2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part19

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/28(木) 17:41:04.96 ID:dUbYMU7u.net
このスレは煽り運転を撲滅するためのスレです。

道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/28(木) 17:48:43.19 ID:dUbYMU7u.net
※前スレ
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695052799/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693897965/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/28(木) 20:34:00.98 ID:GpLZC8ZG.net
※過去スレ
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648423701/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651824534/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1653046434/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1654606807/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656205924/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656552021/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1658402132/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671715195/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1677825288/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1683172854/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685079797/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1689600608/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1691149232/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692877589/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693461548/

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/28(木) 20:35:22.26 ID:GpLZC8ZG.net
■もしも「あおり運転」の被害を受けたときは
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202006/1.html#thirdSection
・サービスエリアやパーキングエリア(PA)などの安全な場所へ避難する
・警察に110番通報する
・警察が来るまで車外に出ない
・ドライブレコーダー等で相手の行為を撮影する

煽り運転のナンバー照会と慰謝料の請求!裁判まで90日の記録
https://www.genderadvisorybureau.com/inciting-driving/
不当行為(あおり運転)を警察に通報&被害の申告と証拠を提示しました。これにより、相手ドライバーは数日後に検挙されました。
そして、相手ドライバーを提訴して賠償金(慰謝料)を受け取るまでの全記録を公開します。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/28(木) 20:38:27.48 ID:GpLZC8ZG.net
速度超過で追いついた道交法違反車は、追いつかれた車に対して、道交法に基づく義務を請求できない

「クリーンハンズの法則」を知っていますか?
https://www.think-sp.com/2016/03/15/tw-cleanhands/

相手が違法ならこっちも違法をしていいわけはなくて
27条は優先規定なので適法運転してる相手にしか義務が生じないというのが正解
速度違反者や黄色線をはみ出して追い越しをする車に対して義務は生じない
これについては解説書への記載や判例もある

なお、被告らは、原告の運転行為は、「追いつかれた車両の進路避譲義務違反」として、道路交通法27条2項に違反する旨主張するが、本件のように追越しのための右側部分はみ出し禁止の規制のある道路においては、反対車線にはみ出て追越そうとする場合には右規定は適用されないと考えるのが相当である。

札幌地裁 平成6年4月15日(民事)

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/28(木) 20:39:30.35 ID:GpLZC8ZG.net
あおり運転経験者1000人と向き合い、カウンセリングで治療してきた明星大学心理学部教授・藤井靖


1.煽り運転した人の83%は「煽り運転した事はない」と言い、自覚がないらしい
2.「ハンドル握ると人が変わる」というが科学的に証明されている 前頭葉が、同時進行(マルチタスク)をコントロールしたり怒りをコントロールするのだが、運転中はキャパシティを使うので怒りを抑えられない人が多い
3.前頭葉の機能のピークは20代なので、煽り運転する年代は機能の衰えと共に増え、40代がピークとなる
4.年収300万円未満と年収800万円以上に煽り運転が多い ストレスが多いゾーンらしい
5.煽り運転する人の半分は「よく煽られる」と答える ドラレコを確認すると無理な割り込みをしてホーンを鳴らされた事などを煽られたと認識しているらしい(煽り運転の定義の履き違え)
6.煽り運転する理由には、「嫌いな色の車だった」「運転手の髪型が気に食わなかった」「毎日ルート運転するので、煽り運転をすれば他車が嫌になって運転を辞めて道がすくのではないか」などもある
7.煽り運転する人の96%が男性
8.煽り運転する人がしなくなる為には「自分は煽り運転をしていると自覚する」「煽り運転をするのは前の車が悪いからであるという思い込みに対して違うかも?と考えを提示する」

まとめると
「煽り運転をする理由は脳のメカニズムによる」
「煽り運転は怒りの感情をコントロールしきれなくなって起こる」
「煽り運転をする人は煽り運転の定義を履き違えている」
「煽り運転をする人は煽られる車が一方的に悪いと思い込んでいる」

