2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

AT限定免許は、廃止しろ【62歳 高血圧】 Part59

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 09:27:10.01 ID:EDUQSTpi.net
運転するにそぐわない運痴を路上に排出し、
クラッチという安価で単純な安全装置の無い構造的欠陥車を蔓延させてしまうAT限定免許は廃止しましょう

過去スレ

AT限定免許は、廃止しろ Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685010319/
AT限定免許は、廃止しろ Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1686488140/
AT限定免許は、廃止しろ Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1688516220/
AT限定免許は、廃止しろ Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1690198883/
AT限定免許は、廃止しろ Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694449389/
AT限定免許は、廃止しろ Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1696403660/
AT限定免許は、廃止しろ Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1698307939/
AT限定免許は、廃止しろ Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700192922/
AT限定免許は、廃止しろ Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1702698723/
AT限定免許は、廃止しろ Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1704098699/
AT限定免許は、廃止しろ Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1705828059/
AT限定免許は、廃止しろ Part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1707436844/
AT限定免許は、廃止しろ Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1708307181/
AT限定免許は、廃止しろ Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1708853613/
AT限定免許は、廃止しろ Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1710176244/
AT限定免許は、廃止しろ Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1710848740/
AT限定免許は、廃止しろ Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1711212629/
AT限定免許は、廃止しろ Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1711775325/
AT限定免許は、廃止しろ Part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1712718407/

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:21:55.98 ID:IJsGfQda.net
若い世代は車離れしてるって聞くし、休みの日に母ちゃんの車乗ってるぐらいがいいんだろうけど
ここにいるAT推しみたいなもんは免許返納してほしいな
こんなんが公道走ってると思うと怖いわ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:33:14.48 ID:lT0AAAMJ.net
>>194
MT車に乗らないと決めてるからだろ?

車買うときに要らないオプション付けちゃうようなヤツには理解できないことだろうけど

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:36:09.36 ID:lT0AAAMJ.net
>>195
怖いと思うんだったら君が道路に出なけりゃ良いね
それかMT車天国の海外に引っ越すかどちらか

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:38:41.37 ID:MmDdE8Xx.net
AT推奨のヤツMT車見たら特攻かけそうだもんなw

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:40:38.78 ID:DLRwT1Sb.net
>>198
妄想家?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:42:27.57 ID:MmDdE8Xx.net
そのくらいMT車への憎しみがレスから見えるってことよw

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 12:56:29.33 ID:JtW/6FGW.net
>>200
逆コナン爺のことか

彼は特別だからなぁ
MT厨のアンチテーゼ
あれくらいで釣り合いが取れる感じだね

202 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 13:22:28.12 ID:DQ6AcT/J.net
>>196
車という機械への順応力は「オプション」かね?

凶器にもなる車を運転するというのに、たかが変速機一つの違いにさえ順応・適応できないでどうするんだよw

203 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 13:26:32.53 ID:DQ6AcT/J.net
安全運転のためなら、たとえそれが百歩譲って「オプション」だったとしても無駄にはならないだろう

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 13:45:28.63 ID:OO9RjIBg.net
>>202
警察庁も公安委員会もそういう観点はもってないようだね

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 13:47:28.42 ID:OO9RjIBg.net
>>203
必要なオプションは付けたら良いんじゃない?
要らないオプションを付けない選択をするのと同じ
個人の裁量だから

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 13:50:53.41 ID:oos07wKA.net
安全運転に関わるスキル獲得をオプション扱いしてる奴って運転ヘタクソだからなのかな

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 13:53:36.60 ID:oos07wKA.net
>>193
へえ
AT限定をヨイショする価値観を理解させたいの?
でも理解してくれないし共感もしてくれないから
ヘソ曲げて癇癪起こして発狂してるんだ?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 13:55:11.60 ID:NfiTIWeT.net
もしMT車のシフトやクラッチ操作に坂道発進のスキルがAT車の安全運転する上で不可欠なら、AT限定免許の教習にそれらスキルのための時間と検定があるはずですが。無いですよね。33年間で全く追加されませんでしたが。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 13:55:22.46 ID:PdqtCYU6.net
そんなくだらない価値観を理解させたいだなんて
随分と押し付けがましいものだな

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 13:59:10.56 ID:oos07wKA.net
>>208
Fランや低学歴者が『数Vなんて必要ないニダ』と喚くのと同じだね
『非限定のスキルなんて必要ないニダ』

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 14:00:01.61 ID:oos07wKA.net
>>210
文字化けしてるな
数3と書いておこうか

