2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

AT限定免許は、廃止しろ Part57

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/30(土) 14:08:45.01 ID:iwUEEN0j.net
運転するにそぐわない運痴を路上に排出し、
クラッチという安価で単純な安全装置の無い構造的欠陥車を蔓延させてしまうAT限定免許は廃止しましょう

過去スレは>>2

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 20:24:40.86 ID:ApfzKWB0.net
自称大富豪フリーメイソン1倍君妄言集

・無事故率は1倍しか違わない

・AT車は常に全車速対応ACCで走っている ← New!
・横滑り防止が機能すればオフ攻め出来る ← New!
・ホワイトカラーなら勤務中にスマホやり放題 ← New!
・億のプロジェクトを動かしている ← New!

・金で買える欲しいものはもうない
・MTのサイドかけ忘れによる重大事故はマスコミが忖度して報道しない自由を行使している  
・爪はポールだから折れるに決まってる
・左ハンドルは今どきダサいんだけどな       
・日本は豊かな国だからMT車が売れずにCVTの軽が売れる
・ヤリスのATはMTより1.8倍燃費がいい事実  
・GRヤリス?そんな車知らんけど
・業務で運転する人はATで取るからだな 
・アンリミテッドライセンス
・勾配がある場合以外はPレンジで済ませる
・足踏み式パーキングでサイドターン
・海外でMTのレンタカーを借りる
・ヨーロッパ出張など有り得ない
・MT出したくても出せない状況が増えてる
・32Rと35Rだけど満足したか
・プリウスは回生ブレーキだからペーパーロックしない
・養護 養護 養護
・ミッション車
・ヒール&ノーズ
・軽だってトルコン
・F1はAT
・ATのほうが速いし燃費も良い
・10年以内にMT車はなくなる
・プロが乗ってもATのほうが速い

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 21:12:15.34 ID:w3yN1sTa.net
>>579
まあ、自明の理よねw

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:16:33.56 ID:JoIyZIum.net
2024/04/03(水) 23:05:11.28ID:KCA0LQGH
0895アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:57:18.33ID:XyJAkE3X0
学歴や所得で誇れねーもんな…これくらいしか拠り所無いんだろおじさん達

0753アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:44:53.68ID:T9+iq1Nn0
今の若い子はATで十分やろ

0732アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:43:03.00ID:4C7QG61h0
マニュアルが楽しいという意味がわからない
手間が増えて万能感を感じるのは知恵遅れの予兆かも

0657アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:36:52.93ID:YXwuaUhz0
今の時代でのMTは電卓や表計算ソフトを使わずにそろばんや計算尺を使う縛りみたいなもの
つまり安い一点で社用車にMT使い続けてる会社は社員にそろばん使わせてるのと同じ

0602アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:32:30.92ID:CDcfYYNz0
クラッチの意味を知ったときはこんな原始的なもんなのかと愕然とした
mt免許持ってはいるけど自動運転の時代に入れば正直用済みだろ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:17:26.43 ID:JoIyZIum.net
0573アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:30:45.37ID:sD5l478X0
マニュアルしかなかった時代のジジイ共が事故しまくってんじゃんw
ババアは後年オートマ限定取得かもだが

0560アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:29:55.40ID:YnhvEXEU0
MTおじさんって鉄オタみたいでキモい
0561アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:30:00.33ID:9fpBGRlp0
MTはとったわいいが全く使いどころがねーし
スデニ運転しろって言われても多分できなくなってるぜww
ATでええわマジ話金の無駄無駄

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:19:00.69 ID:JoIyZIum.net
0548アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:28:27.11ID:pWGkkOqV0
485
それなw MT厨がいる車板のキチガイスレw

MTにのってたら道の駅で高確率で女から話しかけられる!
去年なんて車に一緒に乗っていいか聞かれた!とか妄想してるおっさんがいて、
ねーよwってツッコミ食らったら、持てないやつの日神とか言って発狂してたりするやつがいる

MT厨ってこういうやつらばっかりなんだよな

0540アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:27:56.94ID:0v0J3s2z0
最後の牙城ヨーロッパも急激にAT化している

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:19:47.11 ID:JoIyZIum.net
0518アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:25:35.08ID:Xqih14uA0
自分の好みでMTを買わない限り、まずMTを乗る機会なんて現代はないよなあ
自分も昔は好んでMT乗ってたけど、今の子はAT限定で特に困らないんじゃね?
つーかそれ以前に今の20代30代は免許持ってないの多いよな

0484アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:22:44.71ID:sD5l478X0
最初はオートマで簡単に取って、必要なら数日かけてオートマ解除すんのが無難
今時マニュアルでマウント取ってくるバカは何の取り柄もない時代遅れの老害だけ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/03(水) 23:14:42.86ID:KCA0LQGH
0410アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:14:14.83ID:VfI7kl7R0
いまどきMT車しかない会社は地雷
まともな会社なら女性や若者が入社してくれるようAT車、MT/ATコンバート車を導入する

0404アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:13:08.96ID:r8KH0ygX0
343
商用もAT多いよ
仕事柄市場に行く機会多いけど年齢関係なくAT乗っている

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:21:44.08 ID:JoIyZIum.net
0385アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:11:29.30ID:R2QvZ5sf0
おれが取ったときは逆にMTしかなかった。おれも今MTは
時間とお金の無駄だと思う。他に回したほうがいい。
小型バイクとかフォークリフトとか玉掛けとか

0324アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:06:20.21ID:+QmNhuxg0
MT→MT→AT→ATって乗ってきたけど、もうMTには戻りたくないな
ATばかりになったから、坂道でも後ろにピッタリくっ付いてくるんだよね
後ろを気にしなくていいATの方が気が楽

0245アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:56:37.62ID:Ku0vOHqI0
現役教官に聞いたけどMT教習受けてるやつが下手糞すぎて卒業してくれなくて詰まってるから
かなり甘めにしてどんどん押し出してるという現実があるからこえーのよ
ここ10年くらい下手糞なのにMT獲ったという自信満々のやつが増えてる