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/28(木) 20:54:33.96 ID:BZb7Gzk1.net
スレ建てお疲れ様

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/28(木) 21:45:43.06 ID:pN0U9/EO.net
【【エビロン語録】】

俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る

追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている

鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車間距離0.22秒から0.44秒の間隔であるが追突事故など起こしていない

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/28(木) 21:52:13.41 ID:pN0U9/EO.net
エビロン
イソギンチャク
と呼ばれている荒らしが常駐しています
自分の煽り運転を正当化したいという気持ちが強く、特に車間距離を詰める事の正当性を力説します
議論レベルは非常に低く何度論破されても意味不明な会話を続けてあろうことか自分が論破したと言い出します
いくつも避難スレを建てて誘導しようとします
相手にしないようにしましょう
なおIDに対して異常に執着して自演扱いします
逆に毎回ID変えてやりましょう
嫌がります

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 00:46:11.36 ID:g1PvX2Ru.net
このスレはエビギンチャクの相手をして楽しむスレだろ?
過去ずっと同じ流れじゃない

エビギンチャク「突拍子もない持論」
周り「バーカ」
エビギンチャク「ぷぎゃーー」
周り「アホ」
エビギンチャク「論破!!!」

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 01:22:20.90 ID:ldAlJknq.net
(Part1of5)
N-Boxでドライブをしていたら、オラついた顔のベルファイア(ノーマルw)に煽られた。
減速して抜かせてあげたが、今度は前方の高齢者プリウスを煽り始めた。
ジジイ気付いていないのか、どく気配なし。
俺ですら煽りたくなる程の低速フラフラ運転だった。
(続く)

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 01:30:02.54 ID:ldAlJknq.net
(Part2of5)
煽り屋は一気に加速して抜いていったが、その瞬間に何を思ったのか、
プリウスが大きく舵を切って、華麗なサイドアタックを喰らわせて、
2台共々田んぼに落ちていった。煽り屋ベルファイアは2回転転がって、
仰向けに田んぼに転がっていた。
大変な事故だ!
(続く)

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 01:34:31.96 ID:ldAlJknq.net
(Part3of5)
ジジイもひっくり返ったプリウスから這い出てきて、
なぜか手には大きなスパナを持っていた。
フラついた足取りでジジイはベルファイアへ・・・どう見ても救出する様子には見えなかった。
やがて、ベルファイアの中から悲鳴が聞こえてきた。
見捨てておけばいいのに、お人好しな俺は車を止めてK札に通報した。
俺は田んぼに入りたくなかったので、路肩に車を停めて待っていた。
ベルファイアの中からは男女の悲鳴が続く。
(続く)

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 01:38:02.08 ID:ldAlJknq.net
(Part4of5)
気の遠くなるような時間が経って、
K札が到着し、田んぼの連中を連れ出してきた。
正確には、煽り屋を救出していた。
ヤンキー風の男は額と鼻、耳、口から流血しており、鼻は明らかに折れていたし、
腫れてめくれ上がった唇からは歯を何本か叩き折られたのが見て取れた。
片耳は潰れていて、そこが一番痛むのか押さえた手を離さない。
女の方も、頬に何発も痛々しいアザができており、片目も腫れて塞がっていて、
ジジイの本気度が伺えた。
K札の尋問に対し、ジジイは何も覚えていないと主張すると、そのまま歩いてどこかに
立ち去ってしまった。
ジジイは見逃されて、何故か俺がヤンキーカップルと共に当事者扱いされて、
徹底的に証言を求められた。
(続く)

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 01:43:06.75 ID:ldAlJknq.net
(Part5of5)
俺は遠目でしか見ていなかったので詳しい状況は分からないのに、
ジジイがどこを何発叩いたのか、まるで俺がやったかのように厳しく尋問された。
そんなのヤンキーが答えろよ!と思ったが、言質を取るために俺の証言も
必要との事だった。
救急車も呼んでもらえないヤンキーはふてくされて、俺までジジイの側の人間と見なしているし、
最高に胸糞の悪い体験だった。
俺がK札を呼ばなかったら、ジジイはそのヤンキーどもの息の根を止めていたぞ!?2人とも!
それでいてジジイは無罪放免とは恐ろしい。

