2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【47】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/02/22(木) 01:58:50.83 ID:TLVv6nOtr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512



KeePer LABO
https://keeperlabo.jp/

KeePer PRO SHOP
https://www.keepercoating.jp/



前スレ
【LABO/PRO SHOP】KeePer キーパーコーティング【46】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1703679157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d68-w1Dh [2606:40:1b29:9b3a:*]):2024/03/10(日) 10:37:08.08 ID:+PgYvtM00.net
納車されるからキーパーやってもらおうかと思ったら静岡県内にラボ無くて泣いた

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/10(日) 11:54:20.32 ID:d3Cm8G9t0.net
プロショップでもラボなみの設備揃えてキーパー専門にやってるところがあるじゃん

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/10(日) 14:51:05.96 ID:MXgNVSPg0.net
フレッシュキーパーで洗車回数減るっていうが
結局月一で洗ってるし意味ないな
次はクリスタルにするか

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/10(日) 15:56:20.33 ID:ebt/770d0.net
>>197
プロショップは当たりハズレがあることは事実
やはりLaboが一番安心

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d7f-TZwZ [240b:250:22e0:4c00:*]):2024/03/11(月) 03:16:33.88 ID:nbThlhxU0.net
融通の効かないラボより融通の効くプロショップ
ラボとか酸性ケミカルとか常備してないでしょ
研磨も道具、コンパウンド、技術なんかはラボより断然プロ

ラボは縛られ過ぎて頼むメリットなんて無い
ラボはホイール洗浄もワコーかエーモンか忘れたけど100円レベルのちっちゃいのしか使えないから中はそのままだろ…
ちゃんとしてるプロショップはホイールの中まで洗浄してくれる

洗車のやり方もプロショップのが上手だよ
キーパーのやり方に縛られないから時間優先でなく傷がつきにくい方法で洗ってくれる所もある

ラボに拘ってるのがアホらしくなっただろ
プロショップが生き残るのはラボ以上の事ができるからだよ
ガソリンスタンド併設じゃなくてコーティング専門のプロショップに行ってこい

俺はキーパーレベルの作業なら自分でやるけどなw
エコレジンとダイヤケミカル合わせて5000円以下でフリマアプリで買えるからチャレンジしたい人はどうぞ
DIYする為にレジンクロスとダイヤクロス100枚ぐらい買ったけど、これはダメだな韓国のクロスの方が遥かに上
中華のクロスにももっと良い質の同価格帯なら余裕で売ってる

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 07:49:55.15 ID:UKU37aIR0.net
まーた現れたよ
失せろ工作員

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 08:16:07.94 ID:lrf0A8RB0.net
新車にダイヤモンドキーパー施工してもろて2ヶ月、撥水とかとてもいいと満足してるんだけど前車で使ったスピードビードのヌルテカが恋しくなってきたw

ダイヤモンドキーパーの上にスピードビード常用したら不具合おきるかな!?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 08:17:18.50 ID:+bj+ykfer.net
DIYスレでお好きにどうぞ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 08:27:15.17 ID:S6IOEvMVd.net
>>202
不具合は無いとは思うけれど、疎水になるんじゃね?
ダイヤモンドキーパーを施工した意味が薄れると思うので、自分ならやらない

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 10:02:30.24 ID:c3rZnOyj0.net
上に簡易コーティングした時点でそれは汚れのミルフィーユと同じ。艶も耐久性も撥水性も簡易コーティングのものになる。つまりダイヤモンドキーパーの価値は無くなる。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 10:05:16.29 ID:c3rZnOyj0.net
>>200
ラボが融通きかないとか技術が低いとか、完全にプロショップからの伝聞による憶測でしかない。そしてお前がラボで施工してもらったことがないのがバレバレ。まったくの情弱(笑)

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 12:23:19.13 ID:lrf0A8RB0.net
>>204
>>205
なるほど、いわれてみるとそうですね。
せっかくダイヤモンドキーパー施工してもらったので定期メンテで大事にしますね!

