2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その196

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2023/12/25(月) 06:32:46.22 ID:e3wU/JgM0.net
∧_∧誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その195
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700827381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 16:53:53.37 ID:WoUxvv4S0.net
(ワッチョイ 0255-7PFe)はいつものスレチキチガイポエマー君

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 17:02:28.12 ID:WIUTklqw0.net
>>386
だね
自分も今までいろんな被災地に泊まりで走りに行って地元の店でメシ食ったわ
やっぱすぐ消える一時的な金なんかより
元の生活基盤でちゃんと食って行けることこそが復興支援だと思ってるので

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 18:07:23.76 ID:AJ5BAHQN0.net
輪島の朝市と言えば外国の観光客も訪れる程有名なのに
焼け野原になっては復活は数年先かな

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 18:16:40.04 ID:EBocvMwRa.net
毎年行ってる雪道が楽しい場所へ
朝は雲ってたけど天気予報を信じて良かった

九蔵峠
https://i.imgur.com/hyGTlIy.jpg

濁河温泉への道(長野側)
https://i.imgur.com/JZPLbj0.jpg
https://i.imgur.com/5iKwW94.jpg
https://i.imgur.com/XRs8voI.jpg
https://i.imgur.com/HO2F7fD.jpg
https://i.imgur.com/Ss7ruk4.jpg

岐阜側
https://i.imgur.com/oiC2SEj.jpg
https://i.imgur.com/NPGvFJH.jpg
https://i.imgur.com/6YRYQa9.jpg

最後に白川郷まで行ったけど展望台まで車で行けなくなったみたいで退散
https://shirakawa-go.gr.jp/events/224/

399 : :2024/01/02(火) 18:36:51.74 ID:2loFKoZE0.net
今度は飛行機事故か、怖いな。
やっぱり旅は車に限るな。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 18:37:36.25 ID:yp/8/G5O0.net
今度は羽田かよ
新年早々どうなってんだ?

401 : :2024/01/02(火) 18:49:11.03 ID:uSSC/IPU0.net
能登地震で地上の交通網に障害が出ているから
羽田~小松の臨時便を出すとか言ってたけど
空もダメか。Uターン民は大変だな。

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 18:52:48.62 ID:iHVTxsQy0.net
>>398
これは走りたくなるいい雪道

白川郷の展望台に車で行けなくなったのか
たしかにいつ行ってもカオスだったからなぁ
秋に行っといて良かった
あそこまで街から歩いて行くの大変だもんw

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 19:03:17.25 ID:+8GFEEqP0.net
昨日、久居で泊まって今日は紀伊大島回って串本で宿泊
天気もよく風もなくロードスター日和でした
ただ三重県の県道778はなかなか痺れる道路でした

https://i.imgur.com/1DQ1aHw.jpg
https://i.imgur.com/wvZLEXf.jpg
https://i.imgur.com/vAbWsjR.jpg
https://i.imgur.com/EUq2TPT.jpg
https://i.imgur.com/gEWWM5f.jpg
https://i.imgur.com/Pc3MBdu.jpg
https://i.imgur.com/04Q3uVY.jpg
https://i.imgur.com/Pw04Ih9.jpg
https://i.imgur.com/s9UrC5y.jpg
https://i.imgur.com/HyK8UYX.jpg
https://i.imgur.com/kQKrCkD.jpg
https://i.imgur.com/24aE5fs.png

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-VVzI):2024/01/02(火) 19:06:00.34 ID:6QdqdQM3M.net
他のロド居なかったってボヤいてたのキミか

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM62-0P/e):2024/01/02(火) 19:06:21.03 ID:Eq/7pgdVM.net
八ヶ岳周辺の道をまわって無事甲府に到着!
https://i.imgur.com/NMfhEiQ.jpg
https://i.imgur.com/oMje9eP.jpg

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b290-RIPY):2024/01/02(火) 19:11:23.63 ID:T3q2wgyq0.net
>>403
肝心なロドスタの写真が無いじゃないか!

