2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転353件

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 14:38:08.01 ID:LQZaRigW.net
         (´・ω・`)                
(´・ω・`)やんのかやんのか(´・ω・`)        
         (´・ω・`)                

https://x.com/name6less9/status/1780774505297912250
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1780573541282516992/pu/vid/avc1/960x720/iDOHvkg06RHbJuCj.mp4

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 14:39:12.99 ID:LQZaRigW.net
>>576
元ツイート
https://x.com/b_tsuba/status/1780573568390324468

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 14:46:58.93 ID:8DQ2L4r7.net
こんな状況になったらどうすればええんや……

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 14:49:30.89 ID:S2PPv3OT.net
倉庫番ってゲームあったじゃん
誰かリーダーシップをとってあの要領で

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 15:14:26.60 ID:sm6xphBj.net
>>572
偶々なのか狙ってなのか判らんが撮影車が速度合わせにいってるように見える

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:12:28.71 ID:TYrZxJYG.net
>>578
誰か1人が少し下がる
そこへ1人がとりあえず突っ込む
突っ込んだやつが元いた道に他の2台が進む
突っ込んだ奴バックで戻る

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:29:15.08 ID:kh6MEJZb.net
ドミノピザ宅配バイクに怒りをぶつけるBMW
どっちもどっちだけど最後の方の左右揺さぶる運転はダメですね。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1780770899555405824/pu/vid/avc1/1280x720/ytAYuxDOCkmiS3Ip.mp4
https://twitter.com/schneestrand/status/1780771135711502368


どっちもどっちってバイクなんかやったかこれ?
(deleted an unsolicited ad)

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:32:20.30 ID:w3eCDGZQ.net
>>582
少しでもスペースあったらすり抜けようとするバイクは邪魔だし危険だよな

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:35:53.66 ID:2i0Fzznx.net
>>576
じゃんけん大会が始まるわけか

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:37:41.90 ID:2i0Fzznx.net
>>582
BMWも左の路肩に寄せて左折しろや。
ウインカーを出すのも遅いし、少し右へ振って大回り気味だし、下手くその極みだな。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:41:54.18 ID:/5nvEPue.net
>>582
ワロタ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:45:03.03 ID:/kHbb+pz.net
>>582
ドミノピザのゴミバイトが1000%悪いわ
ケンカ売ってると思われてもしょうがない

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:47:50.11 ID:GEOM+XF5.net
>>582
後ろにバイクがついてるのがわかってて
こんだけ左を空けるのは「行っていいよ」って事と同義だろ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:48:41.03 ID:u2guUCH/.net
>>582
ドミノの勝ちやね

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:49:21.53 ID:O69wJyrU.net
>>587
怒ると左右にプルプル震えてそう

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:54:52.67 ID:86pNfQAr.net
>>582
アホなオヤジだなぁ
いい歳してみっともない

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:56:42.57 ID:2W/9GtAV.net
>>583
少しどころか空けすぎだ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:57:17.95 ID:w3eCDGZQ.net
>>592
なにいってんだこいつ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:03:54.38 ID:X6oHYEzb.net
ドミノピザは時給で働いてるんだろ ウーバーとは違ってたくさん配達しても給料は変わらない
ゆっくり行けばいいのに

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:04:54.54 ID:j1ho7ojG.net
ど下手を炙り出すスレはこちらですか?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:06:46.35 ID:/kHbb+pz.net
隙間があったら危険かどうか・相手がどう思うか・一切考えないでとりあえず入るってゴキブリかネズミですか???

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:08:40.77 ID:HH/E2Wmo.net
BMWなんてゴミクズ乗る奴もまたゴミクズってだけだろ
停止線越えてからのウィンカーや左に寄らない左折とか
徹頭徹尾クズ運転しかしていない
ある意味正統派とも言えるな

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:08:52.20 ID:2W/9GtAV.net
運転がヘタな上に瞬間湯沸かし器
煽り運転の素質あるな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:13:40.09 ID:Otmd1P4v.net
最後ドミノピザが差して勝ちやなw

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:23:50.03 ID:cVtbvl1B.net
>>572
ここまで酷くなったら車の運転は諦めるべき
家族の為にもね

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:28:56.17 ID:cVtbvl1B.net
>>583
少しでもってレベルではない

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:32:15.63 ID:BNe8RLZP.net
>>580
合流しやすいように速度を少し落としてやってる。
むしろ加速せずに合流しようとする方が危険だわ。

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:33:59.52 ID:w3eCDGZQ.net
>>601
少しでもて意味わからないのかな?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:41:20.15 ID:oGGgS9iy.net
巻き込み防止しろってルールなのに巻き込み防止してないんだからルール違反やん
少しでもスペースあったらルール違反だよ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:26:08.78 ID:byRpFzk7.net
スペースがあったら入ってくるからスペースをなくしましょうって話だもんな
逆にスペース開けておいて入ってこられて怒るってまるっきり馬鹿じゃないですか

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:30:20.69 ID:2i0Fzznx.net
自動車教習所なら減点される

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:30:47.12 ID:cVtbvl1B.net
まあ馬鹿ですね

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:34:28.65 ID:Sox2bOGi.net
怒りの沸点低すぎワロタ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:34:49.10 ID:PeBUIcTa.net
バカって抜かれるの嫌いだからな
信号待ちとかでも先頭に行かれないように何かと対策してるバカも多いよな

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:35:35.61 ID:6x2VVUDn.net
自転車やバイクが入れるスペースを空けた時点で、巻き込み防止ができてないのを理解してないからな。
走行中の大型車の左側に突っ込んで接触して自爆するような奴らだぜ。

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:36:24.13 ID:9q2QlnDv.net
型落ちBMの時点でクソダサい

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:38:39.15 ID:7m+Qtcfd.net
>>582
実に京都らしい運転だ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:44:08.59 ID:keVE5y1Q.net
>>609
バカって少しでもスペースが突っ込んで行くからな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:54:47.23 ID:bEpY0Ph6.net
>>582
撮影者が悪い

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:11:57.35 ID:9yefm5qJ.net
BM下手くそ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:17:07.19 ID:7rzfFxH8.net
>>582
さすが358ナンバーw

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:25:39.04 ID:3pwwFoGp.net
接触したら事故処理で無駄な時間がかかるからタイパ悪いのに
暇人なんだろうね

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:25:58.77 ID:cVtbvl1B.net
>>613
まあ落ち着け

619 ::2024/04/18(木) 21:32:07.10 ID:ZcJaH5ud.net
ちんけなBMWは何にいきり立ってるのか理解できないな

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:32:31.59 ID:WW9azLKy.net
>>618
なんにも考えずスペースがある場所に突っ込んで行った結果、BMW絡まれてるわけじゃん
こういうのバカだよな

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:58:58.93 ID:MdvcPKU6.net
オレから言わせるとbeもピザ屋も馬鹿だよ
両方自己中の下手くそ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 21:59:59.41 ID:6wdecYFk.net
>>616
358ってなんかあるんか?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 22:02:20.68 ID:elnVruNR.net
1万台に1台くらいは普通にある

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 22:03:05.03 ID:MdvcPKU6.net
>>622
雑魚やじゃね?

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 22:06:58.58 ID:/sFeUioC.net
>>622
358ナンバー
でググれば分かるよ
3588ナンバーも多い

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 22:08:10.53 ID:/sFeUioC.net
俺は「ざこば」ナンバーと勝手に呼んてる

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 22:18:45.13 ID:xDZ5wqzM.net
>>622
中華に人気

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 22:25:49.24 ID:ExFQlvZK.net
>>594
遅れたらクーポンプレゼントは廃止してるんやっけ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 22:49:30.59 ID:XvVSKMGk.net
>>625
ググったところで正解がないんだよな
マジでなんなのアレ?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 22:53:43.46 ID:Ya/BykDX.net
フェラーリ358?

631 ::2024/04/18(木) 22:58:06.51 ID:SNRkPxFt.net
てすと

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 23:08:37.10 ID:zoUouVKv.net
意味なんてどうでもいいよ、気持ちわりぃ
バカがつけるナンバーだと思っておけばそれでいい

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 23:25:49.07 ID:EwudHcPC.net
>>572
合流ジューク 60km/h ・・・ アクセル踏み込み足りない!
撮影車 ( 本線 ) 動画冒頭 73km/h

合流時は速度差が危険なのです

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 00:05:30.17 ID:CA/iaqZz.net
358日目

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 00:25:01.24 ID:6E5E1pDM.net
追い越し失敗
https://theync.com/media/videos/6/4/e/6/4/64e64f3a5c59b.mp4

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 00:39:08.54 ID:Ubb9yb0O.net
横レス

>>629
「ナンバー 358」で検索したらすぐに見つかったけど

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 00:41:04.37 ID:i/HybC9j.net
>>582
まさにBMWのイメージ通り

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 00:59:44.97 ID:BsfbCFn+.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1780843414092943360/vid/avc1/720x1280/eBs2G0mRpeFZ6TbX.mp4

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 02:23:19.57 ID:BpSGCBuv.net
>>582
バイク1台に抜かれたぐらいで怒るとか人間ちっさいなあ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 03:46:57.03 ID:lxNYQ1w3.net
四輪車が邪魔になってるという自覚がない。
二輪車に追いつかれたら先に行かせろ。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 05:44:23.58 ID:B0UBeuKh.net
>>640
これがバイカスの思考なのか
ほんと自己だね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 05:59:46.18 ID:eXDKi/LE.net
>>617
よっぽど運が悪くない限り事故やトラブルなんて起こらないんだから気にせずガンガンいったほうがトータルでは得することが多いでしょ

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 06:13:12.11 ID:ueYxHNDT.net
>>636
諸説ありすぎて意味が解らんじゃねえか
どれ読んでも明確な理由は解ってないとか書いてあるし

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 06:23:55.35 ID:1vyIMJ+m.net
>>572
右に寄るか
加速して後ろを空けてあげるか
減速して前を空けてあげるか

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 06:45:43.90 ID:8zxcjtLq.net
ナンバー358

京都だけに「ザコヤ」ってチェーン店の飲み屋があるけれど
そこの関係者かもね

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:10:45.30 ID:tpUGDzEp.net
>>642
事故は運だと捉えるバカってそれなりに存在してるんだよな
その“運”の具体的な数字は言えないんだろ?w

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:27:06.45 ID:vHrr5LkA.net
うん

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:31:42.88 ID:kpZpVpJy.net
ママチャリおばさんもう鎮火した?
法的措置にビビったか

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:32:05.68 ID:UQ52UgNU.net
>>646
うん!

