2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【綺麗】シュンヤのガレージライフ【丁寧】

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 11:34:26.14 ID:mGzPDcZJ.net
なるほど、そういった経緯があるのか
整備士の資格持ってなかったのね

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 12:39:04.28 ID:6HAaHnal.net
>>100
前職は塗装工だったので、板金作業もプロではないよ。
板金作業は板金工の担当だからね

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 13:28:38.84 ID:/+313ZnV.net
正直塗装だけでもやって欲しい

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 13:48:39.25 ID:046+pVDF.net
あれだけの腕があってなお引退したんだから、
色々と考えての事だろうよ。もう商売としての復帰は
取り敢えずは考えられんだろうさ。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 14:18:56.75 ID:3TGoE8hG.net
採算性無視の作業って言ってるし、わかってるからこそYouTubeのエンタメになる
身内の車が揃ったら長編シリーズが組めなくなるから、どこぞのカスタムカーショップからワンオフカーのボディーワークとか来ないかね

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 16:13:17.01 ID:mGzPDcZJ.net
>>101
そうだったのか、にしては凄いと思う

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 09:48:50.60 ID:QiiaZ4F+.net
あの性格だから塗装の仕上がりとか仕事としての割り切りにストレス感じてただろうな

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 10:40:14.33 ID:4CB8JTdX.net
そうかー、プロには向いてない性格

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 10:55:30.28 ID:JNDcMSfM.net
シュンヤみたいく完璧にやっていたら納期も費用もかかって商売にならないだろうな
今回のFD、前のオーナーはボディの板金塗装をDIYでなく一応プロに頼んでいたと思うがあれくらいが普通なんでしょ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 11:03:08.68 ID:7HspHpAG.net
>>108
パテの量(の多さ)にちょっと疑問だけど、まああんなもんだろうな。
幾ら費用を出すと言っても、裏までキャンディでパテ極薄で仕上げてくれ
って言ったって、他の客も繋いでおかなきゃならないのに、その車だけに
かまけているわけには行かないからね。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 11:17:59.08 ID:JNDcMSfM.net
>>109
やっぱりそうだよね、シュンヤが完璧にやり過ぎるだけだわ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/24(水) 23:06:33.16 ID:tNrO/QAp.net
>>109
ディーラー下請けの特に拘りが無い板金屋なんてパテ盛りあんなもんだよ。
鉄板からしっかり面出しなんてやらない。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 00:59:19.64 ID:XGGyO1V9.net
大昔のマツダ車が今のマツダ車の色で塗装されるのめっちゃ楽しみ
シュンヤさんのジムニーは別に見たいと思わなかったけどソウルレッドRX7は実物を見てみたい

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 01:36:31.08 ID:yvR2x37v.net
気が早いけどFD終わったら次どうするんだろうな
これ以上増車は難しいしジムニー、インプは手放せないだろうから
ケータハム手放してまたゴミ車買ってきてレストアするのかね?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 07:20:13.78 ID:5WvvE0so.net
ケーターハムのオーナーさんから格安で譲ってもらったみたいだし、簡単に手放すのは厳しいんじゃないかな
お世話になってる人の車とかに行くんかな

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 09:52:29.73 ID:cH9IAPQ8.net
まあでも自分が欲しくて買った車じゃないから何を手放すかといったらケータハムかな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 11:05:54.65 ID:RJKSPPHa.net
整備士の資格持ってないから他人の車を有償でレストア出来ないみたいだけど名義を一度シュンヤに移せば出来る?
レストア終わったら元の持ち主に部品代と工賃上乗せして売るってやり方

でも動画内でそれやっちゃ違法でなくてもマズいか

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 11:17:01.64 ID:5WvvE0so.net
>>116
一回二回なら良いだろうけどあんまりやると業として見なされてマズいだろうね

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 14:03:45.05 ID:RJKSPPHa.net
>>117
やっぱりそうだよね、整備士の資格取ってYouTuber続けて欲しい

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 15:16:40.64 ID:kRYR/jKc.net
資格があっても認証取らないと分解整備できないからねえ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:10:21.21 ID:U1jHezdL.net
前前職は加工機械の製造業で
前職は板金塗装の塗装を主にしていて2級の資格だけは持ってたと語っていなかった?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 05:49:17.22 ID:oG1TLyCJ.net
しゅんやさん家は車の維持費凄そうだ
YouTubeでの収入結構あるんだろうね
まぁ仮にYouTubeが儲からなくなっても名前と確かな腕前を世間にアピールできてるから塗装で余裕で食っていけるだろうな

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 11:25:19.92 ID:cuM2wEEx.net
FDのリアの足回りの組み戻し見てたんだけど
ABSセンサー組み戻してないね

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 11:54:35.46 ID:T8BMg5XI.net
うちのカミさん相席スタートの山崎ケイ似なんだけど羨ましい?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 18:22:49.38 ID:JyOdYyxk.net
笑福亭鶴瓶そっくりだけどね

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 18:37:15.07 ID:vROt9Yfo.net
>>122
そういうのは全部動画外で直してる

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 20:05:40.79 ID:A+czL58H.net
>>124
イベントであやさん見たけど、鶴瓶には見えなかったよ(笑)

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 20:13:29.07 ID:A+czL58H.net
>>123
山崎ケイはちょっと似てるかも!
好みは人それぞれだし、別にいいよね〜
そもそも、他人の奥さんの容姿に興味ない

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/29(月) 20:13:01.99 ID:7iwkwxCO.net
https://imgur.com/6rZdqvg.png

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 09:11:37.00 ID:/f3pUMZE.net
シュンヤがあれだけ手をかけたFDをカミさんがどこかにぶつけたりしないか心配だ
FDってプレミア付いてて程度の良い物なら何百万ってするからシュンヤのは完成したら1000万くらい価値あるでしょ?
まぁぶつけても動画のネタが出来たと喜んでシュンヤが修理するだろうけど

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 09:16:40.15 ID:BU5ewyYQ.net
出先で窃盗団に盗まれると思う

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 10:11:59.74 ID:/f3pUMZE.net
盗んでも簡単に足が付くからまず日本じゃ走らせられないよね
こだわり過ぎて純正よりもきれいな表面、そして丁寧過ぎる塗装 もはや芸術品レベルになってるからすぐ分かる
そんな世界に1つしかないFDに乗れるカミさんは幸せ者だわ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 11:36:52.83 ID:JjFE5yDL.net
>>131
走らないでしょ
その前に解体されるから

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 11:41:14.39 ID:YqgcOork.net
この調子でいくとMAZDA主宰のイベントにでも招待されそうなレベルの車が出来上がりそうでワクワク

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 22:10:09.18 ID:eapW+FX9.net
とよちゃんのクルマはまったく見たくないけど
シュンヤのクルマはぜんぶみたいRX-7はどこかのイベントに展示しないかな?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 23:17:43.84 ID:qnYmopbL.net
泣き虫とよちゃん

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/30(火) 23:29:51.12 ID:kQGA5ZQU.net
ガチでボロボロの旧車レストアやって欲しいな

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 00:38:49.17 ID:NJWh5uX2.net
>>136
草むらのヒーローだったTE27レビンとか?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 01:10:09.81 ID:veaCoKAk.net
ダルマセリカやって欲しいわ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 03:10:39.14 ID:LaDEv31z.net
外国人窃盗団に盗まれそう
足として使うの怖いな
駐車しといて用事済ませて帰って来たらなくなってそう

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 03:27:01.88 ID:iRMNpHRt.net
山形のクソ田舎に窃盗団w

