞かれるんだけど、バグかな?
同じようになった人います?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbb-VRQG):2023/09/18(月) 22:16:11.42 ID:gulvYNZN0.net
はい、振動か雑音を拾ってるんじゃね

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f53-nO4y):2023/09/19(火) 17:17:01.38 ID:ikMzGgVK0.net
>>88
結構な頻度で起動する。誤認識だと諦めてその都度「終了」て命令してる。

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbb-VRQG):2023/09/19(火) 17:41:17.36 ID:jpqVjPz30.net
メーカーに聞いてみた

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff18-chzI):2023/09/19(火) 20:52:09.15 ID:blZKdpVw0.net
>>89
取り付け箇所をチェックしました。
頭上のルームランプなんかがあるカバー内の、純正のマイク取り付け位置に付けてるんだけど、マイクがカバー内に当たるので、薄いクッション素材を貼ってみました。
これで解決すればいいんだけど。
ありがとうございました。

>>90
やっぱそうですか。
自分は、ステアリングリモコンにある音声操作スイッチ長押しでキャンセルしてます。
しかも、これって、結構反応悪くないですか?
テストであれこれ命令してみるんだけど、反応しないことが多い。
さっき取り付け手直しついでに、マイクを手に持って口元で命令しても反応しないこと数度。
「ソース切り替え」って言ってるのに、ナビの目的地を聞いてきたり、「エフエムラジオ」には切り替えてくれるのに、なぜか「エーエムラジオ」にはかたくなに無視したり。
ま、AM局がFM化した今は、AMなんて聴かないですけどね。テストなんで。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbb-VRQG):2023/09/21(木) 16:52:18.96 ID:vovlb/ze0.net
>>91
メーカーから返事が来た

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-YSnV):2023/09/21(木) 19:52:31.05 ID:eJVZnNzP0.net
>>93
はい、彩速

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbb-VRQG):2023/09/21(木) 20:03:27.52 ID:vovlb/ze0.net
>>94
彩速、終了

96 :91 (ワッチョイ ffbb-VRQG):2023/09/21(木) 22:17:51.30 ID:vovlb/ze0.net
音声案内が勝手にオンになるのは原因不明、調査中
うざかったら音声操作をオフにしてください

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa0-8UeZ):2023/09/21(木) 22:28:25.39 ID:tTPtlRlg0.net
前のモデル安く買った奴が買い物上手

98 :91 (ワッチョイ ffbb-VRQG):2023/09/22(金) 04:39:01.45 ID:yZwvdu9J0.net
新機能にバグは付き物

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fac-zcFk):2023/09/22(金) 12:26:23.90 ID:DwQlUcd10.net
前モデル買うと地図更新も一年短くなるから考えどころだけどな
910HDFも前モデルと一万円程度の差みたいだし価格も落ち着いてきたね
そろそろ刷新したモデルが出てくれたら

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbdf-9lOh):2023/09/24(日) 17:33:14.24 ID:qIMWOgkA0.net
オレは音声だけで操作できるんだぜ?
ほれ、何か言って見ろ?
と催促する彩速ナビ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/25(月) 19:38:41.20 ID:AHyt24Tlz
カーオーディオってエンジン音で劣化するから
良い音もポンコツもないよな〜

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab2c-5LZg):2023/09/26(火) 19:15:58.18 ID:q0/jc8GE0.net
ディスプレイオーディオでGPSアンテナ付きの機種ってあります?
カロッツェリアだとあるみたいなんで

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-Y4Gk):2023/09/26(火) 21:54:45.36 ID:GmlG7UZf0.net
それ買ったらええやん

