2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

AT限定免許は、廃止しろ【62歳 高血圧】 Part59

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 09:27:10.01 ID:EDUQSTpi.net
運転するにそぐわない運痴を路上に排出し、
クラッチという安価で単純な安全装置の無い構造的欠陥車を蔓延させてしまうAT限定免許は廃止しましょう

過去スレ

AT限定免許は、廃止しろ Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685010319/
AT限定免許は、廃止しろ Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1686488140/
AT限定免許は、廃止しろ Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1688516220/
AT限定免許は、廃止しろ Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1690198883/
AT限定免許は、廃止しろ Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694449389/
AT限定免許は、廃止しろ Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1696403660/
AT限定免許は、廃止しろ Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1698307939/
AT限定免許は、廃止しろ Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700192922/
AT限定免許は、廃止しろ Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1702698723/
AT限定免許は、廃止しろ Part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1704098699/
AT限定免許は、廃止しろ Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1705828059/
AT限定免許は、廃止しろ Part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1707436844/
AT限定免許は、廃止しろ Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1708307181/
AT限定免許は、廃止しろ Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1708853613/
AT限定免許は、廃止しろ Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1710176244/
AT限定免許は、廃止しろ Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1710848740/
AT限定免許は、廃止しろ Part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1711212629/
AT限定免許は、廃止しろ Part57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1711775325/
AT限定免許は、廃止しろ Part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1712718407/

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:32:50.21 ID:3yf6fKRW.net
AT限定の教習内容がこの数年で劇的に変わったとかないのだから
令和5年での事故率の対比でも大して変わらんだろ?
車は先進安全自動車(ASV)の各装備の義務化で全体としては事故件数は下がってるけどな

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:34:33.64 ID:odyUQua+.net
>>241
お前の場合は主観的な話から順序立てて話を進めないと理屈を理解できないだろうから、理解しやすいようにお前自身の運転技能を基準に話を進めるため以下に答えろ。

まず学科試験のイラスト問題を解く感覚を思い出してもらいながら、仮にお前が以下に示す場所を通行していたとする。
https://i.imgur.com/0PGippD.png
この画像に映っている視覚的情報を基準にして、仮に羊ヶ丘通を左折する際の安全運転に係る安全確認要素および危険予知要素を箇条書きで説明しろ。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:35:41.10 ID:NfiTIWeT.net
>>248
最後にMT車に乗ったのは30年前。今後
全車速対応ACC付AT車しか乗る予定ない
ですが。日本からどんどんMT車が減ってほしいし、そのためにはAT限定免許の比率がどんどん高くなってほしいわ。
一生顔を合わせることもないあなたにどう思われても別に構わないし。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:37:56.93 ID:8E5/baom.net
>>247
少し前のデータがお気に召さないのであれば、君が限定免許でも問題無いと証明できるデータを示すべきだろう。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:38:46.20 ID:NfiTIWeT.net
>>250
上司でもないあなたに答える義務ないですよね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:41:26.48 ID:NfiTIWeT.net
>>252
33年存続した現行のAT限定を廃止しろと主張する側が出すのが筋でしょ。
令和5年交通白書にそういうデーター全くないし。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:44:17.99 ID:VyuuK4zB.net
つーか、仮にAT限定免許が廃止されたとしたらID:NfiTIWeTは何か困ることでもあんの?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:45:12.40 ID:q2+0zKmo.net
>>246
公道上は言わば、イレギュラー事象の連続だぜ?

『人間個々人の適応能力として、MTごときで躓く奴は論外』って話をしてるんだよ?
文盲さん、焦点が何かわかる?

非限定での免許取得の可否は、その個々人の適応能力を推し量る一つの目安や指標だということ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:47:07.07 ID:JtW/6FGW.net
>>235


俺は非限定免許が讃えらうるものという認識は持ってないよ?

