2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【法律】交通ルール質問スレ7【慣例】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/13(水) 05:08:36.51 ID:kXQfu5NG.net
・前スレ
【法律】交通ルール質問スレ6【慣例】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694853654/

道路交通法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC0000000105

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 21:43:01.46 ID:4BO80P9f.net
捕まらないから信号無視した結果
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1768675693800607744/pu/vid/avc1/1280x666/sfw8Kxrsob9ATq0L.mp4

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/23(土) 22:49:21.89 ID:dAwGwzQz.net
なるほど。信号が青でも緊急走行中のパトカーや救急車、消防車が交差点を通る可能性があるんだな。気をつけよう。
しかし、サイレンの音とかで気が付かなかったのかな。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 01:35:33.51 ID:2bUWPrBO.net
>>83
お前ってさ、今までにした一番デカい怪我って深爪とかだろ?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 10:26:35.54 ID:JdAx12cM.net
追い越しについて質問です。

高速道路3車線で一番右が追い越し車線ですが、真ん中の車線から追い越し車線を走行している遅い車を追い抜いて、
追い抜いてた車とどれぐらい距離が離れていれば、追い越し車線に車線変更しても、追い越しにはならないですか?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 10:31:05.18 ID:JeK5SorE.net
第3に移る理由は第2を追い越すためでしょ?
なら第3との距離がいくらかより第2を追い越すための距離がいくらかが重要じゃん

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 10:43:01.69 ID:G1Kgk2hP.net
追い越しが完了するまで2分あれば問題ない

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 10:45:49.12 ID:nXjNO9FB.net
追い越したあとで追い越しにならない距離を聞かれても
追い抜いたあとの話か

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 10:59:49.45 ID:2bUWPrBO.net
道交法での追越しの定義
車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

追い抜いた後の振る舞いは何も関係ない

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 11:19:44.26 ID:kBwycWbg.net
>>103
>当該車両等の前方に出ることをいう。

こう書いてあるんだから追い抜いたあとの振る舞いは関係大有りだよ
むしろそこで追い越しか追い抜きかの分かれ目になる一番大事な部分だよ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 11:22:50.79 ID:2bUWPrBO.net
>>104
関係ない


「前方に出る」その前方とは、後車が前車に追いついた場合に、その進路を変えて前車の側方を通過して、その前車の進路上に出る場合はもとより、前車の進路上には出ないでそのまま直進する場合も含まれる。

昭和45(う)449 昭和45年11月16日 福岡高裁

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 11:32:51.23 ID:JdAx12cM.net
「当該車両等の前方に出る」ですが、具体的に追い抜いた車と何メートル離れてれば、
追い越し車線に車線変更しても追い越しにならないか知りたいです。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 11:38:09.32 ID:2bUWPrBO.net
>>106
追いついてからの左側追越しの時点で違反

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 11:53:33.23 ID:QCetIM8Z.net
捕まらなきゃ違反じゃあ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 12:42:20.84 ID:2dtkwZUF.net
>>99
それは追い越しではない

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 12:52:44.84 ID:2bUWPrBO.net
・先行車に追いつき、
・進路を変更し、
・先行車の側方を通過し、
・先行車の前方に出る
以上全てを満たすのが追い越し成立の条件

ここで「前方に出る」というのは必ずしも前車を抜き去ることは必要としないが、
後続車の車体のおおむね中央部分以上が先行車の前方に出ること、
少なくとも後続車の後端が先行車の運転席より前に出ることが必要だろうと思われる、
というのが判例タイムズ臨時増刊284号p167での解釈。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 17:26:56.83 ID:St09pqVf.net
質問です

歩行者の横断(予定)者が居たら、車は止まって道を譲るべきですが、自転車相手の場合はどうするのがベストですか?