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-T4kw):2023/09/27(水) 13:29:56.16 ID:OA37uGLcr.net
Z905からナビ機能省いたDAバージョンDPV-7000はGPSアンテナと3軸ジャイロ、3軸加速度センサーを搭載してる。
CarPlayとAndroid Auto対応
未だにKENWOOD DAの最高峰モデルだろうけども2018年の製品で入手困難だろう。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa20-WMZf):2023/09/27(水) 15:26:50.41 ID:HXOTVmmy0.net
>>104
それ2020年の時点で欲しかったんだけど、もう入手不可能だった。
期待した後継モデルも出なかったけどなんでだろうね
結局M906HDWで妥協したわ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-T4kw):2023/09/27(水) 16:22:06.58 ID:OA37uGLcr.net
なんでやろな、Zシリーズも最後だった。

DPV-7000圧巻の仕様
今の基準で劣ってるのは
CarPlay/Android Autoが有線接続のみとWVGAあたりかな。

https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/av_system/dpv-7000/index_end.html

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6bb-CSnM):2023/09/27(水) 17:50:24.83 ID:+7kcWiuA0.net
今と値段があまり変わらない
DPV-7000 初値およそ75,000円

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc6-5LZg):2023/09/27(水) 20:16:53.10 ID:NDad/eKkM.net
>>102
GPSなしでええやん
トンネルとかはそもそも道迷わないし
カロッツェリアはUIクソだよな
俺も絶対選ばない

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07c1-D0pi):2023/09/28(木) 02:09:58.50 ID:p+18rKei0.net
トンネルで必要なのは速度信号とジャイロな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-T4kw):2023/09/28(木) 17:27:42.15 ID:Wzcv/Rrir.net
なんか地図データのお知らせきたな
あんまケンナビの方使わなくなってるんだけど
一応やっとくか

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a3f-+QPw):2023/09/28(木) 22:32:10.45 ID:NtPTw2Wl0.net
フゥーッ (*ΦωΦ)y―~~

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0707-7811):2023/09/29(金) 01:21:25.33 ID:j+C3QpYH0.net
最近彩速ナビに買い換えて初めてのケンウッドで地図更新のメール来てたからやってみたがまー難儀しました
あれSDカードをナビ本体でフォーマットしないといけないんですね
PCで何回フォーマットしても駄目でたまたま検索したyoutubeでやり方出てたので出来たけど危うくサポセンに電話しなきゃならないとこだった
疲れました…

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbc-qCIf):2023/09/29(金) 06:41:04.92 ID:TZI3uOEo0.net
>>112
マニュアルに書いてあるだろ。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4689-T4kw):2023/09/29(金) 06:51:48.70 ID:yD0hnYOi0.net
何つーかねありえないほど不親切な製品。
Wと無印区別させるとか意味不明

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0707-7811):2023/09/29(金) 07:45:00.23 ID:j+C3QpYH0.net
>>113
スマソ
読んでなかったorz…

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6bb-CSnM):2023/09/29(金) 11:00:07.46 ID:Zoj43IJE0.net
取扱説明書、操作マニュアルのどこにも書いてない

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6bb-CSnM):2023/09/29(金) 11:16:58.21 ID:Zoj43IJE0.net
ケンウッドのHPにSDカードをナビでフォーマットとは書いてあるがマニュアルにはリンクしていない

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-T4kw):2023/09/29(金) 11:55:27.75 ID:kbRlxmdJr.net
だからさー
そんな説明するのもめんどくさいのは儀式でしかなくて
テザリングでボタン一発オンラインアップデートでいいんだよ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-+j9z):2023/09/29(金) 12:07:55.88 ID:Uw8TGHohd.net
HP見てないのに文句言う男の人ってなんなの

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b1a-4TlI):2023/09/29(金) 12:52:41.55 ID:d1yvnX1c0.net
地図担当はMapFanだもの

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6bb-CSnM):2023/09/29(金) 13:16:52.34 ID:Zoj43IJE0.net
>>119
具体的に何処に書いてあるの?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca16-rfEa):2023/09/29(金) 14:00:24.76 ID:PUBsB+nE0.net
>>118 ナビ本体で完結出来れば便利よなー。
実際の地図更新DL通信量は例えば727DTで6GB、323で5GBと公式にあるね。
FTTHだからうちは構わん。けど公衆回線で6GB引っ張られたら困る向きは少なくなさそ。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca16-rfEa):2023/09/29(金) 14:02:11.88 ID:PUBsB+nE0.net
>>114 あはは。俺も引っかかった。W有無。
もうこういうゲームだ思って笑い飛ばすことにした。