使い慣れない言い回しするからおかしな感じになっちゃって

258 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 18:47:34.03 ID:q2+0zKmo.net
しまった、コテ入れ忘れてたw

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:48:33.67 ID:JtW/6FGW.net
>>238
俺的には何の利益も害も発生しないんだけどね

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:49:09.42 ID:NfiTIWeT.net
>>256
AT限定免許の卒検通った人はAT車で公道を走ってもよいと「国や公安委員会や教習所」が判断したんでしょ。MT車操作の検定も教習もなしで。その判断権はあなたにはないの。国や公安委員会や教習所なの。僭越なんだよ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:51:07.82 ID:3yf6fKRW.net
そもそもサイニイ(CiNii)でAT車、オートマチック車とかで検索すれば
特有のクリープ現象での危険性や、AT車の運転エラー、システム的欠陥とか色々とヒットするんだけどな

https://cir.nii.ac.jp/

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:51:45.35 ID:odyUQua+.net
>>253
義務云々は今現在話していることに関係無い。
運転技能の程度に不都合があるからって逃げるなよ。

結局お前は単にMT車運転すらろくにできない運転下手で、その運転下手が自動車運転できなくなる世の中になってほしくないだけなんだろ。

263 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 18:52:12.85 ID:q2+0zKmo.net
>>254
33年間、『非限定で免許を取ればMTもATも両方運転可能なシステムも現在に至るまで不変』ですね?

君の持論である『非限定免許はMTにしか役立たない特異的かつ原曲的なもの』とは合致しないようだね?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:52:31.33 ID:NfiTIWeT.net
まさか王様か権力者にでもなったおつもりかな。馬鹿の考え休むに似たり。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:53:33.94 ID:JtW/6FGW.net
>>256
警察庁も公安委員会もそのような観点で非限定免許を位置付けてはないと思うんだけど
君のその意見はどの立場から言ってるの?

266 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 18:54:44.86 ID:q2+0zKmo.net
>>260
AT限定自体、『ハードルを下げられた免許として普通免許と共に併存』してますね?

267 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 18:56:40.79 ID:q2+0zKmo.net
>>264
君の発言が常に的外れかつ支離滅裂なのは『文盲であるがゆえ』なのかな?

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 18:57:51.96 ID:odyUQua+.net
>>260
お前の屁理屈を端的に言うと、実質的には自動車運転において不適性なお前が原因で事故を起こしても自分は悪くないって言いたいんだろ。

269 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:01:36.56 ID:q2+0zKmo.net
>>265
文盲第二号だなw
焦点はそこじゃないよ?

『免許を取る個々人の順応力』に焦点を当てているからね?
文章、理解できる?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:02:37.89 ID:odyUQua+.net
>>264
王様や権力者気分になっている者は、実質上不適性な運転下手なくせに国の許可を都合良く利用しているお前だよ。

271 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:06:26.67 ID:q2+0zKmo.net
>>268
リアルガチでそれなw

だからオレ、いつもAT限定とAT限定信仰者のことを『他力本願かつ他責思考の無能』と呼んでいるよ
発言の節々からソレが窺えるからね

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:07:29.89 ID:NfiTIWeT.net
>>269
それをあなたが判断するの?
権力も知識もない素人なのに?
その判断する権力あるの?
馬鹿の考え休むに似たり

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:08:02.49 ID:JtW/6FGW.net
>>269
君が当ててる商店街が現実の社会で特段もしくは喫緊の問題とはなっていないようですが・・


もしかして、ピンボケ?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:08:49.16 ID:NfiTIWeT.net
>>271
よっぽどその言葉が好きなのね
AT限定免許を廃止する力もないのに
馬鹿の考え休むに似たり

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:08:57.49 ID:JtW/6FGW.net
>>273
商店街ってなんやねん

って感じね

276 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:09:45.25 ID:q2+0zKmo.net
そもそも非限定免許がMT車にしか役立たないほど特異的かつ限局的な免許なら、取得後MTもATも乗れる免許として存続してないだろって話よw

277 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:11:48.14 ID:q2+0zKmo.net
>>272
ん?
『事故率という客観的指標』で判断するまで

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:12:32.91 ID:NfiTIWeT.net
>>276
何が言いたいの?支離滅裂。
馬鹿の考え休むに似たり。

279 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:13:01.39 ID:q2+0zKmo.net
>>274
特に君にはドンピシャに当てはまっているからだよw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:15:24.08 ID:NfiTIWeT.net
>>277
交通白書令和5年に事故率データー載ってないし、国や公安委員会も事故率みた上で33年間何も変えていませんけど。
あなたに判断する権力はありません。
残念でした。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:16:18.78 ID:odyUQua+.net
>>271
最早釣りネタレベルの屁理屈だが、昨今のモンスタークレーマー問題で挙げられる他責思考や責任転嫁思考を考慮すると、釣りじゃなく素で自分は悪くないという考えがあるんだろうな。

282 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:17:30.08 ID:q2+0zKmo.net
>>278
え?
読んで理解出来なかった?
筋金入りの文盲だなw

どう読んでも『現行免許制度のシステムについて』ですよね?