0230アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:54:56.16ID:OT4esXLu0
じいいだからMTしかなかったけどATに乗りだしたら
MTに乗ろうとは思わんけどな
車は移動手段であって乗って楽しいとは思わないからかな

0211アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:52:40.33ID:a6fZlJL30
MT車は今では2%しか市場に出回ってないんだぞ
たった2%だぞ
50台中1台しかないんだぞ
MT免許を取る意味があるのか?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:22:31.28 ID:JoIyZIum.net
0113アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:41:38.67ID:MqsdYMVU0
乗用車しか乗らないならAT限定免許で十分。
一応はMT免許だがもう20年くらいMT車を運転してないし、
これから取得するならAT限定で何も困ることはない。
増えてきたEVやHVはどれもAT車だからな。

0070アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:35:22.30ID:p9qKkI5H0
仕事で使うかもしれないじゃねえよw
使わねえよ高卒MTジジイw

0065アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 20:34:40.12ID:k8oJlpbf0
1.4%ってけっこうあるじゃんと思ったが
71台車が通過して1台がMTと考えると滅茶苦茶少ない

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:24:39.79 ID:JoIyZIum.net
0029アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:14:01.86ID:oels6fJ10
免許取って20数年経つけど結局MTなんか運転する機会ただの一度もなかったわ
親父に男ならMTだろと半ば強制で取らされたが全く役に立たなかった

0044アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:19:16.59ID:h+Z/9QKw0
俺が今取るならAT免許しか考えられない、俺にはMTになんの魅力もメリットも無いわ
これからMT取るという人は現場仕事するつもりの人とレーサー志望ぐらいだろ

0068アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:26:05.29ID:1lIHFpHt0
軽トラで乗ったっきりやな
正直要らんし乗り慣れてないと危ないから乗らんわ

0072アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:27:00.08ID:s3NH6yAk0
MTって加速もいくら早くしてもかなりATより遅いしな
しかも登りとかで切り替えせな遅くなったり
速さのメリットもない

0080アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:27:58.03ID:P85dsA5o0
42
それでいい
クラッチ壊さなくてすむ
過積載が当たり前なダンプはクラッチ焼いちゃうんだよ
材料を積み込むor捨てる場合に強烈な坂が多くてシビアな操作要求されるんだよな
無茶苦茶重いのに距離は短くてストップ・アンド・ゴーに絶対失敗できない
失敗したら落下するか荷物を台無しにする

0086アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:28:47.61ID:FNe+yNpZ0
普通免許が3.5トンになったおかげで、わざわざマニュアルで普免とる意味がほぼなくなってしまった

0161アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:46:06.63ID:V7QUHN790
昭和のMT免許もちだが、半クラのうちの車庫入れ後退、面倒くさい
ATならクリープ現象でブレーキペダルの足おいているだけ
渋滞の前の車につめてあげるのも半クラ面倒くさい

0165アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:47:21.03ID:FNe+yNpZ0
154
そりゃタダならMT取ったほうがいいに決まってるよ
でも実際、今普通免許を取ろうとしたら限定なしのほうが高くつくクセに
限定なしで取っても3.5tだから利用できる範囲があまりに狭すぎるんだよ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:25:32.40 ID:JoIyZIum.net
0183アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:52:51.53ID:YuEgM17R0
ギリギリAT免許がない時代にとったけど乗った車はATだけで草
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ

0223アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:01:55.18ID:yWR3ojZY0
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな

0338房男 ◆clZQxuSepQ垢版
2024/02/26(月) 01:23:55.88ID:ypbVX6P60
免許のMTでマウントとるのはマジのガチで引かれるからリアルでは控えたほうがいいよおじさん方。
若年世代だとMTそれ自体にチー牛(発達障害系キモオタ)的なイメージがあって、それ自体をネタに
してる人気TikTokerもいるくらいだし。

0339アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:24:14.89ID:tQV8rs9L0
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても

普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか

という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?

0396アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:32:22.22ID:R4VmFJmD0
384
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw

0397アフターコロナの名無しさん垢版
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない

0430アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:37:32.77ID:VEk5gmcL0
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな

0431アフターコロナの名無しさん垢版
MTって時代遅れのおじさんでしょ
もうMTの新車なんてほぼでてないのに
なんでMTにこだわってるんだろ
売ってない時代遅れのもの取ってどうすんの

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:27:05.05 ID:JoIyZIum.net
0461アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:41:52.96ID:MSaOrGbp0
MT免許に拘っているって氷河期だけやろ
それ以前はAT限定免許無かったし
それ以降はMT車がほとんどない

0462アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:42:31.10ID:FO3C/iK80
MT免許くらいしか自慢できるもんがないおっさん多すぎる恥ずかしくないんか

0477アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:44:48.84ID:d33SGmpe0
今からMT乗ろうとしたら
MTおじさんが乗り回した中古車しかないw
若いやつが乗ってたら笑われるで

0514アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:49:45.30ID:R4VmFJmD0
507
運転免許だけが自慢
悲しい現実だねw

0531アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:52:06.47ID:xbIKSpQb0
親の意見もあると思う
うちはMTのほうが良いよとアドバイスされたからMTにしたけど同じ時期に免許取った人は真逆のことを親から言われて
今時MT車は〜これからなくなるよと言われてAT車にしたと言ってたし
実際AT車のほうが今は多いと聞くからとうちの親って先見の明がなかったんだなと思う

0539アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:52:55.39ID:R4VmFJmD0
普通運転免許を自慢してるおっさんw

どんな生活をしてるんだろ
高齢独身男性、派遣、バイト
なんか淋しい人生だなw

0543アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:53:27.11ID:dghru1/B0
10年以上前にレーシングドライバーが私が操作するより機械の方が上手いって言ってたぐらいだしね
今じゃもう比べるまでもないでしょ

0552アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:54:41.57ID:lbzkCdFU0
氷河期世代のやつらはMTしか人権ないって言われて
MTとったからそりゃね
MTなんて一度も乗ってなくて騙されたやつが多いからしかたない