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 14:05:48.21 ID:6q6UCsHo.net
>>136
今回のFDだって最初はボロボロだったけどな

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 14:33:51.55 ID:XOX+fpTx.net
とよガレのFIATチンゲくらいヤレてないとボロボロとは言わんな

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 21:20:09.37 ID:cs5mpqOL.net
さすがに窃盗団もマツダの純正色とはいえ一品ものの目立つソウルレッドのセブンを積極的に盗もうとは思わんだろ
盗んだ後1、2日はどっかの駐車場に留め置くから悪目立ちする車は手を出しにくい
せいぜいその場でパーツ取りされて消火器コースだな

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 18:21:33.85 ID:pF1oIKUX.net
とうとう外装の塗装始まったね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 00:29:22.87 ID:xZrFCtxa.net
すげえ仕上がりだぬ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 00:35:29.33 ID:CyrgUfST.net
磨いてないから仕上がりはそれほどには見えないけど?(´・ω・`)

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 09:56:30.15 ID:KIwqKrJX.net
じゃあ磨いてもそれなりの仕上がりのNAとは…

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 11:29:16.65 ID:ANqVntyl.net
真面目さ
そこそこ事故ってたように
チーム打率
現実
いやー表ローテ()キツイっす

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 12:38:10.19 ID:FRsbAolj.net
本国ペンの反応気に食わない
いじめられる人にとっては新興宗教までもなく

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 12:40:55.95 ID:0JkywFxT.net
最高に出まくった

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 12:51:09.06 ID:NNlFa8Qt.net
磨いてなくてあの仕上がりなら磨いたらヤバいじゃん

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 12:53:50.13 ID:1Hg8KJKC.net
>>122
迷って買った中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ
誰もが知るドリカムの名曲は

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 12:54:41.53 ID:ZEuUV7Df.net
ガレージで塗りっぱであれは普通にすごいと思った
ジャッキポイントが少し気になったけどエアロで隠れるか

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 13:25:11.02 ID:AwWolJqM.net
俺が一生分からないテーマだな

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 13:31:51.38 ID:rqVlbiJm.net
鍵叩きババアは人間のクズ
アスリートが体を燃やしまくってるはず
何言っても

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 14:02:28.34 ID:r+VB7Rg0.net
腐敗しきって
新興電工、300株です
2ヶ月4点台やぞ
年度が違うんだってば(´・ω・`)

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 14:11:54.99 ID:lc4zlrX2.net
悔しい悔しい
滑ってない単語使うな?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 14:14:05.19 ID:R0C84Mcv.net
になるわけだ
みたいになったら歴史修正は草
そんなこだわるというか愛人は普通はパスワード再設定なしっw

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 14:20:27.28 ID:HiyT5X78.net
>>90
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってるんだよね…

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 14:36:41.97 ID:G4SbEXuE.net
これは
コロナで夏休み終わった

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 14:41:37.38 ID:G4SbEXuE.net
>>145
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのかもな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 15:15:44.09 ID:3wBgp3I3.net
大きめのバスなんて半分になっとる
各キャラの作者が本気でやり尽くした感あるけど

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 15:38:41.54 ID:YPFCVlBo.net
船はバルチよりコンテナ運賃が下に見てるかハイクラスの菩薩みたいな顔しやがって
あとはコロナ運ゲーみたいで面白そうな人、勝った気がする
最近大麻で捕まったラッパーをdisして
せっかく評価していいの?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 15:42:28.43 ID:ic+C7wBq.net
下手すると
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇メダルの人は全員いたよ
雰囲気で買ったら含む、下がるのアンチスレだのかね。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:16:22.68 ID:MF684tps.net
レンタカー屋まで歩いて

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 18:05:19.73 ID:VKnYC77k.net
そのままにしては乗りたくないやろ
実質賃金を一番にあったからそうプレゼンされた選手や関係者は賢くないよな。
民主的に
ネイの為に公文書を何千か所も改竄
https://i.imgur.com/6XLNVI0.gif

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 19:38:38.14 ID:RIUOk63p.net
外装塗装仕上がり凄いね
更に磨くとのことでもう鏡みたいになりそうな予感

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 21:18:20.99 ID:RGrN0A0m.net
>>153
ジムニーはボディーとフレーム別体だったから触れたのかもしれない
モノコックのFDのあれを触ると成るとハナブサオートクラスの腕と手間が掛かると素人の俺が感想を述べてみる

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 01:04:20.54 ID:OhTF0eG8.net
足車として使うんだっけ
ここまで綺麗だとちょっとした傷でも目立っちゃうな
ガサツなジジババや糞ガキにドアパンチされたりショッピングカートぶつけられたり服で擦り傷付けられたりするから駐車するの怖いな

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 02:00:33.84 ID:G2F0FBvj.net
ちょっとした傷はスグ修繕するんでしょ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 06:10:17.93 ID:OO9qoJAZ.net
あの色は部分補修はほぼ無理
小傷のたびにパネル単位で剥離再塗装はやってられないし
どう対処するのかもコンテンツになりそう

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 17:22:35.13 ID:xfv2AXZz.net
ピカピカ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 00:52:58.78 ID:4U8rYvD6.net
>>171
プロ仕込みのボカシテクニックで何とかするさ。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 01:49:24.07 ID:hdWJaOV1.net
難しいとは言っても元寺塗装屋がリカバリーできない訳なかろう

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 11:31:56.41 ID:0n3D80Ex.net
子供が自転車倒したかなんかでインプレッサのドア1パネル塗り直ししてなかったっけ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 12:12:54.74 ID:MgVS9IP9.net
カラークリアはぼかしても濃淡が出るからねえ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 16:15:09.07 ID:9axgCsj0.net
バンパーは一緒に塗らなかったけど大丈夫かな?ドアミラーやリアウィングと違って色の差があったら結構目立つとこじゃん
一緒に塗らないと色の差が出るのはシュンヤ自身も言っていたし一番分かっているはずなのに

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 17:01:07.28 ID:5oX4+rZA.net
軟化剤入れるから一緒に塗れねーだろ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 17:05:38.86 ID:9axgCsj0.net
そういうことか!

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 01:20:25.67 ID:lgTd9KGT.net
ありがとうシュンヤ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 04:36:30.39 ID:QUfRiZrp.net
このスレそこそこ需要あったみたいだね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 09:26:18.79 ID:uLkbN6YD.net
冬眠起こしセブンの後ろに全塗装セブンのツーショット

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 13:30:31.14 ID:2jXUGEJN.net
冬眠起こしケータハムの奇麗さよ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 15:47:58.69 ID:GRVTDDTt.net
冬眠前に乳化しないよう添加剤入れたりタイヤを定期的に転がしたり、冬眠明けにまた色々調整
なんてめんどくさい車だw

でも車好きはそのめんどくさいの好きなんでしょ?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 12:54:13.64 ID:HITbnHWT.net
アイーン!変なおじさん

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 16:48:56.66 ID:Ml6qvWNG.net
志村ー!うしろうしろー!