頭、大丈夫?
シラフで読んでる?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:18:01.34 ID:NfiTIWeT.net
>>279
じゃ変えてみろよ。AT限定免許廃止にして見ろよ。
何の力もないくせに権力者になった夢でも見ているのかな。ぼくの考えた免許制度(笑)。
馬鹿の考え休むに似たり

284 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:22:29.08 ID:q2+0zKmo.net
>>280
そうだね
未成年の凶悪犯罪者に対する少年法の過大適用も右に同じく不変ですよね?
なんなら戦後から現在に至るまで、80年近くも

※一部の例外的判例は除く

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:22:53.87 ID:NfiTIWeT.net
ぼくの考えた免許制度(笑)
国も公安委員会もあなたに何も期待していませんよ。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:23:46.53 ID:3yf6fKRW.net
交通白書にあるのは限定と限定無しの普通免許の合格率(限定無し>限定)

AT車とMT車の事故比率があるとすれば
交通事故分析センター(会員登録すれば検索できる)
https://www.itarda.or.jp/

研究論文等の検索は(AT車の危険性はヒットする)
https://cir.nii.ac.jp/

国会答弁ではここ(AT車の事故等)
https://kokkai.ndl.go.jp/#/

限定は「無い無い無い「そんなデータ古い!」じゃなくて自分で調べてみれば?
逆にMT車の事故比率が高いとかの統計や論文でもいいけど

287 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:24:21.83 ID:q2+0zKmo.net
>>283
君の思考が他力本願かつ他責思考だと言ってるのに、『じゃ変えてみろよ』のくだりがリアルガチで意味不明w

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:25:09.07 ID:NfiTIWeT.net
>>284
もしかして北海道オフローダー?
まじでここ人いないな。
実働部隊は5人くらいか?

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:26:13.51 ID:odyUQua+.net
>>283
とりあえずリアルでお互い会って実技を交えながら討論すれば、お前みたいな言い訳じみた女々しい者は自ら自動車運転したくなくなるほどメンタルやられると思うよ。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:29:33.77 ID:odyUQua+.net
>>288
その人は別人で北海道住みのオフローダー好きはオレだ。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:30:13.01 ID:NfiTIWeT.net
MTのRV車でガレ場のテクニック自慢大会?オフロードに興味ないですが

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:33:20.66 ID:3yf6fKRW.net
AT車とMT車の事故率に関して海外のをちょっと検索したらこんな記事もあった
2008年の日本での調査・研究(多分例の鳥取環境大学)とか参照してんのな

https://www.rtaclaims.co.uk/post/car-accident-rate-manual-vs-automatic-is-there-a-difference

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:37:54.94 ID:odyUQua+.net
>>291
違うね。
冬季の札幌市街地をアッチコッチ走り回れば、お前が如何に弛い環境で運転していたか身を以て知るという意味だ。

例えば路肩堆積雪の影響で視界性が悪くなることが普通であり、安全確認要素や危険予知要素が極端に増えるんだよ。

294 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:39:21.19 ID:q2+0zKmo.net
>>291
お前じゃママの乗用車で渋滞ハマっただけでリタイアもんのレベルだろw

295 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 19:46:41.37 ID:q2+0zKmo.net
>>281
リアルガチでそれなw
あの様な考えや価値観から捻り出される発言を、素の状態で逆コナン爺みたいな62歳が言ってるとはリアルガチで世も末だよなw

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 19:53:28.61 ID:NfiTIWeT.net
>>294
おまえスネ夫かルカシェンコみたいだな(笑)

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:03:46.89 ID:8rZTu1tr.net
ママー!左足が痛いよう・・左足が痛いよう・・