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 14:04:10.54 ID:oos07wKA.net
>>208
>> AT限定免許の教習にそれらスキルのための時間と検定があるはず

いや
『非限定で免許を取ればMTもATも両方運転可能なシステムは現在に至るまで不変』ね
その逆は無いけど

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 14:07:34.95 ID:NfiTIWeT.net
なんかMT車のクラッチやシフトの操作や
坂道発進のスキルを神格化しているのか?
それは高校での勉強と同じくらい崇高なものなのか?
EXCEL使うにはまず算盤からですか。
そのスキルないとAT車の安全運転はできないと国や公安委員会や教習所が考えているんですか?AT限定がスタートして33年、
全く教習に加わる気配ありませんが。
そもそも普通車のMTがまともに売ってないんですが。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 14:10:24.08 ID:NfiTIWeT.net
つうかMT車ってそんなに素晴らしい乗り物なんですか?もしそうなら普通車もタクシーもトラックも路線バスもライトバンも今でもみんなMT車だらけのはずですよね。
東京の路上からはほぼ壊滅してますが。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 14:11:44.77 ID:SjmWd7QS.net
爺はそんな事心配しなくてもいいから
己の左足を鍛えなさい

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 14:12:36.60 ID:NfiTIWeT.net
まるでイカサマ宗教の壺の押し売り。

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 14:14:45.96 ID:NfiTIWeT.net
日本の道路事情に合わない化石のMT車と
それに乗るためのスキルなんか押し付けるなよ。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 14:30:39.84 ID:08qzn0vm.net
AT限定免許は廃止しろってスレでMT車の話し必要??

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 14:39:22.43 ID:NfiTIWeT.net
AT限定免許ではMT車を運転できない。
非AT限定免許はMT車を運転できる。
だから後者(非AT限定免許)の意味は、
MT車の市場シェアとMT専売車のスペック次第。
非AT限定免許の意味=MT車の価値とスペックと市場シェア販売台数。これが壊滅状態。そもそも普通車のMTまともに売ってないんですが。

220 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 15:10:20.03 ID:VcYMYk1s.net
>>219
お前みたいな無能ほど、やらなくても良い理由を必死に探して言い訳するものだw
お前は他力本願、他責思考を座右の銘にして生きていってくださいなw

221 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 15:13:58.65 ID:VcYMYk1s.net
>>214
誰も「MT車は素晴らしい乗り物」なんて言ってないけどな?

オレは「凶器にもなる車を運転するというのに、たかが変速機一つの違いにさえ順応・適応できないでどうするんだ」とは言ったけどなw
それがAT限定を問題視する理由だな

222 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 15:17:56.59 ID:VcYMYk1s.net
>>213
神格化?
文盲爺さん、落ち着いて読もうね?

「たかが変速機一つの違い」ね?
「出来て当たり前」という認識でしかないからね?


渋滞で左足痛めてママに泣きついたお前目線では、神格化に等しいほど見上げたスキルに感じるたのかい?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 15:22:00.76 ID:xz5EyZ/g.net
>>日本の道路事情に合わない化石のMT車と

道路事情と何の因果関係があるんだ?
話しに飛躍ありすぎだろ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 15:30:03.10 ID:xz5EyZ/g.net
>日本の道路事情に合わない化石のMT車と

AT限定の脳内って多分マニュアル車がかなりの高難度に感じるんだと思う
だからこんな道路事情に合う合わないなんて論理の飛躍を起こす
日本の道路事情という他責思考、社会はこうであって私は悪くないという珍説による無能の矮小化を図ってるんです

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 15:30:04.47 ID:VyuuK4zB.net
限定無しが皆MT車にしか乗らないと思い込んでるのが草生える

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 16:02:42.79 ID:NfiTIWeT.net
>>221
たかが変速機1つの違いにさえ順応できない?普通車のMTほとんど売ってないシーラカンスMTなのに、そのためにMTの操作方法を憶えるのは本当に無駄なんですが。
自分はクラッチ付原付バイクさんざん乗っていたし、家の車はMTだったからそりゃ教習所での四輪のクラッチも簡単だったよ。だけど今どきクラッチ付原付バイクに乗っているガキまず見かけない(原付バイクに乗っていてもスクーターだらけ)。家のクルマもATあたりまえ。。親戚やクラスメートもMTそのものに無縁あたりまえ。
教習所ではMT車の方が高い上に延長費用や(合宿なら)延泊料金かかる。しかも取ったところで普通車のMTまともに売ってない。親のクルマもタイムズカーシェアもAT。MT車に乗る予定も機会もゼロ。本当に無駄なんですが。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 16:07:04.94 ID:NfiTIWeT.net
>>225
だけどスカイラインGTRやWRXSti(VAB)はAT限定免許では乗れないわけだ。それらの大事故は非限定免許か起こしたことが確定的なんだよね。立派な運転技術だことで

