2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その196

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/25(月) 06:32:46.22 ID:e3wU/JgM0.net
∧_∧誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その195
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700827381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 07:52:33.12 ID:SsHO4wJZ0.net
>>188
平等院の10円玉はわかるが1万円札は知らなかったな
裏の鳳凰か
しかし下道500キロとかすごいな
どんなコース走ったんだ?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 07:57:25.41 ID:TfBHwkT5a.net
>>192
そして届いてみたら里芋の豚汁だったりするので要注意

芋煮は月山のあっちとこっちで違っている

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 08:14:41.07 ID:taknR38d0.net
>>196
ワイの家からなら潮岬までとか伊勢神宮まで行って帰ってきたら500ぐらいになる
快走路が多いから下道でも片道4~5時間で行ける
スイスイ走れると疲労感も少ないよ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H76-XEHb):2023/12/30(土) 08:42:30.52 ID:oBHLxPpSH.net
>>195
ん????
車両保険掛けてないってことだけど、理解できてない??
車持ってて自分で保険掛けてない?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a20-2+f7):2023/12/30(土) 08:45:29.57 ID:X2zkK6Wl0.net
>>199
そいつはNGだよ
構うな

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f8-Fsi7):2023/12/30(土) 09:26:35.29 ID:HJfprrdg0.net
任意保険も車両保険掛けてないから3千円程度だし…の部分?

車両保険には入っていないだけだと十分に読み取れるが?
もし本気ならその程度の理解力で公道走るなよw無能

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87f8-Fsi7):2023/12/30(土) 09:27:40.21 ID:HJfprrdg0.net
すまん、リロードされてなくて構ってしまったw

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df45-1OoV):2023/12/30(土) 09:44:12.70 ID:Rx7/pCFE0.net
>>196
28日と29日の行程
https://i.imgur.com/ZumH4aK.jpg
https://i.imgur.com/p6uAz1c.jpg
普通は高速使うけど平日扱いだからあえて使わなかった
その分飯代と宿代に使ったけどw
個人的には1日300kmぐらいのドライブがちょうどいいかも
>>197
山形のお土産屋で芋煮のレトルトが醤油味と味噌味の両方売られてたな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a5c-tTxn):2023/12/30(土) 09:53:25.45 ID:Gb+T/rh60.net
>>195
そのとおり

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ebf-X60n):2023/12/30(土) 10:01:47.33 ID:tHOQ1fW/0.net
天気が良くてドライブ日和続いてるな

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 11:10:27.04 ID:FuhY8i+U0.net
なんでよりにもよって明日雨なんだよ…
終日の入りドライブしようと思ってたのに

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 11:35:49.59 ID:5PFXXTbc0.net
通常は年末年始は極端に晴れが多いんだけどなぁ…
年跨いで汚いのは嫌だから雨止むの待って洗うか
関東は昼には止みそうだし

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 12:56:39.90 ID:TbkYntwe0.net
えー?雨いいじゃん、チャリや犬の散歩もいない
バイクで出るならともかく、クルマなら全く問題ないと思う

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 13:27:43.92 ID:1Vmqbthe0.net
雨が嫌とか車ツルピカ族なんじゃね?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 13:35:14.95 ID:s35p4NIf0.net
俺は晴れてたほうが見晴らしもいいし好きだなぁ
雨のほうが運転も神経使うし、夜なんて反射して見にくくてしょうが無い

選べるなら晴れの日で窓開けると少し肌寒いかな?位が好き

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 13:36:56.02 ID:/bCW1aBZ0.net
大晦日でも元旦でもガススタなら割増し取られるかもだが洗車出来るだろ
やらない所も当然有るけど

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 13:55:49.17 ID:JP5gUlXj0.net
この間マンホールカードというのを集めに、3日間自宅から西、北、東と計900kmくらい走ったけど流石に足とか腰とかおかしくなってしまった
最近のお気に入りは、午後発の100km程度の気負わないドライブ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 14:51:59.24 ID:TbkYntwe0.net
十年もしたら
一時間くらいで同じ症状になる