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:27:47.73 ID:JoIyZIum.net
637
1991年以前に(AT限定なかった頃)四輪の免許を取ったオッサンたち、
免許更新忘れなどで取り直すときほとんどAT限定を選ぶらしい。長いことMT車を運転してないし
この先も運転する予定ないからでしょう。

0656アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:13:33.77ID:x6enQuWk0
537
そもそも平成5年生まれならAT限定の方が多数派だろ
NHKのチコに出てたイケメン俳優たちみんなAT限定やったぞ
現在50歳過ぎの宮迫さんや岡村さんもAT限定なのに

0681アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:20:38.50ID:lucsa1eo0
今時恥ずかしいとかいう時代錯誤な人いるんだね笑

その考えこそ恥ずかしいわ笑

必要なければ使わないのに笑

個人的にはMT免許だけど、一度も運転したことない。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:29:14.33 ID:JoIyZIum.net
0716アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:31:43.42ID:t/8aTGVI0
703
いや落とされる確率が増えるだけ。合宿だったら宿泊費用もかさむ。

いまMTを取る意味は無いと思うね。自分の時はMTしかなかった
んだから

0733アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:34:40.43ID:RyaCGFVG0
タクシー運転手だけど
車なんてただの仕事道具
MTなんて必要ないw
MT推しの車好き気取りはほんと馬鹿

0739アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:35:23.99ID:P85dsA5o0
730
去年フランスでレンタカー借りたけどデフォでATだったぞ

765アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:41:02.38ID:RyaCGFVG0
コロナ直前の2019年末
フランス🇫🇷でレンタカー借りたが
普通にATもありましたよw
いつのヨーロッパの話してるんだよMT推しはw
0766アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 02:41:27.96ID:GZYpATiC0
MT免許如きでマウント取ってくる奴が男がどうとか
器がちっさくて笑うw

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:30:01.78 ID:JoIyZIum.net
0902アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 03:23:04.51ID:+e+UGL0s0
教習所に通う時間が増えるからそりゃ教習所の教官はMTをおすすめするだろ

0908アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 03:27:15.55ID:JScRQrN70
902
息子に聞いたけどかなりグイグイAT推してくるらしいぞ
今の若いのでも男は結構MT取りに行くみたいけど精神的に追い込まれて切り替えさせられるってさ
慣れない運転のドキドキ感の中精神攻撃は可哀想だ

0989アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 04:18:54.48ID:6vDrM8+a0
MT免許を取っても結局AT車しか乗らなかったから今から免許を取る人は特別な理由がない限りATで良いと思う

0951アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 23:33:07.32ID:88i/n/4T0
まあ、近いうちに新車からMTは絶滅するから、この話題もなくなるな。もう燃費や排気、
安全の規制で内燃機関もMTでは売れなくなる

0973アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 23:40:03.28ID:VHGWA9Lc0
維持費も車両もクソ高いスポーツカーしかないからね
普通に燃費良くて、運転おもろい安い車をメーカーが作る気ないのが悪いと思うわ

0071アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 18:22:01.69ID:oC3HusL40
61
AT限定免許が多数派になり
AT車が99%になったが
交通事故死者数は増えるどころか減る一方

0112アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 18:34:47.72ID:oC3HusL40
102
男による男の為の男の車、
首都高最速マシンのプロボックスからも MT消えたしね

0119アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 18:38:06.69ID:e8Kl3Z4l0
MT免許が唯一の自尊心の防波堤みたいなオジサンおるよね

0188アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 18:56:43.90ID:Bd3uUGrw0
ATが恥ずかしいなんて話、教習所で初めて聞いたからな・・・

そもそもMT車を見たのが教習所で初めて
はじめなんだこれは?と思ったわ

0207アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 19:02:55.68ID:21n8BTTK0
なんで5chでは1%が元気なんだろう

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:31:29.49 ID:JoIyZIum.net
0217アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 19:07:05.94ID://MzfWfe0
MTにメリットなんて皆無
スポ車だってDCTの方が加速良い
燃費の問題なんて10速もあるATとせいぜい6速しかないMTじゃ比較するのも無駄

0218アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 19:07:18.43ID:tO4ccNtu0
リア充AT限定は結婚して
休日は家族でATのミニバンで幸せに行楽地に
老後は子供や孫に囲まれ幸せな最期を迎える

一方、結婚出来ない負け犬独身こどおじMT厨は孤独死であるw
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:24:10.15ID:lYgNNSJW
0351アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 19:48:49.49ID:p7LSQvA40
教習の数時間しか乗ってないだと1年ほど経てばかなり怪しくなる

0375アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 20:04:16.60ID:5fAHNpQs0
MT免許で取得しても普段MT乗ってないと結局、運転不慣れになってATしか乗れなくなる

0408アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 20:28:20.45ID:UW6b2mM90
俺の時はまだAT限定なかったけど、もしあればそっち選んでたな
家の車がMTだったから数年乗ったけどいったんATに乗ったらもう戻れんわ
特に車好きってわけでもないし

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:32:06.70 ID:JoIyZIum.net
0412アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 20:33:50.43ID:GZYpATiC0
男ならMTって言う奴は20年前からタイムスリップしてきたか、社会と関わりを絶ってきたかのどちらかだな
もう時代はATがスタンダードでMTが少数派なのよね。頭アップデートしましょ

0437アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 20:59:45.05ID:RJ30J/gu0
昔はATがヘボかったからスポーツカーでなくてもMTに乗る意味があったけど、
流石に令和の今免許とるならAT限定で良いんじゃね
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:27:30.43ID:lYgNNSJW
0460アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 21:11:38.05ID:DGKcCo/50
443  451
典型的な、嫌われる昭和世代の発想。MT車の新車がほぼ絶滅している以上、MT免許を取る必要性は皆無。

なによりmTは教習時間が長くなり、免許取得の際に費用、時間の面でマイナス。
必要性があるとすれば、自動車販売会社しか就職先が無い落ちこぼれか、農家の跡継ぎのどちらか。
前者であればレアケースだが、納車の際にMT車を運転する場合が考えられるし、
後者であれば畑で使う軽トラはMT/4WDが適している。