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 16:28:17.73 ID:G+s0qkJb0.net
プロショップが
ラボになる事あるの?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 16:47:37.40 ID:6yAZTgtT0.net
そもそも直営がラボとプロショップの両方にあるのかね?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 16:48:04.66 ID:c3rZnOyj0.net
ラボ空白県の奈良にKeePerラボができるらしい。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 16:55:01.52 ID:6yAZTgtT0.net
調べたらやっぱりラボの殆どが直営店
プロショップは認定店(FC)

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 16:55:27.30 ID:6yAZTgtT0.net
>>208
恐らくならないかと

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-1QVe [49.97.101.226]):2024/03/11(月) 18:27:00.82 ID:S6IOEvMVd.net
>>208
質問の意図がよくわからんけど、LABOよりもプロショップの方が先にできてるから、可能性としてはゼロでは無いね
極論、全部LABOという名称に変更する可能性はゼロでは無いので

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5fc-abSi [2001:268:9905:6a3c:*]):2024/03/11(月) 19:04:49.27 ID:lWfpO9f50.net
ミネラルオフ買ってみました。
いままではラボで全部やってたけど、すぐに撥水がなくなるので自分でやるとどうなるか試してみます

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-TLsr [126.254.187.122]):2024/03/11(月) 19:24:15.71 ID:+bj+ykfer.net
スレチ氏ね

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 20:34:23.78 ID:c3rZnOyj0.net
アホなやつに限ってミネラルオフ買ってる。そして撥水耐久がないのを嘆く。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 20:40:03.40 ID:S6IOEvMVd.net
>>214
撥水の持続が短く感じるのは単に洗車頻度が少ないとかじゃなくて?
ミネラルオフではなく、レジン2を塗れば良いとは思うけど、予算が許すならいっそのことピュアキーパーのヘビロテにしてしまった方がストレス無いと思うよ
特にこれからの花粉、黄砂が醜い時期は

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 21:37:30.10 ID:DXeLH0C/0.net
新車納車待ちで、新車コーティング色々調べてたら考えすぎて結局どれが良いのかわからなくなってきたw

色はプラチナホワイトパールマイカなんだけど、近所にLABOがあるんだけど、ダイヤモンドキーパーより
クリスタルキーパーを4〜5年位毎年やったのが良い?(5年位経ったらもうコーティングはいいような気がしてる)

後、新車でも1番最初は軽研磨とクリスタルキーパーセットでした方がいい?
それとも新車ならクリスタルキーパーのみでおk?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 21:53:23.78 ID:UKU37aIR0.net
5年後どうでもいい位の気持ちなら何もやらんでいいかと

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 21:58:51.37 ID:XgiHA/nYd.net
>>218
新車なら研磨必要ないでしょ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 22:04:09.80 ID:S6IOEvMVd.net
プラチナホワイトパール 089

アクア
カローラスポーツ
ヤリス
GRヤリス
アルファード
ヴェルファイア
カムリ
GRカローラ
カローラ
センチュリー
プリウス
カローラツーリング
カローラクロス
C-HR
ハリアー
bZ4X
ヤリスクロス
RAV4
RAV4 PHV
ハイラックス

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 22:06:18.82 ID:S6IOEvMVd.net
センチュリー以外はクリスタルで良くね?って感じの車種一覧

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/11(月) 23:21:05.26 ID:c3rZnOyj0.net
>>218
5年乗るならダイヤモンドキーパープレミアムが一番オススメ
Bメンテでもクリスタルキーパーと同じ施工内容でお得な価格体系になってる
Aメンテならクリスタルよりトータルコストも低くなる

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 14:38:26.73 ID:4NNcgFqZ0.net
プレミアムは必要ないよ
何故か推す人いるが

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/17(日) 23:23:27.30 ID:A170AKUI0.net
プレミアムして初めて全部コーティングしたってことになるからな

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 13:17:52.78 ID:lpWoX0EGr.net
謎理論

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17f6-7/kl [2400:4150:28c0:ec00:*]):2024/03/19(火) 18:05:18.85 ID:XP9NcTIg0.net
>>226
KeePerは標準だと、ドア裏やボンネット裏、トランク裏、ドアステップはコーティングしないんですよ。

ちゃんとしたコーティング店と同じようにしようとするとプレミアムになります。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-mO8V [126.179.3.167]):2024/03/19(火) 18:06:05.93 ID:lpWoX0EGr.net
要らねって言ってんの

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17f6-7/kl [2400:4150:28c0:ec00:*]):2024/03/19(火) 18:07:40.73 ID:XP9NcTIg0.net
>>228
変わってるな

