2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part153

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 21:07:40.82 ID:MY0wMCDG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行続けてください。

ここは、洗車やワックスがけを【念入りに】手間暇掛けても良い!という人のための洗車スレです。

1. シャンプーはシャンプーの効果しかないモノを使用する
2. シャンプー → 水垢落とし → ワックスがけの工程を、毎回ではないにせよ3時間以上掛けてもよい

せめて上記2点をクリアできる方のためのスレッドです。
荒らしやステマはスルーでお願いします。

<前スレ>
【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1710661956/

<よくある質問、FAQなど>
carwash-2ch @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:56:01.52 ID:5id4pttDM.net
久しぶりにワックス使ってみようかとシュ○ラスターの
マンハッタンゴールド320g買おうとしたら廃盤になっていて浦島太郎だよ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:00:34.35 ID:5id4pttDM.net
>>182
ブリスが流行った頃「脱脂」
「JOY」ワード多かったの思い出したw

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:29:24.86 ID:J95eTwY10.net
せっかくの連休なので車にワックスかけようかと思う
プロックスファイナル勿体ないしね
車にワックスかけるの30年以上ぶりだわw
バイクはワックス

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:07:08.25 ID:mLwXKUQ30.net
普段ワックスとかかけない人が思いつきでやると汚れやすいボディになる
ワックスは最低月イチ(できれば1~2週間)で施工できるマメな人向け

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:11:57.37 ID:JU0vzTB90.net
それいつの時代のワックスなん?
今はQDでメンテしてたら半年くらい余裕で保つのに

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:42:22.66 ID:FzhnmKida.net
ビギナーズラックいいよね

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:37:28.55 ID:IhUIU0sIC.net
ネタで言ってるんだよね…?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:43:36.66 ID:RLi21MzS0.net
ながら洗車は商品を売るための動画作りじゃなくて
自社の過剰在庫をなんとかする為の提案と動画ばっかりでな

事あるごとにライフルウォッシュ、ビギナーズラックって
ほんま売れてないんだろうなって感じだわ

昔はアリなんて知りませんって言ってたのに今ではアリのブロアー使ってて笑える

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:21:25.65 ID:aRJXiMZ40.net
そんな情報はどうでもいいからオススメの商品とか施工方法とかねーの?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:58:22.17 ID:k59PMIvmH.net
>>196
どんな状況とどんな色とどんな事したいの?
水垢取りワックス400円くらいで売ってるけど、あれめっちゃ落ちるよw

同じくリンレイの透明容器の水垢取り、あれもヤバいねw
しのピーで硬化するガラスコートも剥げてたよね


余談と言うか俺は、ながら洗車とかつべの個人のやつは全部スパシャン亜種にしか見えん
大企業が何十年も作ってきてるのをぽっと出で超えられるならもっと世界的に売れるはずなんだよな
服と同じでブランドをかって満足することに意味を見出してると思うわ
一種の宗教みたいなもんだと思ってる
本人が楽しけりゃ良いけど、他人に勧めるもんじゃ無いよね

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 04:00:49.89 ID:cpnNNTxG0.net
ビューティフルカーズは?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 04:49:57.75 ID:nEu3gCDN0.net
俺も謎の中小の製品は基本的に買わない
ここまで景品表示法とか一切度外視の業界もなかなかねえよな

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 04:55:51.92 ID:a8ECmEMS0.net
やはり王道のリンレイとイチネンケミカルズ
開発と生産、OEMを担当してる企業の信頼性よ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 04:56:24.86 ID:a8ECmEMS0.net
クリスタルプロセスもあったか

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 05:55:05.90 ID:SjILKEh+0.net
WAX転売ヤー 笹木
HBS KAMIKAZE レダーコンタクター
また、WAX仕様で有名なNARUさんからもWAXを購入。


https://x.com/fender893767?t=ylIYKlfGzAJIqiNhcF1y6w&s=09

https://jp.mercari.com/user/profile/977881576?utm_source=android&utm_medium=share


https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p1311921

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfdd-VnHP):2024/04/28(日) 06:58:28.84 ID:Fhiw34dC0.net
おまいら、関東は本日洗車日和ですよ、GW暇なオジサンは洗車しかやる事無いでしょ?
それぼく。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 07:20:19.36 ID:ZhTVHLLz0.net
>>203
洗車し尽くして、ガスコンロとシンクをポリッシャーかけて鏡面仕上げにして
風呂場の鏡とトイレの便器を酸性クリーナーで水垢除去して、硬貨系コーティングしてから暇って言え
うんこにとってスリック性とは何か考えさせられるGWだぜ?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 07:48:01.81 ID:HTU7iL7U0.net
>>203
どちらかと言えば昨日でしょ 曇ってた方が洗車には好都合

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:00:48.47 ID:jOLowjEf0.net
風呂場の鏡の水垢はダイヤモンドウロコ取りスポンジで取ってるけど水垢予防はなにがいいんだろうな
ガラコしたら水滴で見づらかったからウロコ取るだけにしてる

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:05:52.18 ID:OYmyoErH0.net
>>206
水垢予防は水分残さないこと
うちは一回掃除したら大変で今は毎日最後に
タオルで拭くようにしたらキレイなままだよ
車は雨もあるしそうはいかないね

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:12:32.80 ID:jOLowjEf0.net
>>207
一人暮らしならやれたけど家族いると難しそうだな…

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:19:15.00 ID:OYmyoErH0.net
>>208
家族全員やればいい
汚いよりキレイな方がいいじゃん

