2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part22

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 16:55:24.69 ID:tK7TaG3N.net
このスレは煽り運転を撲滅するためのスレです。

道交法の専門家は、27条の義務 (加速してはならない義務、進路を譲る義務) について、速度違反者に対しては義務は生じないと解釈している

道交法の解釈として最も権威ある文献といえる警察の執務資料では、27条1項、2項に共通で出現する「最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、…同様とする」という文の解釈について、法の趣旨から見て、速度違反者に対しては義務は生じないと考えるべき(義務発生は法の趣旨から見て消極に解すべき)であるとしている。

また交通事故等を扱う専門の弁護士も、警察の執務資料から考えて、『速度超過車に対する譲る義務は生じない』という見解を述べている。

----------

執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

齋藤裕弁護士
「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは含まれないと考えます。」

----------

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準【減点適用基準】
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20230330_44.pdf

追いつかれ義務違反
2 車両通行帯が設けられていない道路の中央(一方通行となっているときは道路の右側端)との間に追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合に、できるだけ道路の左側端に寄ってこれに進路を譲らないとき。
**********
ただし、追いついた車両が明らかにその道路の最高速度より速い速度の場合には適用しない。[避譲](27)

前スレ
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1698499107/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 16:56:23.23 ID:tK7TaG3N.net
※前スレ
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1697346729/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695890464/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695052799/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694360727/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693897965/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 16:56:44.30 ID:tK7TaG3N.net
※過去スレ
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648423701/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651824534/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1653046434/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1654606807/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656205924/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656552021/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1658402132/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671715195/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1677825288/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1683172854/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685079797/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1689600608/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1691149232/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692877589/
【遅くても】煽り運転撲滅【良いじゃない】 part15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693461548/

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 17:01:27.04 ID:S0w1PLlD.net
あおり運転経験者1000人と向き合い、カウンセリングで治療してきた明星大学心理学部教授・藤井靖


1.煽り運転した人の83%は「煽り運転した事はない」と言い、自覚がないらしい
2.「ハンドル握ると人が変わる」というが科学的に証明されている 前頭葉が、同時進行(マルチタスク)をコントロールしたり怒りをコントロールするのだが、運転中はキャパシティを使うので怒りを抑えられない人が多い
3.前頭葉の機能のピークは20代なので、煽り運転する年代は機能の衰えと共に増え、40代がピークとなる
4.年収300万円未満と年収800万円以上に煽り運転が多い ストレスが多いゾーンらしい
5.煽り運転する人の半分は「よく煽られる」と答える ドラレコを確認すると無理な割り込みをしてホーンを鳴らされた事などを煽られたと認識しているらしい(煽り運転の定義の履き違え)
6.煽り運転する理由には、「嫌いな色の車だった」「運転手の髪型が気に食わなかった」「毎日ルート運転するので、煽り運転をすれば他車が嫌になって運転を辞めて道がすくのではないか」などもある
7.煽り運転する人の96%が男性
8.煽り運転する人がしなくなる為には「自分は煽り運転をしていると自覚する」「煽り運転をするのは前の車が悪いからであるという思い込みに対して違うかも?と考えを提示する」

まとめると
「煽り運転をする理由は脳のメカニズムによる」
「煽り運転は怒りの感情をコントロールしきれなくなって起こる」
「煽り運転をする人は煽り運転の定義を履き違えている」
「煽り運転をする人は煽られる車が一方的に悪いと思い込んでいる」

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 17:03:17.39 ID:m+jtLwM8.net
【【エビギンチャク語録】】
俺は相手が不快になる程度の車間距離で走る
追突さえしなければ適正な車間距離だと考えている
鬼クラくらいはする

幹線道路での通勤・帰宅ラッシュ時は
ほとんどの車が時速50キロから時速60キロで走行中に車1台分から2台分の車間距離だ

前が原因で詰まっているのは車間距離保持義務違反ではなく単なる渋滞でしかない
渋滞時には車間距離不保持という違反は存在しない

譲らない車に対してはそいつが認識してないはずだから車間距離は取らなくてよい

車間距離が詰まる前に譲らないから詰まる つまり車間距離が近い場合は前の車に責任がある

神以外が決めたルールを守るなんてバカだ!法律を守るな!!