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 16:24:27.18 ID:3Bhx6t1a0.net
試しにガソリンスタンドでタイヤ溝チェックしてもらったらそろそろ注意と言われた
まだ3万km弱なのだがガソスタだと早めに交換させそう
4万km目安と思ってたが今後は注意してこうと思う

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 16:36:19.13 ID:Z0JMHGnY0.net
距離もだけど年数もね
ゴムも劣化するから

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 16:48:35.67 ID:3Bhx6t1a0.net
まだ2年半だよ、早くない?
4年か4万キロくらいが交換の目安かなとネットで調べた感じ考えてた
2年半、2.9万キロだからあと1年くらいいけるんじゃないかと予測
スリップサインの見方を教わったので注意してこうとは思ってます

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:11:05.04 ID:1H+Y/KNRd.net
同じタイヤでも乗り方で寿命は変わるけど
残溝を測れば大体予測できんじゃね?
普通のサマータイヤなら初期が8mm位で
スリップサインが1.6mmだから
3万kmで何mm残ってるかで計算すれば良い。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:23:43.51 ID:cfx0zEZ90.net
元日に羽田 → 那覇、レンタカーで1人運転。
宿泊は沖縄本島北部の古い一軒家を独り占め、3泊4日。
1/4に羽田へ戻ってきます。

今回はANAのスーパーバリュー、楽天のクーポンを活用して飛行機、レンタカー
宿の総額が66,610円なり。安くて満足♪

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:27:36.81 ID:mMB4IO630.net
ゴムの硬度とか側面の状態とかあるしね
タイヤローテーションを一切してなかったら3万kmは交換かもしれん

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:30:10.54 ID:bihySF260.net
>>218
北部は東側ルートをオススメ。
時間かかるけど交通量も少ないし東側に比べ道が楽しい。ちょっと内陸に逸れてもまた楽し。
揚力発電所付近が大好物。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:35:01.45 ID:3Bhx6t1a0.net
ごめん、改めて調べたら4万まで走ったら危なそうだね
溝は残り3mmくらい
計算して余裕見てあと5000kmくらい走っても大丈夫そうかなと思ったが、
残り3mmでも雨天とか制動距離落ちるとの事なのでもう変えてもいいのかも

皆さんどれくらいで交換してますか?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:39:23.89 ID:cfx0zEZ90.net
BIGモーター、ダイハツ、日野自動車、横浜ゴム・・・

自動車関連企業はほぼ全て不正、手抜きしてることでOK!?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:41:43.70 ID:V/+/z/RA0.net
歳末特別スルー検定実施中

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:56:39.43 ID:mMB4IO630.net
>>221
スリップサインまでは品質保証されてる範囲だから気をつければ問題ないという考え方もあるよ
ロードノイズなんかも増えるから早目がいいけど寒い時期は痛みが早いので3月とか4月までは遅らせてもいいと思う

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 17:57:42.68 ID:1Vmqbthe0.net
夏タイヤの使用期間は短い北海道なのに減りが本州の車より早い気がする市街地離れると道路の荒れ具合が酷いんだわ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-nqB8):2023/12/30(土) 18:27:55.09 ID:Rnzf1qVW0.net
ビーナスライン雪なかった|ω·`)
148号を糸魚川までいって北陸道経由で帰ったけど、やっぱり雪なかった(´·ω·`)
2月にリベンジしてやる

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a77-NZCc):2023/12/30(土) 18:29:37.50 ID:9zjL4DjN0.net
今年ももうあと僅かだな
みんな今年ドライブしたコースで良かったって所ある?
来年のドライブの参考にしたい
俺は浜松のR1バイパス
たまたま夕日の時間と重なってすごくテンションが上がった
よく通る道でも時期や気候で雰囲気が変わるよね

