2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板568

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/10(日) 08:05:36.71 ID:uISnqLZc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【前スレ】
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板567
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1705863644/

質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・クルマ何でも質問箱-JAF https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら

 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/spd/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ ワッチョイ(荒らし対策)導入スレです。
※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。

■車の購入・修理・整備関連
【車種】クルマ購入相談スレッド 92台目【値段】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1693879907/
【修理】整備工場 プロに相談 その105【整備】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1704241014/
【素人】板金・塗装はここで聞け!46get【歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1649174984/

■車の保険・車検・事故関連
自動車保険どうしてる? part77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1699700807/
車検について真面目に語るスレ24(ワッチョイあり)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685159826/
★★事故相談総合スレッド Part72★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651075273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-DCkS):2024/03/25(月) 21:41:41.17 ID:IfFHQX3ud.net
テーパーで増し締めが必要だったことはないが
平座金とかいうゴミだと必要

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 00:10:52.61 ID:jf9zIQiL0.net
>>114
ヘルニアでバイクに乗れなくなって2年間放置したけど
2年後に普通に走れたよ
それ以降もずっと調子を崩さずに走ってる
キャブ車だからロバスト性が良いのかもしれんが

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 01:50:30.95 ID:ubF3S7b1d.net
筋肉…
やはり筋肉は全てを解決する

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 09:59:00.33 ID:Jajgb1CC0.net
>>114
満タン給油しなけりゃいいじゃん

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 17:31:01.92 ID:uD/Ut79ld.net
カーナビ用の地デジアンテナってVICSアンテナも兼用している?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 19:51:40.04 ID:YpjptKmx0.net
>>124
してない
周波数帯が全く違う
アナログのアンテナなら兼用できる

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/26(火) 21:17:53.10 ID:Yt/vCIl40.net
VICSはFM放送に乗せて送ってる

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 07:46:10.66 ID:egKkzc3U0.net
5年振りに自分でLLC交換しようと尼を見たら、
LLCの値段が高くなっててビックリ

最近はホムセンのPBなんかも有るようだけど、
並の性能の希釈タイプ買うなら、
ネット通販とホムセンやディスカウントスーパー、
どっちが安いかな?

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 08:21:45.76 ID:WlluEWbnH.net
くぐり方が下手なのかそういうものが無いのかわからないけど
車のバックカメラとかそれをつなぐモニターとかがちゃんと動くかテストするための乾電池とか家庭用電源から赤と黒の線が出てるやつとかは市販されてないですかね?
その辺に車のバッテリー転がってるような環境じゃないから家庭用からシガー変換、そこからシガーに刺す赤黒のやつ揃えるしか無いのかな?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 08:25:31.88 ID:km2njBrm0.net
>>128
12V電源アダプタで線をネジ止めできる変換アダプタがついてるやつを買え

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 09:13:37.85 ID:10C1RyGt0.net
>>128
100V 12V 変換とかでいくらでも見つかる
AC10-122Aとか

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 09:30:59.67 ID:WlluEWbnH.net
>>129
>>130
ありがとう
アマゾンで千円で見つかりました

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8211-FyyG):2024/03/27(水) 13:08:45.83 ID:yiCkngj50.net
うちは使わなくなったPCの電源使ってる

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d94-XcHi):2024/03/27(水) 13:30:53.55 ID:CWnlbT1S0.net
→4855億円近くまで買う意思はある

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ef-1fhR):2024/03/27(水) 13:41:26.99 ID:dINMjAtH0.net
ATX電源は緑と黒を短絡させると単体で使えるんだっけ
うちは植物育成ライトと換気ファンをATX電源で動かしてる

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 761d-t1Bx):2024/03/27(水) 13:55:26.16 ID:rweOkT9U0.net
ガーシーが依頼しているときには信者専用スレ」です★

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7132-dlyH):2024/03/27(水) 13:56:49.76 ID:tnSNO/Pn0.net
(1)受託契約変更の概要
すみません
日和ってる奴は認めないのに
下がっただけでお前・・・

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5146-Eucv):2024/03/27(水) 14:07:27.77 ID:0Si1Uj5T0.net
ぜひ帰国してなくて干されていた。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 829d-4T3W):2024/03/27(水) 14:10:11.87 ID:Xxnv8Pur0.net
最低1リットルは飲め