法を守る事よりも周りの車を邪魔しない事の方が優先され、もし捕まっても不服申し立てで無罪になります

制限速度を守るレベルのやつは運転すべきでない

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 17:04:16.40 ID:5tOS40Bl.net
エビロンがやってる事
【居ない相手に反論】
誰に言ってるか分からないからスルーされる
【極端な例を出して反論】
極端な例だからわざわざ議論する気もなくスルーされる
【過去の誰かの発言をコピペして短文レス】
自分の発言じゃないし何が言いたいか分からないからスルーされる
【詰められたら逃げる】
意味分からないからスルーされただけ
【自演だ自演だ】
自演だとしても大した問題ではない
ただエビロンが多数に反論されてるようにみえて気に食わないだけ
【ワッチョイに書き込んで身分を証明しろ】
身分を証明して議論したければFacebookでやれ
お前が去れ
【これどっちが正しい?】
相手の主張を極端に異訳して誘導質問 異訳だからスルーされる
【たった2レスで壮絶な矛盾を爆発させるポンコツであった】
矛盾してませんでした
【本当にすごい超絶矛盾を平気でよくやれるわ】
矛盾してませんでした
【🤣こんな顔文字を使う】
書き込みしてる時の実際の顔は😡

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 17:05:02.05 ID:GkB/kZAi.net
エビロン(言語障害荒らし)
イソギンチャク(キモ宗教家)
と呼ばれている荒らしが常駐しています
自分の煽り運転を正当化したいという気持ちが強く、特に車間距離を詰める事の正当性を力説します
議論レベルは非常に低く何度論破されても意味不明な会話を続けてあろうことか自分が論破したと言い出します
非常に独創的な俺様理論を展開して強引に議論をはちゃめちゃにします
いくつも避難スレを建てて誘導しようとします
相手にしないようにしましょう
なおIDに対して異常に執着して自演扱いします
逆に毎回ID変えてやりましょう
とても嫌がります

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 17:06:40.07 ID:UfKTfMZj.net
■もしも「あおり運転」の被害を受けたときは
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202006/1.html#thirdSection
・サービスエリアやパーキングエリア(PA)などの安全な場所へ避難する
・警察に110番通報する
・警察が来るまで車外に出ない
・ドライブレコーダー等で相手の行為を撮影する

煽り運転のナンバー照会と慰謝料の請求!裁判まで90日の記録
https://www.genderadvisorybureau.com/inciting-driving/
不当行為(あおり運転)を警察に通報&被害の申告と証拠を提示しました。これにより、相手ドライバーは数日後に検挙されました。
そして、相手ドライバーを提訴して賠償金(慰謝料)を受け取るまでの全記録を公開します。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/11/30(木) 18:40:19.66 ID:jR9my401.net
キレて自演くそわろた

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 09:36:46.31 ID:YHxSVqC8.net
初っ端から
ID変えまくり自演はワロタww

ワッチョイ付けなければ自演を容認って書いたからって
1レス毎に変えてるポンコツチキンww

投稿時間連続wwww

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 09:45:40.25 ID:YHxSVqC8.net
(前スレ21)
>>986  ID:9Esfq9wf
>制限速度50で走る車に制限速度守ってる車は追い付けない。

2台とも上限で走行していればそうなるから何の問題もない
2台ともそのペースで走行すればいい

>ちょっとくらい制限速度下回ってても27条は発動しないね。

前がちょっと下回って、後ろとの車間距離が狭まれば
追いつかれた車両の義務は発生する


50-50(互いにプラマイ2キロとか)ならばそのままでいいし
45-50ならば追いつかれるので、27条2項を履行しなければならない

履行しなければ
前車両の妨害運転なので
速度制限標識を守っている後ろが接近していても
車間距離保持義務違反にはならない
低速で追いつかれてもなお妨害蓋運転をさせている
前方煽り運転を受けているだけなので

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 09:49:41.47 ID:oEKPGa+C.net
結構な期間経つのに未だにポンコツに賛同する人一人も現れないのほんと草

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 09:56:43.86 ID:YHxSVqC8.net
ササクッテロラ・テテンテンテン時代から
賛同者など皆無だったなw

ワッチョイ無いスレ立てして
自演擁護しかできないw

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 10:02:03.82 ID:YHxSVqC8.net
(前スレ21)
>>991  ID:mk8RfLAX ポンコツチキン
>今朝もボッチなのに車内でマスクしてる老い耄れが車1台分あるかないかの距離で追走