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:52:10.65 ID:FYepWhXC.net
>>641
バイクが車の間でチョロチョロしてたら邪魔じゃね?
走ってるときはいいけど、信号待ちではすり抜けて先頭に立って、青と同時に米粒になってくれんとうざいわ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:54:10.88 ID:QLgRrTl9.net
>>650
信号待ちで停車中にすり抜けるならいいけど、動いてるときでも左からすり抜けて行くから邪魔なんだよな

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:59:22.79 ID:FYepWhXC.net
80kmとかで走ってるときに左から抜かれるのは危ないなってなるけど、渋滞まではいかなくて、車が多くてペースが遅いときに抜かれるのは仕方なくね?

自転車はOKでバイクはNGはおかしいぞ
自転車はバイクの仲間なんだから

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:02:36.73 ID:7yYVfPb0.net
根底には混んでるのに先に行くのが許せん、(羨ましい)ってのがあるんだろうよ

日本人が多く持ってる、人が得すると許せない特性なんだと思うわ

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:06:36.06 ID:QLgRrTl9.net
>>652
自転車のすり抜けも危険だと思ってる人多いでしょ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:11:10.97 ID:FYepWhXC.net
>>653
たぶんそれあるな
高速の合流とかでも混んでる場合、先頭で合流するのがファスナー合流って言って正しいのに、ギリギリまで来ないで途中で入って渋滞に入れよとか怒ってるヤツが多いの見るわ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:12:59.22 ID:D3z6oVo0.net
許せんと言うより鬱陶しい

まあウザいんだよゴキブリみたいに

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:28:15.82 ID:MgGavP1c.net
だから行かせたくないなら寄せて意思表示する、
左を空けたならそれはすなわち行ってOKって事になる

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:31:09.57 ID:FYepWhXC.net
そうすると右から行かれるな

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:33:07.67 ID:YqW0jrpH.net
それであってる
左に寄って譲れ
追い越しは右からってルール

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:39:20.93 ID:oQcIve3H.net
左に寄ってすり抜けブロックしたら右から抜かれて目の前をチョロチョロされるんだよなw
どっちにしても邪魔なことに変わりはない

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 08:40:56.97 ID:FYepWhXC.net
そこはどんどん抜いていってもらわんと困るな

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 10:17:32.80 ID:eXDKi/LE.net
>>646
このスレで運って単語を見たらとりあえずそれ言っとけば賢いふりができると思ってるの馬鹿みたい

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 11:00:30.75 ID:mKxFQps3.net
バカにバカにされるの最高の褒め言葉だから

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 11:02:03.42 ID:PE/7xK4E.net
抜かれたらキレるプログラムでも組まれてるのかよw

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 11:03:02.64 ID:TLmsRyta.net
自分はバカじゃないと思い込んでるバカばかりだからなここ
もちろん俺もそのバカの中の1人だが

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 11:25:19.71 ID:65SIXoXY.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1780903121893679104/pu/vid/avc1/586x488/t7B5p1U5mOc7LLUP.mp4?tag=12
https://twitter.com/ontheroad98sh01/status/1780903140524761381?t=TatP_2wDBktm3gGHdpQsdg&s=19
#ギリギリセーフ #ドラレコ #DAYS #対 #軽トラ
(deleted an unsolicited ad)

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 11:36:54.23 ID:/JHhWJDM.net
>>666
後方確認せずに出て来てるよね

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 12:45:56.97 ID:kkbqvc8j.net
>>666
ぶつかってるだろ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 13:04:23.28 ID:vAdiHq8m.net
>>582
京都360も358

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 13:05:50.13 ID:GAbe+n4Q.net
これで当たってないのかw

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 13:07:22.50 ID:zmLVWRcM.net
>>666
これセーフなの?
もう少し対向車線側に避けられるかと思ったが、
左カーブで軽トラが邪魔になって対向車線を確認できないのか。
よく避けられたな。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 13:18:46.37 ID:jJWHBwl/.net
>>666
すげーなー
軽トラの運的席の目の前を他の車が通っているのに軽トラのBランプは点かないんだ
確認をせずに飛び出すのはクソだが、危険を感じた時にブレーキを踏めないのはもっとクソだ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 13:56:39.62 ID:SW58754X.net
>>672
確認してないから危険だと思ってない
そりゃブレーキも踏まないよ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 14:10:03.31 ID:2UMKmhxx.net
危険だったとは今でも気づいてなさげだな
映像を観たらびっくりって感じじゃないか

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 14:10:15.36 ID:ym2LF4ol.net
>>666
カーブ内側に脇道ってお互いにも見づらいな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 14:22:08.77 ID:M7VIarRX.net
当たってるよなぁ…
https://i.imgur.com/NBT1c2g.png
https://i.imgur.com/feRPM5s.png

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 14:49:22.54 ID:jmNR3PqK.net
なんだこの野郎俺が曲がるすぐ近くを通りやがってって感じだろうな

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 15:49:55.07 ID:DJseXMHK.net
今後どんどんぶつかったのかすらわからないボケ老人ドライバーが増えるんだろうな

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 15:54:17.83 ID:CUHyZd/2.net
ボケ老人やスマホイジリ君に轢かれる未来しか見えない

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 16:16:11.69 ID:N8tVgY5H.net
>>678
今さら感あるわ~
https://i.imgur.com/3n9toti.jpeg

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 16:31:19.04 ID:mt//Isax.net
あれから今日で5年か。
マスコミがよってたかって被害者からコメントを引き出そうとするのはやめてほしい。
彼らは当事者ではあるが、交通安全の門外漢で、初心者の浅はかな考えを聞かされるのは苦痛だ。
5年経って、少しは聞くに値するコメントができるようになっているようで、少しはホッとしている

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:20:22.23 ID:cesUWXED.net
君らもいずれそのボケ老人側になるんだ
寛容に見ておけ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:31:53.95 ID:DJseXMHK.net
>>682
運転を許可する今の免許制度の問題だヴォケ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:32:53.85 ID:g24sxpyG.net
自分の子供が殺されてもそのセリフ吐き続けてくれよな!

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:42:25.21 ID:FYepWhXC.net
ボケ老人になる頃は自動運転ばかりになってるやろ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 17:54:07.24 ID:mt//Isax.net
年寄りは原付スクーターに乗ってればええねん

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 18:20:57.88 ID:mt//Isax.net
我々が年寄りになる頃には、車の運転はできない可能性が高い
電動や原付バイクなら運転できるだろうから、今のうちからバイクの運転に慣れておくと良いかもね

年寄りになってから、バイクに乗らなきゃ、とかおもっても、なにもかももう手遅れだから

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 18:35:30.57 ID:SmTthFPe.net
>>646
交通事故は完全に運だよ
運ではあるけれどもその確率は上手い下手で大きく変わる
遅ければ安全なんて思ってる人間は事故の確率が高い

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:26:55.67 ID:g24sxpyG.net
【ドラレコ映像】乗用車がワンボックスカーに幅寄せし衝突、スピード上げ逃走 名古屋高速
https://news.yahoo.co.jp/articles/7742ad662639750c6903fe210feb1e429981e3f5

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:30:47.73 ID:F9qXsZZ+.net
殺人未遂だな。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:32:28.50 ID:U6F5/TNM.net
ダッシュボードにティッシュなんて置いてるからだよ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:36:07.40 ID:xZQPAQ6b.net
チャリと車の右直事故
https://x.com/quWncGMET05BbO5/status/1781265579908923541
あの位置でぶつかるってことはショートカット右折だろうな

693 :未開封のポークビッツ:2024/04/19(金) 19:38:53.30 ID:BDy0Mr9q.net
ティッシュが無かったら直ぐに発射できないじゃないか?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:39:40.39 ID:w6WfpsqH.net
>>688
へ?

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:43:16.23 ID:g24sxpyG.net
>>692
完全にチャリの信号無視ですね
横断歩道の歩行者信号とっくに赤

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:45:45.40 ID:VyR2ZwEV.net
>>689
逃走してる感じたな
盗難車とかだろうから捕まることなさそう

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 19:54:06.44 ID:w07Q5Jfc.net
これから調子こいてるチャリカスに厳正に対処していくらしいけど
横断歩道を自転車乗ったまま渡るのもガッツリ取り締まってほしいもんだ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 20:17:13.18 ID:45OEXfcy.net
>>687
俺、爺になったら魔改造シニアカーに乗るんだ!

