2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】カーオーディオ総合スレッド part25

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 20:58:01.18 ID:fCMI0X4q0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

カーオーディオに関する総合スレッドです
カーオーディオに関することなら質問 雑談 システム自慢 ショップ情報等 基本的になんでもOKですが
それぞれ専用スレもありますのでここは雑談をメインに扱うスレになると思います

関連スレ
ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.171
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675511270/

前スレ
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1664712053/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1667124660/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669647022/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1672582081/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673967188/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1676559556/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1678955638/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685711065/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1699186943/
【雑談】カーオーディオ総合スレッド part24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1706761345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:06:02.12 ID:7EbpVLzM0.net
コッペさん理解できない人に回路の良し悪しは説明しても無駄w
改造したことない人にいくら言っても理解できない

クロック近辺のコンデンサ触るだけでノイズ出るわかり味w
クロックの上に好きなケーブルの裸線の端切れを固定するだけでそのケーブルの音が出るw

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:33:11.34 ID:lLYJ4HVSM.net
急にどうした?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:40:57.00 ID:DUFMDyyE0.net
つべの動画と実際聞く音はまるで違うのかなw

408 :ハルカス :2024/04/26(金) 22:50:00.16 ID:ZWwlMdrL0.net
ケーブル自体に音は無いですよ

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:00:32.57 ID:7EbpVLzM0.net
ハルカスおめーは黙ってろ

クソみたいな音だした動画だして何イキってるんだ?大丈夫か?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:05:42.40 ID:pod+ww7l0.net
コッペパン信者…w
大丈夫か?

411 :コッペパン :2024/04/26(金) 23:18:53.71 ID:ZVE/b4K40.net
まあ、文章だけで説明するのは無理な気がするよ。趣味の世界だから自分の信じる物を信じて楽しめば良いかとw

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 00:07:19.75 ID:VxnNSliY/
>>353
deh970はフラットが一番音がいい
無加工が一番良い音
dspがしょぼい

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 00:11:00.85 ID:VxnNSliY/
オーディオはスポーツと同じで自分がレベルアップしないと音質向上しない

414 :ハルカス :2024/04/26(金) 23:58:20.55 ID:ZWwlMdrL0.net
>>409
早く君の使ってる機材と音を教えてよ
匿名で叩くことしかできないのダサいよ

415 :ハルカス :2024/04/27(土) 00:00:38.20 ID:SdsFrFIL0.net
コッペパンとはわかり会える気がしないけど
良い音にしたいって方向性は一緒なのは理解してる

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:17:30.63 ID:XCBE9YEE0.net
なんか香ばしいな

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 02:16:45.26 ID:EgtGJJPrM.net
>>409
尻尾巻いて逃げたか...

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-Q9Wi):2024/04/27(土) 06:54:00.80 ID:YD0gJKAHM.net
>>404
こいつは一体何を言ってるんだ?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:28:13.01 ID:ZG1BByRY0.net
詳しい人達ホームとかもやってるの?っかエンジニア⁈興味あるけど理解できないアホな俺w

420 :コッペパン :2024/04/27(土) 12:35:54.51 ID:8YoViKz90.net
>>415
機材の中身弄りだすと、ある程度伝わるとは思うんだけどな。
かく言う俺も基本的にDSPは否定的に考えるからね。まあ、伝わらないと思うよ。

421 :ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ 2652-19Ba):2024/04/27(土) 13:25:26.60 ID:hAXYEH9b0.net
>>420
ポータブルオーディオやってたから
リケーブル自作勢ではあったけどね

422 :コッペパン (ワッチョイ f6a9-lZfw):2024/04/27(土) 13:41:41.35 ID:8YoViKz90.net
>>421
そうなんだw
じゃあ伝わりそうな物だけどな。
デジタル信号って言っても音楽信号ってspdifがメインでしょ?
あの中身って各種データは有るものの基本的に左右の音量を交互に送ってるだけってのと、案外拾う側もエラー多いんだから、周辺機器の構成やノイズで質が変わるってのは、感覚だけで考えても分かりそうな物だけどな。

で、クロック周辺なんてノイズ撒き散らしまくってるんだから、そりゃ触れた程度でも影響出るっしょ。機材によってはワザワザ防振処理したりシールドしたりするんだから。
ここで設計不良って感覚は中身弄る人だと抱かないと思うんだけどな。何か違う?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 14:36:57.30 ID:t3jO99PdM.net
アホか
何の為に制御ビットと再送プロトコル組み込んでると思ってんの
元データ再現出来ない状態が続くとエラーコード吐いて終了
音質変わるとか有り得ないんだわ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 14:39:13.85 ID:+82084pd0.net
コッペパンのレス、デジタル信号で送ってるけど途中で化けちゃって読めないわwww

425 :コッペパン :2024/04/27(土) 15:24:47.44 ID:8YoViKz90.net
>>423
エラーの検出方法は?