124 :115 (ワッチョイ c6bb-CSnM):2023/09/29(金) 17:07:51.11 ID:Zoj43IJE0.net
自己解決

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-T4kw):2023/09/29(金) 17:12:15.02 ID:kbRlxmdJr.net
どっかには書いてあるんだよ
これまで俺も何度もやってるから
ただそんなもん覚えてないから毎回スムースにいかないのだ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d93-faA1):2023/09/30(土) 06:20:19.41 ID:bPRWF8YX0.net
>>112
メール来たんなら、メール内の更新データのアップデートのリンク→機種選択→画面下部の「地図更新データをダウンロードする」の「詳しくはこちら」→「更新はこちら」で詳しい手順が表示されるね
はっきり言って分かりづらい

ナビ本体でSDフォーマット→ダウンロードツールでデータ書き込み→本体にSD挿したらアップデート開始って流れ覚えとけば良いんだけどいつも忘れてしまう

まあそれでも約5000円で年2回の地図バージョンアップなのとオマケでスマートループとか使える感覚なので悪くはないかな

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bbb-tvb5):2023/09/30(土) 09:40:30.19 ID:F22GOho60.net
ナビ操作のところが明示されていない

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2374-sAGB):2023/09/30(土) 10:25:55.20 ID:1AMZL2yp0.net
810L購入しようか悩んでるんですけど、余りナビ性能は重視してません
音質的にはどうでしょ良い音しますかね
シエラでスピーカー交換はする予定
ストラーダとサウンドナビは所有経験済み

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bbb-tvb5):2023/09/30(土) 11:01:07.89 ID:F22GOho60.net
いい質問が来たぞー

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-YSoP):2023/09/30(土) 11:10:47.40 ID:ClE86rTGd.net
サウンドナビは知らんけどストラーダより音質ははるかに良いよ
ナビ自体もたいして不都合も無いし

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d04-faA1):2023/09/30(土) 11:43:55.76 ID:QHbHGEni0.net
比べる対象がわからないから誰にも答えられないんじゃない?
不満があるって声は聞いたことないけど

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bbb-tvb5):2023/09/30(土) 13:36:11.59 ID:F22GOho60.net
車がベンツ、レクサス、プリウス、アルトで比較できるか

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bbb-tvb5):2023/09/30(土) 14:03:38.88 ID:F22GOho60.net
単体性能は比べるならこういう話、DSPがうんちゃらとか
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/xseries/avic-cl902xs-2_avic-cz902xs-2/av/architecture.php

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bbb-tvb5):2023/09/30(土) 14:05:30.14 ID:F22GOho60.net
[DSPを使えば音が変わる!]「DSP内蔵ハインドナビ」の実力とは?
https://response.jp/article/2023/08/21/374378.html

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2374-sAGB):2023/09/30(土) 18:01:41.45 ID:1AMZL2yp0.net
127です 不満聞かないってことはそれなりに良い音するんですね
確かにストラーダは音の匠使ってもそこそこしか 追加でALPINEの高額スピーカーやらアンプやら使ってもそこまで良くならなかったな
サウンドナビはノーマルスピーカーでもまあまあ良い音してたな
後は何処で付けるかだけですね 有り難う

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bbb-tvb5):2023/09/30(土) 19:24:50.85 ID:F22GOho60.net
後出し乙

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b10-qLg1):2023/09/30(土) 19:38:51.39 ID:5rCF61Es0.net
サウンドナビって何?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-2N/O):2023/09/30(土) 19:49:21.59 ID:f/1/Dh3oM.net
三菱ダイアトーンサウンドナビのことかと

違う車種で聴いた感想になるけどダイアトーンナビの方が音がいいかな
ただ、ダイアトーンナビも三菱のカーナビ撤退でそのうち無くなるんだろうね

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200