老いぼれでも車間1台で追走できるって自分で証明してて草www

老いぼれでも容易なのだから
帰宅ラッシュ時、、皆が当たり前の様に走行している(ほぼほぼの人ができる)車間距離

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 14:04:39.32 ID:RCFsoUOh.net
モスバーガーのコーヒーシェイクをウーバーイーツで毎日頼んでる

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 15:59:43.00 ID:YHxSVqC8.net
毎日ツバ入れられてるかもな

モスシェイクコーヒーなんだけどね

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 16:48:25.24 ID:wTVV28Kl.net
するしないの問題を出来る出来ないにすり替えるな
老人でもピー陣は可能
車や道具つかうだけ
でもやっちゃならんことだろ、それと同じ
しないことが悪いとでもいうエビロンこそがおかしいとまた自ら証明
何回自BAKUしたら気が済むの?そこまで壊れてると才能だぞ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 16:54:39.91 ID:wTVV28Kl.net
師走だからか煽って来るヌーブが増えたわ
RECステッカーに気づくと一旦は怯んで離れるのに
しばらくすると鳥頭で忘れてまた寄って来る
そういうボケにはドラレコ周辺をいじる(ミラーなおしたりバックモニターの切り替えしてるだけなんだけどw)と
また離れていく
びびってんなら最初からやるな
どうせ常時録画だしハンズフリーで通報してるわ
モニター切り替え頻度を上げるとだいたい左折してとんずら
顔も車も車番も映ってるから遅いのに

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 17:46:39.63 ID:oWPQFmgR.net
マイノリティなのポンコツで草

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/01(金) 20:11:21.16 ID:26orrmv8.net
前の車に合わせて走りたくなくて後続がずっと来ない場合は
一時停止で30秒とか40秒の停止を入れて走ればいい
んだが、1キロちょいの区間手前で40秒止まって制限速度(50)で走行して1キロちょい先の信号で追いつくのは
さすがに前の車の怠慢が過ぎる

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 05:37:51.09 ID:3ljHLYLq.net
50キロ道路で40キロで走ってるやつなんかまず見ないんだけど何でここではそんな話ばかりされてるの?特殊な地域の話?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 06:55:51.18 ID:39ZsvNxU.net
そういう設定を創作・捏造しないと
1.速度超過
2. 車間距離不保持
3.妨害運転
この3つを犯してる自分を正当化できないと
骨の髄まで知ってるからやってる茶番なんですよ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 07:07:06.59 ID:39ZsvNxU.net
マイナス二桁走行は故障でもなきゃ滅多にないが50を45とか48はいくらでもいるし、いて当然だろ変数を考慮しろ
加速力は車ごとに違う、ペダルを踏み込む加減とギアチェンジのタイミングも人それぞれ
前方にコンプラ厳守の、しかももっさり動かざるを得ない大型がいたら
荷室で信号も道路状況も見通せないから距離大きくとってゆっくり走るしかない
状況によらず飛ばすのを優先する・己の進行のみを重んじる奴こそがヘタクソ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 07:12:57.26 ID:39ZsvNxU.net
昨日みたヘタクソ
コンビニから合流しようと割り込んで全進
右車線は信号待ちで車列が伸びてるから
ヘタクソのワンボックスが合流しきれずに
斜めに左車線が塞がれる
左車線は矢印で青なのに1台も進めずに左車線とその後方のT字路に車が溢れる

これ、とうのヘタクソワンボックスは振り返りも謝意も表さず
自分だけ矢印の信号が黄色で走り去る

とくこんな身勝手な事できるなあ・・って苦笑いしかでない

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 07:48:03.32 ID:VumjukTN.net
>>21
>>20を計算したら前は50キロ道路で30キロ半ばで走ってたみたい
平均だから実際は30とか40で揺れてたり30割りしてたかもね
黒ナンバー
前にも何度か邂逅してて追い越したら無理して煽ってくるタイプの車につき区間に別ルートもないから
遅延が一番の安全策かなと

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 09:18:48.45 ID:Q2HASl4M.net
21 22 23 24
ポンコツチキンおはよう

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 09:27:59.63 ID:rkDwG9hJ.net
>>21
俺の通勤路では60の道を45位で走る奴がそこそこいる
50で走るのはかなり多い