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:40:17.91 ID:t3jO99PdM.net
>>425
パリティビットくらいググれよカス

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:25:52.75 ID:ZsunagEi0.net
女々しい性格がお子さんに遺伝してないといいですね

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:30:06.58 ID:jRXxghXI0.net
お前らゼロレベルの低レベルな喧嘩やめろ

429 :コッペパン :2024/04/27(土) 17:07:11.75 ID:8YoViKz90.net
>>426
信号→DA I→検出→DD変換→DAC→アナログ信号でしょ。
検出後は劣化無し?
DACからDAIへのフィードバックは無いよね。

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:29:51.03 ID:t3jO99PdM.net
コッペパン低レベル過ぎて話が噛み合わん

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:59:11.62 ID:+82084pd0.net
あれで自信満々でいられるのはある意味すごいと思う

432 :コッペパン :2024/04/27(土) 18:00:29.74 ID:8YoViKz90.net
>>430
説明してくれても良いんだぜw

まあ、言い負かしたいんじゃなくてデジタル部でも音質の為に拘っても良いんじゃない?って言いたいだけだから。
俺個人の音に対するアプローチの話だから、別に同意しなくて良いよ。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-Q9Wi):2024/04/27(土) 18:08:59.56 ID:t3jO99PdM.net
まずはIEEE,IEC,ITU,ISOの事務局にオタクの規格じゃノイズでデータが改変されるのでは?ってメールしとけ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8424-fYwk):2024/04/27(土) 18:13:48.99 ID:wgL+YpTs0.net
実際の出音がアレじゃー

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-+Tmn):2024/04/27(土) 20:35:00.37 ID:MtUdjwCTd.net
詳しくてもいい音とは限らんけどね
耳が良くないとちゃんとした出音ならないんじゃないの?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:13:14.73 ID:XCBE9YEE0.net
>>423
オーディオデータ転送に再送プロトコル?
意味わからんけど

437 :コッペパン :2024/04/27(土) 21:17:28.79 ID:X6T6KA2D0.net
>>435
結局はセンスだよねw
ウンチク無しに、只取り付けしただけなのに良い音出すオーディオ構築する人も居るもんね。
そう言う人の話聞きたいw

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:18:32.24 ID:gOkonHDHM.net
>>436
頭悪そう

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:22:20.39 ID:MtUdjwCTd.net
>>437
ほんとそれ
みんながわかる範囲の知識やと役立つし参考にもなるけど、みんながわからないことを、自慢げに知識ひけらかしたいだけのは痛すぎる

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:24:53.26 ID:gOkonHDHM.net
基盤内部の通信までUSBaudio規格で転送してるとでも?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:26:58.60 ID:ElXc8cRfM.net
>>439
スルーすればいいだけ

442 :軽トラ (アウアウウー Saab-/dX5):2024/04/27(土) 22:09:26.72 ID:wmcdMjCIa.net
>>437
ですよね。
自分も聞いてみたいです。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:53:12.79 ID:aboky9xnM.net
ネットにはこんな記事が垂れ流しだから無理はない
https://i.imgur.com/4sOMbZk.png

444 :dsper (スップ Sd7f-udag):2024/04/28(日) 14:53:39.98 ID:VF303eevd.net
言い争いより学び合いしようぜ。
サブウーファーの位相がなぜどうずれるのか、分かりやすい実験動画。
https://youtu.be/Qg3x27Y83w0

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-208W):2024/04/28(日) 16:35:58.15 ID:xvRNCR2U0.net
もっとさ~自分の音に自信持ちません?It's My Music! 誰のためじゃなく自分の音じゃね?先生様に指摘されて改善したとこで似たような音ばかりになっちまうぜ それでいいの?個性ある音でいいじゃん 優勝した方の音が指針?少なくとも私はそう思いません
自分なりの素晴らしい音の基準あるから??????

