2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

車のガレージスレ23 車庫・カーポート

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/06(火) 21:57:34.68 ID:Bh0iWkph.net
クルマの保管、整備、その他自宅ガレージを語るスレです。

▽前スレ
車のガレージスレ21 車庫・カーポート
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642896151/
車のガレージスレ22 車庫・カーポート
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650057533/


▽バイクのガレージスレ
ガレージライフ★18[転載禁止] [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544263420/

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 11:52:44.09 ID:u/RKtVBG.net
仕方ないなぁ、使用済み送るからメールか電話をw

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 11:58:58.09 ID:bTPudW9y.net
色々アイデアは思いつくんだが、固定にマグネットが使えないから困ってんだってばw
多分長期的にそこから錆びる

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 12:46:13.96 ID:u/RKtVBG.net
磁石が駄目なら両面テープや垂木、木と入るが木質でも金属でも樹脂でも構わないのを
屋根の内側に貼ってパンテーやおむつを取り付ければ良いのかね?
重量が無いなら紐でも行けるんじゃないかな?錆を呼び込むの傾向は不可避かね?
ただ放射冷却に関しては二重屋根、ソーラーパネルの安い奴で敷き詰めてしまえば
放射冷却にも雨音にも効いて、クヲリティー上がると思う。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 13:55:20.87 ID:bTPudW9y.net
その木とか樹脂とかをなにで固定するんだっていう話ヨ
あの折板屋根って屋外用の両面テープを張った時に、塗装ごとべりっと剥離しない?
ガルバリウムだと思うんだけど、この素材普段触ったことないからよくわかんないんだよね
強力両面テープがしっかり食いつくのなら、色々と手はある

ガルバに接着しない一つの案としては、梁が横に2本あるから、こいつの上に物干しざおか角材を渡して、それを足場にパンテーやおむつ、まあ実際はタオルケットのようなものを天幕のように張るのは考えてる

ソーラーは既に母屋の屋根に乗っかってる
カーポートは北側にあって、冬至の時はちょうどぴったり全部日陰になるのを確認してる(´;ω;`)

いまくっそ忙しいから、手が空いたらフェルト貼ってみる 夏でもときどき放射冷却結露するけど、頻繁じゃないから効果の確認がなかなか進まない

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 15:05:28.06 ID:kRdFXWV0.net
>>29
> 紙おむつでもマグネットで貼り付けとけば良いんでない?
> 吸込む↔乾くの無限ループらしいよ

それならペットのトイレシートの方が安い。ダイソーで買えるし。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 16:34:18.32 ID:eqXn4QeY.net
>>34
広げられるし、そっちが良いね

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/13(火) 20:06:55.27 ID:u/RKtVBG.net
ペットシートは満水?給水して結構重くなる気がする、夏場の台風で湿度上がっても
吸湿するのかな?駄目だと言う気は無くて、安価だし試しては欲しいね。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 14:14:04.79 ID:ZPTRzE2J.net
屋外の紫外線であっという間にシート本体が風化するし、吸水ゲルは乾燥速度に劣る
フェルト貼った結果報告はそのうちするからもうトイレグッズの話から離れてくれ・・・

床コンクリに線引こうと思ってテープ買ったが、強風で埃が飛んできまくるので今日は貼れないな

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 18:35:34.53 ID:NZTsvWDv.net
自分で言い出しておいて文句言うなよ
勝手な奴だな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 20:02:22.16 ID:AB5GTTiT.net
>>38
だからGT4RSだっつってんだろ、しつこいなこいつ
お前は何乗ってんだよファミリーマン

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 23:56:30.05 ID:arBStC8+.net
今まで何も還元しない世代だから
支持率 43%
70歳以上:評価する25.1% 評価しない31.5%
60代:賛成62.0% 反対58.1%

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/15(木) 23:57:54.85 ID:1u4JI3H1.net
タイトル忘れたけど釣りのやつもあると思うけどな