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 09:30:32.18 ID:rkDwG9hJ.net
>>23
フル積載の大型が遅いのは仕方ない
しかしそれと延々併走する乗用車は少なくない

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 09:35:35.22 ID:Q2HASl4M.net
>>23
車間距離をかなりとったりしない
大型も沢山いるのだから
技能差の問題
言い訳でしかない

・できるのにやらない
・できない

どちらにしても、そいつの技能の無さで
後続車両に迷惑をかけている事には変わりない

加速するか譲るか

簡単な話、道交法を遵守できるかできないかの差でもある

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 09:43:05.47 ID:Q2HASl4M.net
>>24
そういう交差点での出来事はあるあるなので
道交法違反していなければ諦めるしかない
本線に先に入ったのはそいつで
その後に他の車両がその場所に到達したのであれば
後なのだから仕方がない

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 09:50:15.78 ID:1R3AKZ6K.net
弱い犬ほどよく吠える

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 10:13:41.92 ID:zxJUyX7q.net
スレタイクソほどブーメラン刺さってて草

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 10:47:08.99 ID:Q2HASl4M.net
[遅くても良いじゃない]wwww

煽りを撲滅したいのに
煽りの一番の原因である「遅い走行」

遅くても良いのは後続車両が居ない時だけにしろポンコツチキンww

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 11:06:00.92 ID:zxJUyX7q.net
普通は「撲滅😡」なんて吠えないんだけどな‍www

弱いなんちゃらはよく吠えるらしいよ🤣

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 11:59:09.44 ID:RPE8KxZ1.net
>>21
ホントは70キロで走りたいやつが50キロで走る車が邪魔だから煽ってるだけなんだけど、それだとお前が悪いと言われちゃうから嘘の速度を設定して文句言ってるみたいだよ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:16:47.11 ID:De1PCC5K.net
納得する気はないので「相手が嘘をついている」という前提で話を進めるのが>>35の手口
そしてその後のいかなる発言および根拠を「嘘をついている」の無根拠の指摘で「アーアーキコエナイ」を張る奴
まだいたんですね

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:24:26.00 ID:xyQLAJ3P.net
普通の運転してたらまず遭遇することすら稀な煽り運転に対して「僕は悪くない!撲滅😡」とスレまで立てちゃう事が明確な「憎悪」で草

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:36:51.53 ID:39ZsvNxU.net
>>35 今日のエビロンから得られる教訓は

【嘘つきは多弁になる】

これを正に著わしてて面白いっす

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:40:07.63 ID:DSuJjP/Z.net
車両通行帯なしありで意味変わってくると思う。
車両通行帯のない道路で制限速度+αで走ってる車を煽るのは意味わからん。
ただ、追越車線はスピード違反してでも後ろに追いつかれないように走るべきだし追いつかれたら早く走行車線に移ってほしい。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:42:57.82 ID:39ZsvNxU.net
>>29>>30 

真っ直ぐ1〜60で走って徐行で曲がって止まるのに技能って?ww
免許取ってたら誰でもできるやろ、それすらできん速度超過低脳は単独〇故でいなくなれ

諦めるもなにも、何度も言うように一般人の有形の力の行使は法律で禁止されとる
鳴らすな・光らすな・降りるな・詰めるな ダヨ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:45:23.65 ID:De1PCC5K.net
>>40
「速度超過による事故死」と「先行車による低速走行(停止含む)により追突を受け事故死」
どっちが多い?体感では東名のこともあり後者が圧倒的に多そうだが

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:46:07.79 ID:39ZsvNxU.net
>スピード違反してでも後ろに追いつかれないように走るべき
>スピード違反してでも後ろに追いつかれないように走るべき
>スピード違反してでも後ろに追いつかれないように走るべき

いやあwwww悪いけど失笑するわ
意見は自由だけどその結果、事故や罰の責任を
あんたが全て取れる訳じゃねえし文字通り無責任だね

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:50:41.95 ID:39ZsvNxU.net
比率でいうと100%近く一般道を利用してるから
追突より歩行者やチャリを轢いてしまうほうがリスキー
だから速度規制に則るし、死角のある信号のない横断歩道では徐行する
規制よりゆっくり走ってたことで衝突を回避できた経験が何度もある