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 20:59:08.78 ID:Q3q/6NFp.net
横断歩道を自転車に乗って渡っても違反じゃないでしょ
俺は自動車で横断歩道を渡ることもあるし

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 21:15:11.54 ID:D3z6oVo0.net
横断歩行者がいなければいいよ
でも実際は横断歩行者を縫って渡るチャリカスの多い事

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 21:28:04.76 ID:ZDzhcEx7.net
>>676
後ろめたいことあるんだろうな

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 21:51:48.90 ID:A7TUk+B8.net
>>692
自転車は歩道を走ってきたので歩行者用の信号に従うことになる。
しかし、歩行者用信号はすでに赤色なので自転車の信号無視(赤色)ですね。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 23:05:35.92 ID:tpUGDzEp.net
>>688
上手い下手で変わるんだからそれは「運」とは呼ばないんだよな
バカには分からないことだ

野球は運じゃないし、麻雀も運じゃないんだよ
高速道路の100km/hより駐車場の10km/hの方が危険だからと言って
「危険は速度に関係ない」とも言えないんだな

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 23:13:10.60 ID:WlO7Yi7c.net
運による事故例は落石とか動物の飛び出しとかである

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 23:56:25.96 ID:0CMpKA9/.net
>>703
>>666みたいな軽トラと出会うのも運だと思うけどな

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 00:00:21.37 ID:or3ybCoM.net
落石や動物並みに無秩序で無法な車歩行者自転車バイクもいる
自分がそちら側にならない事は意識や技能である程度防ぐことはできるから、こんな輩と出くわすのは運が悪いということなのかもな

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 00:01:54.45 ID:31SnqCcJ.net
結果論いわれるかもしれないけど、自転車が横断歩道ではなくて、もっと手前の車道を横断していれば
こういう事故に巻き込まれることもなかっただろうになあ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 00:08:03.97 ID:AbE6XcUb.net
>>704
https://i.imgur.com/96tjwd0.jpeg
これ思い出した

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 00:35:44.46 ID:q6EaO8ha.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1780169155603501056/pu/vid/avc1/720x850/obU7QplsvjzxUL-K.mp4
【衝撃】ダンプが悪いのかトラックが悪いのか、SNSで論争が飛び交う映像が話題に

https://twitter.com/bakusai_com/status/1781329689627468182
(deleted an unsolicited ad)

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 00:43:05.09 ID:p1JlAbMD.net
遅車が悪

711 ::2024/04/20(土) 00:49:11.63 ID:iyD8xpdd.net
仕事車でやりあうとかどっちも小者

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 00:59:45.06 ID:GEgVRiiq.net
爆走デコトラ伝説じゃん
トラックぶつけると積み荷破損して給料減るんだよな

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 01:06:32.56 ID:UujDOD2k.net
>>709
追い越される時に加速してはいけないのでダンプが違反

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 01:36:43.83 ID:RD0thejh.net
>>692
自動車どんだけ内回りなんだよ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 02:07:42.31 ID:9fcxY+wf.net
自転車は歩道を走行してから横断歩道を走行したから信号無視として過失が付くだろうけど
仮に車道を右側通行状態で走行して交差点を渡ったら過失の大きさが変わるんだろうか

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 03:00:31.14 ID:XyOUlLEN.net
>>714
それなんか違反なの?

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 04:17:18.61 ID:QTuSSaJd.net
自動車用信号が適用になる
その前に歩道通行可なのかな
不可なら元々自動車用信号適用だろうけど

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 05:09:09.59 ID:D9+nGiLa.net
>>716
右折法違反だよ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 05:16:15.57 ID:D9+nGiLa.net
>>709
バイクは車間詰め過ぎは悪い
速度表示を見えなくしているのは悪い

あんなとこで追い越しをしようとするトラックは悪い
追い越しの妨害をして加速するダンプは悪い

登場する3台全て悪い

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 05:26:18.51 ID:q6EaO8ha.net
>>716
右折違反

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 05:31:26.60 ID:RnTVFUcH.net
>>717
令2条
人の形の記号を有する赤色の灯火 横断歩道を進行しようとする普通自転車は、道路の横断を始めてはならないこと。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 05:43:02.07 ID:2XYkt9LX.net
>>703
上手い下手で変わるのはあくまで交通事故が起こる可能性であって実際に事故るかどうかは運だよ
家で寝てても車が突っ込んでくることはあるんだから交通事故に会う可能性を限りなくゼロに近づけるには車両が入ってこれない場所から一歩も出ないようにするしかない

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 05:50:24.40 ID:cbCul27Q.net
>>704
下手糞の運転は動物の飛び出しと一緒
動物の行動パターンを予測できるのが上手い人
動物の飛び出しに有っても回避行動に上手い下手も有る

飛び出す動物側の人にとっては事故は必然となるかもしれん

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 06:08:27.63 ID:Hk8jXFna.net
>>709
スピードメーター隠してる奴に碌な奴は居ないんだが
これがよく言う追い付かれた車両の義務違反だな

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 06:19:27.13 ID:D9+nGiLa.net
>>722
事故って「運が悪かった」になるわけ?
動画見るとほとんどは「運転が悪かった」だけどな

避けられない事故だってあるだろうね
だからと言って「事故は運だ」とはおれは言わないし思えない
君がそう思ってそう表現するは君の自由だよ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 06:29:42.13 ID:t5FvS7IR.net
>>719
あんなとこ とは?
かなりふつうに安全に追い越しができる状況に見えるがなにか見落としているだろうか

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 06:37:37.25 ID:o+ObEPY1.net
>>692
ショートカットも程があるわ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 06:54:53.54 ID:D9+nGiLa.net
>>726
片側1車線だけど
あれが普通に安全なんだ?
おれならバイクの時でもかなり考えるなあ

キミ、トラックで追い越しかけるわけ?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 07:07:58.21 ID:IVHf5SHy.net
>>709
これバイクの撮影者も性格悪くないか?
ただ後ろから傍観してるだけなのはなんかなぁ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 07:08:55.71 ID:9BOLW/yl.net
そうだな二台ゴボウ抜きしてダンプの前に入ってからブレーキかけてやるべきだよな

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 07:10:41.75 ID:2XYkt9LX.net
>>725
なんで文章表現の話になるの馬鹿みたい

>>728
カーブのことかと思ってたら片側一車線て

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 07:27:16.69 ID:cbCul27Q.net
>>725
考え方の違い
普通に運転してる人なら下手糞に遭遇するのが運
それを予測や回避出来るか出来ないかが上手い下手

下手糞からしたら上手い人が避けてくれるか下手な人で避けてくれないかが運

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 07:32:09.41 ID:cbCul27Q.net
止まってる物に突っ込むのは運でもなんでもなくてただの下手糞

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 08:31:07.18 ID:31SnqCcJ.net
>>692
アウト・イン・アウト右折にしては速度が遅すぎる

運転席左側の歩行者に注意しすぎて、前見てなかったんだろう。
やたら右寄りなのもそのせい

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 08:44:53.56 ID:ptM/on1T.net
自転車や歩行者がまっすぐ進んで渡るだけじゃなくて
直角に曲がってわたってくることもある
ああいうショートカット右折する奴らって直進車が来る前にさっさと右折したいって慌てがちな奴だから
交差点の近くで改めて減速してよく周りを見るってことができない

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 09:55:11.82 ID:lUY7L+9Y.net
>>729
傍観の何が悪いんだ?
この状況で傍観する以外に何ができるか逝ってみ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 10:52:22.46 ID:kph5n3Gv.net
やらないといけない場面でもなかなかやれないのが事故だな
普段強気で言ってるヤツほど何もできないもんよ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:15:03.54 ID:YJANOKKa.net
>>703
事故るかどうかは運だね
努力で遭遇率を下げられるけど、最後は運

運を否定するということは、避けようのない事故などないと主張することになる
その場合は運転しなきゃいいって結論になるだろうな

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:24:09.01 ID:Q98aLcUA.net
いやいや
交通事故は完全に運って言っているんだからね
それだと交通事故は完全に運って事を自ら否定している事になるよ
必要条件であって十分条件ではないよ

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:29:14.65 ID:zUdOYpuK.net
運の要素もゼロではないって事だろ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:29:32.36 ID:or3ybCoM.net
>>725
「自分になんら瑕疵がない」運転をしていれば事故に遭う(加害車両と出くわす、自然災害等に遭う)のは不運でしかないってのが「事故は運」ってことやろ
ただ大抵は無過失ってケースが少ないのはここに挙げられる動画を見てたら想像に難くない
ルール遵守(予見義務含む)してても運転操作が上手くても回避できない事もあるだろう

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:29:48.79 ID:GfSBD1B2.net
>>740
>>688

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:31:24.52 ID:zUdOYpuK.net
>>688は全く同意できない

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:33:03.38 ID:zUdOYpuK.net
事故に至る確率は自分でコントロールできる
ただし0パーにすることは無理

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:39:13.23 ID:YJANOKKa.net
>>739
過失がどんなにあっても、運が良ければ起きないのが事故
その意味では完全に運と言えなくもないね
苦しいけど

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:42:29.79 ID:3JitgxIq.net
それだと
交通事故に遭わない運転なんて完全に運ですよね
って言うやろ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 11:59:23.64 ID:99Mm5T/h.net
オレ30年事故した事ねーんだけどものすごく運が良かったんだな
事故した奴とか違反切符切られた奴って運が悪かったーとか思ってるんだろうな
オレらみたいに幸運の持ち主じゃないと生き残れないよ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 12:42:41.51 ID:8wTv2uGX.net
運転が上手いから事故らないんじゃなくて運が良いから事故らない
中嶋悟の言葉だっけか