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 16:22:52.59 ID:NfiTIWeT.net
ついでに
免許取ったあとで結局乗るのはほとんどがAT車だ。非限定で取っても高確率で始めは親のAT車かレンタカータイムズカーシェアのAT車。教習所で教わり慣れたMT車の運転技術とは違う運転方法で公道に放り出される。
これなら教習所でATに慣れていた方が安全。この回り道は初心者には危険なんだよ。交通法規無視の歩行者自転車電動キックボードが走り回る都会では尚の事。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 16:42:03.23 ID:xz5EyZ/g.net
>免許取ったあとで結局乗るのはほとんどがAT車だ。非限定で取っても高確率で始めは親のAT車かレンタカータイムズカーシェアのAT車。教習所で教わり慣れたMT車の運転技術とは違う運転方法で公道に放り出される。
これなら教習所でATに慣れていた方が安全。この回り道は初心者には危険なんだよ。

AT限定らしい珍説また唱えてる…
18〜20前半ってAT限定めちゃくちゃ多いし高齢者事故多いんだが
大体基本的な原理はまるで変わらんのに運転技術がとは違うとか回り道って…大体ATって下位互換だよ?
教習所って単語連発する時点でもう免許買った素人じゃん
そりゃパカパカアクセル開けるし下手だから事故るわ

やっぱAT限定は廃止したほうがいい
知識的も感性的にも身体機能としてもあらゆる点でなんかおかしいの多い

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 16:58:08.64 ID:NfiTIWeT.net
>>229
廃止させる力もないくせに(笑)

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 17:14:54.83 ID:NfiTIWeT.net
>>229
背伸びして「下位互換」って単語を使いたかったのね(笑)。たかだが運転免許で。
大型トラックに乗る予定ないから取らない。MT車に乗る予定ないから取らない。
同じでしょ。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 17:31:50.40 ID:OO9RjIBg.net
>>207
AT限定をヨイショする?

限定無し免許を取ったことを誰も讃えてくれないからひねくれちゃったみたいだね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 17:37:02.37 ID:OO9RjIBg.net
>>218
AT限定免許は廃止されることはない
何かよほどのことがあれは話は変わるかも知れないけど、
MT厨の寝ぼけた理屈と行動力では無理な話

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 17:49:42.74 ID:DmGrn0gI.net
限定厨の代表がこれかよwww
完全にニートだろ?
http://hissi.org/read.php/car/20240425/TmZpVElXZVQ.html

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 17:50:07.85 ID:q2+0zKmo.net
>>232
君みたいに低次元な思考だと讃えらうるものという認識なのかな?
この期に及んで『非限定は取得出来て当たり前』を読み落とす君の支離滅裂ぶりに乾杯

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 17:57:08.46 ID:q2+0zKmo.net
>>226
MT車が売ってる売ってないという部分は焦点じゃないよ文盲

『ドライバー個々人の対応力、適応能力の話』

文盲が治ってから発言してね

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 17:58:19.15 ID:8E5/baom.net
>>229
AT車は危険な乗り物だからな。
何十年も無事故無違反の運転実績を積んだ者だけに特別に許可さべきだな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:02:24.92 ID:q2+0zKmo.net
>>233
良かったじゃん
廃止されないからAT限定でしか免許取れない無能が途方に暮れることもないね?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:07:07.88 ID:NfiTIWeT.net
だから、高校生にクラッチ付原付バイクが流行っていてそいつの親もMT車に乗っていた時代とは違うのよ。今どきの若いのは教習所で初めてMT車を見るとかクラッチミートも生まれて初めてだったりするのよ。
親のクルマもAT車なのがほとんどだろうし。非限定免許取ったところで親のクルマはAT車。大学で上京組は就職しても駐車場は高いからタイムズカーシェアをたまに使う程度。金たまって車を買うにしてもろくにMTの新車が売ってない。これではMT車スキルなんて完全に無駄だからやる気も出まい。