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:52:37.29 ID:De1PCC5K.net
ニュース見てると「自身が暴走して事故起こした場合」と「車の追突を受けた場合」とで後者はポルシェミサイルと東名とでほぼ死んでて
前者はポルシェミサイルと韓国のソナタやEVの暴走など当事者生存してるんよ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:54:35.51 ID:39ZsvNxU.net
子供・老人・2輪(原動機の有無によらず)はマジで無確認で横断しようとする
実体験だが本当に肝が冷える
エビちゃんも経験してみたらいいよ
ただし超過してたら跳ね飛ばしてコロコロかもしれんから覚悟しとき

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:55:39.90 ID:39ZsvNxU.net
暴走かます迷惑系運転手の生死なんかどうでもいい
交通弱者と自分を守るのが最優先

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 12:56:39.53 ID:0we+jO8R.net
>>33
「遅くても良い」じゃない

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 13:00:01.92 ID:0we+jO8R.net
>>44
デカい丈夫な車ほど危機感が無いから無謀な運転をするのよ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 13:02:22.31 ID:39ZsvNxU.net
一般道に「速い・速度超過」はあるけど遅いは無いからなー後続も規制を守って車間を適切に保てばいいというか
そうする前提なんだけど、できないやらない身勝手ドライバーがトラブルの原因

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 13:04:43.14 ID:0we+jO8R.net
基本的に馬鹿は、事故を起こしても自分は助かるだろうと言う速度で走る
本物の馬鹿は相手が速くても自分が遅ければ助かると思って安全確認を怠る
結果事故の第1当事者は大半が低速度で事故を起こす

歩行者や二輪相手なら自分は助かる
相手が速くても自分が遅ければ大丈夫

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 13:14:02.10 ID:Q2HASl4M.net
一気にポンコツ自演始まってて草www

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 13:15:42.49 ID:39ZsvNxU.net
大丈夫の定義が曖昧だから
加速度×質量=衝撃力 
これに則り彼我の速度が共に高い・速いよりは
コントロール可能な我の速度を控えることでリスクは低下する
これは誰かさんのような個人の勝手な意見ではありません

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 13:19:43.40 ID:39ZsvNxU.net
判別能力が無くて誰彼かまわずポン扱いだけど
そういうおまえが一番壊れてるからな

>法に触れてでも追いつかれるな!

ないわー

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 13:20:27.33 ID:qM/WE+mT.net
ノロマは確認しないで飛び出すから事故になるとは警察も認めてる

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 13:21:01.15 ID:qM/WE+mT.net
>>52
そこ加速度では無いでしょ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 14:25:04.02 ID:Q2HASl4M.net
>>40

>真っ直ぐ1〜60で走って徐行で曲がって止まるのに技能って?ww

そこで歩行者を引いている無能っているけど?www

運転する能力が「無」なので
時速1-5キロ程度でも事故るんだよ

普通は事故らない

でも、事故するやつもいる

いつでも止まれるという 技能 がないからだよ(笑)

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 14:29:39.38 ID:Q2HASl4M.net
ポンコツはいつも
1-10キロまでの
曲がる事だけを例えに出して

低速走行を正当化しているけど

右左折以外の直進走行では
自分が先頭で後ろがつかえているなら
制限速度上限付近で走行しろよ

交差点では5キロだから
直進時でも低速で

の意味が不明

それは技能がない運転未熟児の言い訳でしかない

・速度を上限までだせない
・進路を譲らない
・車間距離も異常にとる

だたの運転未熟児じゃん?ww

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 14:32:31.35 ID:Q2HASl4M.net
・速度を上限までだせない
・進路を譲らない
・車間距離も異常にとる

言い換えると

・速度を出すのが怖い (時速30キロから40キロが限界)
・道交法違反
・止まる事ができない

このポンコツはどうしようもないな

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 14:46:42.47 ID:HPbnD13q.net
全てエビロンの私見

どうせ文字を使うなら役に立って
説得を納得に変える事を著述したら?
エビジナル見解は読んで失笑するエンタメ??

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 14:52:17.26 ID:Q2HASl4M.net
>>59

追いつかれた車両の義務って法律であって
私見ではないぞポンコツチキン

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 14:55:02.82 ID:Q2HASl4M.net
ポンコツチキンに質問

@速度制限標識を下回る速度で走行し、後続が渋滞で追いつかれているのに、なぜ先へ進路を譲れないの?

A50キロの道路で50キロ付近で走行出来ないのは何故?