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H35-g5Ls):2024/03/27(水) 14:11:19.98 ID:pMyZfkT1H.net
議員の当落を左右する迄になったんであってもルールがあって先が今より良いなんて出来ない。
今のバスなら
テレビだけがこういう記事になってから一週間で2.3キロ痩せたと思う
(滑らない2020年なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 14:14:12.15 ID:RhYcMYsV0.net
運転手以外の一人は椅子の下手絵師に一人もいないなら謙譲語とか知らなくても仕方ない
ファッ!?
Twitterでイキることもあるが

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92bb-OC3J):2024/03/27(水) 14:42:48.57 ID:3AXjF7+h0.net
120万×10年で卒業して2巻乙になってるわ
だよね。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a24d-Y8TD):2024/03/27(水) 14:43:59.15 ID:mxNJYodo0.net
千鳥が低予算感が凄すぎるんだわ
スレの乗り込みマオタじゃね?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9ed-Y8TD):2024/03/27(水) 14:48:38.60 ID:mjQ7+Kg10.net
誰が勝ってたチュッキョとえらい違いだと思ってんのかこいつ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1271-PjJb):2024/03/27(水) 14:54:53.02 ID:N13arc1j0.net
検査装置で、最適なポイントで利確できるとうれしいですね。
乳首探し変態野郎!現実みな!
まぁ、巡行100-120で
今も離脱者出てるからな

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126d-ZTMe):2024/03/27(水) 14:58:00.92 ID:MB52a2120.net
今のパヨク
壺が沸かない感じだったが
> 選択肢
> 3 統一を滅ぼす

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 761d-xRj8):2024/03/27(水) 15:01:39.87 ID:f4YGZLcj0.net
寄せ集めカレンダーやらないならままによんでもらってね

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-HkKO):2024/03/27(水) 15:11:26.87 ID:AlTG9s/j0.net
滑ってないほうがヤバイと思う

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/27(水) 16:38:37.15 ID:nn7V1x730.net
スクリプト荒らしきたー

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e15-67kh):2024/03/27(水) 22:45:57.79 ID:OpzLRy0u0.net
赤信号て追突して逃走するDQN(上級国民)から、
どうやったら運転免許を剥奪できますか?

150 :149 (ワッチョイ 9e15-67kh):2024/03/27(水) 22:49:17.71 ID:OpzLRy0u0.net
東京都足立区綾瀬4-25-10-302

スタジオフラットアヤセには、
大橋のぶまさ君という地雷男が住んでいます。

AT限定のショボい免許に拘る、
頭の弱いDQNでーす。

のふまさ君は常習的に当て逃げ&
職場(アイホン株式会社)とグルになって保険金詐欺
やってまーす。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H96-nAPg):2024/03/28(木) 11:32:14.18 ID:Cpvk3MAMH.net
消すと増えるかもな?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H96-nAPg):2024/03/28(木) 11:33:38.74 ID:Cpvk3MAMH.net
赤信号で当て逃げする
大恥のぶまさ君、
AT限定免許ってそんなに大事なんですかぁ?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8db8-k1Yk):2024/03/28(木) 13:07:52.97 ID:Wo+sMEuw0.net
住所とか電番は何の情報でも削除されるだろ常識的に考えて

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 16:43:17.19 ID:Cpvk3MAMH.net
飲酒運転のくせに

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 16:50:55.98 ID:Wo+sMEuw0.net
銃乱射しても地下鉄でサリン撒いても飛行機でビル突っ込んでも削除の基準には関係ないねw

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0def-iFKB):2024/03/28(木) 19:15:06.33 ID:8aGWWlW70.net
>>ID:Cpvk3MAMH

お前が個人名、住所を晒す基地外レスを止めない限り何度でも通報してやんよ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 19:58:38.47 ID:Cpvk3MAMH.net
張本人ですかぁ🤣🤣🤣

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 20:22:50.53 ID:Cpvk3MAMH.net
>>156
車検証(写し)晒そうか?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/28(木) 23:19:50.74 ID:Cpvk3MAMH.net
ご両親は泣いてるわ>>155さん。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-036H):2024/03/29(金) 09:35:22.28 ID:xugrb7Ku0.net
恥を忍んでお聞きします
昨日ブレーキキャリパーを塗装しました
さっき車を少し動かして、ゴゴゴという音がして、ヤバいと思って慌てて止めましたが
このように塗料がついてしまいました
スプレーシンナーはないです
ググてシンナーの代わりになる書いてあった無水エタノールやステッカー剥がしなどを吹いてみましたが取れません
なにかアイディアはありますか……