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:09:50.13 ID:q2+0zKmo.net
>>239
それ、君とAT限定者の応用能力が乏しいだけの話だよね
要は融通が利かないただの無能だね

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:09:55.44 ID:NfiTIWeT.net
>>236
そもそもろくに売ってない走ってないMT車に適応する意味あるの?そもそも操作方法を憶える意味あるの?適応行為そのものがはじめから完全に無駄なんですけど。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:12:24.10 ID:NfiTIWeT.net
>>240
だーかーらー、そもそも適応そのものが無駄なんですけど。ほとんど売ってない化石のMTなんかに適応することそのものが無駄なんですけど。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:13:09.76 ID:q2+0zKmo.net
>>241
『ピンポイントでMT車に順応しろ』とは言ってないね?
柔軟性が無さすぎて、MTごときで手こずるような者を問題視しているのであって

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:16:08.62 ID:8E5/baom.net
>>239
お経のようにMT車に乗る機会が無い事を唱え続ければ限定免許の事故率が下がるのかな?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:17:00.74 ID:q2+0zKmo.net
そもそもMT操作なんか手順が決まりきっていて形式化されているもの
公道上では、そんなのは比じゃないぐらいイレギュラー事象は起こりうる


MTごときで手こずるような柔軟性を事欠いた者は話にならないね
運転でも仕事でも

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:24:31.12 ID:NfiTIWeT.net
>>243
だーかーらー、ピンポイントでないとしても、そもそも何で全く役に立たないMT操作方法にもすぐ適応しなければいけないんですか?MT車に乗る予定も全くないのに。適応するに値しない化石のスキルなんですけど。本当に必要ならこの33年の間にAT限定免許の教習にMT車のクラッチやシフト操作と坂道発進が組み込まれるはずですけど。国も公安委員会も教習所もあなたよりずっと詳しい集団なんですけど。あなたみたいに権力のないド素人の意見なんかでAT限定免許はなくなりませんよ。ご苦労さま

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:26:53.63 ID:NfiTIWeT.net
>>244
だから平成30年までのいつもの表じゃなくて令和5年の事故率対比表ないのかよ。しかも交通白書みたいに信用できるデーターで。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:30:30.23 ID:VyuuK4zB.net
ID:NfiTIWeT は MT操作せんでいいよ
精神構造が普通と違うみたいだし、水掛け論にしかならん

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:32:50.21 ID:3yf6fKRW.net
AT限定の教習内容がこの数年で劇的に変わったとかないのだから
令和5年での事故率の対比でも大して変わらんだろ?
車は先進安全自動車(ASV)の各装備の義務化で全体としては事故件数は下がってるけどな

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:34:33.64 ID:odyUQua+.net
>>241
お前の場合は主観的な話から順序立てて話を進めないと理屈を理解できないだろうから、理解しやすいようにお前自身の運転技能を基準に話を進めるため以下に答えろ。

まず学科試験のイラスト問題を解く感覚を思い出してもらいながら、仮にお前が以下に示す場所を通行していたとする。
https://i.imgur.com/0PGippD.png
この画像に映っている視覚的情報を基準にして、仮に羊ヶ丘通を左折する際の安全運転に係る安全確認要素および危険予知要素を箇条書きで説明しろ。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:35:41.10 ID:NfiTIWeT.net
>>248
最後にMT車に乗ったのは30年前。今後
全車速対応ACC付AT車しか乗る予定ない
ですが。日本からどんどんMT車が減ってほしいし、そのためにはAT限定免許の比率がどんどん高くなってほしいわ。
一生顔を合わせることもないあなたにどう思われても別に構わないし。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:37:56.93 ID:8E5/baom.net
>>247
少し前のデータがお気に召さないのであれば、君が限定免許でも問題無いと証明できるデータを示すべきだろう。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:38:46.20 ID:NfiTIWeT.net
>>250
上司でもないあなたに答える義務ないですよね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:41:26.48 ID:NfiTIWeT.net
>>252
33年存続した現行のAT限定を廃止しろと主張する側が出すのが筋でしょ。
令和5年交通白書にそういうデーター全くないし。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:44:17.99 ID:VyuuK4zB.net
つーか、仮にAT限定免許が廃止されたとしたらID:NfiTIWeTは何か困ることでもあんの?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:45:12.40 ID:q2+0zKmo.net
>>246
公道上は言わば、イレギュラー事象の連続だぜ?