B車間距離が時速40キロで最低でも40m以上空けないと走行出来ないのは何故?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:12:22.91 ID:fMhf4oYM.net
極端に遅いヤツに限って一時停止を減速すらしないで通過する謎

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:19:00.56 ID:mgDeahqu.net
50キロ道路で40キロで走ってるやつなんかまず見ないんだけど何でここではそんな話ばかりされてるの?特殊な地域の話?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:23:33.47 ID:xyQLAJ3P.net
ポンコツの無能っぷりほんと草

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:27:01.42 ID:Q2HASl4M.net
>>63
大阪市内とか市街でも
神戸ナンバーは
60キロの道路で普通に40キロで走行している奴多いよ

奈良、和歌山、京都でも沢山いるけど

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:32:10.88 ID:DXEdv3j3.net
すげぇ吠えとるわ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:34:31.01 ID:Q2HASl4M.net
また今らか単発IDかポンコツチキンww

自分が見た事ないから存在しないって理由で回答できないのは
運転の経験が非常に少ないだけ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:36:32.36 ID:xyQLAJ3P.net
煽り運転の被害に遭わない人
「憎悪」を抱くほどに普段から煽り運転に目をつけられるポンコツ

どちらの割合が多いか考えたら明白なんだよなぁ
そしてこのスレでもその比率は変わらず‍www

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:39:42.02 ID:Q2HASl4M.net
何一つ回答できないポンコツチキン劇場ww

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:40:00.92 ID:om/uA2fq.net
>>63
関東だけど普通に見る、と言うか1台いればその後ろはみんな40になってしまう
逆に聞きたい君はどこの地域なんだい?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:49:59.86 ID:HPbnD13q.net
マイナス二桁はエビロンのIQだけやでw
規制内で走ってる人も少数だが二桁はもっと居ない
レアケースで語るのは詭弁
そんなもん知ったことか

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:51:15.92 ID:Q2HASl4M.net
>>70
こっちは大阪だけど普通にあるし、名古屋に遊びに行ってもあるよね
東京行った時もある

50キロや60キロの道路で
30-40で流れている状況なんて頻繁にあるのだから
>>63のポンコツチキンも東京なので常にあるはずなんだけど

ポンコツチキンはそれを認める訳にはいかないので
いつも見た事ない設定にする

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:53:27.65 ID:7dlipraw.net
ポンコツなんちゃらとやらは制限速度を大幅に下回る速度で運転してますと主張してるの?
そして何番の人がポンコツなんちゃらなの?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:53:55.75 ID:xyQLAJ3P.net
ポンコツのあまりに鬼畜っぷりにだーれも援護射撃しないのほんと草

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:54:00.55 ID:HPbnD13q.net
少ないけど法律を破るよりは
守ったほうがいいで
交通弱者と自分の人生を守る事に他ならない
高速DQNカーと基地外運転手を守る価値は微塵もないから
眼中になく歯牙にもかけないその気は毛頭ない

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:54:17.29 ID:xyQLAJ3P.net
変換ミスった‍wwwキチガイ‍www

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:56:07.04 ID:HPbnD13q.net
渋滞や信号待ちの増える土地・状況なら低速で当然だろバカじゃねえのエビロン

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:57:58.43 ID:K4ebAn7H.net
>>73
そんな主張をしてないのに議論で負けたくないから無理やり決めつけてる
そしてポンコツなんちゃらは反論してくる全ての人をまとめて読んでいる
だから全く違う人の発言を全てまとめてるからはちゃめちゃな人物像になってる

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 15:58:46.27 ID:HPbnD13q.net
リスキーなら徐行や停止せえと言われとるしな
前進しか出来ない故障車乗り、それがエビロン

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 16:02:57.55 ID:8cpA9VUo.net
元々渋滞というよりもその遅い車が原因でプチ渋滞が発生してるね
その車の後ろから渋滞が始まるのよ
1度詰まるとその後はずっと渋滞が続く

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 16:10:47.32 ID:Q2HASl4M.net
また単発自演擁護ポンコツ劇場ww

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 16:19:54.38 ID:Q2HASl4M.net
ポンコツチキンが席を外すと
単発擁護がピタッと止まるww

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 16:23:34.59 ID:Q2HASl4M.net
>>77