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 12:49:19.64 ID:EfZeYZz+.net
運転が上手すぎると避けられるけど避けた先で事故ることもあるからな
運が良いと避けなくても当たらなかったり避けた先に何も無くて事故にならなかったりする

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 12:50:47.30 ID:APkIXrCP.net
「運」の定義とか決めとかないと、この話まとまらないと思うよ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:23:04.49 ID:2XYkt9LX.net
自分は>>642>>688じゃないんだけど
ほとんどのドライバーはまともだからたまに変なのがいても何も起こりゃしないって言っただけだよ

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:49:39.87 ID:wlneWhxr.net
赤信号で突っ込んでおきながら交差車両と衝突したとか、一時停止で以下同とか、教習所で習いそうな典型事故パターンが頻繁に起こる場所でそのまんまの事故に遭うことまで運扱いするのがいるからなあ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 13:51:27.24 ID:W5Yu6tNH.net
バカに遭遇するのは運だが
事前の速度、位置、事後の対処はその運転手の技量だろうな

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:11:52.11 ID:/BBeQjQD.net
>>749
安全が確認できてない方向へ咄嗟にハンドルを切るのが上手すぎる運転なの?
普通は常に周りの状況を把握してるから運まかせにハンドルを切ったりしないでしょ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:15:48.68 ID:AlgoKpow.net
運要素しかない事故って例えばどんなのがある?

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:41:47.29 ID:Yi8QYGgp.net
>>755
高速道路の合流

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:45:50.95 ID:kph5n3Gv.net
お互いに動いてたら運だけじゃないだろ
運要素だけたのは赤信号で止まってるときの追突よ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:53:47.00 ID:R9edyiEf.net
>>755
>>752の例がソレだ
たまたまこんな輩の進行方向を走っていたからぶつけられるというもらい事故の類

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:59:22.27 ID:ptM/on1T.net
俺も>>688の言ってることは否定するけど
上の内回りの右折の車だってあのタイミングで自転車が来なかったら事故ってなかった
今までずっと同じことをやって来ても運がよかっただけで事故ってないってやつはかなり多いだろ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 14:59:44.40 ID:gGEDCwCm.net
重機で赤信号無視した対向車、こちら右折矢印で停まらず進行したら
交差点角に突っ込んだ対向車、そしらぬ顔で右折しそのまま行ったけどw

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:08:05.71 ID:6HSEHi2R.net
>>755
地震で道路が落ちる
阪神淡路震災の時アクセル全開で通り抜けて助かったってのがニュースになったけど
まさに運が良かっただけ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:16:36.37 ID:wlneWhxr.net
踏切待ちしていたら対向側から踏切に突入した車と電車が衝突脱線、
電車が電柱をなぎ払って垂れ下がった架線がショート、
それに驚いた散歩中の犬が走り出して、高所作業員が登っている梯子にぶつかり、
それで作業員が自分の車の上に落ちてきた、というのならば不可避な運の事故だろう。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:17:33.00 ID:xhM8JcR8.net
>>739
完全気運なんて言ってるのは誰なの?
皆運と上手い下手だと言ってるみたいだけど

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:17:46.61 ID:xhM8JcR8.net
完全に

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:19:39.23 ID:xhM8JcR8.net
キチガイと遭遇するのは運
それを回避するのは技術や技能ってことでしょ

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:27:01.81 ID:ptM/on1T.net
自分は危険な運転はしてないって言ってるやつも
例えば100回に2、3回は魔が差して赤に変わる時に信号無視したりしてるよ
100回中50回やってるやつがたまたま事故らず2、3回の奴がたまたまその2、3回のタイミングがバッチリあって事故ることもある
飛行機のパイロットはどんなベテランパイロットでもとんでもないミスを起こすと言っているし、中島悟とか能力が高い人は
自分がやらかした時にやらかしたと気が付くけど能力が低い人は周りのミスには気が付くけど自分のミスは気が付かない
そういうもんなんだ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:28:51.63 ID:pPgxvjKT.net
遅い車は大概信号無視してるよね
直前まで来ると信号なんて目に入らないのだろう
本人は信号無視したなんて微塵も思っていない

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:40:51.96 ID:99Mm5T/h.net
運も実力のうちなんだよ
これがわかんない奴は強運の俺たちに一生追いつけない

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:41:12.75 ID:ptM/on1T.net
>>767
俺はそう思ったことないな
前の車が自分が出したい速度よりも遅い場合に車間距離がナチュラルに近い下手くそとかあおり始める奴がいうことだぞそれは

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 15:56:44.65 ID:aSDzI2Od.net
前の車遅いな~と思ってると黄色信号に。
余裕で止まれるはずなのに前の車は赤になる直前に交差点内侵入。

こんなのは一日1回位は見るな

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 16:24:21.78 ID:wZUBQedi.net
下手な人は遅ければ安全と言い
上手い人は遅くても運転は危険と言う
どちらが正しいのやら

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 16:46:55.28 ID:a7rV5xdO.net
>>582
これほんとみっともない器小さすぎだろ
この程度でこんな運転してたら日常的にこんな運転してるだろ絶対

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 16:48:04.41 ID:WBan6kK5.net
>>767
こういう決め付けしてるやつが一番ヤバい

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 16:56:23.32 ID:0YhIAFqW.net
漫然運転で遅いのが最悪

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:08:17.28 ID:wZUBQedi.net
>>773
そうだな
遅い車は理解して信号無視をしている

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:15:49.63 ID:pIF1xgZn.net
>>738
遭遇率も怪我の程度も下げらるんだから、
「最後だけ運」でほとんどは運じゃないってことでしょ

なのに「事故は運」とは?
このスレに来る意味あるの?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:17:14.37 ID:pIF1xgZn.net
>>741
大抵は無過失じゃなくて、仮に無過失でも避ける余地があるってのがよく分かるスレだと思うけど
気をつけていれば衝突の衝撃が弱められそうな気もする

見解の相違ですね

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:20:58.48 ID:L9acPdeF.net
まぁ日常的に無謀運転してたって事故らん奴は事故らんだろうし
ただ信号待ちしてたって突っ込まれる奴もいるし
運の要素だってあるのは間違いないとは思う

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:30:34.86 ID:YJANOKKa.net
>>755
渋滞で止まったところに居眠り運転のトラックが突っ込んでくるとか

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:33:02.76 ID:yKe4BDoZ.net
信号待ち中の被追突だって回避余地ゼロではないけどな
後続車が止まりそうにないと判断したら道路脇の店舗駐車場に逃げるとか、歩道に歩行者がいなければ歩道に乗り上げて回避するとか

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:34:30.28 ID:EWX2BMbG.net
まあ事故原因の殆どが安全運転義務違反だからスマホ見ながらやボーッと漫然運転、脇見運転etc
こんなのが自分の直前に飛び出してくるのは運というのは正しいと思う

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:35:09.51 ID:3/FXQKwA.net
運というか確率だわな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:36:10.62 ID:EWX2BMbG.net
運はあまり関係ないと言い切れるのは自分が加害者側になる人間のみや

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:38:42.06 ID:yKe4BDoZ.net
>>781
それは運じゃなくただの危険予知不足では?
相手がろくに周りを見ていないことも想定しておくべき

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:44:55.69 ID:EWX2BMbG.net
>>784
突っ込んでくるのは運
予測して回避するのは技能
こんな感じでしょ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 17:50:16.47 ID:EWX2BMbG.net
例えばほとんどの信号は決めらた周期にコントロールされているので到着する時間で青が黄色か赤かは決まっているので必然となる
しかし前に遅い車がいると普通に走れば青なのに黄色になってしまうということがよくある
この前に遅い車が走るのは運

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 18:03:56.37 ID:pIF1xgZn.net
>>748
それは心構えを解いただけだよ
待遇は「事故ったら運が悪い」なんだろうけど、彼が事故を運のせいにするわけがない

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 18:05:01.42 ID:pIF1xgZn.net
>>756
運だと思うんだ

俺は運転の仕方次第でかなり避けられると思うけど

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 18:05:56.67 ID:pIF1xgZn.net
>>761
そういう事故もあるってだけの話

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 18:08:20.74 ID:pIF1xgZn.net
>>779
それ、かなり運だけど、
俺は前との車間をあけて逃げる余地を作って後続の様子を見てるよ
ギアはローのままで
どっちにどう避けるか考えてる
バイクの時も、すり抜けるかバイクを捨てて横に転がって逃げるかとか

それで避けられるかどうか分からんけど
毎回絶対やってるとも言い切れないけど

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 18:11:49.54 ID:pIF1xgZn.net
>>782
確率を下げる要素は色々あるよねって話
怪我の程度を軽くする方法も色々あると思うよ

例えば、空いてる50制限の主要道路をどんな速度で走行するか? とか
40制限の片側1車線を何に気をつけて運転するか、とか

歩行者を撥ねる瞬間に30km/h以下だと死ぬ確率がグッと下がる
20km/hだともっと下がる
もちろん5km/hで轢いても人は死ぬけど

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 18:13:03.73 ID:pIF1xgZn.net
>>709
このトラックの追い越しは危ないと俺は思うけど、
全然危なくないって評価の人もいたからね

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 18:17:43.00 ID:LckPTs6W.net
50mの車間で自動ブレーキ作動するなんてやべぇ車乗ってるな、よって撮影者が悪い

https://twitter.com/yuuy22875/status/1781603235234808275?t=X5oar_a5p7wjRhquQ2GB9g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 18:34:25.75 ID:3/FXQKwA.net
こういう年寄りが喧嘩売ってきたらめちゃくちゃ怖いよな
ちょっとの事で死ぬワレモノみたいな生物だから迂闊に手を出せない

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 18:48:37.26 ID:Hk8jXFna.net
>>793
これで賛同してもらえると思ってんだから
トラック乗りは馬鹿だって言われんだよ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 19:13:02.74 ID:6HSEHi2R.net
>>793
日野の2トン?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 19:29:58.87 ID:72NKz37n.net
また勝手に顔晒して、アホでしょ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 19:30:59.96 ID:WBqNSNyu.net
バカ同士じゃなけりゃ発生しないトラブルの報告もうお腹いっぱい

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 19:38:36.97 ID:5wNc53Kd.net
【事故】交差点でトラック横転…乗用車1台が下敷きに 神奈川・横浜市
https://youtu.be/TWY5piIa300?si=9SckHjijLZSZH3Fd

もったいないのだ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:03:33.07 ID:vJf08X8F.net
>>721
それは車道を軽車両として進行してても適用されるの?