298 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 20:30:02.70 ID:q2+0zKmo.net
>>296
ママに慰めてもらえよw
渋滞で泣きついた時みたくw

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:31:58.26 ID:i/bU+Iq0.net
↑何で下記のオリジナルが↑こうなるんかね。誇張が趣味かな。

2024/03/30(土) 20:44:11.27ID:IbYPoVsB
親のMT車を借りて乗ってた若い頃、渋滞が辛くて辛くて結局オートバイばかり乗ってた。車は辛い乗り物だと思った。
今も昔も渋滞の多いエリアに住んでるもので。辛さの反動でいつもイライラした。
左足もキツいし坂道の渋滞ではサイドブレーキ操作も要る。小刻みにチョコチョコ進む。
親の車がATになったら、ああ車って辛い乗り物ではないんだなと初めて思った。
今は自分のクルマ2台(AT)と大型二輪1台だが。
渋滞の多い日本にMT車は合わないんだよ。
だから新車販売の99%はAT車。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:36:28.63 ID:qKlV2WDf.net
>>299
記載者がヘタクソであることを表現した文である事に変わりはないな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:37:04.33 ID:i/bU+Iq0.net
2024/04/12(金) 04:52:05.35ID:pOGRnP9M
0183アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:52:51.53ID:YuEgM17R0
ギリギリAT免許がない時代にとったけど乗った車はATだけで草
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ

0223アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:01:55.18ID:yWR3ojZY0
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな

0338房男 ◆clZQxuSepQ垢版
2024/02/26(月) 01:23:55.88ID:ypbVX6P60
免許のMTでマウントとるのはマジのガチで引かれるからリアルでは控えたほうがいいよおじさん方。
若年世代だとMTそれ自体にチー牛(発達障害系キモオタ)的なイメージがあって、それ自体をネタに
してる人気TikTokerもいるくらいだし。

0339アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:24:14.89ID:tQV8rs9L0
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても

普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか

という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?

0396アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:32:22.22ID:R4VmFJmD0
384
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw

0397アフターコロナの名無しさん垢版
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない

0430アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:37:32.77ID:VEk5gmcL0
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな

0431アフターコロナの名無しさん垢版
MTって時代遅れのおじさんでしょ
もうMTの新車なんてほぼでてないのに
なんでMTにこだわってるんだろ
売ってない時代遅れのもの取ってどうすんの

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:40:14.25 ID:3yf6fKRW.net
辛くて辛くてとか2回書くあたりがなwww
そりゃ渋滞はATのほうが楽なんて当たり前だけど、辛くて辛くてとか完全に泣いてるな

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:40:17.92 ID:qKlV2WDf.net
>>301
今日は早めのコピペ連投発狂か?
まだ未明じゃねえぞ?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 20:45:09.79 ID:VyuuK4zB.net
>>299
クラッチ操作なんて普通は教習中に慣れるもんだがなぁ
自動車学校に60万ぐらい使ったんじゃないの

305 :リアルがっちー:2024/04/25(木) 20:52:12.18 ID:q2+0zKmo.net
>>301
こんなの貼って何をアピールしたいんだろうなw

もしかして、『言い訳しか出来ないやつらの無能さ』をアピールしてんのか?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 21:10:42.79 ID:odyUQua+.net
まずコイツの親が典型的なルーレット族などの違法走り屋だったんだろ。
30年前だとそういった者が普通に居たし、半クラすらまともにできない強化クラッチ+ハイギヤードなカリカリチューン車なのに、自動車に関して無知故に公道の渋滞に対して足車運用した馬鹿なんだろ。

例えばオレの関係で20年前ぐらいに、ユーノスコスモのMT換装+強化クラッチ仕様で、推定600馬力以上と言われていた非公認車を所有していた人が居たわ。
そしてその人は石狩湾新港のゼロヨンに参加していたわ。

そういった特殊仕様車を使った話なら、過剰にMT叩きすること含め辻褄が合い合点がいくわ。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 21:25:31.02 ID:lkBxNY6h.net
>>301
無能発言のオンパレードだな
こんなのが職場に居たら処遇を考え直すレベル
発言内容を仕事場面に置き換えてみ?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 21:34:21.28 ID:qKlV2WDf.net
>>273
>>275