それ以来、俺はベルファイア煽り車よりも、高齢者プリウスの方が怖くなった。
(完結)

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 03:23:45.54 ID:2imLLyN1.net
じじいだけ田んぼ落ちたらそのまんま逃げたんだろうな
そしてじじいが死んだらワイドショー大騒ぎの大事件&人生終了
頭が悪い人って人生が軽いな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 03:36:51.35 ID:d5fYNjMq.net
停めて胸ぐら掴んだ暴行のバッシーが箱入り息子になってるのに
ハリウッド映画かよ・・という体当たりと工具で乱打(普通は死ぬ)で
罪に問わないなんて嘘っぱちだろ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 03:47:52.99 ID:2imLLyN1.net
あ、じじいが当てたのか勘違いした

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 07:52:19.90 ID:Ck5cMnrX.net
>>15
本当の話なら画像くらい貼れるよな?

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 08:47:34.43 ID:zFKHxR2w.net
テンプレの
4.年収300万円未満と年収800万円以上に煽り運転が多い
について

300万以下は境界知能的な意味で運転能力が欠如した人が多いとも考えられる。
ノロノロ運転の軽四もこれに当てはまる人が多い気がする。

一方800万以上は処理能力が高く、まわりの人間を遅いと感じる。
ゆえに段取りが悪い人を見るとイライラする(このタイプは経営者に多い)。
2手3手先を見ながら運転する人間にとってこれは地獄。

そして「金持ちはストレスが多い」とは?
これは真逆ではないか?
普通に考えて金に余裕があればストレスは少ないはずだ。
異論はあるだろうが金が無いストレスに比べればたいした問題ではないだろう。

全体的に藤井靖氏は
「AかもしれないしBかもしれない」ことに
「だからAである」と断言していることが多い。
つまり「ありき」で結論を導いている。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 11:13:28.51 ID:qQwsvOSB.net
27条2項を履行するかしないかで、
煽り運転の被害にあうか、あわないかの分岐点

後ろがDQNならば、煽られるだろう。ただ、27条2項を履行している人は
後ろがDQNであっても煽られないので、煽られるのは、先に道交法を違反し、
DQNを妨害し続けた報復によるものなので、自業自得です。

違反して迷惑をかけたから、同じ様に違反行為で煽られた

この道路交通法27条の規定に加えて、追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要があると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)

このように既に答えは出ている


進路を譲るとは
後ろの車両を自分より先に行かせる事であり、
これは緊急車両と同じ文言です。

一般人の誰もが理解し、日々、普通にやっているので煽られる人はおりません。
進路を譲るの意味を「左へ寄る事」と解釈しているDQNは、後続のDQNに対して
進路妨害をし続けるので、やりかえされます。

やられたからやり返す。

煽り運転とは、このようにDQNとDQNの意地の張り合いから起こる
愚かな行為であります。

先日、レスにもありました、追い越しされた事に腹をたてて、追いつき、相手車両を蹴ったので
相手車両に当て返されて成仏したDQN達のように

「煽られた」という人は、道交法を守らないDQNであり
別のDQNとの争いの末、敗れ去った愚かなDQNです。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 11:37:49.03 ID:2imLLyN1.net
27条2項を履行するかしないかで、
煽り運転の被害にあうか、あわないかの分岐点

後ろがDQNならば、煽られるだろう。ただ、27条2項を履行していても後ろがDQNならば理由なく妨害運転される可能性はある
DQNの行動は予想しにくいものである

何もしてないのに煽られることはたびたび起こるものである

この道路交通法27条の規定に加えて、追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)
ただし、最高速度で走行中ならばその限りではありません

このように既に答えは出ている


進路を譲るとは
後ろの車両を自分より先に行かせる事とは限りません
対向車に進路を譲る場合は後ろの車両ではなく対向車を先に行かせるのです
当然これは緊急車両と全く同じ文言ではありません