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-pM77):2023/12/30(土) 18:43:22.96 ID:cfx0zEZ90.net
何処がよかったというよりも、今年は宿泊を伴うドライブは高知県の足摺岬へだけでしたね。
まあ天気に恵まれて良かったと。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 18:54:09.32 ID:bihySF260.net
どちらかというとショルダーが持たない
荷重かけて曲げてるんで

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 18:55:41.63 ID:sdRFBkbW0.net
質問の意図を全く理解してないw

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 19:25:50.42 ID:tHOQ1fW/0.net
今日は天気が良くて8号線から立山連峰が良く見えた

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 19:58:24.17 ID:3Bhx6t1a0.net
>>224
丁度冬越すくらいがいいかもしれないね
ナイスな情報ありがとう

しかしタイヤの種類も選び方もわからないよ
今のはブリジストンだけど定番だろうから同じがいいな
GSではヨコハマタイヤのリストしかくれなかったからそれしか選べないのか
オートバックスとか行ったほうがいいかな

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 20:17:23.90 ID:3Y/FvV9z0.net
いろいろ比較したりして話を聞きたいなら
タイ〜ヤマルゼン!ホイールマルゼン!とか
フジコーポレーションとかオートウェイみたいなタイヤホイール専門店が良いかな

専門店は手厚いサービスの反面
パンク保証だ、窒素ガスだのバルブ交換だ、とマシマシにされがちだから
特に必要ないなと思ったらキッパリ断る必要があるけど

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a5c-tTxn):2023/12/30(土) 20:26:55.16 ID:Gb+T/rh60.net
>>232
ABでもYHでも在庫優先やね
銘柄を指定すれば、当日か翌日には取り寄せはしてもらえるけど

ロードノイズを抑えたい、スポーツ寄り、エコタイヤ、とにかく安いやつ
で切り分けすれば選びやすいかな

BSは高いし減るのが早いよ
条件が合えばヨコハマでもダンロップでもいいし、コスパならトーヨーかな

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a4e-8NBO):2023/12/30(土) 20:27:12.82 ID:q3fwpbFY0.net
初心者者スレかタイヤスレと間違ったかと思った
ドライブスレが無残

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-JnzZ):2023/12/30(土) 20:35:09.78 ID:UAfWfQCx0.net
長野と新潟走ってきたけど塩カリで錆が心配

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3358-nNx4):2023/12/30(土) 20:46:11.83 ID:9wcjnoBD0.net
喜入を出発して長崎鼻を目指し薩摩半島をグルっと
ランチは道の駅阿久根で
タカアシ御膳2000円ほど
美味しかったけどタカアシ海老無しの刺身定食1300円で十分だったかも…
2日間で約590kmの楽しい鹿児島ドライブとなりました
情報くれた皆さんありがとうございました
https://i.imgur.com/TIyGAnq.jpg
https://i.imgur.com/FBUwgx3.jpg
https://i.imgur.com/siTewxt.jpg

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-nBke):2023/12/30(土) 20:46:55.22 ID:3Y/FvV9z0.net
文句言う人は文句しか言わない法則
レポは?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-vVi2):2023/12/30(土) 20:48:34.67 ID:fSSKWEDvd.net
連休取れないからレポどころか遠出も無理
繁忙期過ぎて旧正月過ぎたらぜってー連休取って遠出したろ・・・()
ダメなら会社辞めてでも遠出したろ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-MLTo):2023/12/30(土) 20:50:41.94 ID:mMB4IO630.net
忘年会続きだったから明日だわ
さすがに今日は体調悪いw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a4e-8NBO):2023/12/30(土) 20:55:41.69 ID:q3fwpbFY0.net
初心者レベルのタイヤの話しで荒らす奴が、レポは?だとさ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df42-1OoV):2023/12/30(土) 20:55:55.30 ID:Rx7/pCFE0.net
>>227
今年行ったなかでは竜泊ラインが最高に良かったな
天気が悪かったけど北海道が見える景色の良さと延々と続くワインディングロードがめちゃくちゃ楽しかった
https://i.imgur.com/FAvOreh.jpg
簡単には行けない所だけど今度は晴れた日に走ってみたい
>>231
洗車しながら山を見て癒やされたよ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 21:04:51.92 ID:taknR38d0.net
>>241
レポはまだ?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 21:12:06.94 ID:sdRFBkbW0.net
>>238
文句というよりスレタイ読めないキチガイに対する警告だと思うの