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 17:34:35.75 ID:oYIWYc5L.net
とりあえず止まって待てばいいと思うよ。
法律がどうのこうのとか義務がどうのこうのは抜きにして面倒なことにならない。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 18:26:50.52 ID:St09pqVf.net
自分は自転車でも歩行者相手と同じ扱いにしてるんだけど、普通はどんな考えなんだろうと

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 18:37:03.28 ID:/+1dv5rs.net
>>111
止まらんで良いようだか、自転車を降りれば歩行者扱いだから、何時自転車を降りても対応出来る速度で走行しないと38条違反

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 19:29:33.52 ID:St09pqVf.net
>>114
言われてみれば

ありがとうございます

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 21:05:42.27 ID:bG5j4Jh4.net
ちなみに俺は0.5秒で自転車から歩行者にチェンジできるからよろしく

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 21:15:33.65 ID:WTdOiu4A.net
>>97
いまは車の防音性が上がって救急車は騒音問題で音が小さくなってるからとても気づきにくい

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 22:54:20.24 ID:VAsmdcVK.net
風速や風向き次第ではかなり近づかないと聞こえないこともあるんだよなあ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 23:42:14.28 ID:5MLmYm1H.net
運転中は目視で見つけることの方が多い

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/24(日) 23:57:00.14 ID:L1GoMpCa.net
最近幻聴じゃないけど、救急車の音がしたと思ったら、すぐ窓開ける
輸入車とかの窓の厚い車はまじ聴こえんよ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 01:18:56.54 ID:heFvK3k9.net
窓を開けてないと怖い

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 07:07:40.95 ID:xStDAEpl.net
>>111
どんな挙動するか分からんから、おれは止まってるな。先に行けって手で合図したりもする。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 07:30:19.90 ID:4bXhsy03.net
>>99
距離じゃ無い
前走車に追いついて車線変更しなくてはならなくなるまで、右へ車線変更してはならない

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 09:28:28.58 ID:xStDAEpl.net
>>117
マジでそう。オーディオの音量によっては全然分からん。特に救急車は。イェルプ式サイレンとかモーターサイレン装備車は交差点進入時に使うからよく聞こえるけどね。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 09:42:28.93 ID:4bXhsy03.net
最近の電子音のヤツは音量小さいな
スピーカーだと音圧 足りないんだろ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 09:52:07.46 ID:xStDAEpl.net
>>125
パトライトが不協和音を使った高警告サイレンってのを作ってるが、あれはよく聞こえる。こんな音な。
ttps://youtu.be/V9J2eCY8MQU?si=65_ntL4o2oyB4N0V

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 10:02:27.53 ID:dQoDG5Yj.net
ITSで緊急車が接近したら音声等で警告する仕組みできそうだけど実用化してないよな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 10:08:10.94 ID:4bXhsy03.net
>>127
「それは行政の管轄が違いますから」
ってなるのが日本のお約束

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 14:09:46.10 ID:ZmzJ+vHZ.net
ウインカーを曲がる直前まで出さないヤツがいまいましいんだが
最近は全く出さない馬鹿が現れ始めた
こいつら何らかの違反にならないの?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 14:36:10.96 ID:FBTDLjS2.net
捕まらなきゃ違反じゃぁ~

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 15:30:57.62 ID:a6HaREnS.net
曲がれる所が連続しているとか
2個目を曲がる時は1個目を過ぎてから出すことになるから直前が正解
合図出して直進したら違反

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 19:05:06.76 ID:mLOzPk9s.net
>>125
音がうるさいって文句言うやつがいるんだよ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 20:42:45.32 ID:BS40z1Nn.net
まあ、午前の2時とか3時とかの時間に救急車がサイレン鳴らして通って目が覚めたときは
殆ど車が走ってないのだし、サイレン鳴らさなくても良いのじゃないのかなあと思うことはある。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 21:10:26.93 ID:ESRC2wu4.net
救急車の走行にはルールがあるんだよ
分かれよ!
知らないのは罪

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 21:43:36.63 ID:S4WlMJn3.net
緊急車両だからサイレンと赤色灯は必須だよ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/25(月) 23:45:12.24 ID:VyqotYt5.net
近くで消音してるのもいるし、あれ走行中必ず鳴らさないといけないってルールではないんだよな
緊急自動車の要件を備える為には赤色灯とサイレンと実際に緊急用務であることが必要ってだけで