一般人の誰もが理解し、日々、普通にやっているとは限らないし、煽られる人はいます 何故なら一定数のDQNは存在します

煽り運転とは、このようにDQNとDQNの意地の張り合いから起こる
愚かな行為の場合もあるし、ただただDQNの自分勝手な理由のみで起こる場合もあります

先日、レスにもありました、追い越しされた事に腹をたてて、追いつき、相手車両を蹴ったので
相手車両に当て返されて成仏したDQN達のように

「煽られた」という人は、道交法を守らないDQNである場合もあるし、そうじゃない場合もあります

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 12:38:39.22 ID:qQwsvOSB.net
道交法を守らない走行をしている時点で
DQNとなります。

つまり、DQN同士の争いの結果
煽り運転が発生します。

前方が先に煽ったから
煽り返されたと言っても過言ではありません。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 13:15:44.33 ID:yO88l2Yg.net
つまりエビロンとイソギンチャクはDQNということになります

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 13:30:28.53 ID:3IEArD+q.net
歩行者に煽られたんだが
自分が交叉点曲がるときに歩行者いて邪魔だからホーンならしたら睨まれたわ
頭イカれてんのかあいつ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 13:35:42.75 ID:qgAI+5NH.net
海老臭野郎が何を考えて何を言おうとも
臭いあいつには法を捻じ曲げる力も
取り締まる権力もないので
粛々とヤツがいう「ゆっくり運転」という標識に従った
走行をするのみ
エビロン節は自作の小唄でもこさえてブログで発表してたらいいぞ
ここでもそちらでも聞く気ないし

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 13:36:30.14 ID:qQwsvOSB.net
つまり、
左に寄る事だけで先へ行かせないポンコツチキンは
DQNということになります

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 13:36:57.28 ID:qgAI+5NH.net
釣りかな
歩行者優先知らんのに免許と車持ってたら
国がイカレてることになるな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 13:39:59.00 ID:qgAI+5NH.net
しかも警報機使用制限違反も知らんのか・・・
もうだめだ日本の道路行政
いや元々か

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 13:52:59.52 ID:3IEArD+q.net
>>28
自車の信号は青でしたが

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 14:36:25.94 ID:1d0Fcq+z.net
>>25
言葉が足りない

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/29(金) 17:14:12.60 ID:QhRHFvwi.net
歩行者も青信号かもしれんぞ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 00:53:36.43 ID:y7ZZ6ztA.net
ビタ付けで煽ってた人が信号待ちでめちゃガタイのいいやつに詰められててその後の運転がひよこみたいにおとなしくなってた

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 01:16:16.15 ID:aFh3/jUJ.net
ジジイにスパナで殴られた煽り屋
情けねーーーーww

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 06:43:01.00 ID:FlJ5ppTx.net
自主的に物心ともに距離を取れるのが最善なんだけど
そうもいかん時がままある
登り勾配で減速する気配の無い後続車を遠くから発見
速度規制上限で走ってたからこりゃ煽られるなと思ってたら的中
登りの頂点でウオッシャー、どうやらかぶったらしく即座に減速してくれた
最初から車間距離保持してたら不快な思いせずにすんだのにな

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 07:22:57.04 ID:jv7CqtkQ.net
それ違反だろ
自主的に譲るのが最善なんだけど

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 07:39:49.99 ID:s2ikAEb6.net
煽ってきた車に水を発射する装置と拡声器を付けて速度超過せずに走るとけっこう楽しめるかもしれん

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 07:40:48.81 ID:s2ikAEb6.net
電光掲示板も設置しよう
あと顔面を高精度で撮影するカメラ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 07:41:36.69 ID:s2ikAEb6.net
そういうYouTuberいたら絶対見るのにー

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 08:13:57.21 ID:mxGS2wjb.net
>>37
君らは他人に嫌がらせするのが目的なんだよな

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 08:15:02.63 ID:qujellAN.net
ほんとそれ
回避するという考えが思いつかない