セルフでボケ&ツッコミ
散々スベッた挙げ句に忘れ去られている
残念無念

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 22:09:01.53 ID:L2oICePB.net
昔カートップでクラッチの踏力を計測する企画があって
普通のコンパクトカーや乗用車が10〜20kgで、重いとされてる80スープラにNSXとかが20kg強
異次元だったのはF40で50kg弱、じゃあそのF40が都内で女子大生がクラッチ操作して運転できるのか?と
最初はエンストしたけど慣れたら普通に運転できましたって記事があったな

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/25(木) 23:16:28.74 ID:qH6TNVXr.net
低いシートの車なら背もたれとペダルで突っ張るようにクラッチやブレーキを踏めるけど
今どきのベンチみたいなシートで踏み下ろすようなペダルじゃ重いクラッチは無理だろうな

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 00:12:56.01 ID:v5D48LCf.net
>>310
そもそもそういった車両の場合はクラッチも油圧式を採用することになるよ。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 05:56:15.80 ID:28qUW06k.net
今日もまた
ほとんど売れない
MT車

明日もまた
ほとんど売れない
MT車

新車販売の98.6%がAT車
MT車たったの1.4%

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:11:39.34 ID:GqAMATuX.net
乗る予定の車がATだったとしても
普通免許AT限定なしで免許を取る事になんの不都合があるんだろうな?
言うほど大損害か?

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:19:04.84 ID:28qUW06k.net
無意味だし教習所代金の差額が無駄。
ハイブリッド車にMT車が出ればいいね。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:20:44.67 ID:F4d2rbbs.net
マニュアル免許を取る意味が分からないと言い張る教習所の先生
https://youtu.be/wasRFIBE4eg

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:22:52.12 ID:28qUW06k.net
親のクルマがMT車でそれを借りるか相続する予定あるなら取れば。農家の軽トラック
とか

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 07:36:55.34 ID:J+HYyTZ3.net
>>313
不都合は無いよ
好きな方を取れば良いんじゃない?

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 09:02:57.90 ID:F4d2rbbs.net
>>315
リアルガチでそれなw

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 15:06:10.57 ID:rXZWM7Ky.net
>>313
MT車ごときも人並みに動かせない運転不適合者は追加教習を食らって費用も嵩むんだってさ。
だから運転不適合者はAT限定に逃げる。
車も大型二輪もストレートで取った我々には想像を絶することだな。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 18:30:17.31 ID:4wiqQV7a.net
http://i.imgur.com/SERrQyf.gif
MT車は人殺し
MT車は殺人マシン
MT車全盛の昭和は交通事故死者数は一万人以上
AT車全盛の令和は三千人未満
この減少とMT車減少に関係ないとでも?

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 18:33:15.29 ID:AhZVFgqG.net
>>319
大型二輪、教習所で取ったの?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 18:36:22.91 ID:bnz8XRh9.net
https://i.imgur.com/9FEtTrB.jpg

スポンサーの親にMTを強要されたけど
取り直すならAT限定でいいね
4輪のMTに存在意義なんてないんだよなw

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 18:41:48.57 ID:niSYbFDc.net
https://i.imgur.com/fankCBu.jpg

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 18:56:57.88 ID:qbz0Z086.net
>>321
大学時代、お金がなかったから大型二輪は試験場取得だよ。
教習所で車の免許を取った直後だったし。
元々、高校時代に普通二輪取って400ccに乗ってたからな。

325 :リアルがっちー:2024/04/26(金) 18:58:47.71 ID:qbz0Z086.net
お?
ID変わってるなw

前のID:rXZWM7Kyな。

326 :リアルがっちー:2024/04/26(金) 19:00:18.47 ID:qbz0Z086.net
>>318
うんw
『リアルガチでそれなw』をどんどん広めてくれたまえw

327 :リアルがっちー:2024/04/26(金) 19:27:49.23 ID:qbz0Z086.net
>>307
リアルガチでそれなw

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:00:19.09 ID:lplW6bka.net
>>307
人事考課下がるよな

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:09:32.56 ID:RPjg2tRO.net
>>328
その手の会社ならね

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/26(金) 22:11:53.84 ID:JuhE/5O1.net
普通免許(AT限定無し)が歓迎されるような
 底 辺 職 以外の
一般的な会社の採用担当者なら、
未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
無駄に履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
  