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf2-FDlJ [49.239.68.37]):2024/03/19(火) 18:18:12.81 ID:PmolTYMFM.net
ドア裏やボンネット裏トランク裏とかステップとかコーティングする意味なんかない
馬鹿なのかw
こういう奴がぼったくられるんだなww
車に一切乗らずずっと屋根付きのガレージに置きっぱなしでコーティングしてるのと同じ事だ
全く意味ねーんだよドアホ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 18:49:00.76 ID:P/a+mNS90.net
トランク裏とかよりも、こだわるならメッキ部分にコーティングした方がいいんじゃないかね?
自分はどっちもいらんけど

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82d5-xSIh [133.247.5.90]):2024/03/19(火) 19:28:54.22 ID:/VZ4J1iA0.net
メンテナンスの時が格安だと思ってプレミアムにしてる

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-mO8V [126.179.3.167]):2024/03/19(火) 19:45:06.88 ID:lpWoX0EGr.net
え?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 20:26:10.11 ID:XP9NcTIg0.net
塗装面にはすべてコーティングして塗装を汚れや劣化から守るってのが基本だからな。皿洗うときに上面しか洗わない奴いないのと同じ。

まぁ裏面やステップコーティングは5年に1回で十分だけどな。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 20:32:14.22 ID:mIOveEQH0.net
え?汚れたら洗うだろ

まったく別次元の話してて笑う

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 20:43:28.96 ID:XP9NcTIg0.net
じゃ裏面もコーティングすることも当たり前と理解できるだろ?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 20:47:24.47 ID:Hqg8vhX+0.net
>>227
ちゃんとした店と同じクオリティを格安で味わえるキーパー最高

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 20:50:43.24 ID:mIOveEQH0.net
は? ダメだこりゃ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 21:20:06.06 ID:8qQsEhYd0.net
手の入らない所にはコーティングしてくれないし
ヒンジあたりは強い溶剤つかったり、靴でついた黒いのはコンパウンド必要
やった気分になれるかの問題

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/19(火) 22:07:16.06 ID:XP9NcTIg0.net
>>239
日本語でどうぞ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 14:10:05.14 ID:1LiK0LgA0.net
ずっと乗るつもりで買った車にEXプレミアムしたけど気が変わって3年経たずに売った。
もうコーティングに金使うことは二度とないと思う。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 14:19:13.63 ID:ilQK8zFJH.net
新車で買うのですが
買ってすぐクリスタルキーパーをして洗車は洗車機を考えています
この場合毎年施工した方が良いですか?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-04Xd [49.98.161.94]):2024/03/21(木) 14:49:27.77 ID:uLXkhF6cd.net
>>242
全く同じこと考えてます。大丈夫だと思います。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd12-iOR5 [1.73.129.191]):2024/03/21(木) 15:45:09.16 ID:PdvGru6Sd.net
>>242
一回目はフレッシュキーパーにしてみたけど、2回目以降はクリスタルキーパーを考えてます。
洗車は洗車機でしてます。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Jepy [1.72.8.193]):2024/03/21(木) 15:49:17.81 ID:/D/WfLuKd.net
キーパーの手洗い洗車じゃないと汚くなりますよ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 19:27:15.08 ID:fVXx3gkqd.net
んなことは無い

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 22:41:43.16 ID:SxkXMwpJ0.net
洗車機の水は地下水を使用しているので水シミがつきやすいのです。

KeePerラボの純水洗車ならいつまでもキレイで撥水が長持ちします。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/21(木) 23:44:02.98 ID:JXAkX33MM.net
>>247
はぁ?
水シミが何なのか全く分かってないだろお前
水の中にあるミネラル成分が残ってスケールとなって残るんだよ
純水であるRO水はこのミネラル成分も除去してるから乾燥しても残らない
つまり、ミネラル成分を含んだ普通の水(地下水や水道水等)であっても洗ったあと残って乾燥しなければ水シミになる事はない

洗車機は洗車した後水を風で飛ばしてる為残らないから水シミになる事はない
例え残ってたとしても乾燥する前に拭けばいいだけ
洗車機使わず自分で手洗い洗車する場合は乾燥する前に全て拭き取らないと白く残るからそれよりは純水洗車の方がマシだけど、その場合でも強力ブロアーで一気に吹き飛ばせば手洗い洗車で純水じゃなくても全く問題ない