『人間個々人の適応能力として、MTごときで躓く奴は論外』って話をしてるんだよ?
文盲さん、焦点が何かわかる?

非限定での免許取得の可否は、その個々人の適応能力を推し量る一つの目安や指標だということ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:47:07.07 ID:JtW/6FGW.net
>>235


俺は非限定免許が讃えらうるものという認識は持ってないよ?

使い慣れない言い回しするからおかしな感じになっちゃって

258 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 18:47:34.03 ID:q2+0zKmo.net
しまった、コテ入れ忘れてたw

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:48:33.67 ID:JtW/6FGW.net
>>238
俺的には何の利益も害も発生しないんだけどね

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:49:09.42 ID:NfiTIWeT.net
>>256
AT限定免許の卒検通った人はAT車で公道を走ってもよいと「国や公安委員会や教習所」が判断したんでしょ。MT車操作の検定も教習もなしで。その判断権はあなたにはないの。国や公安委員会や教習所なの。僭越なんだよ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:51:07.82 ID:3yf6fKRW.net
そもそもサイニイ(CiNii)でAT車、オートマチック車とかで検索すれば
特有のクリープ現象での危険性や、AT車の運転エラー、システム的欠陥とか色々とヒットするんだけどな

https://cir.nii.ac.jp/

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:51:45.35 ID:odyUQua+.net
>>253
義務云々は今現在話していることに関係無い。
運転技能の程度に不都合があるからって逃げるなよ。

結局お前は単にMT車運転すらろくにできない運転下手で、その運転下手が自動車運転できなくなる世の中になってほしくないだけなんだろ。

263 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 18:52:12.85 ID:q2+0zKmo.net
>>254
33年間、『非限定で免許を取ればMTもATも両方運転可能なシステムも現在に至るまで不変』ですね?

君の持論である『非限定免許はMTにしか役立たない特異的かつ原曲的なもの』とは合致しないようだね?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:52:31.33 ID:NfiTIWeT.net
まさか王様か権力者にでもなったおつもりかな。馬鹿の考え休むに似たり。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:53:33.94 ID:JtW/6FGW.net
>>256
警察庁も公安委員会もそのような観点で非限定免許を位置付けてはないと思うんだけど
君のその意見はどの立場から言ってるの?

266 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 18:54:44.86 ID:q2+0zKmo.net
>>260
AT限定自体、『ハードルを下げられた免許として普通免許と共に併存』してますね?

267 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 18:56:40.79 ID:q2+0zKmo.net
>>264
君の発言が常に的外れかつ支離滅裂なのは『文盲であるがゆえ』なのかな?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:57:51.96 ID:odyUQua+.net
>>260
お前の屁理屈を端的に言うと、実質的には自動車運転において不適性なお前が原因で事故を起こしても自分は悪くないって言いたいんだろ。

269 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:01:36.56 ID:q2+0zKmo.net
>>265
文盲第二号だなw
焦点はそこじゃないよ?

『免許を取る個々人の順応力』に焦点を当てているからね?
文章、理解できる?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:02:37.89 ID:odyUQua+.net
>>264
王様や権力者気分になっている者は、実質上不適性な運転下手なくせに国の許可を都合良く利用しているお前だよ。

271 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:06:26.67 ID:q2+0zKmo.net
>>268
リアルガチでそれなw

だからオレ、いつもAT限定とAT限定信仰者のことを『他力本願かつ他責思考の無能』と呼んでいるよ
発言の節々からソレが窺えるからね

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:07:29.89 ID:NfiTIWeT.net
>>269
それをあなたが判断するの?
権力も知識もない素人なのに?
その判断する権力あるの?
馬鹿の考え休むに似たり

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:08:02.49 ID:JtW/6FGW.net
>>269
君が当ててる商店街が現実の社会で特段もしくは喫緊の問題とはなっていないようですが・・


もしかして、ピンボケ?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:08:49.16 ID:NfiTIWeT.net
>>271
よっぽどその言葉が好きなのね
AT限定免許を廃止する力もないのに
馬鹿の考え休むに似たり

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:08:57.49 ID:JtW/6FGW.net
>>273
商店街ってなんやねん

って感じね

276 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:09:45.25 ID:q2+0zKmo.net
そもそも非限定免許がMT車にしか役立たないほど特異的かつ限局的な免許なら、取得後MTもATも乗れる免許として存続してないだろって話よw

277 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:11:48.14 ID:q2+0zKmo.net
>>272
ん?
『事故率という客観的指標』で判断するまで