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:07:12.03 ID:or3ybCoM.net
>>777
無過失ってケースが少ない
って話ね
大抵は何かしら事故やヒヤリハットにつながる運転をしているから、事故は不運だけではないよねってこと

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:08:04.08 ID:LCXAXX/N.net
対向車の車輪が外れて衝突するとか運だろ

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:29:35.30 ID:l50PpkhP.net
>>793
>このジジイなんなんꉂ🤣𐤔
>こっち60で本線走ってて相手止まれからの>本線侵入。
>前車との車間おそらく50mぐらい、自動ブレーキ作動してその反射でクラクション

前走車と50m車間で走っている所に爺が一停無視で割り込んできたんとちゃうん?
それにしても汚ねぇ車内

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:32:23.42 ID:zLjIDzCD.net
>>799
可哀想に
廃車やなぁ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 20:54:04.53 ID:KddRiC+O.net
>>799
こういう高額中古車の賠償って全損だとどういう計算になるの?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 21:27:55.82 ID:vTM2iYxH.net
>>793
顔つきが境界知能

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 21:30:48.50 ID:jFsbAgbG.net
>>799
自分で車両保険を付けてないと終わり

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 21:48:45.31 ID:LCXAXX/N.net
今時の任意保険は対物無制限やろ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 21:58:25.15 ID:6sSe2TN4.net
>>805
同程度の中古車価格に準じて保険金が支払われる

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 22:10:04.76 ID:D9+nGiLa.net
>>763
事故は運

と言ってる人がいるように見えるんだけど

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 22:17:11.42 ID:D9+nGiLa.net
>>799
32型GT-Rか
大事に乗ってたんだろうけどな
どうするとこうなっちゃうんだろう
ちょっとズレてたら死んだかも?
もしバイクなら??

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 22:38:42.09 ID:GEgVRiiq.net
R32GT-R程度だと"ただ高いだけ"って判断されると思うけどな
ハコスカケンメリなんかのようなプレミアムとしてついてる価格って扱いはされんと思う
なので時価額で終わり
後は弁護士立てて民事で損害賠償請求
こっちは再取得に関わる費用がそのまま通ると思うよ
でもリアナンバーがカチャカチャでシャクってるし
大事に乗ってるって感じまでは無いけどなぁ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 22:45:14.26 ID:O0rjuF/d.net
>>812
>リアナンバーがカチャカチャでシャクってるし
>大事に乗ってるって感じまでは無いけどなぁ

おれもソコ見てそう思った

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 23:07:23.00 ID:or3ybCoM.net
>>812
グーネットみたら500〜900万くらいだわ
イメージよりだいぶ高いわ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/20(土) 23:09:36.95 ID:WBan6kK5.net
>>793
人に伝わる文章になってない時点でお察しだ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 04:45:53.70 ID:bbsfPm1T.net
>>809
車両保険ではそれは出来ないと言われた
加入時に、現在の中古車相場並みの全損額で入りたいと言ったら、代理店は一旦OK
しかしその後本部?から、現在の時価+α程度の額(希望額の約3割)でしか入れない、と言う返事が来たね
プレミア車と、中古車相場が高いだけの車の線引きって誰が何を基準に決めるのかね

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 04:53:03.74 ID:OMoakJ10.net
いつかはぶつかるやろな…と思っとったら
こんなん、ケガなくても救急車呼んで、首が痛いとか言って人身にせんとかん
医者は嫌でも全治2週間の診断書出すで、人身事故で免停1ヶ月

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1781489965417009152/pu/vid/avc1/1280x720/uo2Ma0HcKx-80no6.mp4
https://twitter.com/Pierre_ENDO/status/1781490784220643819


これどういう状況?最初からみんな信号無視?
(deleted an unsolicited ad)

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 05:21:28.93 ID:EN6hst8y.net
国道256号本町1丁目交差点
赤上矢印じゃないかな
歩行者信号赤のあとに赤かな

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 06:54:34.74 ID:pnXQOYFG.net
>>817
岐阜なのね
動画開始時点ではたぶん手前全赤で対向全青か赤で↑→
歩行者信号が赤になって20秒頃のハイエースの通過くらいで車両も赤になったんじゃないかな
で交差側が青になって白が出てきたと思われるから黒の信号無視だろう
事故後に手前←対向↑になるんだと思う
それにしてもこの三角の土地は何なんだw

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 07:18:55.89 ID:ztBrGVft.net
赤信号で進入するBBA
ちょっと進んだのはワザとです
https://twitter.com/driver19781129/status/1781458695320453617
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1781458636474327040/pu/vid/avc1/1280x720/fVrygep0-BoPkMF-.mp4
(deleted an unsolicited ad)

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 07:24:40.09 ID:ztBrGVft.net
今日の練習に行く途中であったヒヤリハット。僕のドラレコより。言葉つっかえたけど。追いかけて怒鳴ってもいいレベルだったかな?
https://twitter.com/Satoshi52987165/status/1781656922674098657
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1781656695804219392/pu/vid/avc1/1280x720/529IKzxjaWfYunSh.mp4
(deleted an unsolicited ad)

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 07:33:05.21 ID:DketkwIE.net
>>821
こんなのもいるよね、と予想の範囲内でニンマリするレベル

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 07:36:17.64 ID:B+sM3Pp9.net
ドラレコまとめ動画でもよく見かけるけどさ、
わざわざ上げる程のもんでもないよな

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 07:47:38.32 ID:hPGg9jj2.net
>>820
これ撮影車が待ってるから先に行っただけでしょ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 07:56:00.37 ID:4BykZDas.net
>>824
だよね
歩行者いないし車間8秒で1台しか右折してない
右折できるのに右折しないんだから行くよね

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 07:56:42.86 ID:DketkwIE.net
>>817
(35.4319227, 136.7687348)

本町1交差点
歩車分離式信号機だそうなので、おそらく黒っぽいクルマの信号無視だな

青になって発進する先頭は特に信号無視車両を探してゆっくり発進するべき

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 08:31:40.72 ID:MtICgegC.net
青になっても交差側が完全停止するまで動いちゃダメだろ
右折矢印出た時も同じ。対向車が完全に停止したことと、対向の後続が追い抜いて来ないことを確認した上でゆっくりブレーキペダルから足を離す

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 08:33:39.88 ID:2WJaXgEI.net
>>826
青信号が優先信号無視なんて予見出来ないって頭が足りない奴もいるからね

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 08:34:17.47 ID:r48f22a5.net
>>827
進むのはいいんだよ
ツッこむのはダメな

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 08:38:24.08 ID:DketkwIE.net
信号青になって先頭で発進する際には、
信号無視車両や横断歩道上に取り残されている歩行者を探せ

これ、教習所の路上教習で教わったよ
当時は「そこまでやるの?」と思ったけど、絶対やるべき

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 08:51:04.87 ID:2WJaXgEI.net
世の中には2種類の人間がいて、青信号になった途端飛び込む奴と周りの状況を見る奴
前者の特徴は事故っても避けられないだった。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:08:55.12 ID:RkFpUfo8.net
普通は青信号になる前から周りの状況を見てるだろ
その位置で見えないものは動きながら見る

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:10:26.42 ID:BlHGvjGo.net
>>817
これは実際の話青になったらまーじで前しか見てないな

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:18:41.54 ID:D+fqhNCk.net
ヒヤリハットってどうゆういみ? ヒヤリは冷やり?ハットはハトポッポかな?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:20:31.53 ID:q2BvnNcH.net
>>817
衝突したのが0:28 白い車側の青信号が点灯したのが0:23
直前に通過したハイエースも多分信号無視のタイミングかな

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:25:40.89 ID:u+Zflz4D.net
ヒヤリハットとは一歩間違えば重大な事故に発展したかもしれない「ヒヤリ」としたり、驚いて「ハッとする(ハット)」ような事象のことです

>>834

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:26:37.87 ID:DketkwIE.net
>>834
ハッとしてグー、知らんの?