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-R6Tr):2024/04/28(日) 17:08:11.01 ID:6EUxit95M.net
>>445
純正スピーカー+木工用ボンド=最適解
https://youtu.be/eUWuIb_0pjM?si=hGvL3_Yyz2r1iIkb

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872c-hecs):2024/04/28(日) 17:34:07.51 ID:9mngxhKX0.net
コッペ信者に館信者
終わってるなw

448 :コッペパン (ワッチョイ df60-TejX):2024/04/28(日) 17:39:51.71 ID:QiN72uCV0.net
>>445
唯一無二で行こうぜw

449 :dsper :2024/04/28(日) 20:39:16.94 ID:Mz/YwDXK0.net
>>446
この方ホームに関しては丁寧なのに、カーだと「ボンド塗っとけ」とかやたら雑よね...

https://www.fanaticaudio.com/shop/subwooferelementit/12-tuumaa/ground-zero-gznw-12x-d2/
このグラウンドゼロのサブウーファー、mmsなんと438gと激重。
コーンを重ーくして低音出るようにしつつ、ハイパワーアンプでぶったたくタイプ。
でも鈍重で遅い低音よね。こんなのイヤ。

https://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/car_diatone/catalog/pdf/catalog_swg50_201606.pdf
対してダイアトーンSW-G50は、mmsたった78gと激軽。
軽いと低音が出にくいはずなのに、技術でレスポンスよく正確な低音を出しちゃう。

このように、「コーンを重くすれば良い」って単純な話じゃないのよね。


そうだ、ダイアトーンはカーオーディオ撤退でSW-G50も在庫のみで終了だから、
買える人は買っておくべき!

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:21:14.30 ID:7va/yZSLd.net
>>445
言いたいことはわかるけど、他の車やダメ出しや意見もらわないと、井の中の蛙になってまうと思う

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:02:38.20 ID:25Km5/k30.net
最近の曲も聴くかと思って2010年代ベストみたいなアルバムを探したけど無い
CD終わってたわ

452 :コッペパン :2024/04/28(日) 22:36:42.46 ID:JfLVUPoA0.net
ポータブルでも据え置きでもCDプレーヤーって見なくなったもんね。
水曜日のカンパネラ、CD買おうとしたら配信しかしていなくて、その時初めて悟った。
CDの時代ってとっくに終わってたんだなって。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:06:05.23 ID:w5BAGqPf0.net
>>451
2010年代が最新?

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 11:35:28.90 ID:Ck+ai3R50.net
0と一緒くたにされたらさすがに館がかわいそう
館にはそれなりの知識と商才がある。0には何もない

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 11:45:10.82 ID:gvyNdwtU0.net
館にそれなりの知識??

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:08:25.25 ID:Ck+ai3R50.net
知識0のおじさんよりはある

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:23:26.88 ID:2+PRM2Nk0.net
>>455
まあ、それなりだわな
知識が点と点の集まりな感じ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:32:46.25 ID:SWbho5No0.net
館とか出してくるなよw

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-R6Tr):2024/04/29(月) 18:36:08.12 ID:n+i+jEmNM.net
>>455
これ見ろ
https://youtu.be/kXXE6d3uQpE?si=V7OfQqCfhjLFtaZ5

460 :コッペパン (ワッチョイ bfde-TejX):2024/04/29(月) 19:21:42.15 ID:d2/cbskp0.net
>>459
どっちの意味で言いたいんだ?
知識の無いアホ?オーディオを良く理解した有識者?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff93-XVM7):2024/04/29(月) 19:27:32.61 ID:ajjcJTgp0.net
24.1スピーカーシステム
https://cartune.me/notes/B3aSdgR6kP
プロショップでやってもらったらどのくらいですかね?