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 23:36:48.49 ID:OOEE0x07.net
ソウルレッド
部分補修しようと思っても同じ色に塗るのは不可能って
工業製品の塗装としては欠陥品だね

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 23:37:11.18 ID:OOEE0x07.net
めちゃくちゃ綺麗な色だとは思うけど

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 00:27:16.92 ID:ugWKTaKq.net
>>188
量産品じゃないし、大きなキズや凹みが出来たら他の色に全塗装するネタが出来るかも?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 00:27:56.72 ID:So1G1WFr.net
海外から売ってくれみたいな事クソ程言われるんだろうな

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 13:40:15.02 ID:wWWJv2VO.net
塗装についての動画纏めたら
ノウハウ結構凄そう

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 21:26:33.32 ID:QbU/1NjL.net
初期の顔隠してた頃に、缶スプレーでのハウツー動画上げてたけど
説明は下手くそだった印象、こんな感じでみたいな
技術屋は継承もんに長けてない感じ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 01:19:06.25 ID:73G8CjLl.net
塗装屋さんは技術屋と言うよりも技能工のイメージ

技術屋や機構設計や強度計算や構造設計をするイメージ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 07:04:39.62 ID:8IHsewHX.net
一度曲がったりへこんだりしたものをもとに復元しても強度とか関係ないのかね
あの形で強度を作ってるから形を戻せば大丈夫ってことなのかとか
叩いて戻る程度の部分は重要じゃないのかとかは考えるべきではないんだろうな

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:22:14.76 ID:slQA/H+J.net
>>187
あの手の色の宿命だから仕方ない、同じ塗料を使っても塗る条件をまったく同じにしなきゃ無理でそれは不可能だからな
ただし同じ色に塗るのは不可能と言っても100%同じ色にはならないってだけでほぼ同じにはなる

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 13:59:14.37 ID:RdeKvV2c.net
>>187
スリーコートパールとかもそうじゃない?
パネル一枚で決めれるかホガシ入れるか

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 23:21:40.55 ID:yvF229GF.net
>>196
いや、これがスリーコートパールなんだが

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 09:22:46.00 ID:DxaiUMiE.net
もらったアルミはやる気ゼロだったな。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 09:29:59.02 ID:qziC8tFz.net
>>198
その内、汚れと傷んだ塗装を剥離して、ガングレーメタリックに塗装してスタッドレスタイヤ用ホイールにすることを期待

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:11:45.51 ID:6PGdzfl8.net
>>198
すでにホイール候補があったみたいだから仕方なし
塗装剥がすのもタダじゃないんでネタが無くなったらその内やるのかな

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:38:30.01 ID:HicaDEBZ.net
ホイールの塗装、車のボディと同じく塗装剥離剤で塗装はがれるかな?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:26:24.34 ID:mvAypvDb.net
剥がれるよ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:57:07.23 ID:kpCfAcJU.net
シュンヤのスーパーセブンのホイールは剥離剤ではがしてたな
ホイールの状態次第らしい
今回のホイールを送ってくれた人はレストアカーのホイールのひどさを見るにみかねて送ってくれたんだろうな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 23:39:15.15 ID:TbAuCZKg.net
まあ、嫁がこのホイールは嫌って言えば終わりだしw

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 00:45:31.07 ID:WChKXZqy.net
問題あります。やめてください
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.gqjapan.jp/culture/column/20171026/what-to-call-your-wife&ved=2ahUKEwiMl8r6_4-GAxUJoa8BHalLBiUQFnoECCcQAQ&usg=AOvVaw1LerGwdbv-4pVi-pyapM4n

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 08:30:07.52 ID:Pkl8KiL6.net
わりとあの嫁さん拘り強そうよね
(別に批判ではない)
車趣味ってわけでは無さそうだけど

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 18:54:07.38 ID:357A6udR.net
あの赤一色だとツマランな
ソリッドな赤の方が良かったと思う

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 23:13:27.06 ID:PBfH0iAR.net
ソープランドレッド

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 23:29:39.60 ID:ibtmCS9Y.net
お前もいい年したおっさんなんだろ?
嫉妬すんなみっともない

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 03:09:58.16 ID:retv3XAI.net
送って貰う時に話してるんじゃね
勝手に送ってきた訳でもあるまいし

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 09:19:30.30 ID:ah1t7suo.net
あのホイール、カミさんが気に入らなきゃ視聴者の好意も無駄になっちゃうんだし事前に写真とかカミさんに見せて了解取ってるだろうね

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 09:23:31.63 ID:NVflPcOf.net
最初からスタッドレス用にする気で貰ってるしょ
リペア動画のネタになるとしか思ってないって

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 10:16:06.28 ID:n67skdfk.net
僕は雪国でシルビアS13とS14を続けて14年乗ってたけど機械式LSD組んだFR車で雪道は楽しいよ

奥さん、冬場が来るのが楽しみだね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 10:53:54.84 ID:ah1t7suo.net
俺も東北に住んでるから分かるけどスタッドレスって11月~4月まで履くんだよね
スタッドレス用と言っても半年近くダサいホイールなんて履きたくないからそれなりに選ぶでしょ

と、書いてて気が付いたがシュンヤみたいに自分で交換出来るなら雪の予報が出てからでもいいし夏タイヤに戻すのも早めでいいか

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 18:27:23.23 ID:4BK83hr6.net
バイーンわろた

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 18:39:01.37 ID:XLMTjn4N.net
インプのスタッドレスって前後でサイズ違うの?
FDも前後でサイズ違うと大変だな、それとも雪国の人は気にしないのかね?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 20:41:36.27 ID:RNV4fA+a.net
>>216
前後サイズ違って困る事は何?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 21:59:07.26 ID:KE1ICJou.net
>>217
タイヤのローテーションが出来ないってことくらい?
つか、4WDのインプレッサで前後タイヤのサイズが違うと、センターデフに大きな負担がかかり、
加熱して延焼事故を起こす恐れがある。実際にRVブームの頃に前後のタイヤサイズが違う車両で
火災事故が何件も発生した。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 06:39:33.48 ID:9FTqaAxI.net
>>216
前後の重量配分が同じFDなら、前後の減りはそう違わないと思う。
ロードスターの時はそうだった。
FDの方がパワーあるし、リアが幅広いからまた違うのかな。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 15:11:24.20 ID:WuQhGIOG.net
次の名車再生
https://i.imgur.com/c0XjgMT.jpeg

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 15:19:10.67 ID:kownsWt8.net
ああ~~洗車してえwww

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 16:03:59.07 ID:WuQhGIOG.net
>>221
晴れてるし、洗車したらいいよ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 08:57:33.02 ID:0zjijsIT.net
ハーネス類戻したけど洗わないのね、たしかに端子部に水が入って接触不良になる恐れがあるがマスキングして洗ってほしかったな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 09:20:04.35 ID:cL1mjB5K.net
↑なんだコイツ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 16:07:58.71 ID:lFaYeCiq.net
エスパーでお気持ちを察するとボディ塗装をピカピカなのにハーネスは汚いままなの勿体無い

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 16:35:35.09 ID:VbLI9x1d.net
でも経年で相当硬化してるから下手に手ぇ加えたら
パキっと割れたりしてえらい目にあいそうだし

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 16:53:52.90 ID:EHI8SRge.net
汚れてるハーネスって洗ってもすぐ汚れるからね結局w

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 17:47:02.08 ID:xVbmQpse.net
新品ハーネス買って送ってやれよ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 17:52:04.33 ID:2tYMYnQO.net
ああいう細々したやつ一個一個は安くてもまとまるとかなりの金額になるからな

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 20:21:50.45 ID:XbXrXqpM.net
もう30年位経過しているし、これから当分の間乗るんだったら、ハーネスは新品にすればいいのに。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 20:31:46.31 ID:9vA/irU3.net
>>230
ケチって貧乏臭くてもったいにゃい

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 20:38:32.81 ID:DSlxZmty.net
予算の関係だろ
塗装が素晴らしいからって別にショーカー作ってるわけじゃなくただの嫁車だからな

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 20:46:46.04 ID:D3NZg1iy.net
嫁じゃなくて妻だと思う