ビジネスでは常に
 分単位円単位の 時間対効果・費用対効果
が要求されるわけだから
 資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外w

まあ普通免許持ってる事が男の勲章で唯一の誇りみたいなこどおじ連中だから別にどうでもいいがw

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 05:55:40.38 ID:3DM2gOp+.net
今日もまた
ほとんど売れない
MT車

明日もまた
ほとんど売れない
MT車

新車販売の98.6%がAT車
MT車はたったの1.4%

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 05:56:40.74 ID:3DM2gOp+.net
>>328
ブラック企業ならね

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 06:08:37.14 ID:WW3vS6oB.net
>>330
真っ当な職場で働いたことがないお前では知らないだろうが、実際のビジネスの世界では時間対効果や費用対効果以前の部分として、仕事に対するリスクマネジメント能力が要求されるんだよ。

端的に言うといくらスピーディー且つコスパの良い仕事したところで、思慮が乏しくリスクマネジメントが下手でリスキー且つザルな仕事ではナンセンスなんだよ。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 06:44:42.92 ID:fvlp18A5.net
ブラック企業って>>301みたいな使えない無能が集まってくるから業績もあがらずブラック化するのかな?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 07:17:23.25 ID:WW3vS6oB.net
>>332
オレの場合は管理監督者の立場として言わせてもらうが、真っ当な会社なら物事の相関性を理解できない馬鹿に対して評価を下げるものだよ。

逆にブラック会社なら馬鹿をトカゲの尻尾切り要員として、都合の良い捨て駒にするため馬鹿をおだてたりするわな。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 07:53:22.27 ID:u7shYuLG.net
1倍と逆コナン爺みたいなのは絶対に雇いたくない
これは限定推しでも納得するだろ?

337 :リアルがっちー:2024/04/27(土) 08:01:50.24 ID:+HNPZ02N.net
>>334
他力本願かつ他責思考で、言い訳と自己正当化と責任転嫁が常套手段のAT限定やAT限定崇拝者みたいなのが集まったらそうだろうなw

挙げ句に連中は自発的に意義も見い出す力もないうえに、応用能力も乏しいとw

企業も組織も人材の集合体だもんな

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 17:57:55.48 ID:FSo7C+n9.net
2024/04/12(金) 04:52:05.35ID:pOGRnP9M
0183アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:52:51.53ID:YuEgM17R0
ギリギリAT免許がない時代にとったけど乗った車はATだけで草
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ

0223アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:01:55.18ID:yWR3ojZY0
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな

0338房男 ◆clZQxuSepQ垢版
2024/02/26(月) 01:23:55.88ID:ypbVX6P60
免許のMTでマウントとるのはマジのガチで引かれるからリアルでは控えたほうがいいよおじさん方。
若年世代だとMTそれ自体にチー牛(発達障害系キモオタ)的なイメージがあって、それ自体をネタに
してる人気TikTokerもいるくらいだし。

0339アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:24:14.89ID:tQV8rs9L0
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても

普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか

という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?

0396アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:32:22.22ID:R4VmFJmD0
384
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw

0397アフターコロナの名無しさん垢版
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない

0430アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:37:32.77ID:VEk5gmcL0
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな

0431アフターコロナの名無しさん垢版
MTって時代遅れのおじさんでしょ
もうMTの新車なんてほぼでてないのに
なんでMTにこだわってるんだろ
売ってない時代遅れのもの取ってどうすんの

339 :リアルがっちー:2024/04/27(土) 20:39:01.01 ID:amOT7Fqy.net
>>328
リアルガチでそれなw

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 20:52:23.29 ID:U2aMyBXj.net
過去ログのキチガイぶりを見れば
限定が身体的にも精神的にも
劣っているというのが
ハッキリわかる

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 21:29:25.55 ID:3DM2gOp+.net
>>340
そればっかり(笑)

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 23:18:19.76 ID:9Dvjjk9M.net
しかしなんだ、休日を満喫して帰って来たら
限定推しはいつも通りスレで発狂してんのなw
つまんねー休日を過ごしてんだな限定推しはw