0491アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 21:37:52.56ID:zWuHUlHy0
これからMTで免許を取る人の95%は所得後に生涯MT車に乗ることはないだろう
自分も直後に友達の車に数回乗っただけで20年以上乗ってない

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:33:21.78 ID:JoIyZIum.net
0496アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 21:45:21.46ID:67pCcQmQ0
俺の友人は30年前にAT限定で取ってたが先見の明があったな
「必要ないし、金の無駄だから」と言ってて

俺なんて、親から「絶対にMTで取れ!」と言われたから、マニュアルで取ったが・・

一度もマニュアル車乗ったこともないし、乗る気もないわ

0532アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 22:14:39.35ID:KVvJczF20
仕事で乗らなきゃならんでもなきゃATでええよ
プライベートでMT動かす機会なんてねえもんw

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:34:08.33 ID:JoIyZIum.net
0558アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 22:49:19.42ID:F6jX3Lwj0
アウトドア車は砂や泥、雪などに
ハマることが多い。

そこから脱出するには車を何度も前後にする必要がある。
この時にMTだとクラッチは酷使されるから傷む。
ヒドイ時には脱出する前に壊れたりすることもあるだろう。

ATだとトルクコンバーターでつながっているから
クラッチ損傷は起きない。

トルコンから下流にクラッチがあっても
電子制御だから壊れにくいはずだ。

結論としてアウトドア車はATが有利だよ。

0763アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 10:03:13.73ID:LaAG3JN80
バイクだとMT車もまだまだ多いからAT限定は乗れるバイク少ないんだからとりあえずMTとっとけよとは
思うけど車はもうとりたきゃとればと思う
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:31:53.88ID:lYgNNSJW
0773アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 10:44:19.65ID:RrkmC2Jy0
728
というか、普通の人はそんな事を考えないし、馬鹿にもしない
仕事をしてれば若い人や女性社員はAT限定免許率が高いけど、別にそれでなにか思うか?って
言ったら何も思わないしな
何より、結婚してたら嫁がAT限定だったって人も多いだろね

MT厨って呼ばれる人が無職だったらしらんけど、そうでなかったら普段からこのスレのようなことを
リアルで言ってるとは思えないんで、
こーゆースレで煽るのはMT厨は高齢独身おっさんで、掲示板での喧嘩だけが孤独を癒やしてくれるって
感じなんだろうと推測する

0783アフターコロナの名無しさん垢版
平地の渋滞は苦でも無くなったけどMTで坂道渋滞だけはマジで地獄だった
ちょっと進んでは止まって止まったと思ったらちょっと進んで
重力って怖いと思いました

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:35:42.98 ID:JoIyZIum.net
0795アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 11:22:52.86ID:CoCE8jAN0
車板の限定スレのMT厨はやばいやつらの集まりだからなw

MTを運転してると道の駅で高確率で若い女に車に乗せて!って言われるとか言ってたぞw
それをねーよwwとか作文wwとか言われたら、モテないやつの僻みだ!とか連呼

こういう奴らの集まりなんだよなあ… あいつら、マジでリアルでなんか起こしそう

0858アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 12:52:00.14ID:/tTOocgv0
30年前に車はミッションでFRって言いながらロードスター乗ってたけど
今はAT一択だわ

879アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 13:28:51.12ID:RdpyXTSR0
MTの免許持ってるのは良いけどMT乗ってる男は面倒くさい性格のヤツが多いから相手にするなって
お姉ちゃんが言ってた
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:35:07.41ID:lYgNNSJW
0889アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 13:39:47.96ID:3fgEv8Ue0
MTで取ったけどもう一生ATしか運転しないと思う
今はAT限定が普通みたいね

0896アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 13:48:51.31ID:RrkmC2Jy0
884
タブーというか、そもそも免許はおろか自動車の話すら話にほとんど上がらないし、たまに自動車の話が
上がってそういう話題になっても、
知ってる人がAT限定免許だからって、わざわざこのスレで書かれてる様に見下すか?って言われてそれで
見下す人なんていないでしょ

だからこのスレの一部のMT免許持ちのAT限定見下しはMT免許を持ってる俺ですら異様に見えるし、
そういう異様なことを異様と書くと、限定が必死とか限定扱いしてくるからますます異様に思える

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:36:35.59 ID:JoIyZIum.net
0915アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 14:23:00.49ID:LZViNTwk0
MT運転してた頃はエンジンの苦しさに応じて左手左足が勝手に調整してたような気がする。
若くて吸収できる時に乗り始めるとそんな感じでしょ。
エンジンが苦しいかどうかは、昔の車はうるさくてすぐ分かったし、直感で問題なかったけど。
いまの車は静かだからMTに向かないかもね。

あと、初心者の交通安全をいえば、やっぱりATのほうがいいのでは?

0928アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 15:04:37.06ID:6XnKC1Zp0
884
AT限定で日常生活には支障がないじゃん
ちょっかい出してるのは最後にMT車(ひょっとしたら車自体)運転したのは卒検です、ってヤツらだろ
普通免許とっても今はAT車乗ってる人は好きな免許取って好きなのに乗れ、ってスタンスだよ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:38:12.97ID:lYgNNSJW
0960アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 15:40:11.46ID:1f5wiMpO0
学歴と絡めているのもいるけど
卒業直前だと高校生は非限定が相対的に多く
大学生はAT限定が多い
趣味で在学中だと大学生も非限定がそれなりにはいるだろうけど
ホワイトカラーはAT限定でも困らないからね

0990アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 16:27:01.01ID:X6o3TiGZ0
今日日トラックもATの方が多い
ただやっぱりブラック企業ではMT使わせるんだよな、MTのが安いから
MTの社用車とかトラックで仕事させる会社はつぶれた方がいい

1000アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/27(火) 16:52:47.90ID:c+oJVDz50
BMW3シリーズも現行型(G20)から日本でのMT車の販売終了

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:37:54.58 ID:JoIyZIum.net
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/02(火) 23:29:49.98ID:2nGnzkNv
大破した
MTスポーツ
泣く遺族