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 21:20:37.14 ID:pimxSSxG0.net
>>225
毎年夏に東京市部から北海道行くけど、年々路面状態悪くなってると思う
>>227
道道106と108
蔵王エコーライン
大山環状とスカイライン
冬の月山道路と笹川流れ
やまなみハイウェイ
生月サンセットライン

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 21:22:55.78 ID:9wcjnoBD0.net
追伸
指宿のスヌーピー山みれました!写真は無し
お~!これかぁ~!と、一人ではしゃいでしまった
サンキュ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-eM5T):2023/12/30(土) 21:48:22.97 ID:tpJMbKdPa.net
荒らしてる自治厨いつも同じ数人なんだろうな
見てもまともな発言してないし

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a4e-8NBO):2023/12/30(土) 21:50:07.53 ID:q3fwpbFY0.net
追伸なのにワッチョイが変わってるってキモすぎわろた
ワッチョイ変えるより変えない方が簡単やん

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b5-3zZi):2023/12/30(土) 21:52:29.03 ID:rj9J+Lo90.net
>>245
こういうの初めて見た
帯状ガイドライト
https://i.imgur.com/kZs8qBa.jpg

青い塗料で視認性を高める工夫
https://i.imgur.com/0UXlJMt.jpg

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3358-nNx4):2023/12/30(土) 22:23:13.19 ID:9wcjnoBD0.net
>>248
鹿児島のホテルに戻って
そこのWi-Fiから追伸すれば良かったのかな?
それは簡単なことじゃないよ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df42-1OoV):2023/12/30(土) 22:37:07.19 ID:Rx7/pCFE0.net
家からの書き込みで>>188,203,242のワッチョイが変わってるわ
上4桁が変わってるみたいだけどなんで?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 22:48:59.53 ID:bfPMxXhW0.net
>>242
駐車場に一台だけって得した気分ですな
うちからも山が良く見えましたわ!

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/30(土) 23:58:02.93 ID:jwt3o8ts0.net
>>212
体がおかしくなるまで走っててワロタ
私は神奈川から600km走っていま岡山にいるけど全然ですね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 06:07:01.91 ID:Tz6mJUqC0.net
>>236
そこに住んでるんだけど…

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8202-MN+v):2023/12/31(日) 08:15:31.72 ID:xm5lHPA70.net
>>226
白馬もなかったの?
雪見たさにわざわざ遠出して車を汚したくなる気持ちはわかる

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 09:32:48.61 ID:mtGjeJxer.net
急に書き込み少なくなったけど規制入った?
明日の夜、出発してガンガン書こうと思ってるんだけど

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 09:37:11.26 ID:eeV3FT+Ba.net
リア充は5chやってる暇がないんだろ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 09:38:19.85 ID:G+AO+34O0.net
外気温が雨上がって16度も9時の時点であるんだがw in鹿児島
家の中のほうが寒かったw
ほんとに今年は異常気象だ
12/15は最高気温26度だったし、その次の週は例年通り一桁まで落ちたりとぐちゃぐちゃだな

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-ZDOk):2023/12/31(日) 10:10:42.99 ID:gzUrYZda0.net
スタッドレスに換えたら暖冬傾向かぁ
子供の頃、長靴を買ってもらったら雨が降らなくて泣いたのを思い出した(´·ω·`)