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 629b-somS):2024/01/02(火) 19:32:47.75 ID:r6uSpZ550.net
清里走ってたら道路脇の電線にケアシノスリがいた
http://imgur.com/VZoRnJu.jpg

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-ZDOk):2024/01/02(火) 19:41:33.56 ID:02gbsqUM0.net
盆と正月はヒキコモリと決めている僕ちゃんに次々と刺激的過ぎるニュースが届く
なんやこれありえん、きっと夢を見ているんだ(´·ω·`)

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-hcf0):2024/01/02(火) 19:43:45.95 ID:8qKwt00Pd.net
天皇一般参賀→中止、東京駅伝→強行開催wwwwww

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c28f-XzMg):2024/01/02(火) 19:50:26.53 ID:+8GFEEqP0.net
>>406
取り忘れた
明日は鳥羽港まで行ってフェリーで浜松辺りまで行く予定
フェリー乗れるかな…

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06bc-mH9h):2024/01/02(火) 20:08:39.79 ID:Qw9zlj+Y0.net
今日利根川の橋から見た夕焼け
やはり朝日より夕日の方が人生のようで好きだな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06bc-mH9h):2024/01/02(火) 20:09:37.69 ID:Qw9zlj+Y0.net
https://i.imgur.com/lCb7KqQ.jpg
https://i.imgur.com/DnOYxiL.jpg

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62ae-i+6X):2024/01/02(火) 20:16:49.59 ID:WLGVJAah0.net
冬前に新車納車になりました
一人乗りで四駆です
最高速15km/hしか出ませんが隣の駅までとっとこ走って記念撮影してきました
https://i.imgur.com/Fo8WOjH.jpg

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c28f-XzMg):2024/01/02(火) 20:21:37.38 ID:+8GFEEqP0.net
>>413
おめっ!
いい色買ったな!

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-ZDOk):2024/01/02(火) 20:24:20.96 ID:02gbsqUM0.net
ありがとうございます
除雪ご苦労様です

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 21:08:03.21 ID:MDwDtclJa.net
>>405
牛と牧草地と雪山ってなんでこんなに合うんだろうか

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 21:10:34.78 ID:MDwDtclJa.net
>>406
5枚目がロードスターの車窓からになってる

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 21:36:16.20 ID:D1mBFWd2d.net
>>413
うおーカッチョイイ!これスノータイヤ?チェーンなくてもいける?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/02(火) 21:49:45.64 ID:WIUTklqw0.net
>>413
かけてる

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62ae-i+6X):2024/01/02(火) 22:51:46.71 ID:WLGVJAah0.net
>>414-415
ありがとうございます
国道除雪もしてますがこれは自宅用です
>>418
除雪仕様なのでスノーです
雪を押してくので舗装路だったらまず問題ないです
これから本格的に降り出すと田んぼに押し出すので今日チェーン履きました
>>419
かけてる?

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6263-somS):2024/01/02(火) 22:59:15.86 ID:r6uSpZ550.net
サングラス掛けてない説?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-ZDOk):2024/01/02(火) 23:05:55.93 ID:02gbsqUM0.net
雪国には自宅用除雪車所有してる人っているんだなぁ
なんかすげぇ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-6YuO):2024/01/02(火) 23:14:57.15 ID:jf+vY99vd.net
この小型サイズでも新車で約650万もすんのね…

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ beb3-FH54):2024/01/02(火) 23:43:47.28 ID:IQTmHgcZ0.net
ヒイィィ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-JKp6):2024/01/03(水) 00:45:05.02 ID:CDtitKdYd.net
WA30でバケツ仕様ってのが中々汎用性あっていいね
これでV羽根だと一気に2800まで広がって緩和と大特登録が必要になっちゃうからなあ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 07:19:57.34 ID:Yjf3dpYx0.net
>>413
通りかかりに重機を撮影しただけでしょ。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 08:00:56.31 ID:v6Ra1a0Q0.net
夢の無いこと言うなよ…

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 08:43:15.75 ID:jw6HFiQo0.net
>>422
駐車場を持ってる店とかが多いですが個人でも持ってる人はちょいちょいいますよ
>>423
建設機械ってそこからめちゃくちゃ引くので…
600万したら絶対買えないです
>>425
すくって捨てるがシンプルに強いです
うちの場合ロータリー除雪機だと勝手が悪くてこっちにしました
>>426
通りすがりに撮影したのは右のWA320ですね
これは砂利屋さんのです
https://i.imgur.com/tqpG8lC.jpg