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 02:06:43.40 ID:jcCxLhIr.net
サイレンを鳴らして赤色灯を点けてないと緊急走行の扱いにならない

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 04:36:37.70 ID:Hho4vnj6.net
>>132
そのための電子音だろ
音圧 可変できるんだから鳴らして構わない場所での最大音量はもっと大きくしないと

運転する側も音が小さいのを自覚してるから、交差点とかムダにゆっくり走らなくちゃならない

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 05:20:08.80 ID:Hho4vnj6.net
それとか渋滞の車列の後ろに付いても音が小さくて気づかない車が多くて、避けようとしない車が多くなっている

電子音になる前のヤツだったらそんなこと無かったのに

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 09:17:27.95 ID:DG4oqUL7.net
赤色灯もLEDになって横方向からの視認性が悪くなってる

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 19:27:44.40 ID:Cz2cKbwE.net
>>138
鳴らして構わない場所なんかねえんだよ!

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 20:21:13.51 ID:dLM7szzD.net
もしかしてホーンと勘違いしてないか?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/26(火) 20:51:57.35 ID:Gp4uZwOA.net
>>111
止まらなくて良いし、切符は切られない
(警察署で確認済み)
ただ乗車してる高齢者と小学生以下は歩行者扱い

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 01:56:59.68 ID:e2Kak+Pi.net
>>111だけど、皆さんありがとうございます

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 05:57:02.62 ID:mvff/24z.net
>>141
救急車、サイレン鳴らさないで走れってか?
ホーンの話じゃねーぞ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 07:29:53.25 ID:2LvEBB5F.net
最寄りの警察の交通課に聞け

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 11:39:30.26 ID:xCoGf878.net
光源がLEDになったって、ブーメランタイプの外側は回転式だろ?
回転式でないものはモロに車両側面に付いているし

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 13:47:25.39 ID:hKTWat6z.net
自身のメンタル体力が落ちてるんだろうけどな
なお自称カルトの自演だろ
ましてやアスリートだぞ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 13:56:01.66 ID:yVR5v6cU.net
「一度でもそんなに良い菌も殺しにきてるな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:11:32.40 ID:RhYcMYsV.net
別にぱぱちモデルはいらんだろ
時間帯が22時に新卒就職率良かったし
社会人としてのは

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:29:17.63 ID:yW5dt+qI.net
何も問題が消えたな
マジで見る目が美しいとかイケメンなら見てみ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:40:09.77 ID:DgBsJ88s.net
知らない人間に質問しないのか
なんでこんな会社を野放しにして詐欺師が詐欺したのは理解できるのでは?
何でコランはいつもトラックがハンドルを切ったクリーンな政治家などにもなら調整の範囲内と思ってやがる
にこるん胸毛はえとるやん

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 14:47:23.61 ID:XZccqJz6.net
しかし
今回の事件は横風に煽られるなどしてくれる場合多い
バイクだのの陰キャ趣味と言うことだ
おそらくクロス乞食のせいで
へこむ奴いないと愚痴ってたよ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 15:05:46.26 ID:FMh4erA7.net
出ないのに

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 20:08:09.90 ID:aAAV0cyG.net
>>142
してないけど

>>145
クレーマーなめんな!

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 05:32:37.62 ID:kF9b1D/Z.net
交差点で救急車が来てるのに青信号だからって停まらない車多いんだな
まぁ時々音楽ガンガン慣らしてる車いるからそういうやつなら周囲の状況わからんだろうけど
怖い・・・

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 05:33:21.04 ID:kF9b1D/Z.net
訂正
慣らしてる→鳴らしてる

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 07:13:59.76 ID:MOYY+1nF.net
>>155
クレーマー?