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:12:32.91 ID:NfiTIWeT.net
>>276
何が言いたいの?支離滅裂。
馬鹿の考え休むに似たり。

279 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:13:01.39 ID:q2+0zKmo.net
>>274
特に君にはドンピシャに当てはまっているからだよw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:15:24.08 ID:NfiTIWeT.net
>>277
交通白書令和5年に事故率データー載ってないし、国や公安委員会も事故率みた上で33年間何も変えていませんけど。
あなたに判断する権力はありません。
残念でした。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:16:18.78 ID:odyUQua+.net
>>271
最早釣りネタレベルの屁理屈だが、昨今のモンスタークレーマー問題で挙げられる他責思考や責任転嫁思考を考慮すると、釣りじゃなく素で自分は悪くないという考えがあるんだろうな。

282 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:17:30.08 ID:q2+0zKmo.net
>>278
え?
読んで理解出来なかった?
筋金入りの文盲だなw

どう読んでも『現行免許制度のシステムについて』ですよね?

頭、大丈夫?
シラフで読んでる?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:18:01.34 ID:NfiTIWeT.net
>>279
じゃ変えてみろよ。AT限定免許廃止にして見ろよ。
何の力もないくせに権力者になった夢でも見ているのかな。ぼくの考えた免許制度(笑)。
馬鹿の考え休むに似たり

284 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:22:29.08 ID:q2+0zKmo.net
>>280
そうだね
未成年の凶悪犯罪者に対する少年法の過大適用も右に同じく不変ですよね?
なんなら戦後から現在に至るまで、80年近くも

※一部の例外的判例は除く

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:22:53.87 ID:NfiTIWeT.net
ぼくの考えた免許制度(笑)
国も公安委員会もあなたに何も期待していませんよ。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:23:46.53 ID:3yf6fKRW.net
交通白書にあるのは限定と限定無しの普通免許の合格率(限定無し>限定)

AT車とMT車の事故比率があるとすれば
交通事故分析センター(会員登録すれば検索できる)
https://www.itarda.or.jp/

研究論文等の検索は(AT車の危険性はヒットする)
https://cir.nii.ac.jp/

国会答弁ではここ(AT車の事故等)
https://kokkai.ndl.go.jp/#/

限定は「無い無い無い「そんなデータ古い!」じゃなくて自分で調べてみれば?
逆にMT車の事故比率が高いとかの統計や論文でもいいけど

287 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:24:21.83 ID:q2+0zKmo.net
>>283
君の思考が他力本願かつ他責思考だと言ってるのに、『じゃ変えてみろよ』のくだりがリアルガチで意味不明w

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:25:09.07 ID:NfiTIWeT.net
>>284
もしかして北海道オフローダー?
まじでここ人いないな。
実働部隊は5人くらいか?

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:26:13.51 ID:odyUQua+.net
>>283
とりあえずリアルでお互い会って実技を交えながら討論すれば、お前みたいな言い訳じみた女々しい者は自ら自動車運転したくなくなるほどメンタルやられると思うよ。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:29:33.77 ID:odyUQua+.net
>>288
その人は別人で北海道住みのオフローダー好きはオレだ。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:30:13.01 ID:NfiTIWeT.net
MTのRV車でガレ場のテクニック自慢大会?オフロードに興味ないですが

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:33:20.66 ID:3yf6fKRW.net
AT車とMT車の事故率に関して海外のをちょっと検索したらこんな記事もあった
2008年の日本での調査・研究(多分例の鳥取環境大学)とか参照してんのな

https://www.rtaclaims.co.uk/post/car-accident-rate-manual-vs-automatic-is-there-a-difference

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:37:54.94 ID:odyUQua+.net
>>291
違うね。
冬季の札幌市街地をアッチコッチ走り回れば、お前が如何に弛い環境で運転していたか身を以て知るという意味だ。

例えば路肩堆積雪の影響で視界性が悪くなることが普通であり、安全確認要素や危険予知要素が極端に増えるんだよ。

294 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:39:21.19 ID:q2+0zKmo.net
>>291
お前じゃママの乗用車で渋滞ハマっただけでリタイアもんのレベルだろw

295 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:46:41.37 ID:q2+0zKmo.net
>>281
リアルガチでそれなw
あの様な考えや価値観から捻り出される発言を、素の状態で逆コナン爺みたいな62歳が言ってるとはリアルガチで世も末だよなw

343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200