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 08:36:02.62 ID:s2ikAEb6.net
>>40
世直しよ
路上喫煙野郎シバクのと一緒

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 08:41:48.11 ID:lzRnpDZE.net
>>42
君がやってるのは喫煙所に行って臭い煙いと怒鳴り散らしてるのと同じ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 08:42:39.05 ID:lzRnpDZE.net
そんな暇があったら害しかないデブをシバいてこい

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 08:43:48.89 ID:s2ikAEb6.net
>>43
全く違う例えだねー

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 08:45:54.44 ID:aRFeORNk.net
世直しというのは詭弁
ただの正義厨でしかない

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 08:50:57.45 ID:s2ikAEb6.net
前に出てきてブレーキ踏まれた時用に屋根に泥でも積んどくか
いや汚物にしようか

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 08:57:53.37 ID:qujellAN.net
結局やってるのは煽られた後にやり返してる煽り運転と一緒
それなのに「世直し」とか言いつつ被害者ムーブ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:01:59.04 ID:7Qi7AGm2.net
みなさんは>>47みたいな「世間の汚物」になってしまわぬよう理性を保ちましょう

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:02:55.24 ID:s2ikAEb6.net
そういうYouTuberいたらバズると思うけどなー
少なくとも俺は通知取るわ
最低限顔は晒して欲しい

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:04:26.71 ID:s2ikAEb6.net
みんな大好きじゃない
煽り運転した車がひどい目にあう動画

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:14:05.45 ID:FQ1l3JLr.net
>速度超過せずに走るとけっこう楽しめるかもしれん

完全に嫌がらせが目的なんだよな

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:17:22.36 ID:6es4Ujwn.net
>>50
何kmも煽られました、怖かったです
ってテレビでドラレコ映像晒してフルボッコにされたおばちゃんいたでしょ
右車線蓋してるお前が社会のゴミだとね

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:39:53.04 ID:FlJ5ppTx.net
速度規制の上限で走ってるのに追いつくということは
追い付いた側は速度規制を超えている違反者
違反者は法律の権利を主張する資格を違反した時点で喪失してるので
譲れと思う事すら間違い
大人しく規制の範囲に減速し車間距離を大きく取って保持せよ

それをよりによって登坂車線の無い登りで破ったアウトローに
梅宮アンナが広めた「ウオッシャーブシャー!」で正気に戻すのが悪いとは全く思わん

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:47:06.90 ID:2h5ITWwF.net
まぁ、
そういう嫌がらせ走行しているような奴だから
絡まれる
煽られる

DQN vs DQN

煽りは先にやったDQNが
後ろのDQNにやり返されるだけの
低次元同士の争い

一般のドライバーは
煽り運転に遭う事など無い

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:47:32.72 ID:SXeka/oX.net
分からんよ
表示値は真値ではないし

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:50:05.11 ID:FlJ5ppTx.net
19〜20時でライトが遠くに見えてから10秒以内に
後ろにビタ付されたからとんでもない速度超過だろうな
(頼むから車間距離は大きくとってくれ)と思ってたが悪いほうの予想どおり
顔面が見えるほど近い、若いメス、車は可愛く丸っこい軽4だが車間距離はDQN10tトラックのそれ
顔と体型もややトラック
全く可愛くない行為にチョッパヤライトが見えた時から想定していた最も急こう配で浴びやすい位置でブシャー
さっきまでビタ付だったのに下りに入っても車間しっかり保持!最適解を解かってくれて嬉しいよ
DQNに限って車を過剰に愛する反面、行為は乱暴だから笑える
ウオッシャー液なんて自分のと大きくは違わないだろうに

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:54:11.78 ID:s2ikAEb6.net
>>52
当たり前じゃないか
最初から嫌がらせして楽しむと書いてるんだから

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:54:44.93 ID:2h5ITWwF.net
上限付近だし、ま、いっかー
って走行だったか

もしくは、
イエローラインだし、
前の奴は速度上げたり、
譲らないだろうし

って事かもしれないよ。

それが-20キロだったら
ベタのままだったかもだけどね。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:55:17.96 ID:FlJ5ppTx.net
単純に比較してみる