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/22(水) 22:40:39.57 ID:DSlxZmty.net
アスペに絡まれたw

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 00:56:40.48 ID:oR8OQAzn.net
JA22ジムニーでも、新品にしておけば・・・ってパーツを後から交換してるね。
組んだ後だからスゲー面倒くさそう。
ハーネスなんて全バラしなきゃ交換出来ないパーツの代表格だし、新品ハーネスが
出るなら交換がベストだよな。
被覆が経年劣化で破れてるってよくあるんだし。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 00:59:13.37 ID:cTT91pwH.net
自分の伴侶は「嫁」ではありません「妻」と言います。
「嫁」と言うのは家に嫁いで来た人、主に息子さんの妻の事を差します。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 01:17:08.72 ID:U9IQtJCK.net
電気関係は洗浄は壊してしまう可能性があるからな
元のまま組むのが最善だろ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 06:20:58.22 ID:JEEHdXeP.net
そのまま組むか、新品交換か
まぁハーネス高いからねぇ、予算的には嫁さん車にそこまで出すのは厳しいんでましょうな
スポンサーいるわけでもないし

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 06:42:14.80 ID:cTT91pwH.net
嫁さんじゃなくて奥さんだと思う

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 09:28:14.20 ID:4tyQVlXA.net
最近、嫁呼び警察が流行ってるのか?
それなら正式に呼べよ、奥方だろw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 12:11:25.97 ID:4iY3fXYs.net
問題あります。やめてください
https://www.gqjapan.jp/culture/column/20171026/what-to-call-your-wife

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 12:28:03.29 ID:CB6zf+B1.net
https://tadaup.jp/52b4157cb.gif
それでは皆さんご一緒に!

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 12:43:04.27 ID:xFYGoCM8.net
うちのカミさんがね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 13:26:30.68 ID:1R84xe4b.net
色んなもんに勝手にがんじがらめになって勝手に苦しんでろ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/23(木) 18:10:13.78 ID:GMpCdzXf.net
故障した方が動画のネタになって丁度良いだろ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 16:51:02.72 ID:tYbrG5Ey.net
雨漏れってのは方言?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/24(金) 22:48:44.67 ID:iJcFL6Vn.net
あの色、FDに合わないな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 06:31:54.95 ID:SpIRx0qH.net
奥さんのOPが強調されてるのどの動画か忘れちまった

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 13:06:26.02 ID:2mHWxaAQ.net
爆乳なんか?

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 13:13:17.69 ID:OgnSWBsG.net
>>247
ソリッドの赤が良い

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 13:27:57.16 ID:bCsfuGRf.net
イソジンカラーやねw

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 14:57:43.04 ID:Dcq6C15s.net
面倒な割に変な色だよな

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 15:05:18.82 ID:GMScTEss.net
>>248
番外編の インプのクラッチ交換完成! じゃね
そう言えば後ろでたなびく洗濯物に…てのもあった

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/25(土) 16:12:29.86 ID:w7HT9jbC.net
まあ根本的にあの色好きな奴居ないもんな。
なんでマツダはアレで統一しようと思ったのか。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 05:25:29.26 ID:6NgRd+gE.net
赤チンカラーだから昔の人にとっては懐かしい色なんだよ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 14:51:03.51 ID:DzzZjfRm.net
俺はあのメタルレッド良いと思うよ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 17:17:34.99 ID:PTSOy1Ho.net
俺も深みがあって良い色だと思うよ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 17:42:16.04 ID:Y2r9Ex8U.net
爆乳の奥さんもらってるだけで羨ましいわ。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 19:48:29.28 ID:3fV6pWXq.net
専業youtuberっぽいけど、そこまで余裕ある収益では無いと思うが、それを許してくれる嫁さんの度量が羨ましいわ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 20:10:21.03 ID:vp6zOYvk.net
奥さんは新しいズボンは買ってもらったんだろうか?

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/27(月) 20:45:19.37 ID:8lggZiDl.net
悪い色じゃないけど7だと痛車のベース色みたいだなw

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 07:39:32.77 ID:bPdYLxa8.net
個人的にはせっかくレストアするなら純正色のその車種の定番カラーでセブンなら赤か黒

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 14:03:03.67 ID:/zpJMmXY.net
とよちゃんのところに売ってくれって言う外国人が現れたそうだ
シュンヤのFDも完成したら来るんじゃないか?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 14:12:57.14 ID:PHcI2yo1.net
>>263
あいつら入り組んだ路地の奥みたいな場所でもボロいプリウスでグイグイ入ってくるような連中だから珍しくない。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 17:54:20.56 ID:dp7JiYwJ.net
爆乳先生

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 19:09:05.63 ID:qqeuzD7q.net
嫁さん下半身もむちむちで最高じゃん
ブラスト手元じゃなくて全身撮れ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 19:35:23.75 ID:b9AjGQ0/.net
しかも低身長で眼鏡っ子なんだぜ
たまらんよな

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 21:52:53.42 ID:rMIT5gSs.net
もうすでに完成したら売ってくれってクソみたいに届いてると思う

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 00:20:28.32 ID:wDyWx6hm.net
外人注意

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 00:38:20.24 ID:kCKdkgkg.net
>>266-267
履いてるデニムがビリビリに破れているので新品買って贈ってあげろ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 12:05:36.30 ID:xXds0V9s.net
セブンの磨きをライブでやってる時だと思うんだけど、奥さんの胸チラあって最高だった。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 00:02:53.43 ID:bxHZwY04.net
家のかみさんがね

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 00:04:24.00 ID:bxHZwY04.net
この色にしろって言うんでさ~

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 16:30:54.64 ID:AuXdnq3L.net
変なおじさん〜だから〜

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/31(金) 22:57:53.72 ID:wfysz/Ty.net
いちいち自分の顔写すキモナル

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 01:37:48.85 ID:axVG4GEa.net
>>275
顔のピントだいたい合ってない

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 12:41:09.50 ID:fJQFyL8q.net
良い色なんやけど、なんかクドいというか、なんかなあと思って

ふと同色?のNDを見たとき、ルーフが黒ならしっくりくるんじゃないかと思った

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 12:43:23.36 ID:fJQFyL8q.net
けーちゃんねるは、ずっと画面半分が顔

ここは作業動画があるだけええやないか

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 12:58:48.87 ID:zpCNddLg.net
ガラスとかワイパーカウルとか小部品まで付くと、あの色はさらに見栄えしそうとか思ってる

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 13:07:12.19 ID:EXBoSrS2.net
>>4
なにこれ
志村けんの子供?