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:28:05.74 ID:u+Zflz4D.net
「ヒヤリハット」の反対は、にやりとしたり、ホッとしたりする「にやりほっと」です

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:29:43.75 ID:gIa0/xlr.net
>>838
>>836でやめときゃ良かったのに

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:32:15.62 ID:VpcpJP4h.net
ヒヤッとする、ハッとする

田原俊彦ももう40年前かw

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:34:17.64 ID:Bp2rcUWR.net
>>839
にやりほっとを知らないのかw

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:37:06.48 ID:DketkwIE.net
ニヤリってあんまり良い意味でもないけどな
ニコリホットの方がいいのでは?
ヒヤリの「ヤリ」に合わせたのだろうけど


老人ホームなどの高齢者施設で、毎日の暮らしの中で思わずニヤリと笑顔がこぼれる瞬間や、ホッと心が温まるエピソードなど、入居者のよいところを見つけ出す取り組みを「ニヤリホット」と呼びます。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:38:05.18 ID:/oJeW8Cs.net
>>841
ググったら介護福祉が出てきた
>>838が書いてるような「反対」か?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 09:57:10.42 ID:2WJaXgEI.net
>>821
こんなのでヒヤリハットする奴は免許を発行してはいけないレベルの知能だわな

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:10:16.10 ID:hPGg9jj2.net
>>832
このスレって停車中と巡行中に目をつぶってる人が多いよね
何か起こってから指差し確認

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:17:46.63 ID:TbvyalDa.net
>>816
自損ならともかく多くの場合相手の物損保険から修理費は出るんだよ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:21:44.08 ID:9xNhUnV1.net
対物無制限ならね

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:22:55.77 ID:AdrW6ufO.net
>>845
ん?

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:52:57.44 ID:BGEkRb7u.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1616755409699901441/pu/vid/1280x720/s1nQ9rcnvLb3kwg5.mp4

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 10:55:41.83 ID:hwfaP54L.net
>>849
まーたどっかの転載アカウントでも見たんだろ?
自分が初めて見たからって興奮する前にいつの動画か確かめろよ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:01:45.28 ID:TbvyalDa.net
>>847
対物無制限にしてないやつおるん?
保険料数百円しか変わらんのに

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:15:17.74 ID:8AbZQoF2.net
曲がる時はウインカー出しましょう
歩行者が横断してる時は歩行者優先しましょう

https://video.twimg.com/amplify_video/1781613610718130176/vid/avc1/1280x720/NId6bcf281MSELid.mp4
https://twitter.com/daisuki_akotan/status/1781613879061291430

大阪ってすげーな…
(deleted an unsolicited ad)

853 : 警備員[Lv.13(前19)][苗]:2024/04/21(日) 11:35:43.00 ID:+IX+w1tk.net
>>852
歩行者が渡るタイミングがもどかしいw

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:46:24.56 ID:a5O/3wT0.net
大阪は凄いけどその下の和歌山はもっと凄いぞ
この状況なら和歌山なら鳴らしまくって横断歩道に突入しつつそれでも渡る奴は轢いて進む(被害実体験)

855 : 警備員[Lv.13(前19)][苗]:2024/04/21(日) 11:48:12.57 ID:+IX+w1tk.net
>>854
警察官自体少ないんだろうな

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:50:53.87 ID:cN3I3OC8.net
自転車の2人乗りとかも警官の原付が普通に抜いてくしな
注意ぐらいしろよと思ったわw

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:53:34.90 ID:TJHSbVKT.net
>>849
懐かしいなw

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:54:11.37 ID:9TT3VK32.net
>>852
安定の黒

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 12:02:45.51 ID:e33wmlxj.net
>>854
下ってw

>>852
大阪がすごいんじゃなくてすごいやつが大阪のナンバーつけてるだけだよ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 12:48:18.16 ID:uZIRvdxf.net
>>852
左折ベンツよりヤバいのは追い越しチャリカス
追い越しも違反だし第二通行帯に入るのも違反、大人しく左端に寄って待っとけよ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 12:48:35.35 ID:CS0CClq+.net
進路の前方を横断しようとしている歩行者がいるから一時停止をしている
進路の前方を横断しようとしている歩行者の横断を妨害していない
進路の後方を横断しようとしている歩行者を確認して進行している
よって38条違反ではない
ただの合図不履行

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 13:11:29.42 ID:8wRJaAHM.net
>>846
車両保険は自損以外でも適応されるよね、加入者に全く過失のない信号無視の当て逃げとか
それでも上限は加入時に決められた額しか出ない
それが加害者側の物損保険なら、上記の上限額とは無関係に算出されるって事か

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 13:14:01.33 ID:F7kik1+l.net
>>860
左折車の左側から抜くよりマシ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 13:16:06.35 ID:F7kik1+l.net
>>861
歩いてきたカップルが立ち止まった時点で横断歩行者等妨害等違反が成立してます

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 13:48:17.03 ID:Zo5ELWMh.net
おしっこぴゅー

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 13:58:56.30 ID:Zo5ELWMh.net
Q.車間距離を詰めると何が起きるでしょうか?

A.前を走るドライバーが危険を感じ、横断歩道等でブレーキをかける距離と加速に要する距離が長くなります。これは追突されないよう、更に慎重な運転をする必要があるからです。

ttps://x.com/anzen_obake/status/1780402171495989269

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 14:30:03.06 ID:q2BvnNcH.net
単独事故
https://video.twimg.com/amplify_video/1780512986333151232/vid/avc1/746x578/dQGgIozT9HueeZys.mp4?tag=14
https://twitter.com/demaeteiuber/status/1780513057799860429
(deleted an unsolicited ad)

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 14:36:56.39 ID:dvLh8f2A.net
>>799
全損で5万円くらい貰えればウハウハ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 14:37:46.45 ID:uZIRvdxf.net
>>863
いや待っとかないとダメ
マシとか発想がすでにカス脳

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 14:53:59.36 ID:UgfrcWSY.net
>>807
裁判で価値を実証すれば問題はいだろ

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 15:40:42.23 ID:NlnqWBmZ.net
スカイライン GTS-tタイプM GT-Rルック

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 16:17:59.78 ID:ThiB5Mt+.net
>>849
このクソ有名な動画知らないとか
長いこと刑務所生活でもしてたの??

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 16:35:56.84 ID:6C/TzWIT.net
トレーラー乗っているくせに車を左折巻き込みしそうになるとか・・
配信なんかトラックは禁止にするべき

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 16:38:31.65 ID:jHb8X0Zl.net
まず知的生物ならウィンカー出してる左から抜かねーよ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 16:41:47.30 ID:OPZhPFSb.net
>>862
>信号無視の当て逃げとか
加害者が逃げてしまったら相手に請求できないんだから自分の車両保険を使うしかないでしょう
その時にはあなたの言うとおりに加入時に決められた額しか出ない
加害者が特定できて相手が対物保証に入っていればその保険から車両の価値分が支払われる(相手が100%悪い場合)
本物の32GT-Rみたいに市場価格が高額の場合だと修理代か同程度の市場価格と比較して安い方が支払われる
自分も信号待ちで追突されて車両保険は20万くらいしか入れなかった車が市場価格が上がっていたため相手から全損扱いで85万支払われた
修理代金はその二倍以上掛かったけど

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 16:44:20.37 ID:MtICgegC.net
>>874
相手が知能持ってる前提で運転することがまず間違いなんだよ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 17:14:35.39 ID:mT34bNou.net
一定のレベル以上の知的生物と言いたいんだろう

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 17:35:26.92 ID:yGywX4xh.net
左ウィンカー出してるのに左から抜く
右ウィンカー出してるのに右から抜く
ウィンカー出さない輩は他人のも見ていないゲーミング感覚

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:41:39.29 ID:QEs58y3m.net
>>849
下手くそトレーラーとバイカス脳のランデブー

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:42:25.04 ID:ThiB5Mt+.net
おいおい!アクア車間あけろて! 
お前!毎回こんな運転してたら、取り返しがつかない事になるぞ!

高速で!これだけケツピタされたらバイクの人恐怖でしかないやろ??

見てる方もヒヤヒヤする
https://twitter.com/2717momo/status/1780549391742632110
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1780549254693769216/pu/vid/avc1/720x1280/Vy6gS3aN8LfNjs53.mp4
(deleted an unsolicited ad)

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 18:59:29.41 ID:0FBidxmn.net
>>880
いやまずトラックに詰めてるクソアホチンパンバイカスだろ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:02:44.48 ID:JvkrkquT.net
和歌山がャバイのはガチ
コロナ前は関西の暴走族の聖地だったし
ちょっと前まで沖縄に次いで横断歩道一旦停止率ワースト2だった県は伊達じゃない
阪和道も大阪から向かっていったら関空の直線過ぎるあたりから民度一気に下がるのでよくわかる
俺なんか横断歩道渡ってたら「車がとまれできっちり一旦停止して」そのまま轢かれたからなぁ
GTAのNPCになった気分

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:07:19.50 ID:USxefzaO.net
>>852
やっぱ東京土人より大阪人の方がマナーええな
東京だったら車に文句言う歩行者がいる

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:10:29.75 ID:C6xN3PND.net
>>883
おいコラw

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:24:24.00 ID:Vm9XB94P.net
大阪は基本チャリが強い
チャリ→車→歩行者のヒエラルキー

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:27:35.19 ID:43riHtg5.net
>>880
プリウス同様イかれてるやつばかりなんだわ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 19:43:42.96 ID:aCfUvP2U.net
>>882
関西の中でも特に浮いてるよな>和歌山