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6df3-VVzI):2023/12/31(日) 10:20:26.38 ID:ZVDsAH170.net
完全防備でポタリングに行ったら汗だくや

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6d-XKwx):2023/12/31(日) 10:28:09.07 ID:/fy59mHM0.net
床屋行ったけど、切る髪が無い切なさに似てる感情かな

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 11:24:35.37 ID:rh5K+9Rn0.net
>>256
どこ行くの?
>>259
W2以降は冬型になるみたいだし雪はこれからだよ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 11:50:38.84 ID:UnMuc5DQH.net
>>261
それはすでに分かってること

柄こんなに雪内なら車で帰省できたわ~@富山

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 12:24:48.99 ID:mtGjeJxer.net
規制されてなくて良かった
>>262
東京から一気に山口県まで下り、その後は九州一周して各地を転々とする予定

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 12:47:18.50 ID:5csND8Vh0.net
>>264
山口まで何時間予定?
俺は岡山あたりでギブアップだった

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-y8fj):2023/12/31(日) 13:42:06.63 ID:mtGjeJxer.net
>>265
眠くならなければ9~10時間くらい
途中兵庫県内のSAで燃料入れるだけでノンストップが基本
年に何回も山口まで行くけど広島山口辺りで眠くなるのも定番なので体調を整える為に今から昼寝しますw

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 15:01:13.83 ID:Sbqd2JOg0.net
昔、神奈川県川崎市から出発、東名高速をひたすら西に走り名古屋、関西を通り超して
福山市あたりでガス欠寸前になったので、慌てて高速から下に降りて給油したことあった。(^_^;)

そのあと尾道に3泊4日滞在したけど、渡し船に日産180SXを乗せて、向島へ渡るとき
地元のオッサンから「川崎から来たの?格好いいスポーツカーだね!」と
話しかけられたのは良い思い出。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c55f-kkzQ):2023/12/31(日) 15:27:28.81 ID:dhAPoznl0.net
数年前に岡山へ行った時、距離から逆算して
4つ先の大井松田ICで東名に乗って
ずっと左車線のトラックを追走したな。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b178-Y7tG):2023/12/31(日) 15:38:45.09 ID:smyLkuk40.net
長距離走るならスリップストリームだよな

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6de9-ETSb):2023/12/31(日) 16:09:45.38 ID:TzIlEvCv0.net
>>264
イイね
休み期間は変なのが多いから気をつけてな
レポ楽しみにしてるよ

長距離でも行きはテンションアゲアゲ疲れ知らずで10時間でも普通に走れるけど、帰りは旅の疲れと現実に戻るのが嫌で2時間走るのも辛い

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d50-wcIy):2023/12/31(日) 17:03:51.21 ID:SN3diqle0.net
個人的には、さあ帰るぞってタイミングのちょっと切ない感じ好きだな
知らない土地の景色に後ろ髪引かれる思いがする

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c29f-JJYV):2023/12/31(日) 17:22:52.84 ID:gt0hxUkb0.net
関東から広島のやまとミュージアム見に行くわ今年の春に新しい展示場が出来たみたいだからね

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8202-MN+v):2023/12/31(日) 17:29:22.47 ID:xm5lHPA70.net
>>266
何泊でどのあたりを周る予定ですか?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c594-Rg/4):2023/12/31(日) 17:32:08.93 ID:+vDqtEF40.net
>>270
そうなんだよね。
長距離ドライブ旅行に出かける時は一番遠い目的地まで一気に走ってそこから寄り道しながら帰るようにしてる。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 18:02:53.78 ID:e2DFzaRPM.net
大和ミュージアムは確かに広島なのだがそう言われると少しモニョってしまう