DQNから見ていやがらせと思ってる自衛手段→立証困難・違反の定義に外れてるか、工夫すれば外しやすい

DQNの猛追・車間距離不保持などの煽り運転→いうまでも無く違反

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:58:06.35 ID:2h5ITWwF.net
自分は上限走行と思っているだけで
-5キロ〜-10キロの場合もあれば
上限を超えて走行している時もあるかもなので

相手も上限未満の速度での接近の場合であれば
勿論違反者では無いという事もある。

メーター値なんて誤差あるから何ともわからん

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:59:08.02 ID:FlJ5ppTx.net
誤差ガーはみっともないサイン会経験者かオービスに記念写真撮られるレベルの珍走車ヲタに多いから無視
公道でスピード出すな車なんかにアイデンティティ感じるなよ気持ち悪い

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 09:59:30.08 ID:2h5ITWwF.net
まぁ。
DQN行為をしていたら
DQNに返り討ちにあう

結果、2名のDQNを排除できて社会にとっては良い事なので

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:02:09.14 ID:2h5ITWwF.net
争った2名共が、免取や廃車とかなら楽しいな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:05:53.41 ID:FlJ5ppTx.net
確かに真の最適解は先行・後続ともに速度規制と車間距離を守って走行するというシンプルな事
悪意を向け合わない方が良い
それを踏まえた上で敢えて言うと
先行車有利なのは不動

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:09:37.09 ID:FlJ5ppTx.net
滅多にないけど運転者がコロコロしのライセンス餅
乗ってる車が接着剤カーみたいな武器満載かもしれないので

良く知らない赤の他人の質量1t超のビークルに近寄っちゃダメ
物心ともに大きく離れよう

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:13:18.05 ID:FlJ5ppTx.net
全車両が車間距離を大きく取れば煽りは発生しない上に
事故が起きても単独で済む可能性が上がる

車間距離は世界の路上を救う

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:16:11.74 ID:2h5ITWwF.net
全車両が上限付近で走行していれば
車間も自然に大きくなる

血液の流れと同じだな。

1人のせいで渋滞になる
血栓はとりのぞかなければ
血液は流れないので
血栓は一度停止して
後続車両に進路を譲りましょう

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:17:08.16 ID:s2ikAEb6.net
煽り運転して返り討ちにされてるアホ面を全世界に晒して笑いたい!!

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:17:58.15 ID:s2ikAEb6.net
コメント欄に「スカッとしたー!」と書かれたい

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:22:02.63 ID:W53zYXQI.net
頭の中スッカスカのポンコツ入るけどな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:22:03.92 ID:FlJ5ppTx.net
先行車が規制上限なのに進路を開けて欲しくなるということは、後続車は違反者
先述したように違反者に権利は無い

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:23:57.08 ID:FlJ5ppTx.net
渋滞が嫌なら徒歩か人力2輪か電車でおk
渋滞がつきものの自動4輪を選んでる君の落ち度

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:24:15.37 ID:s2ikAEb6.net
実際のところは面倒だからやりたくない
誰かがやって頻繁にupしてほしい

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:25:36.64 ID:s2ikAEb6.net
ヤラセ疑惑がないようにしっかり捕まってくれたらなおよし

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:28:17.49 ID:FlJ5ppTx.net
芝居っぽいアオラー撃退動画はあるけど、白ける
ただ法律順守しつつ録画しつつ
危険な車を晒してる配信者はけっこういる
DQN=ならず者としてる外国人とか

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:30:42.72 ID:FlJ5ppTx.net
自動2輪の場合が多いな、晒す配信者
幅寄せされたり、2輪絶対抜くムーヴに遭遇しやすいんだろうな
気の毒

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:32:44.54 ID:s2ikAEb6.net
ひどい目に遭う
顔を晒す
ヤラセではない
この3点セットを達成したら必ずバズる