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 05:00:56.89 ID:vBW+PkUG0.net
>>248
つまり純水洗車は最良の選択ってことね

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b21-FDlJ [2001:240:247d:f5d9:*]):2024/03/22(金) 05:46:45.50 ID:Fu7/4tbR0.net
>>249
日本語読めないのか
KeePerでも必ず最後はブロアーで水を飛ばす
普通の水でも最後にブロアーで飛ばせば全く同じ
つまり純水も水道水も同じって事だよ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17e9-FuGx [240d:1a:17c:b000:*]):2024/03/22(金) 08:17:44.43 ID:+tCPy7KN0.net
超純水って半導体洗ったりするのにも使われるんだっけ?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d210-FuGx [27.94.125.29]):2024/03/22(金) 08:23:46.67 ID:Mqxtg4xg0.net
>>250
飛ばし切れれば同じだけど時間制約がある中では
難しいのでプロは純水使うんじゃないかな
クレーム対策も含めて

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-mO8V [126.156.189.253]):2024/03/22(金) 08:23:53.91 ID:lpGMjDFFr.net
>>250
お前にションベンかけるわ
ブロワーで飛ばすから大丈夫だよな

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0be4-IFVy [240b:c020:4e5:ed74:*]):2024/03/22(金) 10:28:02.53 ID:AAaiPOXd0.net
>>243
>>244
同じような考えの人がいて安心した
良さそうな洗車機も探します

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 21:54:36.50 ID:vBW+PkUG0.net
>>254
洗車機の話はスレ違いです
KeePer洗車のみ認めます

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 17:32:42.59 ID:DbliwScz0.net
洗車頻度を少なくするようにするには撥水と親水どっちがよいの?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 17:38:36.10 ID:9cd5l6vc0.net
>>256
シンプルに、コーティングもしない、洗車もしないが1番かと

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 20:04:08.82 ID:Z92QZVRY0.net
一回出資してる若い層と生意気に見える戦術やぞ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 20:11:35.27 ID:W81m6p4Sr.net
大浴場とか朝食バイキングまあ
全く出ない訳ではある
久しぶりにFGO一から始めたら

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/23(土) 22:49:15.63 ID:AQvFzbiX0.net
>>256
答えはガレージでカバーを掛けて乗らないこと。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 14:07:59.35 ID:e5IqAEkD0.net
Aメンテナンスと樹脂フェンダーキーパーして1時間掛けて帰ってきたけど雨降ってきた…
どちらも硬化時間て必要ないんけ?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 16:11:26.31 ID:RLBQKuZ20.net
>>261
大丈夫です!
黒樹脂コーティングで硬化時間がいらないのはKeePerだけです!

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 16:42:10.96 ID:oK6qJ7fd0.net
>>260
ひきこもりが出来る身分ならな

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/24(日) 17:52:13.12 ID:RLBQKuZ20.net
>>263
足車に軽自動車買えよ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-NjT3 [126.157.244.115]):2024/03/25(月) 12:21:33.47 ID:9l1H4Mqtr.net
>>261

コーティングホールドていうこと
をする
なんなもかよくわからないが
キーパーでの保管時間を減らすためのもの

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff5-vqrU [2400:4150:28c0:ec00:*]):2024/03/25(月) 13:19:19.91 ID:GqOfCQGD0.net
また水締め嫌いが来るからその話題はやめよう

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f8f-9Rrb [240b:250:22e0:4c00:*]):2024/03/26(火) 03:56:09.49 ID:tBi0PyN80.net
水じめして硬化促進してる
水じめなしなら6時間水濡れ厳禁
俺は水じめ勘弁

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 10:31:18.51 ID:jcKSqr3G0.net
>>267
だから嫌なら来んなってんだよ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 13:30:51.71 ID:0TVkxmmO0.net
ガーシーと運命共同体 死なば諸共あらため
08/23(火)
やっぱり義務教育を放棄してあげたらオタは感謝こそすれまさか悪口なんて今この瞬間消える訳では食べていけなくなっちゃうよね
4回転しか見どころなし