おまけ
愛車並べました
https://i.imgur.com/3ajmu0f.jpg
https://i.imgur.com/2S5DsDY.jpg

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 08:47:14.51 ID:86j9suwO0.net
除雪は結構儲かるらしいね
新潟の健康センターで地元のオッちゃんらが話してた

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 10:23:55.07 ID:aBAVAo660.net
農業やってる人が冬場は除雪の仕事をすればいいと思うけど
そんな簡単な話じゃない?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 10:26:41.99 ID:f2Pl03HK0.net
やってる人はやってる
1シーズンで数百万稼げる

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c66f-8iXW):2024/01/03(水) 11:01:44.04 ID:ZexyjkNs0.net
鍵が出ると一気に信憑性が増す

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6564-Blk0):2024/01/03(水) 11:34:22.76 ID:sSkZmpF/0.net
>>428
何県?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-Euah):2024/01/03(水) 11:49:34.49 ID:ZnRLeEk10.net
>>382
おぉ、良かったです。
ご安全に。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5c6-5sir):2024/01/03(水) 12:02:40.21 ID:hqKZgLYo0.net
擁護してもらえるとアップしたのに叩かれて逆ギレ反論しまくりのバイク乗りさん
https://youtube.com/shorts/xvq4IrrA3V0?si=YuKe3TYC-n_5mVom

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c66f-8iXW):2024/01/03(水) 12:11:12.54 ID:ZexyjkNs0.net
ここにあげる程面白い内容か?

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c28f-XzMg):2024/01/03(水) 12:15:27.28 ID:AlfCHROE0.net
>>430
うちの親父がまさにそれをやってた
40年位前だけど除雪要請の電話が来ると軽トラの荷台にコンクリ板乗せたやつで出勤してたな
仕事が終わると除雪車で家までやってきて家の近所も除雪してたな
実家の庭はアスファルトだけど消雪パイプが埋めてある

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee8-xBOC):2024/01/03(水) 12:36:46.95 ID:5dpscOon0.net
東名・中国道・九州道と雪も氷も心配なかった
帰宅間際の箱根新道がうっすら霜で白くなってた

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-1I0T):2024/01/03(水) 13:39:48.33 ID:VI4xy7/1d.net
3日までゆっくり出来たけど気分が乗らなくて帰宅
2日 道の駅碇ヶ関
https://i.imgur.com/mAlbHqo.jpg
焼き肉定食(1300)ご飯大盛
https://i.imgur.com/6mG5jZb.jpg
道の駅あに この後の峠で雨から雪に
https://i.imgur.com/fGjZEtl.jpg
取り敢えずいろは坂からR158で飛騨の辺りでと向かっていたけど止めて帰宅に変更
https://i.imgur.com/mdg6CT1.jpg
28日の夜出発 
https://i.imgur.com/1soIqAL.jpg
美味しかったけど食べにくい
https://i.imgur.com/Yzq9R8W.jpg
30日 岩木山神社横の宿
https://i.imgur.com/wJJZQUT.jpg
神社の中にあるラーメン屋 チャーシュー麺(1000)
https://i.imgur.com/DVKg4nW.jpg
https://i.imgur.com/QOxY5aM.jpg
31日 城ヶ倉大橋駐車場
https://i.imgur.com/3FHzCme.jpg
https://i.imgur.com/jOxvsSG.jpg
https://i.imgur.com/i4MxkKr.jpg

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 14:04:39.78 ID:wYcxtHMM0.net
除雪機はヤマハとかホンダのちっこいヤツが好き
ああいう小型のエンジン搭載機ってなんかロマンがあるわ
使ってるとこ見てるとなんか可愛くてほっこりする

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 14:19:24.26 ID:L6WPA+L50.net
昨日、天ぷらナンバーと思われるレクサスIS見た
通報しといたよ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 14:20:42.58 ID:51x/lkS40.net
>>440
ヤマハのゆっきぃかわいいよ
成人男子なら持てないこともないから階段とかの除雪もできる

ただリコイルスターターってのはどうなのかなあ、と

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 14:24:48.37 ID:uf5J0MAJ0.net
>>439

気分が乗らない時は早々に帰るのが一番
でもそれが家から遠いと辛いんだよな
一人だから運転代わってもらえないしw

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 14:39:44.87 ID:tUCBtgw70.net
>>442
わかちこわかちこ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-ZDOk):2024/01/03(水) 15:05:05.62 ID:12k5vTxK0.net
>>439
ラーメン美味そう
今日は3日ぶりに外に出てラーメン屋までドライブするで