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:45:41.99 ID:FlJ5ppTx.net
自分ではやらんけどな!感がすごい・・・
もうやってる人のを見ると
乗ってるモノと道路や周辺環境で判ってしまうし
視聴者から何度も声掛けされてる
晒すということは自分も映ってる

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:51:24.71 ID:FI93bW8Z.net
>>73
ノロマさえこの世から居なくなれば渋滞の9割は無くなる

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:52:21.18 ID:2h5ITWwF.net
>先行車が規制上限なのに進路を開けて欲しくなるということは、後続車は違反者

追いついた瞬間は超過であったとしても
その後、未満同士の走行で追いつかれたら
進路を譲らなければならない

追いついてきた時に停止して進路を譲る行為をすれば
追突してしまうから
最初の追いついてきた瞬間の時は譲らなくてもって話

追いつかれた時は
まだ27条の条件には達しておらず、
お互いが走行し続けている時に
前の車両が後ろよりも引き続き遅く走行する場合なので

引き続き遅く走行し、
後続車両は未満の速度で車間が詰まった場合

発動条件となるので、接近時の速度は発動前で関係はない。
いきなりブレーキをかけて停車した時の追突を防ぐ為
接近してきた車両に対しては、まだ、発動しなくていいし
しては事故の元なのですべきではない。

以前に違反していた者だから履行しなくていいというなら
誰だって何等かの違反はしているので通用しない

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 10:53:45.89 ID:2h5ITWwF.net
ID:FlJ5ppTxは、ほぼ上限付近で走行しているとの事なので、優良だとは思う。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 11:01:22.16 ID:qBftCkyR.net
臨機応変に対応しましょう
これに反発するポンコツがいるのがこのスレ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 11:09:04.46 ID:s2ikAEb6.net
やられたらやりかえす!3点盛りだ!

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 11:56:33.12 ID:pzDfL9c8.net
信号も一時停止も守らないクセに速度だけは守るって完全に頭イカれてるじゃん

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 12:12:22.61 ID:pR3Bo7Q9.net
ドラレコ導入して常時録画を意識してりゃ
軽微な違反にも敏感になり、意図して違反はしない
ABみたいな低IQじゃなきゃ自分で証拠残し続けてる意味が解るからな

少なくとも自分に厳格になり道交法も勉強し直した
ドラレコ導入の意味と影響は極めて大
導入前は「みんな」という糞以下の価値観に無意識に合わせてたが
その愚かしさに我ながら驚嘆したわ
速度超過の罪と罰と、なにより加速度に比例する破壊殺人エネルギーを
纏う暮らしなんて愚かにも程がある
無知、無自覚って怖いよな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 12:18:23.65 ID:5Srl01FW.net
まーたポンコツ虚言吐き出してら
懲りないね

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 12:18:27.51 ID:pR3Bo7Q9.net
ということで無知なまま違反を続けるヤカラに譲る必要は全くないし
ウオッシャー液の冷たさで目を醒まさせるのは良いんじゃない
オープンカーなら配慮してピューピューをピュにしてやっても良い
なんにせよ他人の車に近付かないのが肝要

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 12:24:17.75 ID:pR3Bo7Q9.net
ウソだと思うなら常時録画ドラレコつけてみ(もうついてて煽る極馬鹿はタヒんでよし)
価値観と走り方が変わる
それが自他の為になる
ドラレコの次はスマホなどのセンサー採点される任意保険おすすめ
保険料が抑えられる以上に、自分の癖や安全運転技術が分析されて
通勤退勤も少し愉しくなる

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 12:25:56.39 ID:2h5ITWwF.net
まぁ、
煽られ返されたやつが悪いだけで
一般人には煽り運転など一生経験はない
ジャンボ宝くじ一等前後賞当たった後に
雷にうたれて死ぬくらいの確率くらい
煽り運転など全く関係がない

煽り運転というものは
道交法違反者同士のDQNとDQNの争い

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 12:35:02.59 ID:5Srl01FW.net
>>90
そういうこと