462 :ハルカス :2024/04/29(月) 21:41:28.21 ID:FhmE1UeT0.net
>>461
HELIX V-EIGHTEENでも20chが限界やね
てかツイーター無駄に多すぎるでしょ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8b-y4zE):2024/04/29(月) 22:58:37.67 ID:Ac+PSnLU0.net
((´∀`*))キチキチ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8b-y4zE):2024/04/29(月) 23:02:32.28 ID:Ac+PSnLU0.net
妬むだけの人生 ((´∀`*))キチキチ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbb-R6Tr):2024/04/29(月) 23:50:36.88 ID:D3BAXqXbM.net
この構成を羨む奴はいないだろな

466 :うなぁーん :2024/04/30(火) 00:13:31.99 ID:OiDwcDA70.net
>>461
発想が面白いですね!
無駄に多いツィーターこれは直列で接続?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-y8PE):2024/04/30(火) 10:01:11.08 ID:ZJ1qPfG20.net
すぎたるはなおおよばざるがごとし

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:39:38.59 ID:fQ3/eO9m0.net
カオデ界の青葉真司に気をつけろ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:47:42.76 ID:fQ3/eO9m0.net
逆恨みに取り憑かれた男

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 13:54:44.27 ID:Z2SdjyfMx.net
>>461
これいい音鳴るの?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df68-XVM7):2024/04/30(火) 16:55:43.36 ID:DM/giIjN0.net
付けた本人が満足師てるなら最高の音なんですよ!
他人の意見は無視するのが良き
オーディオの基本とかカンケーねー

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-R6Tr):2024/04/30(火) 17:08:18.16 ID:vC7vT1ITa.net
定位無視なんでしょ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-y8PE):2024/04/30(火) 17:11:24.09 ID:ZJ1qPfG20.net
その分の予算を高級スピーカーとかアンプに変えたほうが幸せになれたのでは?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-U28L):2024/04/30(火) 17:48:35.36 ID:kMF+nbcZd.net
>>461
音が混ざってカオスになりそう
ってか耳に近いスピーカーはめっちゃ小さい音を出すんだろうけど、そんなので音のメリハリとか出せるんか?

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 19:24:17.00 ID:r2LNx8FW0.net
センター定位がまったく出てないのにセンターを指差してる動画わろた。ワシが定位出てると言ったら出てるんや理論。無敵の人Www

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 20:00:05.22 ID:jISeywWaH.net
>>471
それでいいよね

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 21:26:25.78 ID:ZhNj+FTSD.net
ZEROの事だよね?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 03:37:41.20 ID:4nhs/oXc0.net
NHK 22.2 みたいな立体音響対応でもしないとスピーカー沢山つける遊びでしかないな

とても楽しそう

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 12:23:07.70 ID:hhzpKEq60.net
良い医者を紹介してあげて

2024年03月08日 13時59分
#もう一度やらせてください

違うんす
他責じゃないんす
自分なんす
世の中には価値観合う合わないは必ずあります
合わない方とは距離を取ればいいんです
勿体ないから
楽しくコミュニティを……
なので、もう1回やらせて貰えませんか……
CARTUNEは、コミュニティです
コミュニティの意味は
共同体です
自分だけじゃ成り立ちません
皆さんあってのコミュニティです
主義主張に傾倒せず、笑える話をしていきます
主義主張に傾倒しだしたら、ZERO!
話したこととちゃうやろ!
と叱ってください

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 12:35:50.64 ID:nlCiGQ8o0.net
0おじと暴食おじがやり合ってるの見てるとほんと笑えてくるわw

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:45:19.89 ID:6P5viBj50.net
オレもあんな暇そうな会社に就職したいけど
あんな給料低そうな生活は嫌だなあ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f79-y4zE):2024/05/01(水) 14:20:12.69 ID:6P5viBj50.net
円安進行でCarveryが値上げしたらCarveryのこともディスんのかな

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:34:21.36 ID:xkMorGQ5a.net
SNS辞めます、今度こそ本気です
そろそろまた言い出す頃

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:46:39.84 ID:hhzpKEq60.net
おっさん嫌われとんなぁ

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 23:06:48.08 ID:6BkMBateM.net
承認欲求の成れの果て

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:35:45.50 ID:oIFYIUuS0.net
今回はどっちもどっちって感じだけどな
カメムシに例えるのは臭いものにはフタをしろって事かw
いや、今回もかwww

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:52:09.57 ID:Hwzz3A3N0.net
どちらとも交流のある面々が暴食おじには同調コメントしつつ
0おじにはコメントしてないのが答えじゃね?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:59:35.78 ID:oIFYIUuS0.net
度重なるやめるやめる詐欺とメンヘラっぷりがすぎて支持率が低下していったのだろう
それでも熱狂的な支持者がいるものだから本人達の投稿のみならずコメ欄見てても面白い
エサを与えないでくださいは今回のMVPだわ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 11:43:07.08 ID:qcGQAz5Ca.net
mapletech人気は下がる一方

490 ::2024/05/02(木) 11:49:18.42 ID:D5PWsFPr0.net
>>461
ドアスピーカーのタイムアライメントはどうしているんだろう?前席間基準?