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 23:23:22.33 ID:3DM2gOp+.net
>>342
そればっかり(笑)

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/27(土) 23:24:10.17 ID:x2oEqyMK.net
>>342
リアルガチでそれなw

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 00:01:37.88 ID:urd8QRok.net
>>331
リアルガチでそれなw

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 00:06:22.31 ID:raBaXNBz.net
0183アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 00:52:51.53ID:YuEgM17R0
ギリギリAT免許がない時代にとったけど乗った車はATだけで草
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ

0223アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:01:55.18ID:yWR3ojZY0
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな

0338房男 ◆clZQxuSepQ垢版
2024/02/26(月) 01:23:55.88ID:ypbVX6P60
免許のMTでマウントとるのはマジのガチで引かれるからリアルでは控えたほうがいいよおじさん方。
若年世代だとMTそれ自体にチー牛(発達障害系キモオタ)的なイメージがあって、それ自体をネタに
してる人気TikTokerもいるくらいだし。

0339アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:24:14.89ID:tQV8rs9L0
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても

普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか

という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?

0396アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:32:22.22ID:R4VmFJmD0
384
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw

0397アフターコロナの名無しさん垢版
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない

0430アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/26(月) 01:37:32.77ID:VEk5gmcL0
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな

0431アフターコロナの名無しさん垢版
MTって時代遅れのおじさんでしょ
もうMTの新車なんてほぼでてないのに
なんでMTにこだわってるんだろ
売ってない時代遅れのもの取ってどうすんの

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 00:06:50.94 ID:raBaXNBz.net
0753アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:44:53.68ID:T9+iq1Nn0
今の若い子はATで十分やろ

0732アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:43:03.00ID:4C7QG61h0
マニュアルが楽しいという意味がわからない
手間が増えて万能感を感じるのは知恵遅れの予兆かも

0657アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:36:52.93ID:YXwuaUhz0
今の時代でのMTは電卓や表計算ソフトを使わずにそろばんや計算尺を使う縛りみたいなもの
つまり安い一点で社用車にMT使い続けてる会社は社員にそろばん使わせてるのと同じ

0602アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:32:30.92ID:CDcfYYNz0
クラッチの意味を知ったときはこんな原始的なもんなのかと愕然とした
mt免許持ってはいるけど自動運転の時代に入れば正直用済みだろ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/05(金) 04:17:50.06ID:JoIyZIum
0573アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:30:45.37ID:sD5l478X0
マニュアルしかなかった時代のジジイ共が事故しまくってんじゃんw
ババアは後年オートマ限定取得かもだが

0560アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:29:55.40ID:YnhvEXEU0
MTおじさんって鉄オタみたいでキモい
0561アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:30:00.33ID:9fpBGRlp0
MTはとったわいいが全く使いどころがねーし
スデニ運転しろって言われても多分できなくなってるぜww
ATでええわマジ話金の無駄無駄

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/28(日) 00:07:19.64 ID:raBaXNBz.net
0540アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:27:56.94ID:0v0J3s2z0
最後の牙城ヨーロッパも急激にAT化している
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/05(金) 04:20:18.26ID:JoIyZIum
0518アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:25:35.08ID:Xqih14uA0
自分の好みでMTを買わない限り、まずMTを乗る機会なんて現代はないよなあ
自分も昔は好んでMT乗ってたけど、今の子はAT限定で特に困らないんじゃね?
つーかそれ以前に今の20代30代は免許持ってないの多いよな

0484アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:22:44.71ID:sD5l478X0
最初はオートマで簡単に取って、必要なら数日かけてオートマ解除すんのが無難
今時マニュアルでマウント取ってくるバカは何の取り柄もない時代遅れの老害だけ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/03(水) 23:14:42.86ID:KCA0LQGH
0410アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:14:14.83ID:VfI7kl7R0
いまどきMT車しかない会社は地雷
まともな会社なら女性や若者が入社してくれるようAT車、MT/ATコンバート車を導入する

0404アフターコロナの名無しさん垢版
2024/02/25(日) 21:13:08.96ID:r8KH0ygX0
343
商用もAT多いよ
仕事柄市場に行く機会多いけど年齢関係なくAT乗っている

343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200