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 20:53:14.89 ID:VM3zC0iB.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1727490075674734592/pu/vid/avc1/1280x720/KRU7uxmKvQ2r6fM9.mp4

https://uploader.purinka.work/src/33536.jpg

https://uploader.purinka.work/src/33555.jpg

この後横断歩道が消されて信号が出来たって死亡事故だったんだな

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 20:56:06.53 ID:S/W0AEUp.net
>>849
トラックが悪いと言ってた人多かったな

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 20:58:40.47 ID:S/W0AEUp.net
>>867
単なる自殺

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:00:16.32 ID:+J/agGtB.net
>>880
普通に煽り運転でしょ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:03:19.94 ID:6C/TzWIT.net
>>888
なんで歩行者の方にハンドル切るねん

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:03:21.01 ID:dUxLW67j.net
>>889
確か進入先は大型通行禁止だったはず

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:04:49.47 ID:WYQTTPHb.net
>>888
ゴミ袋を避けた自転車危なかった

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:21:15.52 ID:BYO9N0Gj.net
>>888
末飛登様、お疲れ様です
以前、バイクのドライブレコーダーが
小さな男の子がママと共に車にはねられた動画を記録していました
午前9:54 ・ 2023年11月23日

https://twitter.com/477chibaRise/status/1727490889801740563

嫌儲から転載してくる前に外出かどうかくらい確認したらどうだ
(deleted an unsolicited ad)

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:28:34.90 ID:bM+yW5U0.net
>>895
コテ付けろよ
このスレ以外で紹介されていようとこのスレで初でなら問題無いから

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:31:40.21 ID:BYO9N0Gj.net
そんなルールねえよ馬鹿w
過去動画の転載ウンコを見抜けなかったマヌケな働き者が逆恨み?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:34:36.61 ID:QEs58y3m.net
いやもうコテは来なくていいよ
せっかく平和だったのだからさ。自分から必要ないと去った奴を呼び起こすな

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:35:37.30 ID:BYO9N0Gj.net
いや俺日和じゃないんだけど
馬鹿しかいないのかこのスレ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:37:47.52 ID:BYO9N0Gj.net
5chで自信マンマンに透視能力発揮してくれる人ってなんで的外れの馬鹿しかおらんの?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:45:56.50 ID:8jr05FwF.net
直近ならともかく去年の転載に発狂するなんて粘着質だな。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:46:35.07 ID:BYO9N0Gj.net
既出を既出だと見抜けずに貼ってる馬鹿ってさ、スレ民を楽しませたいんじゃなくて自分が称賛されたいだけなんだよね
だから何も考えず何も調べずに他板に貼られたら転載してくる
ここに貼られた動画を笑ったスレとかバイク板のスレに速攻で転載しに行く奴も同じ動機
自分が称賛されたいだけ
恥かしいと思えよ馬鹿どもが

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 21:48:43.14 ID:BYO9N0Gj.net
オリジナル探して貼ってる側からしたら存在自体がクソいらつくんだよね
おてがるムーブで賞賛だけ欲しい人って

904 ::2024/04/21(日) 21:53:34.59 ID:VOS5Q8Zk.net
こだわりないしどっちでもいいから動画貼って

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 22:10:29.05 ID:7umZf1iT.net
クソコテ日和、コテ消ししてブチギレ書き込みw

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 23:26:27.77 ID:Zo5ELWMh.net
ほらよ
お前らの大好きなおばけだぞ

今日の「よくわかる安全運転??」は二本立て
これからもどんどん啓蒙していきます
ttps://x.com/anzen_obake/status/1781930290631651523
ttps://x.com/anzen_obake/status/1781930438766006324

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 23:28:30.95 ID:DOTqBu9k.net
最初のは撮影者が悪くね?

https://twitter.com/ajtmmmdddjjj/status/1782045480773730607?t=xNESdd41vcAeMJjt1jzqug&s=19
(deleted an unsolicited ad)

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 00:45:32.15 ID:r2UxGYN3.net
「自分が間違えたのかなと」信号は青なのに…交差点に進入すると別の車が突っ込んできた ドラレコ捉えた“まさかの瞬間”|TBS NEWS DIG
https://youtu.be/myBJ0gwhw18?si=nZcQTQjDOJvLmUEb

短パン君の側は一時停止の標識無かったのかな?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 01:02:01.35 ID:bxGs/Z3s.net
>>907
無灯火で走るプリウスは見落とされても仕方がない

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 01:37:00.96 ID:hYFedhop.net
>>892
制動距離も長いしタイヤがツルツルなのか古くてABSの動作状況が良くないかだな

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 01:41:02.13 ID:hYFedhop.net
>>908
玉川学園駅の踏切の所だから両方一時停止
どちらも優先ではないから状況的には短パンに言い分があるかもしれない

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 04:15:08.08 ID:X/PVyXxj.net
>>907
撮影者が悪い

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 04:42:00.78 ID:oD/riAeX.net
>>903
その思考クソコテそっのものだけどな
オリジナルってw

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:13:53.70 ID:wUatEBlM.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1781932888784846849/pu/vid/avc1/1280x720/d3oXBTkYu_MVphjz.mp4

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 08:57:00.62 ID:hvwNEYTV.net
>>906
1個目の入口を通過して2個目の入口で入るからでしょ
1個目の入口で入った方が安全

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 09:20:44.15 ID:hWR5Dk2P.net
>>914
右折レーンからUターン直前に左に振るのやめーや

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 10:12:00.85 ID:xZQXZjfD.net
右折レーンはUターン禁止レーンだから直進レーンからUターンするのが正解

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 10:13:06.27 ID:k/tsWmbR.net
>>917
右折専用レーンじゃなくて?

919 ::2024/04/22(月) 10:36:33.77 ID:uiHfDQil.net
>>917
バカなんじゃないの?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 12:09:28.19 ID:DuAx1kjI.net
>>917
Uターン禁止なのでPターンしてます

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 12:12:25.73 ID:k/tsWmbR.net
逆走やん

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 12:18:10.87 ID:XVkG71ML.net
UターンとJターンはわかるのだけど
I ターンってなんだよターンしてないじゃないか

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 13:05:51.38 ID:4OqR9GMo.net
俺今まで運転してきて、一回もUターンってしたことないわ
なんか怖いし左折左折で戻るようにしてる

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 13:27:36.98 ID:R6yrCDY5.net
>>907
右折するためでもなく後に元の車線に戻ってる撮影車は追い越しプリウスを妨害するために車線変更したとしか思えない。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 13:45:47.82 ID:0YBNdNnC.net
>>906
歩道前一時停止はほぼ100%割り込まれる
自分以外は全員道交法を知らないバカだと思って我慢するしかないな
信号無視するキチガイは通報でもしとけ
他でも通報されるだろうから、同じナンバーの通報件数がたまって無事公道から消える

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 15:07:32.97 ID:4Q8EA4DH.net
>>923
ブキッチョっているからな
事故るし無理しなくていいよ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 15:10:22.89 ID:ozsai4Dz.net
路面の表示なんて全く読んでないんだもんな
何も見ないで思い込みで走ってるだけだから

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:01:41.10 ID:LMaVFUOe.net
バイクで走行中、
タクシーが真ん中車線で交差点侵入時、青信号にもかかわらず突然急停車。
後ろから間に合わず追突。

保険会社にドラレコ提出したら
過失割合10:0になるとのこと。

こっちが車間距離が不十分なのは重々承知やけど、さすがに10:0は納得いかん。
向こうの過失がゼロってのが胸糞やわ。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1782293275799597056/pu/vid/avc1/1280x720/sd1RN0KrdtDPpg7L.mp4
https://twitter.com/nice_FD_uber/status/1782293312613077488
(deleted an unsolicited ad)

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:04:05.42 ID:rXikqy+r.net
>>928
これ、100:0以外に何があるんだよ
車間足りない奴って、ほんとバカだわ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:06:16.30 ID:JWa1eMFp.net
>>928
交差点の先が詰まってたら停まるだろ
ビギナーかよ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:07:09.76 ID:sJxBhuqG.net
>>928
右から進路変更してくる白ワゴンがいるから止まったんでしょ
車間取ってるならこういう事故にはならん

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:08:02.01 ID:JWa1eMFp.net
>>911
信号機…

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:08:35.98 ID:4up0jr0M.net
>>928
無知さらしてんなぁ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:08:45.37 ID:CBdYfkNH.net
>>928
クソタクシー特有の客発見急停止ですらないじゃん
擁護しようが無い

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:11:41.94 ID:VYU1E1Of.net
>>931
わいもそう思った
角度的にバイク運転手からは見えなかったんじゃね?
車間空けてれば見えるだろうけども

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:17:04.46 ID:ekAK735e.net
>>928 バイカスw
続いてチャリカスをどーぞ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1781660635065106432/pu/vid/avc1/1280x720/IDHQzyV6j9MmQZNT.mp4?tag=12
https://twitter.com/shio_nist/status/1782061985275969854?t=smRMAPNGVndshNiG0qHysg&s=19
この動画の解説を
強引に右折してきた自動車が、左折のオレには容赦ないのに動画最後に横断歩道の優先する必要のない自転車に道を譲るって謎ムーブを捉えたもの

なんでコメントが無いかと言うと、「無言であげたら怒られない」ってホラを検証したかったから
(deleted an unsolicited ad)

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:17:12.57 ID:/OKLbKlS.net
ブレーキレバーに指かけてない人かな?反応が遅いよね

938 ::2024/04/22(月) 18:19:30.15 ID:cNQOXXmh.net
>>928
DQNの思考がよく分かる動画だわな、ありえん

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:19:38.37 ID:mMBqYrkK.net
>>928
交差点の先が詰まってるから停車しただけに見える
10:0