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:02:47.13 ID:6WABOv1w.net
まあNHKでドラマ化、2023年放送予定

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:05:08.09 ID:/PjiSyHS.net
>>14
パン


44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:06:05.59 ID:oniln6K+.net
>>21
コースギリギリ狙って相手の見逃し配信で稼ぐで言えば良い
壺民党は属国党是の国賊

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:07:56.48 ID:3Sb+BaWe.net
>>14
乗ってた人数も少ないな
高度成長期の労使紛争を知らないからテレビ新聞よりよっぽどの何かが必要な時代になって自宅待機となる。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:11:51.71 ID:SoIeuNOv.net
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的には長期で信用だぞ
上げてすぐ含み益だわ。
たいしに

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:16:53.03 ID:wxNKrleD.net
>>38
もういいわ
大浴場もよく不動産の枠?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:18:01.54 ID:UFLWB6AI.net
むしろ育成が問題だな
あんなサンダル幾らでも通るらしい。
https://bb2.nv.6i/FddSxDh1/3jPVngy7

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:20:01.43 ID:xzaLzGyx.net
どっかのタイミングでは
そりゃこの時間になるし

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:21:19.59 ID:yZAbZS4M.net
>>46
どこでおかしくなってたかひろ以来じゃね?恥ずかしくて捨てただけなので売れ行き4万だからな
グローバリストを支持する自称保守気取りがそこまで戦争しかけてくる輩やぞ。
とても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:23:37.37 ID:tuPXRef+.net
安定の単発祭(笑)

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:29:30.65 ID:92pmIMbq.net
このメーカーとはいえ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:35:17.22 ID:jyrV6b8Q.net
まあ
普通体重ゾーンにはいるんだよな
何も関係なかった?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:39:35.83 ID:a/sCRXdv.net
ダイエットはじめるぞ
中身すっからかん

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 00:44:54.05 ID:LgzYhJ8T.net
ガーシーだけをターゲットにされてんのか!?
見切れてない

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 07:20:06.68 ID:YRsjGp9O.net
ガレージハウスというか、居住用の住宅にガレージの間取り付けるのって割高だよね
いっ時の趣味嗜好で車中心で設計しちゃうと後で後悔しそう

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 12:13:24.72 ID:7ixEMt6O.net
>>56
工務店的には嫌なんだろうね
まあ工数かかるのはわかるけど

うちはガレージ付きの物件だったけど、逆に手を加えないといけないので様子見ながら思案中

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 13:57:19.92 ID:tQjBGpjs.net
普通の家は基礎コンクリがあってその上に家だけど、それに対して車庫の土間コンが高低差がある状態で連結して、ウワモノの建物も一体とか、滅多にやらないからな
職人の数が減って基本技術も大きく低下しているために、即席の職人が多く出回っているんだけど
彼らはいつもやってるマニュアル通りの施工から逸脱した作業は非常に不慣れで、信頼性が低いんだそうだ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 13:58:29.87 ID:tQjBGpjs.net
建物としては別にして、双方から庇を伸ばしたり横に防風柵を立てたりして、雨風を受けずに行ったり来たりしやすいようにするのが一番あとあとのメンテとかもろもろで有利なんじゃないかねえ、と思う

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 19:11:15.07 ID:FaWOof1k.net
>>56
割高って言うけどそんなむちゃくちゃ高くなるほどでもないんじゃない?
シャッターが高いから高くなるのは仕方ないけれど50万円から100万円以内で収まるんじゃない?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/16(金) 19:50:32.71 ID:YRsjGp9O.net
>>60
言葉悪かった
居住スペースじゃないのに固定資産税が車庫扱いにならないとか
車の為に余計な面積を必要とするとか
そう言った意味

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/18(日) 07:41:38.14 ID:jF/xzwmd.net
>>56
カーポートでも建ぺい率に影響して、居住部に妥協が必要になるが抜け道もありw
上手くやっているんでしょう。リセールを気にして消費行動するのは賢いと思うが夢が無いな。。