棺桶に
あたまもじD
そっと入れ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/02(火) 23:38:15.09ID:MvqkntKG
大破した
MTスポーツ、スマホの画面は5ちゃんねる
呆れる遺族

棺桶に
あたまもじD
投げ入れ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:46:44.69ID:lYgNNSJW
0017アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:28:09.74ID:49V0vX7C0
バイクのMTは理にかなうんだけどな
低速の安定性あるし
四輪だと恩恵少ないよね

0061アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:39:05.71ID:0aCXwOJn0
今から取得する分には別にAT限定でいいだろ
MT車運転出来て良かった事もあったにはあったがそんな機会は極わずか今の時代もう必要ないよ
AT限定はダサいなんて言ってるのはもう年寄りだけだ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:38:32.55 ID:JoIyZIum.net
0068アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:41:17.21ID:nRPT/g3q0
メリット4つともほぼゼロの人が多いだろうな

自分は34年前に免許とったがMTを運転したことは
免許取得以降たったの一度もないわw

0091アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:46:50.76ID:zdrqFm6y0
MTも慣れたらATと運転の手間は変わらんのだが、渋滞ハマった時足がだるいのがアウト。

0095アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:47:36.48ID:JoYtbYKB0
MT車の免許を取ったとしてもMT車を運転する機会が無いまま数十年経ち、結局運転の仕方を忘れて
MT車動かせませんになるのが関の山。

0118アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 13:52:21.08ID:EmIZuURL0
免許証取って33年
MTなんて30年近く乗ってない
いつの間にか軽トラもATが当たり前になったしな
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:51:24.43ID:lYgNNSJW
0168アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:02:45.59ID:FNe+yNpZ0
普通免許の変遷

〜2007年(中型導入前) 総重量8トン(4tトラック相当)まで運転可能 現:中型8t限定免許
〜2017年(中型導入後) 総重量5トン(2tトラック相当)まで運転可能 現:準中型5t限定免許
2017年〜(準中型導入後) 総重量3.5トン(1tトラック相当)まで運転可能


なお現在、普通乗用車ではAT車割合が約99%に達しています。これでも普通免許を限定なしで取りますか

0186アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:05:36.00ID:nRPT/g3q0
MT信者ってMT免許取ってMT車に乗っているもしくは
乗っていたということ以外に自尊心の拠り所がほとんど
ない人に見える

どう考えてもATの方が優れているから
シェアが99対1にまでなったという事実を
一顧だにしないのもそういう人たちの特徴なんだよね

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:39:49.79 ID:JoIyZIum.net
0193アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:07:05.48ID:0i4BqqSh0
限定無しで免許取って二十年以上になるが、教習車以外のMT車なんて数度運転したくらい
MT車を運転する機会が皆無というわけではなかったが、限定でも困らなかっただろう

0227アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:15:21.81ID:ziHwLNnj0
うちの近場にある自動車学校は、
高齢者講習でMT車とAT車の希望する方で受講できたそうだけど
普段MT車に乗ってる人も講習はAT車を選ぶ人だらけだと近所の人が言ってたな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 00:55:06.36ID:lYgNNSJW
0251アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:22:42.09ID:nRPT/g3q0
231
おそらくMT信者って比較的若い人が多いんだよ
みんながAT限定しかもってないのに自分だけ
MTなのだけが自尊心の源泉になっている30代以下の人だろう

限定免許がなかった頃って自動車教習所もとんでもないのが
多くて苦労した人も多いからATの良さを素直に受け入れやすかったね
その結果が今のシェアにつながっている。ジジイがMTにこだわるなら
もっとMT車が生き残ってなきゃおかしいわけで。

0293アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:32:41.14ID:FNe+yNpZ0
今の普通免許はマジでひどいぞ
8t→5t→3.5tだぜ。マジでMT取っても軽トラ専用免許。
少なからず料金と授業数も高く付くんだからな

0299アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:33:49.36ID:4uH3amB+0
タクシー会社に就職する
会社の金で免許取る
その免許は普通二種のAT限定なんだなw
職業ドライバーでもAT限定なのに
なんでここのMT厨はこんなイキってんの?w

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:40:35.23 ID:JoIyZIum.net
338アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:40:21.54ID:koJFx6rK0
327
地元生特に高卒組はMT比率高いね
都会から来る合宿生はATばかり

トータルしてMT2割ぐらいかと

0317アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:36:38.64ID:pz3Zcl+r0
298
頭悪いやつだな
踏み間違えするようなやつこそMTなんかノセられるか
ギアチェンジにもたついて周りの注意に気を配らなくなる

MTのミニでギアチェンジにあせって人はねたバカを知ってるからな
アクセルとブレーキ踏み違えはまず車に乗る資格がない落第者だすぐ返納しろ

0360アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:43:14.21ID:WLrMpMIK0
マジでMTの優位性語るのに
踏み違えしないから
は最低最悪だよな
言ってるやつがAT乗ってたらそいつやらかすだろw

0363アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:43:46.81ID:MY1EQKQm0
スポーツカー=MTってイメージももう古い
今は本物のスポーツカーはDCTだし
更に言えばATこそが最もスポーツドライビングに
向いてると言われ始めてる
MTは単なる趣味
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 01:01:08.96ID:lYgNNSJW
0365アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:44:36.25ID:RiFo0fsr0
まあマニュアルは6速が限界
オートマは今後益々多段化
8速やそれ以上もある

0356アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 14:42:47.19ID:j0+S9nLP0
317
>MTのミニでギアチェンジにあせって人はねたバカを知ってるからな
人外のゴミ屑かよw
ATミサイル以下の猿やんけW
人間以外が車乗ってんじゃねーよw

2024/02/26(月) 14:44:46.71ID:pz3Zcl+r0
356
入れ違えにあせってシフトに目線をやり、前を見なかった結果だ
ATが主流でない時はよくあった話でもある

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:41:53.36 ID:JoIyZIum.net
0452アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 15:03:54.43ID:4u4MuMEF0
437
MTで取るのが男の嗜みとか言うジジイに「男の嗜みならバイクの免許も当然持っているよね?」と
聞くと例外なく言い訳して逃亡するから面白いよな