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 13:46:49.24 ID:wMJbKKSR.net
ずっと伏せてるけどエンジンは準備完了かな

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 14:28:59.42 ID:7Y3FPuhq.net
>>277
インプの屋根を黒くした時に、これは無いわーと思った
FDも同じ塗り方していたら心底ガッカリしてたわ

屋根が黒いのはいいんだけど、Cピラーとリヤフェンダーに
色の境界が出来ているのが猛烈に変

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 16:17:11.74 ID:9VmQJfOh.net
Cピラーと屋根の境目で塗り分けだったらもっと無いわw

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 17:08:36.28 ID:nSkCJrHv.net
そこはほら、メッキモールでビシッと見切ればキマるだろ?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 17:25:51.48 ID:7Y3FPuhq.net
>>283
BMWとかカーボン屋根で黒いやつあるじゃん
ああいう感じにすれば違和感ないんだよ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 18:10:43.37 ID:REWdj+lM.net
技術はあってもセンスはとよちゃん

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 18:45:11.54 ID:q+f2ORjT.net
>>277
わかるわー
いい色だと思うがFDには安っぽい色
ジムニーの色は好きだけど、正直インプの緑もどうかと、、、

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 18:59:51.45 ID:c9vvS2ej.net
サフェーサーのつや消しグレーのままが格好良かったわ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 19:30:56.88 ID:9VmQJfOh.net
>>285
え、、ダサッ
塗り分け無しが一番の政界

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 20:48:32.47 ID:1h1P6blv.net
ドアのガラス特に綺麗にせずに取り付けちゃったのなんか勿体なくね?
最終的に外から見える部分は綺麗にするんだろうけどせっかく一枚まるまる洗える状況だったんだし綺麗にしてから取り付けたらよかったのにって思っちゃう

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 21:48:22.44 ID:WjPVPyPu.net
これから微調整でガラス触りまくるのに今きれいにしても意味ないと思う
拭いてるときに力入れて割ったとか笑えない
エンジンも組んでもいないしまだまだ完成は先だろうな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/01(土) 23:08:37.93 ID:TI/fMfk3.net
とよちゃんが機械でロードスターのガラス磨いてたからとよキッズ達が磨くの強要してんじゃね?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 00:39:09.67 ID:u7P3mP1L.net
>>277
ツートンも良いかもね

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 01:13:06.53 ID:CMUQKPyF.net
他の板金屋さんの動画みても洗っても軽く汚れ取るぐらいで
みんなが思ってるほどピカピカにしないよ
湾曲しているし力入れたら罅入りやすいし>>291さんが言うように調整もあるし

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 01:16:54.06 ID:F8Fw+j5H.net
まあFDの屋根の色変えるのは変だねw

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 03:57:13.18 ID:JtUVYfgr.net
FDを足車として使うんだよね
スーパーとかに駐車して、車は物運ぶ道具ぐらいにしか思ってない田舎のガサツなジジババのボロ軽自動車にドアパンチされそう
キャンディ塗装って線傷どうやって直すんだろう

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 07:14:42.02 ID:KL3Zlbrc.net
インプレッサもファミリーカーだし、ジムニーは山での虫取りに使ってるし、そういうどうしようもないリスクは気にしてないんじゃないかな、本人も嫁さんも
あのインプレッサも塗装の修繕大変そうだしな
セブンぐらいだろ、完全な趣味車として使ってるの

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 07:55:11.75 ID:Wpr0mAEv.net
>>295
FDに似合うかってより、色的にクドいからツートンがいいんじゃないかという妄想

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 09:13:51.57 ID:Ktr5REzx.net
藤田エンジニアリングでググったら出てくる46VのFDどれもかっこいい やっぱりエアロと車高短と12Jぐらいのホイールつけないとどんな色でもダサいよFDは

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 15:04:25.50 ID:ms9K1Y0t.net
ノーマルフェンダーで12J入るか?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 16:03:01.28 ID:L5ArrTcU.net
ワイスピかっけーって、やっぱり悪趣味

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 16:49:08.92 ID:VHuJE56D.net
ワイスピに出てくる車両って下品なんだよね

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 19:49:43.41 ID:mvwjhtD0.net
塗装の技術はあっても色のセンスが微妙なクルマばかり・・

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 20:36:43.85 ID:7du+Mjav.net
山形の田舎のあんちゃんにセンスまで求めるのは酷だよ。多めに見てあげてよ。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 21:07:29.56 ID:n4fl2twH.net
顕示欲が強いんだろな
変な色にして周りに気づいて欲しいんだろうw

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 21:48:23.90 ID:Wpr0mAEv.net
ありきたりな色でも、動画的に面白みがないと思う

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/02(日) 21:57:53.37 ID:6WRGtipW.net
色なんてな好みの問題だから何色だってケチはつく。
ケチつけたいだけのアレにはそれぞれの工程で何やってんのかさっぱり理解できないので、そこしかケチの付け所がない。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 02:18:40.83 ID:2bS81Et0.net
色でケチつけ出したら、白か黒ばっかりになるわ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 03:01:07.45 ID:OaI0Tr6y.net
赤でもロッソコルサのがFDには合うだろね

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 10:26:24.63 ID:WwXI4p2v.net
FDの曲線美を活かせるのはキャンディ塗装なんだよね、だからあの色は正解だと思う
でもそれはプラモデルでもいいから塗装したことのある人(作り手側)の感覚であって微妙にずれているってのも分ってる

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 11:18:19.99 ID:tLLSsJbp.net
シュンヤ本人も言ってるけどカメラを通した色、特に赤なんて肉眼で見るのとかなり変わるので動画見ただけで似合わないとかないわ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 11:58:40.96 ID:YGnkm31U.net
じゃあ動画出すなよ。キモいね信者連中は。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 12:03:16.52 ID:7tXVqmGM.net
元の色は分かってるから似合うかどうかは分かるだろ
純正色とかけ離れた色味になってたら知らんけどw

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 14:13:49.91 ID:pt8ZMxoJ.net
車の色の好みで喧嘩なんて中学生かよw

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 14:30:22.46 ID:xhKb9l2y.net
あの赤って何の純正色だっけ?
カメラではラメかと思う勢いで見えるけど純正色だから実物はそうでもないでしょ。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 14:47:41.58 ID:E00+YtnM.net
殆んどの車種で採用されとるソウルレッドクリメタ知らんアホおるんか

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 14:51:12.88 ID:4OBCGp+f.net
>>312
ここアンチスレじゃないんで
巣に帰れ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 15:09:31.25 ID:0U5dPtGw.net
>>315
あんな色のロードスターRFを見たことあるよ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 15:17:35.97 ID:WDIcL65w.net
足代わりにチョイ乗りだとリッター3キロとかになりそう
庶民にはとても維持できないっすシュンヤさんお金持ち

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 17:15:34.64 ID:j1LgHw19.net
確かに燃費の悪い車ばかり所有してるなw

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/03(月) 17:23:29.30 ID:7EKEpQr0.net
>>304
シュンヤさんも奥様も山形出身じゃないよ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/04(火) 00:41:21.42 ID:Pu5UrRRR.net
eurouのエアロ息の根を止められてるな

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/05(水) 22:17:33.47 ID:C5e4+7LK.net
興味なくてどうでもいい事でも、ある程度相手に合わせて拘ってる風にしないとメンドクセーんだろうな
出来た嫁だわ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/06(木) 08:24:21.99 ID:+mO1x8GU.net
本人乙

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 10:36:12.68 ID:dYjt2PV/.net
図星だったのかカキコミが全くなくなっててワロタw

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 16:34:57.98 ID:KokZmKFN.net
ラジエター削るかと思ったら車体を削るとは意外。

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 18:49:00.09 ID:e7xoY9Rz.net
ワイもびっくりや

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/08(土) 23:05:36.42 ID:Vua7rkIP.net
>>323
これ本人なら自分落とさないで普通は
自分と嫁の両方あげるでしょ(笑)

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 01:30:06.10 ID:nzz2qjyF.net
問題あります。やめてください
https://www.gqjapan.jp/culture/column/20171026/what-to-call-your-wife

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 07:50:01.66 ID:slJDn1UN.net
バンパーのナンバー取り付けにこだわる女なんて世の中に何人もいないだろ
むしろそういうトコにこだわるのに他には口出さないとか、実に不自然

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 08:52:50.58 ID:Y9b4W4rY.net
>>330
>他には出さない