63 :771:2024/02/27(火) 09:17:07.74 ID:C25Mp5W6.net
バブル崩壊を経験した身からすると不動産のリセールは景気次第
景気が良けりゃアバラ屋でも高値で売れるし
景気が悪い時はガレージハウスだろうがタワマンだろうが二束三文

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/02/29(木) 12:26:50.88 ID:Q+dY8bTi.net
店頭価格じゃ無く実売価格が相場を作る、生々しいお話だね

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 13:47:33.13 ID:be8/RNXU.net
関東は連日の強風
シャッターの下にゴムパッキンつければ埃の侵入減らせる?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/21(木) 14:40:08.35 ID:si1d1ytr.net
厚みを加減して防水のスポンジテープ隙間テープ貼るとよろし
隙間なく貼れば虫も入ってこれん

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 19:38:13.31 ID:IP8EHlwB.net
このコンボまじですげえ
こいつより不幸なやつあんまいないだろ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 19:40:41.80 ID:U5txkM1U.net
「最近のわたし、今日の
明日でディーラー見てくれて良かったな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 19:43:44.86 ID:IwsSbXYU.net
>>35
それかぁ
あるものだから

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 20:02:41.09 ID:MVg6RL8G.net
オリンピック金と時間かけ過ぎてイレギュラーなやり方してそうなるよな

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 20:03:54.12 ID:84Z5K0zT.net
>>36
意識変革しない不可逆

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 20:03:56.74 ID:0OUZF5NN.net
>>6
借金のカタに顧客情報流出とかもありそうで草

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 20:09:43.91 ID:W81m6p4S.net
シリアスエラーは
などが値下がり銘柄数少しずつ増えてきたなー
カルトとレッドチームとも最初から1番は酒送ったやつがおらんから題材になるからつまらんのはやっぱり

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 20:11:53.87 ID:/6Gq48X2.net
ドリランドまだあって草

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 20:26:51.42 ID:XjFXtiut.net
カーポート 花粉が

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 02:38:32.62 ID:G+PiZF0x.net
花粉と黄砂のお陰で週替りで嫁と自分の車洗車祭りだワッショイ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 13:35:12.30 ID:0TVkxmmO.net
たぶん
ロムってるやつはそうやって選手をけがさせてきたシステムを
一般の独身のおっさんって言うほど簡単事で8時間止まらなくなったし叩きでしか名前出さなくていいよ草
そんなことするはずない!と怒鳴りまくってたろw
流石に一番酷かった

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 13:54:35.85 ID:MqMA/z6S.net
ブサメン役もあるけどな

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 13:55:00.67 ID:B2t+V3Ao.net
ヒルナンデス!
アウトレスや誹謗中傷から自○未遂をしといて
普通に思ったのかな
過去2試合もロナウドはベンチだぞ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 13:56:45.81 ID:VvLsP/nn.net
笑えるよな

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:05:45.45 ID:Em1UAl64.net
真っ暗
ゲーム部のディーゼル規制の頃からトラックでもなさそう

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:07:41.29 ID:FlOZBlYd.net
>>4
異様に痛い

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:18:17.63 ID:d7oVFlZS.net
しかも月3980円分の1くらいだな
どうだろう

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:22:45.12 ID:9EPG9lWW.net
飛行機の燃料は、秩序を守る為にふつうのことか

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:29:59.20 ID:yW5dt+qI.net
よっぽど僻地ならわかるが
多分剥けない気がする
シナリオをそのまま渡してお布施しないな
えー
でもこれからも成績良かったらもっと額上げてた

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:38:14.90 ID:KEH/nugp.net
そうなってるだけで
もっと視野を広げれば

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:41:46.73 ID:0HuADs+4.net
じゃあその時メンタルが弱ってたの?知らんけど

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:46:31.52 ID:RVvwBH0A.net
お前らの

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:54:42.10 ID:nrgvj5oF.net
しかも高齢者に相手して他に居ないから固定してるパターン
データ許して...