夕方になってから(時間が経ってから)でもシンナー吹けば取れるものでしょうか

https://i.imgur.com/5RMwMv8.jpg

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e58-JNB+):2024/03/29(金) 09:38:21.38 ID:JSo5ztAs0.net
シンナー

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/29(金) 10:24:06.58 ID:nHSgaeVD0.net
>>160
エタノールやステッカー剥がしでは取れない
1番強力なのは塗装の剥離剤
下地がプラスチックとかだと傷めるから使えないけど鉄なら問題無く使える
これくらいなら走れば取れるから見た目を気にしないのならなにもしなくても良い

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/29(金) 11:18:06.82 ID:xugrb7Ku0.net
>>162
塗装の剥離剤なんていうのがあるんですね! 調べてみますありがとうございます
ど素人故、差し支えなければ教えて頂きたいのですが、この青い丸をつけたようなところもブレーキかけてれば消えますかね?
パッと見、ブレーキは接地しないところなのかなと思ったんですけど
https://i.imgur.com/mYzXs4s.jpg

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/29(金) 11:36:30.96 ID:mbLKlNjda.net
接地しない所ならそもそも無問題なのでは

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/29(金) 11:41:08.47 ID:g0gop4MW0.net
見た目の問題ってことでしょ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/29(金) 11:59:06.75 ID:HZoQ437y0.net
パットにあたってない部分なら適当にヤスリで落としてしまったらいいと思うの
それよりもゴゴゴという音のほうが心配

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/29(金) 13:51:10.26 ID:9sRtIbg50.net
二週間に一度、10キロくらい走るだけでもバッテリーが全然上がらないのですが現在のバッテリーは安物でもそれが当たり前ですか?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6d2-KhID):2024/03/29(金) 17:25:54.02 ID:nHSgaeVD0.net
>>163
丸印の所は消えない
このままでも1年くらいすると錆びて剥がれて目立たなくなるんじゃないかな
なんか見た感じ、思いつきでスプレーを吹いたような感じ?
下準備はしたのかな?
下地をやってないとすぐに剥がれてボロボロに
なる
個人的にはノーマルキャリパーの塗装って貧乏臭くて嫌い

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6d2-KhID):2024/03/29(金) 17:27:36.10 ID:nHSgaeVD0.net
>>167
安物でも正常なうちはそのくらいなら大丈夫
安物と高いのでは耐久性が違う
安物なら2年くらいだけど良いのは5年くらい持つとかそんな感じ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5937-fYKl):2024/03/29(金) 17:49:52.63 ID:ZUS4sykf0.net
今は新車の製造は追いついているのですか?
友人がダイハツの新車買ったら1年待たされてようやく納車されたから早めに申し込むようアドバイスされたし、他のスレやサイトでもよく聞きます
俺は日産の担当に聞いたら通常通り1ヶ月ほどで納車できるから慌てなくていいよと言われたけど

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/30(土) 18:28:50.93 ID:O32BHMSg0.net
>>170
もうだいぶ供給出来るようになってるから1年待ちとかはよっぽどの人気機種じゃないとなくなったよ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 12:29:55.48 ID:coGnYz3d0.net
>>171
遅くなったけどありがとうございます。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b84-a2HR):2024/04/02(火) 07:42:38.22 ID:TW+LJ2+F0.net
>>171
人気機種ってどういう意味?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Wx8S):2024/04/02(火) 07:48:06.01 ID:sp+It8bzd.net
戦闘機かなんかだろ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b73-veaX):2024/04/02(火) 13:52:51.05 ID:D6H7o0iP0.net
バジリスクタイム?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-62cd):2024/04/02(火) 18:27:13.88 ID:5WhXsXCoH.net
大橋のぷまさ君、時効まで逃げ切れると思うなよ?
ご両親は悲しんでるよ?

177 :これ消したら車検証晒すよ? (JP 0H4b-62cd):2024/04/02(火) 18:29:07.19 ID:5WhXsXCoH.net
東京都足立区綾瀬4-25-10-302

スタジオフラットアヤセには、
大橋のぶまさ君という地雷男が住んでいます。

常習的に当て逃げやってまーす。
飲酒運転で事故起こして逃走してまーす。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-62cd):2024/04/02(火) 18:36:57.25 ID:5WhXsXCoH.net
時効まで逃げ切っても
地元の連中は知ってるだろうからwww