491 :dsper :2024/05/02(木) 14:09:55.18 ID:NGSClJL70.net
ドルビーアトモスが出てきているので、多スピーカーの管理はそれでおこなうと良いのでは?
車載用のあとづけ製品はまだ無いので、ホーム用のドルビーアトモス入りアンプを車に積むしかないけど。
トライしている方をどこかのブログで見た気がする。。

492 :うなぁーん :2024/05/02(木) 14:21:48.36 ID:J0HUx52h0.net
>>491
ドルビーアトモス上手くできれば移動式映画館みたいになるのかな?
専用のソースがいる感じなの??

493 :ハルカス ◆BfrU8zv9Mo (ワッチョイ 7f64-Te6j):2024/05/02(木) 15:37:07.28 ID:t7sJVVYH0.net
>>492
AVアンプによっては自動で拡張してくれる
家のオーディオがYAMAHAのAVアンプで
自然に鳴るよ
昔のカーオーディオのサラウンド機能とぜんぜん違うレベル

494 :dsper (スップ Sdff-TfPO):2024/05/02(木) 16:25:34.77 ID:Q53plXtld.net
https://youtu.be/8sIoJK4NJNo
この人、7.1chドルビーアトモス対応アンプ?を車に積んで実験してるね!
運転席だけのシングルシートチューンなら、これを使ってできそう。
後席も含めた複数シートチューンだと、車載用のドルビーアトモスじゃないと出来ないかも。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf60-0xPc):2024/05/02(木) 20:52:53.99 ID:KlIECEc/0.net
ttps://72.gigafile.nu/0507-h970d01bd6e9e88b378b3d93bfd155d56

テスト

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf60-0xPc):2024/05/02(木) 20:52:57.82 ID:KlIECEc/0.net
ttps://72.gigafile.nu/0507-h970d01bd6e9e88b378b3d93bfd155d56

テスト

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf60-0xPc):2024/05/02(木) 20:52:58.84 ID:KlIECEc/0.net
ttps://72.gigafile.nu/0507-h970d01bd6e9e88b378b3d93bfd155d56

テスト

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7ed-0xPc):2024/05/02(木) 20:54:14.47 ID:pCb3xEot0.net
ttps://72.gigafile.nu/0507-h970d01bd6e9e88b378b3d93bfd155d56
テスト

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfec-y8PE):2024/05/02(木) 20:54:51.77 ID:KlIECEc/0.net
すまん

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfec-y8PE):2024/05/02(木) 21:00:53.53 ID:KlIECEc/0.net
過去に上げたのと同じ曲
デッドニングやり直し
ツイーターをカロV173のやつにオーテクのPCtripleCとOFCのシールドケーブル
HUの直前に適当なコンデンサアレイ追加
ミッドはこの前と同じでケーブルは純正のまんま

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfec-y8PE):2024/05/02(木) 21:01:52.36 ID:KlIECEc/0.net
スマホがしょぼいからあれだけど、まぁまぁ良くなった。

502 :コッペパン :2024/05/02(木) 22:45:09.48 ID:eQ4PvnEy0.net
youtubeで過去の物と両方出してくれ。
比較できんw
そんなに低音の強い音が入ってない曲だから、デッドニングの差が感じられるのかは微妙だけど。
ケーブル差やコンデンサは録画じゃ伝わらないかもね。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 23:00:02.14 ID:/7djuBQZ0.net
過去のはこれ

ttps://89.gigafile.nu/0507-eb5fa9fa8271adc067ddd12165736a121

504 :コッペパン :2024/05/02(木) 23:20:39.62 ID:eQ4PvnEy0.net
聞き比べしたけど、あんまり分からないね。
ヴォーカルちょっと強くなってギターがハッキリした気がする。
クロス弄ったりしてないよね?

総レス数 1006
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200