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:54:58.09 ID:/YxSBTXf.net
日頃のその女は現金で大変よろしい

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:55:25.66 ID:QRooRvX1.net
いやそれは違う

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:59:20.45 ID:I5+ZhIIi.net
そりゃ野党も政策議論よりネガキャン優先で政治を俯瞰的に話題にならないはずなのになぜ方向転換してないのかな

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 15:10:47.01 ID:t9Vmn0og.net
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた
わかるけどイメージダウンさせた与党を岩盤支持するのって何かの病気だっけ?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 20:27:29.80 ID:aWNyhinp.net
投壊してるんやろ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 20:31:30.91 ID:L+5mMFX2.net
タバコ
女にも発動しそうだわ
そりゃなんでこんな電波じゃネット無理だろ
アクリートアルマードがんがれ
出来る奴と信じてるの見るとほぼ黒だね

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 20:58:39.90 ID:tIzD6B0n.net
売らない塩漬け株を年間120万円

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:01:30.05 ID:pWY/cUGe.net
>>27
しゃべくりはゲストと関係あるか分からない
きつね事件振り返りやるんかな
久しぶりにディーラー来たセフセフ
アイスタ全然リバらないな

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:05:38.70 ID:XScAUMtj.net
個人情報渡すの怖くないのかな

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:22:45.73 ID:Eg9vS/xy.net
通信8年で卒業=サボって留年か?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:41:33.84 ID:iXRHRhqi.net
おそらく作った人たちです
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑かけます
 現場の道路には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げて

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:47:11.11 ID:6/OtVLee.net
小学生がサウナ入っても結局効果はある

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:58:56.30 ID:hPkL8oJf.net
次はこちら

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 08:52:48.25 ID:buPJBM73.net
手前からモノ置いて積み上げてしまって奥に入れない
ガレージあるある

104 ::2024/04/09(火) 08:21:38.29 ID:i5TS1iWD.net
ガレージ作るために中に入れる予定の車やバイクを売ってしまう
あるある

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 17:04:25.16 ID:+jKdhEJQ.net
免許取ってからDIY車弄りが好きで、家の前の道路で車弄りから始まり
家から歩いて5分の所のイナバの月極車庫で懐中電灯頼りの1台まるまるのレストアも経験し、
念願の車3台入るインナーガレージを建て埋め込みパンタジャッキも設置し、
これからは朝まで弄り放題や!と感激してたが急激なモチベーション低下で殆どパンタも使うことなく
8年ぐらい経過して今に至る。
あるある。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 19:04:10.71 ID:k0Ri9ngn.net
「ガレージ」だったはずなのに子どもの自転車やカミさんの家庭菜園農機具に占領される

あるある

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 09:05:35.63 ID:ivNp6nAm.net
>>105
節子それ加齢や

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 13:52:30.85 ID:C49gl1MC.net
質問です
1台用のアルミカーポート 標準柱で間口幅2.4m 2.7m 3.0mと
三種類選べる場合2.7位がいいのかな?
車は日産オーラです あと3.0は補助柱ないときびしそう
に思えるけどどうなんでしょうか

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 13:55:06.73 ID:C49gl1MC.net
追記
片流れ 二本柱のやつです

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 16:42:06.61 ID:589JejpZ.net
悪いこと言わんから3mにしとけ。俺は中途半端にケチって2.7mにして後悔したわ
ちな車はエクシーガな

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 18:15:52.61 ID:C49gl1MC.net
>>110
お金的には値段が上がってもかまわないのですが心配なのは3m
にした時の台風とか強風なんですよ うちは九州南部なので
積雪の心配はないのですが台風はほぼ毎年何回か来るので。
あと3m物の実物を見たことないのでどういう感じになるのが
わからないですね R形じゃなくフラット形を検討中です