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 18:05:13.33 ID:c+LFsphsM.net
佐世保に行くのに長崎に、松本に行くのに長野に、とかそういう感じ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 18:50:30.03 ID:gxreXezo0.net
家族いるから遠出出来ない
極端な話、独り身だったら宗谷岬行ってるわ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 19:41:23.74 ID:1F7paPfX0.net
今夜の宗谷岬はバイク乗りで賑わってるのかな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 20:47:35.15 ID:Sbqd2JOg0.net
>>278
雪道でもバイク走れるの?幹線道路は雪がないか?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 21:22:25.06 ID:yAghzK4+0.net
>>279
小型、原付は自作スパイクタイヤ。
それ以外はスタッドレスタイヤが売っている。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/31(日) 23:50:02.99 ID:/ed9Brrq0.net
今年はキモフォント氏ドライブしないのかな?
最近このスレ自体レポが少なめだからちょっと期待してたのにな

ということで、みなさん良いお年をお迎え下さい

282 : :2024/01/01(月) 00:00:56.30 ID:HHtriSjL0.net
あけおめ~

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-ZDOk):2024/01/01(月) 00:22:02.06 ID:QUToXiVj0.net
7日頃から寒波くるのか〜
また信州にいくか白川郷方面にいくかなやむ
でも酒飲みながら悩んでいるのが楽しかったりするから困る(´·ω·`)ヒキコモルカ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4689-xBOC):2024/01/01(月) 00:27:59.94 ID:A4JjXsAo0.net
神奈川から津山で1泊して今は博多のホテルでNHK観てます
ここの人の感覚だとゆったりペースだなあという感じでしょうか
暖かくなると予想されてましたが、岡山あたりからずっと寒くて2日目は疲れましたよ…

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 01:15:41.92 ID:jzQStbwR0.net
あけおめ~
今年も安全運転第一でいろいろドライブしていきましょう!

286 : 【末等すれ違い】 【177円】 (ワッチョイ 6219-Kmh1):2024/01/01(月) 04:34:01.38 ID:is42Gl2j0.net
新年から張り切るなよ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1af-lXgk):2024/01/01(月) 05:01:42.52 ID:XQNnEib70.net
おまえらさん あけおめ
日付け変わり際にスタンド行ったら機械止まってたわ
年が切り替わるせいかしばらく「調整中」とか出てた

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-rZDa):2024/01/01(月) 07:41:32.88 ID:b05szvPBa.net
>>59
昔の海外のラリードライバーが書いたドライビングテクニックの本には、昔の車はブレーキが性能的に信用ならないからエンジンブレーキを併用していたが、今の車はブレーキの性能がいいからブレーキを踏めばいいよ、みたいなことが書いてあった

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 08:26:53.34 ID:cyptglWT0.net
あけおめー
去年は転職して車通勤なくなるは休日少なくなるはで
今までで1番ドライブが少ない年だった
今年はなんとかして行ったことない県に1つでも行けるようにする

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 09:44:33.73 ID:7PWEI3Y2M.net
あけおめ~
ショック・・・
https://i.imgur.com/DIGla2u.jpg

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 10:24:26.95 ID:2l+VYOHF0.net
>>288
逆に今の車はエンジンブレーキが効きにくいね
久々にMTに乗って実感したけど

ポンピングロスだか低減で、吸気以外でもバルブを少し開けてるとか

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 10:42:12.81 ID:zV9k34980.net
あけおめ
三が日はとりあえず家で家族とのんびりしてヒトドラ初めは4日からだな
5日から仕事だからあんまり遠くには行けないけど楽しみだ

>>290
ここに何があったん?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/01(月) 11:00:31.47 ID:dsqGfk9k0.net
>>290
戸倉上山田温泉旅館組合連合会主催行事の関係者を装ってGO!

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-0P/e):2024/01/01(月) 13:05:35.85 ID:YFaUiSlpM.net
荒砥城跡があった場所で見晴らしもいいとこだけど残念

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c623-T1p7):2024/01/01(月) 13:33:11.46 ID:SI+jOPhm0.net
戸倉上山田といえば大規模廃墟ホテルなかったっけ

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200