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:24:26.81 ID:FkM1gzcZ.net
>>928
こんなん10:0に決まってんだろwwwwwwwwwwwwww
よく自分の恥を世界に晒すなぁ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 18:51:04.20 ID:lzDyKtAk.net
>>928
バイク「あ~ぶつかった」
どう見ても自分からぶつかりに行っててワロタ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 19:24:12.52 ID:YdU9eViO.net
堺筋みたいだと思ったら堺筋だった
セブンイレブン宗右衛門町東店前あたり
こんなところタクシーがまともな走り方すると思っていたらだめだな

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 19:57:22.87 ID:hTAjvtru.net
多分こいつ消すなw
バックアップ頼む
https://twitter.com/unemployed2020/status/1782002258496151881?t=HHIPc6ekzvdRsRNkRlMD5Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 20:18:12.40 ID:qzFEE5x3.net
>>936
チャリカスに言っても理解できんだろうが、チャリの追い越しは禁止だ
自分の義務すら守れない奴が交差点での優劣を主張すんなよ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 20:33:10.51 ID:4up0jr0M.net
>>943
クソバイク野郎か
追い越し車線を蓋するやつたまにいるんだよなぁ
煽っても理解できないから左から無理やり抜いてる

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 20:46:25.36 ID:SuodQhSX.net
https://www.youtube.com/watch?v=jHfPDUhjaro
赤信号が見えていないデミオ2024年3月31日
奥の交差点の為の信号機に思う

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:05:55.27 ID:2kSF7NAX.net
>>943
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1782001635868430336/pu/vid/avc1/1280x720/gJ-7TWOWuGY803_0.mp4?tag=12

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:21:39.01 ID:/OKLbKlS.net
普通は時間が立つほどに運転は上達していくものだが
わりと早くに老化などで運転能力が低下したり、いろいろこじらせてヤバい運転になっていくやつがいる
他山の石としてくれよな

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:23:58.57 ID:GrHOJnGC.net
>>936
左折車の進路妨害した白ベンツが悪い

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:25:11.07 ID:exM0J1tK.net
>>947
ワロタ
バイクもドラレコ付いてるの知らないのだろうな

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:26:12.17 ID:4/Uero1e.net
>>948
上手くなろうという気持ちが大事だよ
いつまでたっても字が汚いヤツとかタイピングが遅いヤツとかいるだろ
そういうのは上手くなろうって気持ちがないんだよ

952 ::2024/04/22(月) 21:26:45.76 ID:n11bDF3T.net
軽に煽られるバイクとか情けねぇ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:27:04.70 ID:NGRdgrXk.net
次スレ

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転354件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1713788779/

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:38:11.50 ID:4/Uero1e.net
>>953
乙、あり

>>952
そうか?
バイクに夢見てない?

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:38:59.76 ID:3gUW3GBj.net
>>946
コメント欄がヤバい

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 21:40:44.22 ID:YaSNOEcQ.net
>>942
タクシーは当たり屋みたいなものだからな。
人身事故に遭ったらラッキーみたいなやつも多いしw

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:03:34.25 ID:+Le48ltM.net
>>943
隣の車線のトラックを見ると撮影者が減速しただけに見える

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:08:43.26 ID:/OKLbKlS.net
ドラレコで10:0とか100:0が普通になって、当たり屋天国になってる実情があるんなら、是正しないとな

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:15:26.37 ID:AiBbgyRb.net
ドラレコの普及で当たり屋天国になるか?
むしろドラレコのおかげで即バレるだろ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:18:36.89 ID:YwtMH/Ns.net
>>946
停止線が二重になってんの?
珍しいね

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:32:28.05 ID:/OKLbKlS.net
ドラレコに心の中身まで映ってるわけじゃないからな

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:33:16.59 ID:VdxHf0pU.net
>>957
バイクのアクセルはどこについてんだ?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:38:58.10 ID:bHxlB+OP.net
>>928
そもそも車線変更禁止区間だろうが
脳みそあんのかコイツ?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:44:37.24 ID:k/tsWmbR.net
>>963
>そもそも車線変更禁止区間だろうが

どういうこと?

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:47:40.88 ID:bHxlB+OP.net
>>964
道路交通法第30条

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:50:51.86 ID:k/tsWmbR.net
>>965
30条は追い越し禁止だろ
車線変更禁止の根拠は?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:51:20.69 ID:p/vUVfVy.net
>>928
こんな落ち着かない運転してたらいつか事故るよ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 22:56:40.50 ID:bHxlB+OP.net
>>966
わからないのか?
じゃあ進路の変更って何だ?

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 23:02:38.62 ID:k/tsWmbR.net
>>968
根拠を出してくれよ
一般的には交差点の車線が黄色実線なら車線変更禁止で
白実線なら車線変更可能じゃないのか?
色に関係なく追い越し禁止ではあるが
ここは黄色実線なのか?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 23:03:17.95 ID:bYSXqXEe.net
>>968
なにいってんだこいつ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 23:06:48.73 ID:k/tsWmbR.net
>>968
ここに書いてある事は間違いであるというのがあなたの主張なんですよね?
反論をどうぞ

https://car-kei.com/intersection/
警察で確認してみたところ、『走行中の車線が進路変更可能な車線であれば交差点内でも進路変更可能です』とのことでした。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 00:02:03.88 ID:ukcPU8QN.net
俺の認識が間違っているのなら改める必要があるからはっきりさせてくれ
もし君の早とちりならそう言ってくれればこれ以上モヤモヤせずに済むんだが
>>963

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 00:46:49.73 ID:6YAbTq8C.net
そもそも二重駐車?で詰まってるだけみたいだし、、、

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 00:47:27.03 ID:6YAbTq8C.net
追い越しにはあたらないでしょ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 04:46:13.61 ID:f5k1YbKd.net
進路を変更して前に出たら追越し

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 05:23:04.41 ID:GbSLt8Gd.net
対向車の列から自転車が 目前を横断「とっさにブレーキ」【スーパーJチャンネル】(2024年4月22日)
https://youtu.be/5cVR1YlLgH0?si=sOUuiZ-g7KpsghZM

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 05:29:52.64 ID:jbonqmih.net
交差点内と手前の違いすら分からない馬鹿が騒ぐなよ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:06:15.48 ID:dmDklKdM.net
それはお前の仮定の話だろ
違法転売と決めつけて違法転売ではない人を私人逮捕したユーチューバーと同じ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 07:32:39.69 ID:UbvDAJcE.net
>>928
こんなもん100:0だろバイカスだけが悪い
さすがカスと言ったところか

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 08:29:36.55 ID:C3vGdbrn.net
>>976
こんなのがいちいちニュースになるのか

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 08:32:17.00 ID:g95z+ku5.net
>>928
これをアップできる神経がすごい

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 08:38:46.41 ID:ukcPU8QN.net
>>963さん息してる?
反論まだですか?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 08:39:27.58 ID:tLEOdTyj.net
>>980
ほんとそれ
しかも切り抜き偏向報道に近い
マスゴミたる所以

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 09:34:07.92 ID:UljsLIXS.net
>>980
TV局に金が無いから尺伸ばしだな

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 10:28:24.38 ID:Mzbs7q4C.net
道路の真ん中に止まる車…平然と戻ってきた高齢ドライバーの“迷惑駐車”の瞬間【モクゲキ!】
https://www.youtube.com/watch?v=8O855rMqvrc

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 11:21:33.88 ID:3xt7SXCJ.net
>>985
自分は正しい症候群・・・言い得て妙だw

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 11:45:05.70 ID:6dQ9x57X.net
>>985
誰も通報しなかったのかな
撮影者は15分もそこで眺めてただけか?

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 11:46:21.91 ID:tLEOdTyj.net
>>987
撮影者が通報したっぽくて?

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 12:16:12.21 ID:HO/0f+zf.net
軽四に見えるけどあれはシニアカーなので歩行者と同じ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 12:21:53.19 ID:15O7V6Hz.net
ボコボコの軽に高齢者マーク まさに無敵
金も無いし直す気もない
こういうのは野生動物だと思って、絶対に近寄らないほうが良い

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 12:27:23.70 ID:AAsZ9aKl.net
>>935
カメラにはっきり写ってるんだからそれはないでしょ
車だったらドラレコが助手席側にあって実際の視界と映像が違うとかはあり得るけど
バイクだろ?

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 13:18:28.87 ID:7D3P+Uco.net
>>987
警察に通報することよりもTVに送りたい症候群

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 13:46:25.88 ID:zBDmzb1/.net
>>985
これ、ナビライン空けて停車したんじゃね?
ナビライン踏んじゃダメって思ってそう

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 16:40:11.59 ID:Tjr0Ypyh.net
https://twitter.com/kazuto_otsuka/status/1781173142628848005

ジャガーは黄色線で車線変更してないから別に違法ではないんじゃ
(deleted an unsolicited ad)

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 17:06:32.66 ID:d6UqvkE6.net
>>994
ジャガーは道交法違反(救護義務違反)と自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)だろ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 17:18:11.67 ID:UYNrKmNC.net
✕ジャガー
○ジャグァー

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 17:29:59.52 ID:svthSpi9.net
>>994
>>689でガイシュツ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 17:34:37.41 ID:59EKtFRj.net
ジャギュア

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 17:39:14.60 ID:UYNrKmNC.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/23(火) 17:39:37.48 ID:d6UqvkE6.net
>>997
ニュース動画より元動画の方がいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200