0556アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 15:23:49.25ID:aKwi8o+l0
550
そういう暴走事故が悪目立ちするだけで、クルマやインフラの整備で死亡事故は減ってるからな
それでいいだろ。ATがヒューマンエラーで暴走するなら自動ブレーキをつければいいだけ
いつまでもカビの生えた頭だと会社で若い奴に抜かれちゃうよ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 01:08:54.76ID:lYgNNSJW
0711アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 16:11:42.91ID:TbPXnqlO0
ウチの親父は、子ども(オレ)にせがまれて海水浴場にMTで行き
帰りに大渋滞にはまって100kmを3時間かかって帰ってきて腰を痛めてからAT派になってた
やっぱり「楽」ってのはアドバンテージだよね。

0722アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 16:15:37.95ID:oP57y+jg0
MTは渋滞で死ぬんだよ
前の奴がATでクリープで進むとMTの一速アイドル回転だと
速すぎて追突するからクラッチを頻繁に切ってやらないといけない
すごい疲れる

0792アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 16:45:11.91ID:lzIVStz90
630
車のディーラーや運送系の仕事以外で
MT乗る機会ってほとんどないけど
ホームセンターの貸出車両だって
軽トラも1t車もATになってるし

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 04:42:25.75 ID:JoIyZIum.net
0843アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 17:01:17.29ID:8SOT2NL70
免許の時点でAT限定を過半数が取り、MT免許とっても
ほとんどの人がAT車を買う訳で、そういう中で
メーカーがMT車をラインナップに加えるのは
本当に無駄なコストなんだよね

0855アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 17:06:32.04ID:JaxDCTDU0
きょうび「MT車に乗る仕事」ってロクなものがないからな
人間として扱われない3Kばっかだろ(キツイ・キタナイ・キケン)
だからAT限定免許にしとけば「そっち」へ回されずに済むのよ
0858アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 17:08:14.33ID:y3vFoZxv0
855
仕事でもMTなんて無いよ
本当に極一部の特殊車両
トラックすらATになってる
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/04(木) 01:13:22.11ID:lYgNNSJW
0894アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 17:29:45.98ID:SZIF6j/U0
オートパイロット
オートブレーキホールドの
ない車なんか、乗ってられない

0939アフターコロナの名無しさん垢版
今時MT持ってないととか言い出すのはドカタ
全く必要ない

0996アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 17:58:43.05ID:OS1dE2TA0
もうマニュアル車には乗れないわ
完全に忘れた

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 07:03:33.17 ID:3GhMyMf2.net
バカキチガイが現れた

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 07:38:09.00 ID:tzfdBJT8.net
>>606
自己紹介は分かった
で、それから?w

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 07:59:30.88 ID:MMKoivXj.net
ヘタクソは事故率が高くて当然

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 08:01:55.95 ID:x1cxYMZH.net
>>576
なんだか可哀想になってきた

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 08:15:06.46 ID:oyfH6El0.net
コンプレックスをこじらせたAT限定

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 08:23:42.01 ID:GoELn4Hb.net
ニュー速では無能AT限定ボーイと、それを甘やかしたい無能62歳同士の傷の舐め合いが繰り広げられてるなw
その様子を早朝から連投するとかガチキチだろw

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 09:42:35.25 ID:JDfsTEKr.net
>>きょうび「MT車に乗る仕事」ってロクなものがないからな
人間として扱われない3Kばっかだろ(キツイ・キタナイ・キケン)
だからAT限定免許にしとけば「そっち」へ回されずに済むのよ


・↑の発言をした者の能力レベルの低さが窺える内容だな。
仕事は専門資格の有無や能力評価などで就職や転職、配属が決まる。
普通免許の条件だけでこれらが左右されるのは、実務能力が低くて免許条件しか判断材料が無いからだろう。

そもそも運転免許なんか誰もが持ってるから、人事考課上重要視はされていない。
事故がマイナス査定になる事はありうるが。

まぁ、ロクな社会経験の無い者がAT限定の存在を正当化するために、本人がよく知りもしない人事や評価のシステムを妄想で一生懸命書いたんだろうな。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 09:58:25.23 ID:mZmZaiMu.net
MT操作が加わるだけで運転に余裕無くなる奴は
そもそも自動車という走る凶器を公道で扱うための十分な能力を獲得出来ていないんだよw

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 10:02:21.29 ID:7+EBD0pe.net
>>613
そんな運転不適格者でも取れる免許が
AT限定免許だね

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 10:24:46.57 ID:oPLaSPhf.net
>>614
さして、事故を起こし、人・物・街を破壊していく。。。
まるで、怪獣だよ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 10:42:02.55 ID:GesQMbgw.net
普通免許(AT限定無し)が歓迎されるような
 底 辺 職 以外の
一般的な会社の採用担当者なら、
未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
無駄に履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
  
ビジネスでは常に
 分単位円単位の 時間対効果・費用対効果
が要求されるわけだから
 資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外w

まあ普通免許持ってる事が男の勲章で唯一の誇りみたいなこどおじ連中だから別にどうでもいいがw

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 11:39:01.84 ID:j0vc/i7X.net
簡単な運転免許取得、たかが運転免許取得ごときで逃げ腰言い訳三昧のAT限定こそ社会では低評価なんだけどなww
仕事でも言い訳ばかりしてるのかい?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 11:47:18.15 ID:oyfH6El0.net
いすゞのエルフmioは、車両総重量3.5トン未満で6速ATのみ
普通免許のAT限定で運転可能

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 11:53:03.23 ID:NUc0uRF3.net
>>568
リアルガチでそれなw

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 12:25:51.18 ID:oPLaSPhf.net
>>618
運転可能でも限定免許は事故率が倍なので
デカイ車は運転させない方が良い

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 12:45:23.66 ID:gvXsubve.net
mioがデカいと感じるなら限定有る無し関係なく乗らないのが良いね
軽トラから始めれば良いよ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:46:58.48 ID:oyfH6El0.net
>>620-621
アルファードなどより小さいけど

