2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プレミアムタイヤ 53本目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/07(木) 11:09:15.63 ID:zQPaoDsWM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は先頭に
この行を3行コピペして下さい

プレミアムなタイヤを語りましょう

<前スレ>
プレミアムタイヤ 52本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1684543181/
プレミアムタイヤ 51本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669785984/
プレミアムタイヤ 50本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656401094/
プレミアムタイヤ 49本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652105721/
プレミアムタイヤ 48本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644357452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 06:37:46.85 ID:iLeIoOkN0.net
コンパクトでもDIYで制振材、防音材貼りまくりで極めると
普通に高級車並の静粛性になるからなぁ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8afe-ssbc):2024/01/29(月) 07:47:41.84 ID:aV/VhtIY0.net
静かにだけしてどうすんの

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-zdvl):2024/01/29(月) 08:25:15.15 ID:5/OOoI7Xd.net
どうするもこうするもないわ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6e-icwS):2024/01/29(月) 08:59:43.15 ID:Xywu486+0.net
静音信者多すぎるから次から静音タイヤスレにしとけばみんな幸せになる

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 09:53:16.67 ID:Y9XM5zssr.net
>>469
ならねえよ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 10:04:14.16 ID:Csh/QyuxM.net
>>473
試したの?

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 10:22:04.14 ID:ameSUQvG0.net
1番重いのはミシュランだろ
何処かのユーチューバーが計量比較動画上げてた

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 10:34:41.22 ID:IMc/YFma0.net
何を比較しての話かさっぱり

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 10:45:41.55 ID:VeHFPOtD0.net
重量の話ならv552とPrimacy4の比較動画で2kgくらいPrimacy4のが重かったのを最近見た

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 13:10:32.23 ID:qVPYcRdW0.net
逆だろw

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 14:06:17.22 ID:xiyDiVNH0.net
dbは派手に試乗会やって発売前PR凄かったけどレグノは殆どしないんだね これからだろうけど横綱相撲ってとこかしら

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 14:25:31.87 ID:VeHFPOtD0.net
>>478
https://youtu.be/IavCp983Ets?t=406

国産タイヤのが軽そうなイメージだけどな

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 14:53:21.00 ID:SAlX6s8w0.net
半信半疑で動画見たらミシュランの方が2kg軽い結果が出ててズコーってなった

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 15:00:46.49 ID:phsnMkG40.net
>>480
動画だと
プライマシー4+ 9.5kg
dB v552 11.8kg
と言ってないか?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 15:15:33.04 ID:EImUol9R0.net
レグノはケース剛性高ったからクルマの方で振動吸収出来なかったら乗り心地悪くなるって言われてた
コンパクトにありがちなサスをケチったクルマだと特に顕著になる
コンパクトに静かさを求めても良いんだけど、それだったらルマンとかの方が良いんじゃね?
最近のレグノはどうなん?プライマシーみたいな乗り心地になったんか

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 16:33:45.54 ID:ameSUQvG0.net
dBは静音性重視してるから例外

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 22:56:28.08 ID:99LmKrIw0.net
重量ある車には静粛性ならレグノ一択ってのは分かったけど1.5トンくらいの車には何がベストだろう

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/29(月) 23:24:59.26 ID:4AD4EibB0.net
>>479
横浜は広告費に全振りなんだろ
ネオバもyoutubeとかネット広告出しまくってたけど
まさかのうんこタイヤっぷりだったし提灯記事見てももう期待できない

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-RQwf):2024/01/30(火) 01:16:07.68 ID:cS+XfopWd.net
>>483
最近のっていうか最新のレグノがこれからだから…
メーカー曰く走りも静粛性も良くなったそうだから評判良ければポテンザから履き替えたい

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 03:51:18.46 ID:hjz9N58Y0.net
驚異の技術進化!ブリヂストン『REGNO GR-XIII』新時代のタイヤ性能に迫る
https://response.jp/article/2024/01/29/378924.html

静かなタイヤ”の代名詞が劇的進化! ブリヂストンのコンフォートタイヤ 新型「レグノ」GR-XIII登場 どう変わった?
https://vague.style/post/191221

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 04:15:27.32 ID:XO10pk0I0.net
>>488
この二つの記事を読む限り、先代との比較試乗はさせてなさそうだな
参考にならん

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7b-CeIn):2024/01/30(火) 08:42:54.04 ID:hjz9N58Y0.net
新REGNO GR-XⅢの軽量化を確かめてみた‼パート②
https://ameblo.jp/tkkwatanabe/

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-zdvl):2024/01/30(火) 09:02:19.05 ID:bIQ6hMmNd.net
>バネした重量の軽量化は走行性能に明らかな差がでると思われるので、キビキビした走りが想像できますね🎵