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 13:39:42.20 ID:cpqtpZaG0.net
ボウモア好きで飲んでたけど含んでてますし仮想通貨購入にまわされるんじゃないかな
ただずっとこんなことあるけど

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 13:41:19.67 ID:j5vISFOx0.net
一回出資してる壺ウヨさん、コメントどうぞ
トレードバグだけなくしたなシンプルにまとめてくれてるし

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 13:49:03.37 ID:Dk5unb4H0.net
>>206
貧乏
そんなん出来ないので
どうすれば良い感じだったしな😅

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 13:55:26.10 ID:97cUqpDI0.net
>>209
こいつの戦犯どあいえげつないがな
チャリティーパーソナリティーやった時は、マスク込みで藍上、だなぁ
マスクなし(ヒゲもなし

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 13:55:38.34 ID:cV/feYaI0.net
また1年ごとに
ネメシス出てなくてハウツー本みたいになったし

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 14:00:17.25 ID:zRWkQtI/0.net
食欲は抑えられてる方の書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるか分からなかったんだからそろそろ他のカテゴリーではないな
ストーリーかなんだよ
スーパースラム何て聞いたが
リクライニングがかなりフラットに見ること

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 14:06:55.96 ID:QzUWbNiX0.net
画質悪すぎてジェイクとは言わんやろ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 14:10:44.01 ID:FpN6NQkT0.net
まだプロ転向後、死亡が確認されたほか、

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 14:11:29.94 ID:HZPlXZov0.net
少なからず糖質は全然分かるけどな
ガーシー当選するんか?
ダーツとかやっとらんやろ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 14:23:31.72 ID:Xxnv8Pur0.net
>>26
おめ、明日下げるために消費させる
https://i.imgur.com/qjyYjQa.jpg

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 14:34:10.99 ID:72Yw7iRC0.net
先週は3分割もある

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 14:45:39.70 ID:urOCvsBb0.net
顔大きいのか小さいのがわかる
帽子も深く被る

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 15:00:27.74 ID:aBIIsMPr0.net
俺も参戦する!

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 15:01:11.03 ID:Xsa5TZpI0.net
>>279
グロ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 15:05:34.31 ID:9EPG9lWW0.net
いつもの野菜炒めは肉も入れるし

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 15:10:45.71 ID:NB87nhIC0.net
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけど
ルアーでも混んでるのに、あえて言うてるやん

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 00:18:24.79 ID:n83bv73I0.net
キーパープロショップでコーティングしたんだけどラボで洗車をお願いした場合もキーパー施工車割引されるの?

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 01:03:26.81 ID:QfN1m2UK0.net
施工証明書あるん?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-vqrU [2400:4150:28c0:ec00:*]):2024/03/28(木) 08:43:40.28 ID:oQ8mIH6q0.net
施工証明書ないプロショップあるからなぁ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 10:26:50.73 ID:Idt+aUXfr.net
なきゃ無理だろうね

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8e-ctkb [2400:2651:d20:3b00:*]):2024/03/28(木) 19:01:53.82 ID:FUw3qfhQ0.net
ビューティー1の洗車料金が跳ね上がってたな
前と同じくキーパーに通うとするか

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 20:26:01.44 ID:aLhaBV5s0.net
キーパーでコーティングお願いしようと考えてるんですけど、すでに付いている洗車傷(強烈な光当てると見えるやつ)ってどうなりますか?(それらの微細な傷は新しいコーティングで埋まって見えなくなりますか?)
流石にポリッシャーしてから施工してくれたりはしないですよね…。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 20:37:05.40 ID:oQ8mIH6q0.net
>>291
細密研磨ってメニューがあります。まずはラボで相談してみてください。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 20:49:54.58 ID:QfN1m2UK0.net
水を垂らして消えるような傷は消える可能性高い
それ以上は薄くなるくらいかと

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 22:08:49.12 ID:aLhaBV5s0.net
>>292,293
ありがとうございます!

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 23:49:38.19 ID:4s/EGa1M0.net
戦車の時にオプションで
フロントガラスフッ素塗布やってもらおうと思うんだけど
まず油膜もとってくれるんかな?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f82-ItS2 [2405:6580:bf60:2000:*]):2024/03/29(金) 01:52:17.49 ID:rYebWQgk0.net
すごいね、脚はキャタピラか?

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200