意味がわからない。
何をどこに出すの?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 10:37:32.66 ID:xGsiZ7lu.net
>>330
ブタ鼻みたいな取り付け位置は気になるやつ人のほうが多いだろ。女とか言っている時点で偏見しか持って無いようだから自分の人間性を反省したほうがいいよ

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 10:55:22.55 ID:jfoIcT8E.net
爆乳奥さんの胸チラ整備を定期的にだしたら簡単に30万人行くんだがな。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 11:14:53.16 ID:slJDn1UN.net
>>331
君は意味わかんないってか日本語読めないんだから以前の問題

偏見とか言うけど女で自分一人でレストアしたり改造したりしてるプライベーターみたいなのって一人も見た事ない

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 11:21:58.90 ID:vUeiIjn1.net
ラジエター関係は放熱塗装するかと思ったんだけどしないか~

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 11:26:56.23 ID:Nnpe++J/.net
エンタメなんだから細かいこと言うなよ
面白けりゃいいだろ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 11:35:12.82 ID:NX3IUjzg.net
>>335
放熱塗装ってかなり目が粗いエアガンでふく粒子が荒いものだけど、ラジエータとかに使えるんかな?
目詰まりとかしない?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 11:39:10.38 ID:slJDn1UN.net
>>332みたいなのに核心付くと結局あいまいに話し逸らされて終わるよな
実際女で全て一人でエンジンバラして組み上げたり、下地作りからこだわって自分好みにボディ仕上げたりっていう様な人っているのかよ?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 11:53:58.30 ID:YM2VVjlO.net
noriって黒いFD乗ってる女はナンバー位置変えて無いな
シュンヤの操り人形でいいから嫁の出演増やしてほしい
水着でフィン起こしやってくれ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 12:08:48.37 ID:Y9b4W4rY.net
>>334
だから、何をどこに出すのさ?

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 14:15:53.94 ID:slJDn1UN.net
>>340
他には口出さない
他には口出さない
他には口出さない
他には口出さない
他には口出さない

>何をどこに出すのさ?
こっちが聞きたいけど?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 14:26:22.90 ID:KRRtyKWa.net
スマン、オレは関係ないんだが下品な事しか思い浮かばなかった。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 14:49:33.36 ID:+DCLA8cB.net
>>333
俺は逆にそういうあざといだけのch嫌いだわ
大した技術も知識もないのに、谷間や体のラインが出る服だけで
視聴数や登録者数を稼いでる中身のないchとか見る価値ない

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/09(日) 19:30:43.51 ID:Vg5pt13H.net
>>330
前の方の書き込みのコピペだが

リヤワイパー穴埋め
リヤアンフィにロゴマーク穴埋め
フロントリップ継ぎ目なしカーボン製に変更
フロントバンパーナンバー台無しに変更
リヤウイング初期型後期に変更
塗装色キャンディレッドに変更

これ、奥さんの要望だぞ?
ライブで聞いて決めていたものもあるし、かなりこだわりのある奥さんだと思うんだが。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 00:15:56.74 ID:LCIhAL+k.net
アンテナも埋めてた

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 02:23:07.86 ID:u0aWPLLw.net
アンテナはあった方が良い気がするけどなぁ
普段ラジオ聞かないにしても、災害で電気や通信のインフラが止まった時は
カーラジオが役に立つ
ロッドアンテナが嫌ならフィルムタイプでも貼っておいた方が良いと思う

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 08:54:58.66 ID:dtcLYhkg.net
要らないっしょ
他の車にラジオ付いてるしスマホもあるし

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 09:44:14.32 ID:Hopn/CRN.net
俺もラジオは聞けるようにしといた方がいいと思うな
他の車に付いていてもFDで出かけている時に地震とか来て災害情報確認したいことあるだろうし、スマホで聞くの意外と手間だし

シュンヤだったらうまいことアンテナをボディ内に埋め込むこと出来るはずだから今からでも付けてくれればいいのに

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 12:10:26.67 ID:Z6UQ14cn.net
>>348
radiko立ち上げるだけが手間なの?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 13:01:03.60 ID:icUK1wAb.net
普通にめんどくせえよアホwww

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 13:03:49.06 ID:Hopn/CRN.net
>>349
運転中にスマホ操作出来ないからね

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 13:20:04.53 ID:Z6UQ14cn.net
アプリ立ち上げて選局するだけすら面倒とか無いわw

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 14:11:45.64 ID:u0aWPLLw.net
>>352
ネットが繋がらなくなったらradikoなんか入れていても無意味
1/1の能登半島地震でモバイル通信サービスが完全復旧したの3月終わり頃だぞ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 14:12:03.23 ID:6tlVnPdh.net
ナビ/オーディオの選定や仕様決定は普通にこれからやるんでないの?
何でここで他人がもめてんだ?w

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 15:06:13.08 ID:zmZPZC1E.net
>>352
車のラジオボタン押すだけで前回聴いてた局の放送がながれる。
古い機種ではボリュームもツマミ回すだけなので簡単

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 17:12:25.79 ID:pUlWrWz6.net
嫁さん次第の話を外野がゴチャゴチャ言っててもな

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 17:42:00.00 ID:XnfwDfwH.net
FCしかしらんけど、電動アンテナが壊れて伸びなくなってもラジオは普通に聞けてた
アンテナレスにするのは好みの問題だけど、東日本大震災を経験してたら
最低でもラジオ、出来たらテレビも欲しいよな

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 18:00:58.93 ID:dVp/3I31.net
>>4
ケン志村キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 20:04:31.07 ID:yN2nrnzn.net
今どきのオーディオならフィルムアンテナになってるしね

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/10(月) 21:55:26.71 ID:Gc/FCc8p.net
AMは順次廃止だしFMはフィルムアンテナで十分感度いいのあるし

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 02:31:13.20 ID:ybFjx9Cp.net
>>357
AMだからだと思う
ボディアンテナだかなにかで
FMは伸ばさないと受信が困難になるはず

あと、昔のマツダはオスとメスの両方のアンテナ線が来ていたような
メーカー忘れたけど、ジャックが大と小の2つある車もあった

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 07:56:13.18 ID:Gs+fO9ce.net
ジャックが2本のやつはアンテナ線とブースターの電源線だから
社外に変えるとブースターを接続する端子が無いから感度が悪くなるのが一般的だった。
しかし、あの線はデッキから電源を貰う為の線だから社外ならどっかから電源を分けてやれば
純正みたいな感度になるのはあまり知られてない気がした。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 13:38:01.36 ID:FzCXRBvR.net
今時ラジオなんて年寄りしか聞かないぞw

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 15:14:57.41 ID:w6rIpDNe.net
家にいる時はラジオなんて聞かないが車運転している時は聞く
ニュースとか高校野球とか・・・うん、年寄りだなw

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 16:10:44.98 ID:AnDKX7CP.net
罰則とかがあるわけじゃないけど災害時の情報伝達用に
自動車へのラジオの装着は推奨されてるのよ。

携帯の繋がらない所や繋がるけど弱い場所はラジオのそれよりまだ広いからね。

電波強度が十分でも大勢が一斉にスマホでネット使うと輻輳して繋がらなくなるというのもある。イベント会場とかでキャリアの中継車が居るのはその対策。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 16:39:58.02 ID:75BcEVi3.net
シュンヤの動画と関係のないラジオの話は邪魔です

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/11(火) 20:05:23.49 ID:2l1Ce/8d.net
>>362
アンテナアンプ線ではなくて、同軸ケーブルが2本来ていて、ジャックの形状が大と小になってるやつ
市販デッキでも2本挿せる機種もあったんだよ
たぶんダイバーシティだと思う