渋滞じゃないんだよ
台数変わらないんだよ

1匹の遅いヤツが原因で
ソイツが本線から居なくなった途端に
急に流れる
「今までのは何が原因だったんだ??」ってやつ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 16:57:16.58 ID:tP/wIc85.net
遅い=制限速度だったりして。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 17:00:22.64 ID:xyQLAJ3P.net
消えたID二度と出てこないの草

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 17:03:58.38 ID:HPbnD13q.net
制限してるのは国・警察庁・国家公安委員会
制限を守るように罰則付き法律で強いられてる人々に
憎しみを抱くのは的外れ

法律と罰、しいては権力から守ってくれる力もないのに
無責任な要求をするな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 17:10:28.41 ID:HPbnD13q.net
1台の車やその乗り手にしか着目できない小物の
狭くて近視の視野と低次元に合わせるつもりはない
合わせる利点と理由も無い
投票行動や立候補などして法律を変えるくらいの努力をしろ
話はそれからだ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/02(土) 17:21:59.11 ID:De1PCC5K.net
50制限を平気で30キロ割って流そうとしてるのは居る
てか昨日居た、それだけ
この場合は追従しないほうが安全
・後続に挟まれると逃げられない
・(夜間)前の車のロービームより自車のハイビーム
・他車から追突を受けるリスクが発生する

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 01:20:21.24 ID:oMAuFl1w.net
>>88
それがいたとしてずっと抜かせず大迷惑なんて事人生で何回あるの?
そしてそのドライバーがこのスレにいる確率って?
もしそのドライバーがいたとして、愉快犯かご老人だろ?
愉快犯なら騒いだとこで大喜びするし、よぼよぼなご老人ならここには居ない
つまり大騒ぎする理由は「議論に勝ちたいから」それだけでしかない
普通に議論しても負けるから内容をあちゃこちゃズラしながらありもしない虚像を作り出したりしてるだけ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 02:15:51.82 ID:DrmhdCmE.net
>>88
ドラレコすら上げられない時点で妄想と変わらねえよカス

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 04:35:41.19 ID:urU08iOJ.net
被害を騙りして冤罪を捏造しないと何も出来ない負け犬
群馬の嘘つき議員か痴漢冤罪女みたいだな

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 06:27:36.95 ID:htcgu06X.net
>>89
今まで食べたパンの枚数を覚えていないくらい多数ですが
>>90
ドラレコ未搭載ですが
あなたのような反逆者のために3万も4万も使うなら他のことに使うよねって感じ

ほんと相手を嘘つき扱いするのは楽だよね

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 06:40:09.55 ID:wSzyKcil.net
・煽り運転の被害に遭わない人
・「憎悪」を抱くほどに普段から煽り運転に目をつけられるポンコツ

どちらの割合が多いか考えたら明白なんだよなぁ(2回目)

自分の立場とか別として俯瞰でどっちが多いと思うかポンコツくんに聞いてみたいけど答えてくれないんだろうなぁ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 07:00:04.98 ID:htcgu06X.net
>>93
煽る側の立場で思考するとそもそも前の車に追いつけなければ何もできないし
高そうな車をぶつけたら破産する
だから煽られないためには煽らせない運転をすればいいってことになりますかね

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 09:19:28.31 ID:5rZnJdq8.net
盗まれる殺される方が悪い・被害者にも責任があると言いたいようだがそうはならん

なぜなら公共性・公益性・安全性に基づいた道路交通法があり
価値基準・判断基準はそれに違わないからだ

煽るほうが完全に責任がある

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 09:21:57.62 ID:UykiXX3x.net
そんな話誰もしてないよ
落ち着いてポンコツ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 09:27:01.70 ID:5rZnJdq8.net
速度規制の標識・標示に従い
その速度に見合った車間距離を保つという
たった2つの事が何で出来ないの?

減点から1度で免取(2年も再取得不可)万単位の罰金という罰に見合う行為なの?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 09:29:58.22 ID:5rZnJdq8.net
ポン氏ちゃうし
甲殻類の腐った味噌の詰まった
エビ頭とは話す気はない

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 09:32:48.37 ID:HZDftCR2.net
>>97
そんな簡単なことも出来ないから煽られるんだよね

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/12/03(日) 09:35:22.44 ID:HZDftCR2.net
>>95
例えがおかしいね
コンビニの出入口に座り込んでるアホが居るから注意した
これを暴言と取るか躾と取るかみたいなはなし

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200