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 15:41:57.78 ID:Yjf3dpYx0.net
本日出発前、総行距離が2万キロ台と思いきや、21万キロも走行してたレンタカーでした(^_^;)
https://i.imgur.com/y75bipd.jpg

辺戸岬、奥に見える島は鹿児島県の与論島
https://i.imgur.com/4gTsGZa.jpg
年始からライダーが異常多い。新年は、沖縄県のライダーは辺戸岬に集結するように感じられた。
でも車の運転中、ライダーはハエみたくウザいよね。
https://i.imgur.com/qeOSEaK.jpg

さて再び南下して目的の沖縄そば屋を目指す。道路はトレイン状態。
https://i.imgur.com/UPddzdY.jpg

目的のそば屋に到着したけど、今日まで休み。大好きな「てびちそば」は次回のお楽しみ。
https://i.imgur.com/attJ8qi.jpg

宿に帰る途中に立ち寄ったそば屋。ここで遅めの昼食、三枚肉そばを注文。
https://i.imgur.com/UZlZkqS.jpg
https://i.imgur.com/HvSE1iv.jpg

明日、レンタカーを返却して那覇空港から羽田へ戻ります。
昨日発生した羽田空港での機体衝突事故の影響を受けなくて、安堵しています(*^_^*)

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ebf-XzMg):2024/01/03(水) 17:57:16.32 ID:2sjPlK0b0.net
今日は串本出発であまり観光をせずに走り今は焼津のビジホです
三重県は良かったけど渥美半島も静岡の国道150号もただ退屈な道路でした
楽しかったのはパールロードと国道260が良かった
そしてやっぱり灯台が好き


https://i.imgur.com/v8MX0Zq.jpg
https://i.imgur.com/IplEyvx.jpg
https://i.imgur.com/fpLmMtv.jpg
https://i.imgur.com/i17isoS.jpg
https://i.imgur.com/JCAVkZy.jpg
https://i.imgur.com/obV67jl.jpg
https://i.imgur.com/o5dvs9T.jpg
https://i.imgur.com/tdLVZet.png

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Wz6y):2024/01/03(水) 18:17:13.30 ID:vDODzoyFr.net
>>447
乙、引き続きご安全に
渥美半島って地図で見ると面白そうなのに、ドライブでの評判はすこぶる悪いって言っていい部類だよな
行ったこと無いけど

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-7PFe):2024/01/03(水) 18:30:45.36 ID:Yjf3dpYx0.net
>>447
大あさりを食べましたか?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d2c-ETSb):2024/01/03(水) 18:37:23.21 ID:zSPWETBy0.net
>>448
一見海沿いの快走路っぽいけど、海が見えるのはほんの一瞬だからね
三河湾側のほうは海沿い走れるけど個人的には景色がイマイチ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bee7-wcIy):2024/01/03(水) 18:40:27.49 ID:Kkh5d1AD0.net
>>448
横からだけど、あの地図から期待するような海沿いの道は、国道を走るだけだと殆ど無いんだよね
半島であれだけ海が期待できないのは逆に珍しい

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0662-lXgk):2024/01/03(水) 18:57:11.31 ID:wYcxtHMM0.net
>>448
特になんもおもろいこと無いからね
ちょっと突端まで寄ってみようなんてしたせいでものすごい時間をロスする

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0642-mH9h):2024/01/03(水) 19:01:38.11 ID:nYo45gXY0.net
ガソリン無駄にしてドライブしてる暇があるなら、救援物資を満載して被災地に駆けつけろ

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c25d-RIPY):2024/01/03(水) 19:07:45.56 ID:xplGAIPu0.net
>>447
R150も静岡市の日本平の下辺りぐらいしか海沿いの快走路がないよ
でもそこ走るくらいなら日本平パークウェイ走ったほうが満足出来る

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d220-aVO2):2024/01/03(水) 19:08:48.29 ID:tULO9/KJ0.net
不労収入があって時間を持て余してる車好きなしょっちゅうロングドライブ出るだろうな