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 12:45:08.52 ID:ip7TLGf4.net
>>81
違反車に譲る義務がないのはテンプレ見ればわかる通りだが
違反していた者だから履行しなくていいというよりは
法定速度上限付近なら安全に追い越す事は出来なくなるので義務は発生しない
というのが正しい

法定速度より大幅に下回り、後続が安全に追い越せる状況なら
追いつく前に速度超過していたとしても、法定速度内で追いつくので関係ないし
かと言って法定速度未満なら上限を1kmでも下回れば義務が発生するわけでもない

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 13:04:51.91 ID:2h5ITWwF.net
>>92
>法定速度上限付近なら安全に追い越す事は出来なくなるので義務は発生しない
というのが正しい

>>1なのだが、
直での追いつきなので履行しない方が良いという意味合いでしょう。


「追いついて」
その後の走行も引き続き遅くとなっているので

少なくとも追いつかれたという車間で暫く走行し続けた
というのが、第一条件で、

そして前が後ろよりも遅く走行し続けようとするときに
発動条件になるので、

>>1の直接高速度で接近してきた車両に関しては
27条2項の条件前となるから、関係の無い話ですね。

専門家なので曖昧なのでしょう

>義務は生じないと考えるべき

と、主観的に語っているだけの人なので
何の効力もない。

27条2項には
後続車両の速度についても明記されていないので、

27条2項の発動条件も理解できていない
自称専門家の願望です。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 13:22:45.90 ID:pR3Bo7Q9.net
国と公安が道ごとに上限決めてるから
それに則って走るだけ
則ってないヤカラが車間詰めても
ドラレコやスマホの通報ボタンを押して
ハンズフリーで後続のナンバー、車種、カラー
イキッた見苦しい面相、服装などの特徴と
現在地と進行方向を言うだけ
その他のアクションは何もしない簡単で効果抜群の
アオラー対策

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 13:25:39.32 ID:ip7TLGf4.net
>>93
義務がないと断言しきれないのは判例が無いから
裁判にすらならない案件なのだろう
だからと言って義務がある事にはならないけどな
警視庁の採点基準もあるし、弁護士も言ってる以上
これに勝る個人の感想や願望は無い

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 13:31:07.80 ID:pR3Bo7Q9.net
一般人だけど速度超過のリスクを軽く考えてる
甘い一般人に近寄られる事はある

そういう減速したら損だと考える近視眼的、短期の利益は
見えるのに長期のリスクを見ない人の為に
録画中ステッカーが有効
映る→晒される→証拠つきで通報される
この程度のリスクは常に想定すべきだが
低IQには難しいから促してあげるしかない

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 13:37:43.02 ID:2h5ITWwF.net
>>95

この道路交通法27条の規定に加えて
追い越しをしようとする車があり、
自車がそのままの速度と方法で進行すれば、
事故に至る危険があることを具体的に認識し得た場合には、
安全運転義務違反(道交法70条)の一環として、
減速し、安全に追い越しを完了させる注意義務があるともされています
(「別冊判例タイムス38」286ページ)


したがって、他の車両に追いつかれ、
道路を譲る義務が生じた車両は、
道路の端に寄って進路を空け、
追い付いた車両を先に通行させなければ
なりません。その際、一時停止または徐行する必要が
あると解されています
(16-2訂版 「道路交通法解説」東京法令出版)
********************************************
このように既に答えは出ている

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 13:49:21.41 ID:nYZDsAxn.net
https://i.imgur.com/29qwqxA.jpg
友人等などにも教えて更に\4000×人数をGET。
tk..tk [あぼーん用]

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 13:50:41.69 ID:pR3Bo7Q9.net
おま認なんてどうでもいいんだよ
実際にルールを決めそれに則り運用するのはお前ではない

公には公安と警察
中間という官民ともに関わる法曹家
民間ではトラブルの処理は保険屋

その3業界の認識は
「違反者に譲る義務は無い」
これが不動の結論

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/09/30(土) 13:54:31.42 ID:2h5ITWwF.net
不動の結論とやらは
正式に判例として無い
願望でしかない

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200