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-3wr1):2024/01/30(火) 10:16:01.83 ID:AzI1/4I8d.net
しっかり軽量化されてるから、適合範囲がSUVとかにも広がるね。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6c-ex2m):2024/01/30(火) 11:04:13.39 ID:GGkLEly90.net
SUVなんてホイールだけでクソ重たいんだからタイヤだけチョトくらい軽くしてもトータル重量はさほど変わらんだろ。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6e-icwS):2024/01/30(火) 11:20:58.98 ID:9u/hzolh0.net
NVHと運動性能が区別できてない本職なんていくらでもいる
高卒レベルの工員に期待したらダメよ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef7-ssbc):2024/01/30(火) 11:32:59.41 ID:oTwOFFmL0.net
エセ科学5チャネラーといい勝負

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea94-vA68):2024/01/30(火) 12:34:29.01 ID:Yh53A8AN0.net
dbより1kg軽いんだな

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71ad-3wr1):2024/01/30(火) 12:57:22.96 ID:wcaHTHSz0.net
>>493
SUVはPFに対してタイヤホイールデカ目で足回りがキャパ的に余裕が無いから、純正タイヤより重いタイヤ履くと適正レンジ外れて

>>239みたいなドタバタ感が出ることがある。

タイヤが軽いとソレが防止出来たりする。
これも程度問題で軽すぎるタイヤは又別の問題が出るけど

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a06-icwS):2024/01/30(火) 15:43:09.60 ID:9u/hzolh0.net
まーたすぐそうやって妄想を書き始める

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 710e-3wr1):2024/01/30(火) 16:23:40.84 ID:wcaHTHSz0.net
>>498
ご高説賜りましょう。
ヨロシク。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 20:06:01.92 ID:hjz9N58Y0.net
YOKOHAMA「ADVAN dB V553」インプレッション編
https://youtu.be/-hyDEPjXeqc?si=SpE_BDnx2h7dMlX7

YOKOHAMA「ADVAN dB V553」商品説明編
https://youtu.be/LI2LLPn7TOE?feature=shared

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a06-icwS):2024/01/30(火) 20:19:24.42 ID:9u/hzolh0.net
>>499
>>307
すぐ忘れちゃうの?おじいちゃんなの?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/30(火) 20:58:28.94 ID:Z89DBO3Q0.net
中学生でも読めるような英語と数式を読めずソースが創造wの人のご高説か

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 01:03:35.98 ID:4mSKONra0.net
>>490
コスト対策で軽量化したのかと思っちゃうなぁ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 13:12:28.50 ID:5sdEgODqd.net
>>501
根拠無しか。
どんな説明してくれるか楽しみにしてたのにツマランなぁ。
自分の考えを相手に伝わる形で説明出来ない輩は書くなよ、ネット資源のムダ。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 13:53:40.17 ID:5GVduWoM0.net
また誰かさんが新dBとルマン5+との比較動画上げるだろう

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 17:03:54.74 ID:il4ombvV0.net
レビューの需要ないかな DIREZZA DZ102 履いてみた
ドライはそれほどグリップが高くない傾向で
ウエットでは結構いい喰いつきを見せてくれる 高速ではまだ試してない

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 17:11:41.52 ID:BI0G1Qb80.net
>>506
良い感じのレポかも知れないが、ここはプレミアムタイヤスレだぞ?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 17:16:26.93 ID:gFVofY4r0.net
プレミアムとは名ばかりのオンボロ乗り爺しかいないスレなので

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/31(水) 17:17:37.64 ID:+hXVgL420.net
ヨコハマとブリのコンフォートが同時にモデルチェンジだけど今回もV553のほうが若干ハンドリング性重視な感じかな

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-RQwf):2024/01/31(水) 19:04:15.05 ID:w+OL9uAGd.net
gr-x?のホームページ通りなら価格以外敵なしだろうけどどうでしょうねえ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea1b-9I9B):2024/01/31(水) 19:40:39.51 ID:5GVduWoM0.net
コントロール性ならヨコハマだねM5の頃から走りだけは良かった
サイドの剛性がちゃんと取れてて扱いやすい
鰤みたいに突然の突き上げもない

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a910-MxBP):2024/01/31(水) 21:14:22.08 ID:/VVcWD0D0.net
レグノにせよアドバンにせよ今更そんな劇的に良くも悪くもならないと思うがなあ
YOKOHAMAの商品説明はグラフの書き方がセコいのが気に入らんw

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 00:46:42.19 ID:oydK+evz0.net
ENLITENがREGNOを変えた!?「乗ったら違いが分かる」新しいブリヂストンの基盤技術と「GR-XⅢ」のこと、もっと知りたい!

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17681660

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 09:31:56.30 ID:oydK+evz0.net
REGNO FEELING GR-XⅢ篇 retail 60s
https://youtu.be/HduaPGeAY28?feature=shared

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 13:32:56.76 ID:6w7krJPm0.net
歌がうるさいねw

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 15:41:56.94 ID:uAR+pJhG0.net
>>514
静粛性売りにしてるのに歌が耳障りすぎてわろたwww

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 17:02:54.66 ID:v+OwORU90.net
タイヤの騒音をカーステの音で誤魔化してなきゃなんないってオチなの?

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/01(木) 18:38:10.64 ID:9FOjfHVf0.net
15・30・60秒版全部うるさいのは草

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200