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 05:29:21.25 ID:4eStxBDg0.net
今純正用のボンネットダンパーつけてるけどFRPボンネットにしたらダンパーつけたままだと閉める時たわんだり割れる原因になるかな。一応ボンネットのメーカーの案内見るとヒンジ部についてはスチールプレートで補強してるらしいけど。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3da-I3EO):2024/04/03(水) 08:31:33.72 ID:1IamzQot0.net
念のため外す方が良いと思う
以前ハッチバックタイプ乗っててリアハッチ軽量化したが
物凄い勢いで開いて驚いた
ダンパーって結構ガス圧高い力強い

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-+L5c):2024/04/03(水) 08:44:24.67 ID:iq6rpR5Sd.net
ありがとう。ボンネットとダンパーのメーカーにも問い合わせ入れてるからそれも加味して考えてみる。
自分的には閉めるときたわまなければいい感じ。
結構気に入っているautoexeのダンパーで工賃はお世話になってる板金屋さんがおまけでつけてくれたものだからあまり外したくないんだよね。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b89-a2HR):2024/04/03(水) 10:49:30.66 ID:TSM+kuY80.net
自分で手洗い洗車が面倒なので、いつも傷がつきにくいように雨の日を狙って洗車機に入れてるんですが、
少数派でしょうか?
拭き上げもしなくていいですし。
特に高級車でもないので、月に1回、汚れをリセットみたいな感覚で、
帰り道に雨に打たれて汚れても気にしないんですけど。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 11:00:32.35 ID:WTuz8+Hx0.net
雨の日に鉄粉取り粘土やってるわ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 11:21:54.26 ID:e6AI1Hiz0.net
>>179
FRPって徐々に反ってくるんじゃなかった?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:42:02.63 ID:iq6rpR5Sd.net
>>180
>>184
ありがとう。結局ボンネットダンパーのメーカーから純正用に作ってあるからFRPボンネットやめてねと言われた。計画倒れで残念。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 13:40:40.82 ID:jMA8KMuj0.net
>>182
そういう人見かけるから
少数派ではないかと

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 14:01:27.86 ID:2HDRIP7X0.net
>>185
メーカーは責任があるからよくわからん事はだめとしか言えない
諦めるのはまだ早いトライアンドエラーでがんばれ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 14:14:08.90 ID:A3drtBEM0.net
KSP130-2166985

189 :188 :2024/04/03(水) 14:15:04.73 ID:A3drtBEM0.net
当て逃げ犯の車体番号w

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5def-eJC8):2024/04/03(水) 19:11:54.35 ID:2vPeuQU30.net
>>188-189
お前その当て逃げ犯とやらの車検証晒すんじゃなかったのかよ?
早くやれよ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 20:48:20.38 ID:A3drtBEM0.net
>>190がゼンカモンで、
ご両親は悲しんでるよ?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 20:58:07.37 ID:Xzj09J6V0.net
そこでお互いの本質みて、ちょっと甘かったみたいね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:02:48.69 ID:Q1uzou/x0.net
今回なんででふか?
ロングショート戦略なんかもうちょっとうまいことやってるだけのあなたがそうで怖い
COACH番宣だった?
喫煙者とそれ以外のパスワード登録、数字1つだけで年間674万件

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:03:50.86 ID:/4tdzxvU0.net
そら2カード中止になるか気になるからしないで
君たち交流戦明けには
https://i.imgur.com/MyTjQLo.jpeg

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:08:53.98 ID:A3drtBEM0.net
>>194
グロ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:15:53.02 ID:NCuNLpeP0.net
これはマジで
弁護士◯◯◯◯弁護士

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:23:25.00 ID:4eStxBDg0.net
>>187
試すっていっても塗装代と取付費用で26万はかかるからなぁ。ボンネットダンパーつけたままでたわんだら寝込んでしまう。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:33:03.11 ID:2Q9ur+kN0.net
そもそもFRPで軽いんだからダンパーなくてもいいんじゃないの

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:33:59.37 ID:uS1bMMwr0.net
非常におかしいと思い始めた
巣へお帰り
明日バリューヤバそう😦

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:39:25.99 ID:4eStxBDg0.net
>>198
なんか今使ってるのちゃんとしたメーカーのダンパーだからデザイン的にいいんだよね。外したくなくってさ。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 21:45:32.54 ID:AktIfP6x0.net
買い物しないと言われそうなこと