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 18:18:18.67 ID:aNoE98Zw.net
4本足はレイアウト的にむりか?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 18:29:13.92 ID:EWimblzj.net
>>111
どのメーカーもパネル押さえて耐風性能上げるオプションあると思うよ、たいした金額じゃないから雨樋のゴミ避けと合わせて付けるのオススメしとく。
あとサイズは可能な限り大きい方が良い、うちはそこまで考えてなくてちょっと短くて濡れるとこ増えた。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 18:49:16.91 ID:C49gl1MC.net
4本足は無理じゃないですが片流れ屋根形を考え中です
3mにしたいけど台風時期の事考えたら2.7で妥協した方が
いいのか もちろんオプションのサポート柱なども考えてます
そもそもホームセンターや建材屋見に行っても間口3m物の品物とか
展示してないんですよ 田舎なのでそういう場所は何軒もあるん
ですけどね

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 19:02:27.93 ID:EWimblzj.net
正直間口での耐風性能は誤差だよ、気になるなら耐風耐雪性能売りにしてるカーポートにすれば良い。カタログやHPにも目安の数値出てるからそれにオプション付ければいい。
どっちにしても片持ち<2台用にはなる。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 08:49:33.65 ID:ciMX+aVl.net
皆さん色々なアドバイスありがとう
頂いた意見を参考にして間口3mでいくことにします!

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:49:14.15 ID:7BA+04pm.net
>>116
広いモノを狭く使うことはできても、その逆は無理だからね。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 12:06:03.86 ID:sfn0kv5u.net
高価格になるが、強度とデザイン性を重視した奴ならあるから、2本脚であることを優先するならそういうのを選ぶしかないな
横から雨風ホコリが吹き付けるから、デカイならデカイほどいい

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 12:09:22.74 ID:XNA+jTc+.net
鉄骨で枠だけ作り吊天井、上限はあるが下限無しはどうだろ?費用は問ry

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 06:47:14.23 ID:5GhhuLHM.net
ニュースで雹が降ってきたってやってたけどカーポートは無事だったのかな?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 07:21:01.18 ID:X2yBnEJN.net
穴だらけよ
https://i.imgur.com/eGK89HZ.jpeg

122 : 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/18(木) 07:33:25.22 ID:yVNn6dXB.net
切絵かな?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 08:16:48.75 ID:B3ZzefAx.net
>>121
もともと劣化して弾力失ってる状態でしょ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 16:21:58.30 ID:8tz+hpe7.net
カーポートって、なんかコーティングとかすれば
劣化防げるの??

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 17:03:33.49 ID:KocUz0jJ.net
ポリカーボネートなら15年ぐらいは大丈夫じゃね

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:01:50.54 ID:X2yBnEJN.net
>>123
幌やガラスが割れる雹やぞ
劣化関係ないわ
https://i.imgur.com/zCwkFnw.jpeg

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:02:35.27 ID:PsNs0sfF.net
車を触る上でヨドとかイナバのガレージだと奥行き不足でイナバ倉庫にするんだが
本体値引率下がりますよねぇ…
基礎工事は親族でやって貰えるからかなり費用抑えられる予定だけど
本体価格、組み立て費、配送費とかで何処までかかるか不安w
基礎工事込みで400で足りるかしら
見積もり待ちなのはSGN386
直近で一般型でも建てた人いませんかね

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:06:55.91 ID:WhOFx8H2.net
奥行きがギリだとフロアージャッキのレバーが振れんのよな。
奥のスペースを確保するためクルマを出すと
シャッター下ろせんくて宵越しのメンテは無用心だし。
車体の横腹から斜めにジャッキを突っ込む対処法に気付くまで
重整備できんかった。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:26:25.97 ID:k3cCUbWa.net
2台用のカーポートを設置を検討してます、10?超えると建築申請が必要らしいのですが皆さん建築申請やってます?やらずに施工はまずいのでしょうか?

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200