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:51:42.76 ID:oyfH6El0.net
>>621
スズキ・ツインから始めよう
全長 2,735 mm 全幅 1,475 mm 全高 1,450 mm 最小回転半径3.6m 2人乗り

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:53:44.84 ID:hhfOPK+S.net
ホント限定どもは逃げ癖のある自分を正当化るり言い訳ばっか探して生きてるよなw
そんな自分を誰かに肯定して貰えないと精神安定を保てないんかよw

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 13:57:29.29 ID:oyfH6El0.net
>>623
実際には、スズキ・ツインまで行くと、小さすぎて運転は難しいと推測

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 15:06:17.56 ID:oPLaSPhf.net
アルファード要らない
大人数で移動する事も無いし荷物もはこばない。
小さく軽くキビキビ動くクルマが楽しい。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 15:39:20.64 ID:eDmi+U7p.net
アフォガード

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 21:23:17.30 ID:EkTC5zqX.net
ダメ人間証書

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/05(金) 22:13:11.31 ID:oyfH6El0.net
行進曲『ボギー大佐』
アルフォード作曲

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 00:42:37.08 ID:BsVbzXPu.net
ブルボン アルフォート

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 00:56:31.43 ID:DLYkjSYV.net
下手くそ(技量が足りない者)に運転させない為の免許制度なのに

技量が足りない者でも運転できるようにするダメに新設されたAT限定免許

本末転倒なので存在しないのが正しい姿

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 08:07:40.71 ID:/gi54Tvi.net
MT厨は引きこもってないで現実を見ろよ
上級の利益,利権>>>経済効果(AT限定等による経済効果)>>>越えられない壁>>>下級の命
これが現実。
日本はお前らが考えているような
お花畑な国じゃねーんだよ

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 08:37:17.01 ID:BuUc/VjM.net
AT限定を下級の命なんてちょっと言い過ぎだ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 09:05:14.79 ID:OYyH9FJw.net
>>612
リアルガチでそれなw

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 11:50:01.87 ID:mIbvas4P.net
不要な免許だな

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 12:41:52.86 ID:LSEsq/CH.net
アクセル全開で○人ができる免許?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 13:49:14.10 ID:wxJDQhAC.net
>>625
正確には「短すぎて」だな
操縦安定性がそれなりになる

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 16:14:50.52 ID:yonMJc9j.net
新しく免許取る人はMTに挑戦してみては
MTは明日ペルガーの人は取れません
移動する変化に対応する事が出来ないからですね
自分をためすのもイイ機会だと思います
MTに乗ればABの踏み間違い事故もありませんが
不思議なことに日本ではMTの車が売っていません
メーカーは日本人を発達〇害と思っていいるのでしょうか
それにディーゼル車も売っていません
原油を精製するとガソリンも軽油も同じ量できます
ディーゼル車が少ないから余った軽油は何処に…
輸出ですね日本は軽油の輸出国なんです
エネルギーが無いのに鹿馬な話ですね

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 16:26:24.60 ID:m0LzVgYH.net
>>638
ねーよw
3の段の掛け算が出来るのに4の段に苦労する人そんなに居ないだろ
似たようなもん

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 16:39:24.64 ID:kC269jse.net
S130型のZが走ってた
あんなにボンネットが低くて流麗なカッコいい車はもう製造出来ないんだよね。
個体数が減って手に入れづらいだろうし。
万一そんなのを手に入れても限定免許じゃ運転出来ないから盆栽のように眺めて楽しむしかないな。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 16:47:03.21 ID:dtGSVxs6.net
S30に興味ない人にはどうでもいいんでないか、そんなこと

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 16:48:51.30 ID:dtGSVxs6.net
あ、130か
S30の方がメジャーなので間違えた

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 16:53:13.87 ID:y5NKU6AN.net
最近、旧車乗りが増えてきてるように感じる
晴れた日は休み平日関係なく見掛けるわ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 17:29:42.24 ID:PF4pEABr.net
知り合いの息子は免許取得して初めての愛車がSW20という変態

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 20:32:56.31 ID:y6UEAPg4.net
>>644
ネオクラシックでたかくなってんじゃないの?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 21:12:34.12 ID:QVygbkHs.net
516 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage ▼ New! 2024/04/06(土) 16:31:46.24 ID:wx0Bfx7Z [4回目]
AT限定ちゃん何言ってるか意味わからん

https://twitter.com/safetydrive0401/status/1775517954492490150?t=BJvTuvcjuR7XH0McxS48MQ&s=19
水色の車が追い越さずに接近
→ポンピングブレーキで追い払う
→停止距離の理解していないことが原因の接近なので、追い越したあと目の前に進路変更してくることが確定
→減速し車間を作る
→バイクも追い越さずに接近
→追い払う
→白い車がバイクに接近
→バイクが避難してくるのが確定なので減速
(deleted an unsolicited ad)

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 22:27:02.73 ID:y6UEAPg4.net
頭のオカシナ人なのだー

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 00:05:53.95 ID:22z2vecQ.net
ヒント 釣り針

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 00:40:20.42 ID:deQdLNKq.net
>>646
AT限定免許所持者は別名で不思議系運転手とも言われてるからな。

何言ってるかわからん=不思議=不思議系運転手

ポンピングブレーキで追い払うとか何をしたいかわからないのも不思議だからAT限定免許所持者は不思議系運転手と名乗ってもいいな。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 02:23:06.62 ID:bra24TC5.net
>>613
そんな低能なサルは公道に出してはいけないよな

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 05:45:52.86 ID:eLkBrFgF.net
今日もまた
ほとんど売れない
MT車

明日もまた
ほとんど売れない
MT車

作っても
ほとんど売れない
MT車

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 08:24:16.09 ID:+1Zy4Wao.net
AT限定厨ばかだから不思議系となのっていいよ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 08:43:42.59 ID:aHIzPPQy.net
MT:乱暴運転
AT:漫然運転
限定なし、AT限定の違いなんて誤差レベルでどっちもどっち
乱暴運転の方が危険な動きを察知し易いから避ける余地はあるかも