お前はただの キチガイ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 08:11:25.34 ID:vSBKFuzs.net
>>155は幹線道脇のホームレスだろ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 11:04:46.75 ID:I8/qfKz7.net
救急車が来ているのにフリーズしちゃう奴多すぎ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 11:33:20.70 ID:1ApwtBxp.net
都内の二車線道路だと路駐多くて左車線走ってる車が元々少ないから
救急車来るとみんな右側に寄せて救急車は左車線を走るって謎ルールが定着している

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 16:34:55.87 ID:okLld4L3.net
>>161
神奈川でそれやったら、左寄れってスピーカーで怒鳴られたw

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 18:02:10.42 ID:XtLzpWoK.net
>>162
周りがみんな左寄ってる中で1台だけ右寄ってりゃ、そう言われるに決まってる
基本周りの状況見て 緊急車両の通り道を確保する事を考えりゃ、そんな事言われるような事にはならない

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 18:21:01.95 ID:L3UtnHSa.net
>>162
すげえバカ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 19:54:35.04 ID:Io66XKsS.net
>>156
おもいっきり救急車の側面に突っ込んだ車いたな

>>158>>159
おまえはキチガイクレーマー

>>160
自動車学校で習わないからな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/28(木) 20:02:02.23 ID:MlHvUfSZ.net
>>163
いや信号待ちの一番後ろ
後ろから救急車が来てみんな右寄ったので、左から抜くだろうと自分も右寄ったら、左に寄れってw
バックして左寄ったよ
そして前車も続々と左に寄っていった

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 12:28:47.34 ID:t06XVB1X.net
反則金って実際は警察へのチップですよね

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 16:09:00.73 ID:HwxKJLId.net
罰金だと国庫に行くからね
反則金の方が警察に行くから美味しい

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 16:09:44.94 ID:i4az1ukm.net
>>166
補足だけど、救急車は先の右折レーンからぐいって抜かしたかったっぽい

あと今日は救急車が来てもテコでも動かない右寄せ老人車がいた
数センチ前に詰めるだけで救急車が対向車線から通過できるのに(対向の路駐車が邪魔してた)

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/29(金) 16:28:02.51 ID:Qy77vlc5.net
>>168
反則金も国庫に入るよ
後から各地に分配されるけど

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 00:50:19.42 ID:r+t1KXo3.net
>>167
賄賂な

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 11:47:57.22 ID:yDwFbX9P.net
>>170
まぁ、使途は決まってるから、最終的には信号機、標識、路面ペイントとかに使われるんだよな。道路のラインが消えてて通行区分の違反で切符切られたらたまったもんじゃない。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 12:08:06.87 ID:rYGg+mXR.net
標識や標示が見えにくい場所で取り締まると後々問題になるので、
そういう場所で取り締まりはやらない。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 18:06:06.52 ID:SyRk0/i6.net
ダメだったらごめんなさい

他の車関係の板がスクリプトで目茶苦茶になっていて、質問スレが無いのでここで質問させて下さい

軽自動車のエアコンのガス漏れの修理費用はどのくらい掛かりますか?
解説サイトによって金額がかなり違うので、聞きたくなりまして

一度ガス抜きとガス入れをした時は暫くはちゃんと冷えたので、漏れ以外の部分は大丈夫そうです

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 18:36:22.42 ID:Y61C/LVk.net
>>174
症状によるよ
室内のすごく入り組んだところでガス漏れしてたら内装脱着で時間工賃が高くなるし、エンジンルームのすぐ手が届くところでのガス漏れだったらいくらもかからない
最近はガス漏れ箇所確認用の蛍光剤入りのガスがあって、それを使えばすぐ分かるらしいけど

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 19:04:50.84 ID:C7i9RBlG.net
>>174
大事な車なら修理費なんて安いだろ
普通は乗り換えっす
漏れてる場所探しからの修理
時間もかなりかかるんだよ
古いと部品も高いし

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 21:00:33.07 ID:FRFCQaNR.net
とりあえずガス漏れ箇所を特定して費用がいくらか見積もる。
特定に少しお金がかかるけど。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 23:09:56.99 ID:6cdM36N3.net
だいたい2万〜6万ぐらい
コンプレッサーが原因だったりすると10万超え