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c66f-8iXW):2024/01/03(水) 19:11:41.93 ID:ZexyjkNs0.net
わかる
仕事があるから抑制出来てるんだよ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM19-0P/e):2024/01/03(水) 19:19:08.70 ID:gX4qrdwnM.net
R362 落石なし、カーブミラー完備で長かったけど走りやすく楽しかった
https://i.imgur.com/AsniNli.jpg
https://i.imgur.com/CfA7qqa.jpg

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c25c-VVzI):2024/01/03(水) 19:34:57.92 ID:ZlLe+Lvl0.net
家でずっとゴロゴロしてたら頭が痛くなってくる
連休の一日潰してしまった
それで何かと理由をつけて、意味もなく出かけてる

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-VQXc):2024/01/03(水) 19:43:41.35 ID:z6312G6Rd.net
>>446
申し訳ない。美味しくなさそうだけど美味しいんですか?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Wz6y):2024/01/03(水) 19:51:10.04 ID:dNzo6n+Ur.net
普通の沖縄そばに見えるが

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-7PFe):2024/01/03(水) 19:57:58.58 ID:Yjf3dpYx0.net
>>459
うん、普通の沖縄そばですが、それなりに旨かったよ。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c25d-RIPY):2024/01/03(水) 20:02:14.58 ID:xplGAIPu0.net
写真の色味のせいだろうね

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ebf-XzMg):2024/01/03(水) 20:46:32.19 ID:2sjPlK0b0.net
>>447
今日の夕飯
この他に金目鯛の塩焼きとエビの串焼き
生中×2生大×2
料理すべてが美味しい
https://i.imgur.com/PpEBw0H.jpg

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4218-d3OJ):2024/01/03(水) 21:13:48.72 ID:3dS0+aRm0.net
>>457
次はR425全線走破で

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-7PFe):2024/01/03(水) 21:25:45.30 ID:Yjf3dpYx0.net
本日の夕食、沖縄県の某道の駅で販売されていた「やんばる餃子」
https://i.imgur.com/QzwFHtP.jpg

焼き餃子だけどキッチンで水餃子にしてみた。これだけでお腹いっぱい\(*^_^*)/

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61ee-7PFe):2024/01/03(水) 21:39:02.00 ID:e/edQZ/J0.net
今日はどこの道の駅も飯屋も混んでたな

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 22:08:37.95 ID:vxmugqvx0.net
ああああああ
たかべの塩焼き食いたい
そう言い続けてはや2年
今年こそは 今年こそは

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 22:46:01.80 ID:z6312G6Rd.net
>>461
そうなんですね。失礼しました。

鹿児島の離島や沖縄のご飯はどうしても美味しい印象がないんで。

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 22:49:13.28 ID:eIU4RMAl0.net
国外もありですか?
https://i.imgur.com/wFbxsxN.jpg
https://i.imgur.com/skmphmG.jpg
https://i.imgur.com/Pj9vJKc.jpg
https://i.imgur.com/trVJSna.jpg
https://i.imgur.com/QjIVxrl.jpg
https://i.imgur.com/nGiyVF5.jpg

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 23:03:43.64 ID:3/A1ppjc0.net
ありっちゃありなんだけど、なんだろう…ドライブのイメージができないw

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 23:08:49.88 ID:12k5vTxK0.net
ドライブは愛車と一緒じゃないとヤダっていう僕ちゃんは未だに海外遠征したことない(´·ω·`)
でも拘りないならありっちゃありだよね

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/03(水) 23:15:02.55 ID:eIU4RMAl0.net
>>471
去年のGWはマイカーを北海道まで持って行きましたけど流石に他国までは無理ですねぇ…

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-7PFe):2024/01/03(水) 23:23:39.31 ID:Yjf3dpYx0.net
>>469
バンコクからチェンマイへのドライブですか?
言語、標識、交通ルール・・・運転中、不安になりませんでしたか?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2bd-FFhg):2024/01/03(水) 23:40:31.76 ID:eIU4RMAl0.net
>>473
バンコク→チエンマイ→パタヤです
標識は問題無かったですが日本とスピードレンジがかなり違うのとノーウインカー割込みが怖かったですね
他は事前調べでなんとかなりました、日本と同じ左側通行なのも助かりました

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 00:30:32.10 ID:ktpLTVY50.net
好きなデザインに恋こがれて購入
エンジンと足回りを自分のフィーリングにマッチするまでチューニング
運転席に座ってエンジン掛けただけで陶酔
レンタカーとか絶対無理なやつですまん