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 09:02:59.64 ID:JRFA7Z/x.net
MT車とAT車が運転できる普通の免許
AT車しか運転出来ない下位免許

普通と下位じゃ全然違うし納得してAT限定免許取得してるはずなのに、取得できなかった言い訳ばかりするAT限定免許所持者。

技術的に普通の免許が取得できなかったなら出来ないと言えば済むのに、売れないから、使わないから、と言い訳しかしないAT限定免許所持者。

そのくせ劣等感からか言い訳するAT限定厨
普通の免許とMT車に強い憧れを持つAT限定厨
AT車に限る、と一生モノの生き恥を晒すAT限定厨
人としては半人前、言い訳だけは一人前のAT限定厨

マジでAT限定免許を取得してなくて良かったと心の底から思うわ。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 09:34:25.12 ID:WvsELObS.net
今や和式トイレより洋式トイレが多い。だから洋式トイレが上。
今やガラケーよりスマホが多い。だからスマホが上。
今や新車販売でMT車1%/AT車99%。
だからAT車が上。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 09:34:49.96 ID:ebLEfymj.net
マニュアル免許を取る意味が分からないと言い張る教習所の先生
https://youtu.be/wasRFIBE4eg

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 09:40:21.41 ID:8LyxoUyj.net
>>653
漫然運転の人から見ると乱暴に見えるけど実は速いだけ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:09:29.49 ID:iQIyfemq.net
>>654
まあ、自明の理だね

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:13:39.42 ID:GYnbVfxP.net
>>653
どっちもやったらダメだろアホか
俺はMTもATも丁寧に運転することを常に事を心がけている
つか、それがアタリマエ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:18:41.41 ID:GYnbVfxP.net
そもそも乱暴運転や漫然運転を前提に
物を言ってる時点でソイツの普段の運転レベルなんかお察し
下手くそ丸出し

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:27:39.17 ID:uA3iKL2W.net
所詮AT限定の妄想よ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:34:38.78 ID:GYnbVfxP.net
マジでAT限定wの言う事は意味不明
限定の言う「ポンピングブレーキ」ってただのブレフラだろw

ポンピングブレーキは本来は急速な制動力を発生させない為のブレーキ操作な
それこそABSの無い時代にブレーキロックをさせない為に、段階的にブレーキペダルの踏力をかけるブレーキ操作だろ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:37:55.78 ID:GYnbVfxP.net
もちろんポンピングブレーキは、ABS搭載車でも凍結路面や悪路で無闇にABSを発動させない為でもあるし、ブレーキングによる性急なG変化を抑制するためでもある

限定はそれをわかってなさすぎ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:39:00.99 ID:uA3iKL2W.net
いや点滅させて目立たせる為よ
高速なんかで遠くの後続車に意識させるのが目的
ハザードが主流になって特にメリットは無くて誰も使わなかった

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:46:05.22 ID:GYnbVfxP.net
なら「ポンピングブレーキ」ではなくブレーキランプによる注意喚起、ブレフラの類いだな
根本的に意味が違うな

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:50:03.92 ID:GYnbVfxP.net
道路交通法にしても運転操作方法にしても、間違った知識を正しいと思い込み誤認して公道で実効すると、かえって危険を誘発しかねない

くだらねー自己流なんか意味ねーんだよな

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:52:08.16 ID:MMmCwq3H.net
AT限定氏がどんな意図でやったのかは誰にも分からんよ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:56:45.98 ID:GYnbVfxP.net
ハザードが主流になる前の話も挙がったけど、スレの限定はポンピングブレーキの意味を根本的に履き違えすぎなんだよ

そんなレベルの奴が安全運転なんかできんのかって話
マジでイチから教習やり直して来いレベル

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 10:59:44.67 ID:u5+ZtpH6.net
>>667
そうだね
ただ文脈から推察するに本来のポンピングブレーキの意味合いでも無さそうだね

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 11:34:07.69 ID:aHIzPPQy.net
>>659
当然当たり前
MTもATも乱暴運転は居るが個別での割合的にMTの方が多いって話
とにかくやたらとイキる
>657のような奴も居るしな
ホント、MTを貶めているだけ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 11:45:46.19 ID:6FdB0ooU.net
AT車ばかりだけどな
https://www.youtube.com/watch?v=cZtzKrWJGbg

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 12:07:17.10 ID:TBkxhtSn.net
>>671
何とも醜い車両ばかりだな

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 12:20:50.50 ID:GYnbVfxP.net
>>670
>MTもATも乱暴運転は居るが個別での割合的にMTの方が多いって話

へぇ〜
それなんの統計?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 12:29:27.29 ID:GYnbVfxP.net
その理屈で考えると、とにかくやたらイキるアルヴェルや型落ちDQNセダンもMT換装車だったのかーw

チラ裏感想レベルの話を事実かのように述べる無能さよw

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 12:35:44.46 ID:GYnbVfxP.net
書いてる奴が実際にAT限定なのか、AT限定を認めさせたいAT限定を甘やかしたい8t限定の無能なのか知らんけどさ、
AT限定の存在を正当化したいがためにツッコミどころ満載のガバガバ発言ばかりで笑えるなw

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 12:45:33.66 ID:GYnbVfxP.net
>>669
ホントそれ
>「水色の車が追い越さずに接近 →ポンピングブレーキで追い払う 」

これを読むと単なる低俗な煽り運転合戦だよな
危険運転の応酬でしかないからマジで迷惑だよな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 12:52:03.72 ID:u5+ZtpH6.net
ただでさえ運転の力量が未熟なのに
ちょっと慣れてくると平気で煽り合い運転に手を染めるAT限定氏など害悪以外の何者でもない

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 14:17:50.60 ID:TBkxhtSn.net
未熟者を公道に送り出すような限定免許は危険なので廃止

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 16:13:10.00 ID:CK0+zw78.net
>>673
正直乱暴な運転はアルベルやプリウスのような車の方が多いと思う

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 16:16:19.46 ID:CK0+zw78.net
AT限定氏はブレーキで前からの妨害運転を日常的に行っているようだし
やはり教習所で基本的な事をしっかり教えて貰わないといけない時期に来ているような気はするね

420 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200