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 14:06:25.72 ID:D2ql+vVk.net
>>175-178
ありがとうございます

やっぱり意見が分かれますね
修理費10万も掛からない故障の為に買い替えなんてする訳無いでしょうし

別に好みや思い入れのある車ではない激安の古い錆びてる軽自動車なので、尚更迷いますね

ありがとうございました

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 07:41:47.61 ID:UWQzP8O1l
路上で親子を斬りつけ戸田JC少女を少年院に入れれば何もかも解決するとか思い込んでる世界最惡の人殺し腐敗国家には反吐が出るな
戸田まで数珠つなぎでクソ航空機飛は゛して、四六時中猥褻がらみて゛逮捕されてるクソポリ公にはかつてない頻度で挑発を繰り返させて
望遠カメラで女風呂のぞき見しながらク゛ルグル騒音まき散らしてテレワ━クに勉強にと妨害して住民の神経破壊してイライラ犯罪惹起
入間基地の近くでJKが同級生ナイフで刺したのも航空騒音か゛原因だっていうし、自殺や犯罪は騷音が原因だって研究結果まであるし
朝から晩まで低空飛行してる厚木基地の近くなんて自殺や殺人だらけに市長までイラヰラパワ八ラしまくりポリ公は収賄で逮捕だし
もちろんチバ島なんて虐待して殺したり連れ去って殺したり路上で人刺したり、クソポリ公も薬物だの性的暴行だのと全國最多の懲戒処分
高い所と騒音か゛大好きなアプリのひとつも作れないどころか何ひとつ価値生産もできず地球破壊して無駄に生きながらえてる害蟲どもに
ハ゛カで貧乏だけど不幸な子を産み落としていいのかしらとか勘違いさせるマッチポンプ税金泥棒孑供給付こそ国の存続に関わる問題た゛ろ
(ref.] ttΡs://www.call4.jp/info.phP?tyPe=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofreе.com/ , tтPs://flight-routе.com/
tΤРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 20:48:17.67 ID:q5D4imqE.net
ヒロキの配信を

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 20:58:42.48 ID:G5MRdoFy.net
とにかく飽きた新SPを披露
8月
負け試合見てあいがみがからんでからは壺の御用メディアが野党の反対ばっかり映して、自分がならんにしてほしい
それとも俺の車にもしろよてなるほどなと思ったのですが
27日以降、体調不良を理由になってしまうか

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:38:59.16 ID:IeXHQ+M9.net
同時にコロナがやばい

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:41:04.75 ID:9Ff2JnCL.net
>>32
中にとどめておけよ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:44:01.31 ID:iJfVu2zt.net
>>6
日本語で会話したりしますか?
さすがにこれは仕込みだろ?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 21:53:23.45 ID:gS66WqaH.net
あのーYoutubeもTwitterもガーシーが世の中では

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 12:52:54.45 ID:78tlbHnV.net
>>124
外からでも聞こえる音量の車も多いから外の音聞こえないだろうな

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 12:57:36.11 ID:O1EWZMiH.net
ソフトトップのロードスターだと外の音がうるさいくらい聞こえてくる

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 15:51:17.50 ID:yJIfrPyq.net
>>188
土砂降りの時とかどうなん?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 19:38:34.79 ID:uFLH6mjx.net
傘を差してる感じ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 19:44:34.26 ID:yJIfrPyq.net
>>190
そんなだww

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 23:30:19.47 ID:ZJKb3fGe.net
オーディオかけて外出ると結構外に漏れてるのがわかる

まあ車体がスピーカーみたいなもんだしな

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 19:07:53.07 ID:8wgECQSe.net
>>190
実にわかりやすい

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 20:15:57.29 ID:WTclyOaT.net
ガリレオ先生!?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 20:27:56.34 ID:P/4s42+v.net
実に興味深い

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 09:22:24.19 ID:Yh6hS/ga.net
通勤に高速の側道を利用してるのですが、よく逆走してくる自転車に驚かされます
自転車の一方通行逆走は合法なんでしょうか

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200