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 06:49:52.69 ID:AH4d5/UH0.net
>>474
タイって左側通行なんだ!意外。(^^;

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 07:03:06.20 ID:TrqdKDEc0.net
海外は保険入ってても事故時が不安
示談や弁護士が介入してくれるのか
国によっては権力が強い方が有利な場合もあるし
帰国出来なかったり帰国後また来いと言われたりしそう
韓国は違法改造したレッカーが即駆けつけてそれは保険使えない

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 07:58:36.23 ID:yjNYT6Gb0.net
>>476
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/左側通行の国一覧
世界一の人口を誇るインドも左。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 08:42:34.78 ID:5WBY9sfn0.net
アメリカやオーストラリアではレンタカー借りて1人でドライブしたけど
アジア圏はさすがに怖い
特に中国(上海)はタクシーに乗っていてもカオス状態だったし
道を間違えた運転手が平気で逆走し始めたりで日本とは常識が違うんだと思った
と言っても20年ほど前の話なので今はどうか知らないが
まあ今はGoogleナビがあるから海外ドライブのハードルも下がったよね

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 09:03:46.23 ID:tPSA3YxaM.net
>>478
ほ~。結構あるんだね。マジで知らんかったわ。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 09:07:13.51 ID:WdC5tk650.net
イギリスの植民地だった国は左側通行の右ハンドル

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 10:02:35.05 ID:kJ3p2QZR0.net
>>453
一般車なんぞ物資あってもいらねーだろ
まだ72時間経過前なんだから緊急車両以外は邪魔でしかない

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 10:22:40.27 ID:gPPChrGkr.net
>>478
インドや東南アジアはイギリスの植民地だったもんな
むしろ日本はなんで左側通行なんだろ
自動車技術や交通規則取り入れの関係かね

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 10:32:06.20 ID:JSmF6qSG0.net
日本が左側通行なのは刀の鞘がぶつからないようにしたその名残りかと
戦国時代とかは鞘がぶつかっただけで殺し合いがはじまったから、それを避けるため

イギリスも騎士の国だからロングソードの鞘がぶつからないように左側通行なんじゃないかな?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 10:35:33.80 ID:WdC5tk650.net
>>484
道路交通システムをイギリスから学んだからでしょ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 11:08:38.33 ID:VqehhN3E0.net
https://car-rider.jp/weblog/%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98/%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E5%B7%A6%E5%81%B4%E9%80%9A%E8%A1%8C%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F/

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 11:29:05.43 ID:AJY9RON/0.net
今日で正月休みも終わりか
明日出勤したらまた連休だけどちょっと淋しいな
今から昼飯兼ねて軽くドライブしてくるか

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 11:41:13.26 ID:MncO9nE7d.net
>>443
主に下道走行がメインなので新潟から高速に乗っちゃいました

>>445
麺は細麺で煮干し味で美味しかったです

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 11:45:30.71 ID:2s8BBgSq0.net
先月より雪待ち

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 11:46:52.98 ID:fIXb+Jgg0.net
関東から会津若松ドライブに来てます道の駅猪苗代湖で休息中
磐梯山思ってた程雪無いねスキー場は人口雪かな?
この後喜多方ラーメン食べて温泉に行きます。

https://i.imgur.com/l5UDhxX.jpg

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 18:01:53.98 ID:GrV3GaGQ0.net
なんか暗い展開になってるので
ちょっと前の2022年に能登半島1周した時の思い出
復興しはじめたらまた行くわ

世界一長いベンチとかいうヤツ
https://imgur.com/a/BvZL46g

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 796e-9iEs):2024/01/04(木) 18:18:11.21 ID:sXt9svZG0.net
>>491
よしっ!

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-FDSQ):2024/01/04(木) 18:24:19.51 ID:aC3fqi24M.net
>>491
いいね
こーゆーセンス好き
ご自慢の愛車どーーーんより余程見応えあり

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e9b-ETSb):2024/01/04(木) 18:27:07.68 ID:WgS1S/620.net
>>491
岡山のYouTuberの方?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/01/04(木) 18:58:07.85 ID:gjbZFgy70.net
>>491
ヨシ!
>>493
ドライブスレなんだから車ドーンでもいいと思うけどな

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200