アンテナアンプ線が市販デッキになくて受信感度が悪すぎな場合はACC電源からとっていたと思う

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 08:01:20.84 ID:QTKpAR89.net
ラジオ好きで良く聞くけど、FM局に切り替わってからは
山道とか田舎道とか意外と入らない場所が多い
逆にradikoは安定して聞ける。今や携帯アンテナは日本中網羅してるので

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 08:43:32.56 ID:DgASo+bX.net
樹脂パーツとかガラスとか入り始めたらボディカラーがますます格好良く見えてきた(個人の感想です)

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 09:14:54.55 ID:yU2rxlxl.net
リアガラス、あんなに熱線切れてたら使い物にならないでしょ
ワイパーも取っちゃっているから雪の日は後ろ見えなくなるぞ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 10:50:34.94 ID:eVKaY4Pg.net
カプラーぶら下がるの嫌だから固定金具付けたんだからシュンヤが言わなくても皆わかってるでしょ機能使わないって
コメントしてきたら?熱線警察

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 12:08:13.39 ID:FgjhfJWS.net
>>370
確かにあれじゃ雪の日は使い物にならないな
でもそもそも車高も低い予定だし雪の日使う予定ないじゃない?
雪用ジムニーって前に言ってたし

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 13:49:21.53 ID:yUCxSxPc.net
https://i.imgur.com/410qYEr.jpg
家族・友人に紹介で更に×5000円 締め切り間近です      

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 14:17:15.65 ID:wS/gj652.net
>>373
参考になるわ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 14:43:07.49 ID:OCqHq299.net
剥がれたのは熱線の表面に塗ってある絶縁層に見えなくもないが
導通や抵抗値を測っていないので何とも言えない

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 15:32:09.39 ID:6BTZUa+1.net
熱線なら修理剤で直るけどあの車、雪の中で乗らんでしょ。

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 16:29:17.08 ID:2hR+lsog.net
>>370
雪の日にFD3S乗る馬鹿はいない

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 16:29:44.94 ID:75A8AcN9.net
雪が降らなくても東北なら11月辺りから朝晩必要な時も有る

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 16:33:14.26 ID:2hR+lsog.net
>>378
お前のことなんて知らねーヨ
そもそもシュンヤは車沢山持ってるからな、雪の日は別の車乗るだろ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 16:40:34.63 ID:75A8AcN9.net
>>379
雪で熱線を使う話してるから雪でなくても使う場合が有ると言ってるだけで何突っ掛かて来てる?
キチガイか?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 16:58:15.31 ID:2hR+lsog.net
>>380
キチガイはてめぇだろ
@FDのリアガラスの熱線切れてる、これじゃ雪の日大変だぞ
A雪の日にFD乗らないから大丈夫
って流れなのに

お前は”雪が降らなくても東北なら11月辺りから朝晩必要な時も有る”とかズレたこと言ってる
おもうちょっと前後のレス見たほうがいいよ^^

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 16:59:48.96 ID:2hR+lsog.net
他の奴も雪の日にのらないでしょって言ってるのに
お前は”雪が降らなくても東北なら11月辺りから朝晩必要な時も有るって”
お前の田舎事情なんて誰も聞いてねーんだよ、他人を基地外呼ばわりする前に
前後のレス見るぐらいしろよヴォケ!

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 17:08:56.57 ID:2hR+lsog.net
さて、どんな反撃するかな?楽しみだわw
スルーするかな?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 17:37:23.79 ID:QTKpAR89.net
4駆も複数所有してるのに何でワザワザ雪の日に7に乗ると思うんだろ?w

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 17:45:28.15 ID:WABrkfTa.net
FDのリアガラスなんかどうせろくに見えないし気にすんな

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 18:15:54.79 ID:W+90za95.net
>>375
熱線の影になってて日焼けしなかったフィルムだと思った。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 20:10:11.21 ID:2OMcwQQH.net
>>383
お前アスペルガーの自覚持った方がいいぞ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 23:11:42.72 ID:mMjPor4K.net
後々熱線が必要になったら、動画のネタになるんじゃね

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 23:39:45.65 ID:FgjhfJWS.net
>>388
それはありそう

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/12(水) 23:54:26.53 ID:BN1QVGxM.net
線全部ブチ切らなきゃ繋がってる所は曇り取りとして機能するしね

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 03:54:55.20 ID:lOtCSlSZ.net
プライバシーガラスの中古買ってそう

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/13(木) 08:49:35.89 ID:K3b4Q0Wo.net
>>373
既にやってるよ
 

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/14(金) 20:43:18.58 ID:t5GLRyOt.net
メンバーシップwww

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 04:13:56.93 ID:Jy5p0cp+.net
最近、発言にこぶしというかメロディーがついてるね

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 04:19:54.75 ID:GPFfyoON.net
なんか勘違いし始めてる気がする

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/16(日) 20:25:13.92 ID:/6ogurjg.net
おっいきなり何か歌い出すのか?
と思わせる時があるね

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/17(月) 12:25:35.15 ID:EQ0dp4B9.net
なんだかんだでこの人はレベル高いよ

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/17(月) 18:08:17.06 ID:JIuEN0Mi.net
>>397
なんでも楽しけりゃいいのよ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/17(月) 19:31:25.48 ID:EsDKssLe.net
>>398
その楽しけりゃは足を踏み外さない限定でな

色々と問題が出るyoutuberの信者はそこの線引があやうい
シュンヤは大丈夫だとは思うけどね

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/17(月) 19:48:38.55 ID:kYAGJSS4.net
しゅんやくんの動画は余計なシーンがなくテンポ良いので見やすいよ

YouTuber全般に言えるけど、自己満なオープニングとか作って
こだわり始めたら要注意

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/17(月) 21:33:49.59 ID:AZiec8kJ.net
7終わったら何すんの?

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/17(月) 21:57:49.06 ID:Tryc77tG.net
長男が乗りたい車のレストア
それが終わったら次男の車

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 07:10:51.32 ID:HjaG0jGf.net
>>400
余計な演出を入れ始める
成金アピール
グッズ販売始める
案件ばっかりになる

ここらへんは要注意

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 09:41:33.88 ID:hOMcbqPi.net
>>401
カミさんが7ぶつけて板金修理、やっぱり色が気に入らないと言って塗り直し、ディスプレイオーディオ欲しいと言われ取り付け
納車してからもネタが出てくると思われる

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 10:01:02.78 ID:UZAYsz1V.net
案件はウザいな

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 12:24:38.68 ID:1I4Jm9Ci.net
あのコンプレッサーって案件だろうけど、気に入って使ってるのか?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 14:34:27.23 ID:ugX0NIFl.net
HAIGEの100Vのやつ?
同じの使ってるけど不満は特にない
まぁこの人みたいに全塗する訳じゃないけどな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 18:22:52.28 ID:zEjUWTj8.net
>>397
レベルが高いっつうか個人でレストアやるんだからこれ位が普通だと思うけどね。
他の人は適当に仕上げて次の車買ってで高い再生数維持しようとしてるけどシュンヤは丁寧な作業で時間掛けて仕上げるから高再生は出ないけど安定した再生数出てる。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 18:28:11.34 ID:/+5p6Kj7.net
>>403
グッズ販売は元々してるじゃん

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/18(火) 18:36:20.97 ID:UZAYsz1V.net
サビを丁寧に丁寧に取って、再発もしにくいように対策までしてるからね

他のとこはサビは取るけど、軽いのはサビ転換剤で終わらせてと言う感じやし
整備度もそれぞれにあっていいんじゃないかな

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/19(水) 11:55:29.80 ID:qIrJB5yo.net
他の人はキズ残っているのに塗装してたりするんだよな
本来ならシュンヤみたくサフェーサー塗ってキズが残っていたらまたパテ盛ってヤスるのに

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/19(水) 12:51:51.38 ID:DrvmBE4q.net
>>410
転換剤はそれはそれで構わないんだけどなんか一丁前の事言って結局それかよみたいな愛知とか岐阜のユーチューバーはダメだよね。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/20(木) 21:51:19.95 ID:FTAht/nL.net
その人達は殆ど乗らずに売ったり空き地に放置するだけだからね

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 09:14:02.49 ID:PYJlI/hH.net
信者さん、もっと書き込まないとまた落ちるよw

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 10:02:52.25 ID:0lldZEt5.net
本格的な冬に入る前に完成するかだけ心配

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 10:09:37.65 ID:LolzQupC.net
エンジンと内装は塗装ほど時間かからんやろ。塗装はプロなんで妥協なし

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 12:25:27.73 ID:qpB/zzrx.net
エンジンはもうできてるんだっけ?