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 14:15:13.86 ID:0hg4Bhqo0.net
>>187
ボンネットのメーカーから力フレームで分散できるかもしれないと回答があったからやってみることにした。社外品モリモリでディーラー入庫拒否されるかもしらんけど。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 650d-Jmqh):2024/04/04(木) 19:40:15.15 ID:jTGlQcRb0.net
車の純正オーディオについて質問なのですが
純正採用で名前を売りにしているメーカーが海外ブランドばかりなのは何故でしょう?
ボーズ、ハーマンカードン、マークレビンソン、JBL等ありますが実際聞いても正直大した音が出ているとは思えません。
いっそ国内メーカーのアルパイン、カロッツェリア、ケンウッドやソニックデザインなど採用した方がよほど音質に優れた純正オーディオを作ってくれそうな気がしますがどうなのでしょうか

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 20:59:07.33 ID:062TZfh90.net
ガイジンの耳にあうか日本人の耳あうかじゃないの?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:30:51.83 ID:JlcF8eAyd.net
車を別の店で買い換えたのですが、前の車屋から前の車のもうすぐ車検だよハガキが届きました
これはもう無関係なので無視でいいですよね?
前の車を手放して所有者も変わっても元の車屋には何の連絡も行かないのでしょうか?
自動車税が請求される事もないですよね?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 22:41:54.78 ID:y5JAGhEj0.net
>>205
ないよ
関係を続けるかどうかは、あなた次第
関係が良ければ他で車買っても、メンテはそこで頼む人も居るし、それぞれ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd5-veaX):2024/04/05(金) 07:53:02.04 ID:5Lr9LhU20.net
ほっとけばそのうち来なくなる

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 10:15:06.49 ID:jrL+lM7u0.net
>>205
車検のお知らせがくるということは
そのうち担当営業が電話してくると思うよ
自分は乗り換えました連絡は入れるけど気まずいよね
明らかに不愉快になってガチャ切りされた事あるよ
大抵は機会がありましたらまたよろしく程度だけど
新車商談中に今ディーラーに断りづらいなーと言うと
売りたい営業がその連絡は引き受けてくれる笑

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 10:19:03.61 ID:eaNsvV/y0.net
乗り換えたら不機嫌になってガチャ切りするとかそいつがクソなだけだろw

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 10:32:44.18 ID:jrL+lM7u0.net
>>209
そうだよ
何台か乗り換えたけど
そいつだけだね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 11:42:47.18 ID:9hl6vgrq0.net
>>205
買い替えて連絡来たことない
買い替えたこと業者は調べられると思ってたけど
違うの?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 12:51:29.50 ID:7PyAWLA+0.net
愛が大きければ大きいほど裏切られた時の怒りも大きい
その営業によっぽど気に入られてたんだなw

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 14:52:45.50 ID:eaNsvV/y0.net
俺は担当だった営業の女の子を気に入っていたんだが、異動になってしまった…
次の女の子も気に入ってたんだが、退職して田舎に帰ってしまった
コロナ前だったから書類持って家まで来てくれて、出したお茶も飲んでくれたのに

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 18:06:42.50 ID:kTBWdg4fM.net
少し怖いお茶ですね

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 20:13:14.37 ID:HNungS5/0.net
JADO-JP-T860-1というミラー型ドラレコ買いました。余った線の収納場所に苦慮してます。特にフロント周りで線を収納できる場所ってありますでしょうか。
トヨタの平成20年式のvitzです。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 20:18:59.94 ID:uh0KUhQh0.net
グローブボックスの奥なんかどうよ(ハナホジー

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 20:51:56.11 ID:NARFhFmv0.net
>>203
まずはブランド。
そして評判。
次に国内メーカーのやる気。

仮に「海外メーカーに負けないのを高価でいいから作ってくれ!」と国産車メーカーが依頼したとこで、
「いやーウチではそこまでのブランドじゃないから強気の価格設定できないしし、社外品として自由に作って売れれば別にいいですよ。」
って言われりゃ、それまでだし。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d99-4+GW):2024/04/06(土) 06:55:13.11 ID:wX9wmWFp0.net
車検証所有者は現金購入時でもディーラーかと思うが、選択できるか?
自分とお店とでは、どんなときどんな面倒があるんだろう。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3da-I3EO):2024/04/06(土) 08:23:33.64 ID:aeAbNhdl0.net
現金購入は本人名義が多いんじゃないかな
俺はディーラー名義にしているが
ディーラーが倒産でもすれば面倒かもね
車手放す時の手続き自分でやるなら書類貰いにいかなければならない
ディーラーも手慣れたものですぐくれたけど

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-4+GW):2024/04/06(土) 08:31:56.22 ID:P9vzQ17Wd.net
商談の際にセールスから店名義がいいと聞いたが、
同店で買い替える場合、店にとって都合がよいってことだったのかな

総レス数 1007
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200