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 14:49:30.09 ID:lsdIEWx/.net
RE雨宮の社長が手掛けたフルコンプリートドスペシャルエンジンをインストールする予定

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 15:16:19.71 ID:nbgd5kBI.net
インストール?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 15:34:54.95 ID:qklEqSuB.net
自動車業界では取り付けることをインストールって言うんだぜ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 16:16:51.36 ID:4UHwdP91.net
それとよなんとかちゃんだろ
エンジンオイルをインストール

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 16:50:26.30 ID:CxuMOHbq.net
なんだインストール?(笑)
そんなこと言うヤツいないだろ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 16:59:10.57 ID:qklEqSuB.net
ごめん、カーオーディオの分野では取り付けることをインストールって聞くけどその他では使ってないかもしれない

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 17:22:19.59 ID:K9ic6tWm.net
ぼくらの「アンインストール」···

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 18:09:58.07 ID:o4dhSyY4.net
がんばるぞ〜

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/21(金) 21:00:39.97 ID:K8ESEIuk.net
インストールとアンインストールを高速で繰り返して、最後にシリコングリスがピュッと

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 16:10:39.66 ID:Q7TeXzk2.net
シュンヤきゅん、まーさんみたいに外部にガレージ借りるのかな

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 16:16:52.67 ID:l/WC87z2.net
あのガレージで最後のライブ配信?!
気になってチャットを覗いてみたら別居、離婚、ご近所トラブルとかネガティブが多いな

ご近所トラブルは前にないって言ってたから、シュンヤさんは違う気がするんだよなー

あやさんと離婚や別居は嫌だからポジティブな報告だと願いたい!

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 16:17:52.45 ID:l/WC87z2.net
>>427
外部借りたか、買ったかだといいですよねー

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 16:21:52.32 ID:0JSpe8CK.net
車も増えたしあそこでレストアは限界だったろ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 18:16:17.48 ID:YFiqJewn.net
二柱入れてオワコンだろう。
誰かさんとおなじ道歩むんじゃねw

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 18:31:05.66 ID:p+lbrXPU.net
開業もあるかも試練

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 18:56:15.16 ID:Bg/1Wlof.net
>>432
お客さんは、美観そこそこ短納期低価格を求めたりするので性格的にイライラつのるかも?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 19:42:00.21 ID:MOHpUFLy.net
なんかっつーと二柱とかカーベキュー推すやつなんなん。
あればそりゃ楽だろうが商売で車いじりしてるんでなきゃオーバースペック。
ピット掘る位で十分。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 20:35:22.97 ID:XbUJTVB8.net
DIY系で二柱リフト使うようになったら終わり
素人なりの創意工夫が楽しいのに、設備が整うとそれならプロの動画見ればいいわってなる

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 22:14:08.39 ID:p+lbrXPU.net
つまらん。もうええわ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/22(土) 23:24:21.99 ID:m7S8Bchc.net
あんな田舎にも窃盗外人が頻繁に来るんだな

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 01:13:35.90 ID:7EgRyI50.net
>>436
家買っただけでつまらんはただの嫉妬(笑)

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 01:35:37.26 ID:ocE+2pbV.net
只の引っ越しだしな
信者以外はどうでもいいわな

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 01:51:28.41 ID:tUO6jZnJ.net
でもまぁペアローンにしろ職がなくなる所へ引っ越しして先が見えないツベの収入を当てにして大丈夫?と思った

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 01:57:41.54 ID:slQC1pJ5.net
腰痛婆は不安定な自営業だから大変だろう

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 03:37:09.29 ID:O/4WQ1/H.net
むしろ神奈川なら仕事ある
山形には仕事なくて専業のYoutuberになったとか
ガレージも今より天井低いんだってさ
映像は面白さ減るかもしれないなあ
月山レベルの山もないからドライブはつまらん都市映像になるな
箱根で勘弁して みたいな

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 03:44:30.93 ID:Kt5XeDmY.net
周りに家が無いとか言ってたから山奥のポツンと一軒家だろう

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 03:54:51.67 ID:uVCFnNGW.net
ファンでも無い通行人の緑色のインプ見つけたってX投稿で活動範囲絞られて家バレそうだけど

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 04:51:40.17 ID:tUO6jZnJ.net
>>442
山形でなかったんじゃなく自分がやりたい塗装じゃないとやらなかった
確かディーラー系をしたいってはず

どっちにしても塗装工も賃金安いし今だけを考えるなら専業でいいかもね

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 06:37:24.51 ID:eh/PLs5q.net
神奈川じゃFD盗まれそう

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 10:09:19.33 ID:k9RSI8UM.net
斎藤商会で良い塗装屋さんないですか?と言ってたときに、シュンヤさんのことを思い浮かんだ
なんかコラボとかしないのかなあと

ウチは田んぼしかないド田舎だけど、納車後の数日で缶コーヒーの空き缶を置かれていた
小学生や中学生たちのギャラリーが車を見に来たりしたから、ただのイタズラなのかなと
でも空き缶があっただけで気持ちが悪い

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 12:18:42.18 ID:Asfir3f6.net
今のユーチューバーの方が遥かに稼げるのに
今更安月給の雇われなんてやるわけないでしょ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 12:44:47.61 ID:XVi+H7KQ.net
神奈川に引っ越すって規模的に所望するような土地は何処も怪しい産廃屋が既に居るような土地だから盗難とかやばいでしょ。

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 12:56:20.36 ID:QOM7+Bwc.net
閑静な住宅街だったのに突然外人のスクラップ処理場出来て騒音公害に悩まされたりするし安全な場所なんて無いよこの日本に

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 14:59:08.45 ID:f0HCBdOu.net
>>447
同業者とならコラボもありだろうけど、斎藤さんは企業というか店だからなぁ
店で請け負った仕事に個人のガレージ塗装は許されないでしょ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 15:03:39.66 ID:Asfir3f6.net
youtubeで世界中に発信してるんだから
窃盗団に狙われて当然だわな

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 15:18:28.89 ID:kDANnILG.net
斎藤氏のS30Zならいいんじゃね
でもシュンヤ自身が他人の車オールペンとかしたくねえだろw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/23(日) 15:43:40.44 ID:33hPIv4H.net
>>451
単に動画出演のコラボね
請負とか提携て話でなくて

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/06/25(火) 18:35:34.65 ID:Xc9D8zDv.net
ウルクルマナイ?発電機でもヨイヨ、いっぱい来るが盗むのは違う層だったな

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200