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:43:17.15 ID:+iajvGGf0.net
ポリシラザン系の硬化型コーティング剤は(Durazane®)になんらかの触媒混ぜて販売してるじゃないかなと思ってる
シラザン50とピカピカレインの罵り合い面白いけど結局どっちが良いには結論至らず
自社工場のないブログやツベで自社開発してるというところは
https://www.th-angel.com/
こういうところから供給してるんじゃないかな

工場直販になるkirasakuが良いのかなと思ったりする

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 08:48:13.30 ID:Ei2wK+QG0.net
中小はOEMだよ
それか製造に注文出して少しだけ成分変えてる

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 09:08:01.70 ID:xUihrG6Wd.net
質問させてください
缶に入ったWAXとスプレーのガラスコーティング剤だと艶とかヌルテカ加減とか違うものなんでしょう?
いつもCCウォーターゴールド使うのですがWAXにも最近興味あるのですが周りで使ってる人が居ません
MAXはシリコン入ってるからダメだと車に詳しい友だちに言われてます
シリコンは塗装を痛めると
実際の所どちらがいいのでしょうか?
車がシルバーなのでCCウォーターゴールドでも艶とか分かりづらいです
ヌルテカの艶で人が振り返るような状態にしたいです

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 09:30:55.24 ID:HTU7iL7U0.net
>>212
ヌルテカが良いならワックスでしょ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 09:34:21.01 ID:tfHsoH6T0.net
今日は暑いし日射し強いしで洗車日和ではない
でも乾きやすいから飛び石の補修でもやるかな洗車関係ないけど

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 09:47:12.52 ID:k59PMIvmH.net
>>212
適当に500円とか1000円のワックス買ってccと半分ボンネットを自分で塗り比べてみたら良いじゃん
ちなみに艶が好きならバリアスコート良いけど、黒ならむらになりやすいよ
しかも今は4千円もするし
何か1000円も出せない理由があるの?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 10:13:23.50 ID:rc0Yt5B90.net
>>212
シルバーだとワックスでも艶のでる簡易コーティングでも思ってたより差が出ないと思うよ
その前に下地処理に時間をかけた方が艶が出ると思う

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 10:54:59.76 ID:jOLowjEf0.net
>>212
コーティングも大概シリコンは入ってるから関係ないぞ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:30:00.41 ID:Ldmhjrvya.net
>>212
入ってるのはシリコーンだから気にするな

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:38:44.01 ID:4sr2tAF50.net
暇だからクリアだけでどこまでツヤが出るか遊んでみようとシリコン落としたつもり
これでさらに黒スジができなかったら報告すすわ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:49:01.75 ID:tZZ+inzV0.net
暑いね
黒車体で触ると火傷しそうだったw
一面ずつ洗車でやったけど純水だったから洗い済みの面が濡れても気にせずできるのがいいわ
夏は早朝からかねぇ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f5c-Jg3C):2024/04/28(日) 12:56:57.95 ID:nEu3gCDN0.net
今だと5時前後に日が昇るからその30分前ぐらいから洗車始めて皆んなが起き出す頃ぐらいに終える

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff8-rwIg):2024/04/28(日) 13:27:41.04 ID:tZZ+inzV0.net
なるほど
3mmくらいの透明の塊やZ字に垂れたような付着物がたくさんあってシャンプーや研磨で落ちなかったけどあれは何なんだろうか
諦めてコーティング付属コンディショナー塗ってたら落ちなかった付着物があっさり綺麗に落ちたw
ディーラーコーティングも捨てたものではないな

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 14:44:36.34 ID:pWF6wiS90.net
暑いけど花粉染み酷かったから助かる
わざと陽の当たるとこに停めて消えてくれるの待ってる

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:08:13.11 ID:WH1uqcbK0.net
水アカ一発すごくいいね

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:16:13.86 ID:pWF6wiS90.net
>>221
早起きできる人は偉い
自分は午後3時過ぎくらいからだなあ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 16:12:28.02 ID:Dvc7bD4g0.net
洗車完了。やばい俺の車ぬめっと輝いてる。大人な輝き。オーラが違う感じ。大満足。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 16:19:17.30 ID:a8ECmEMS0.net
駐車場で自分の車が艶々だと心の中でドヤ顔してるよね

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 18:09:07.72 ID:Fhiw34dC0.net
スピリットクリーナー投入してみた。少し黒ずんでたんだなぁ、とてもキレイになりますた。
一年にいっぺんやると違う感じかな

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 18:54:30.39 ID:CEnK8Mbi0.net
>>225
何時に寝るのか知らんが寝る前にやれば

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:08:36.42 ID:Fhiw34dC0.net
>>225
オレもそれくらいから、西陽の面だけこまめに水掛けて、拭きあげは一気にやればこの時期なら3時間は戦えるもんな。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:19:11.71 ID:+rKt7vXt0.net
君たちガレージはあるのか?
出掛ける予定はないのか?
明日か明後日は全国的に雨だぜ?

232 ::2024/04/28(日) 19:21:23.14 ID:scTwZOss0.net
万全の体勢で雨を迎え撃つために今日洗車した
いつでもかかってきなさい

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:47:37.39 ID:4Z1dfqnuM.net
洗車の変態はむしろ雨の中で洗車する

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:00:02.51 ID:KbH9xvLI0.net
ガレージあるから別に雨の日洗車してもいいけど
湿度高いと拭き上げめんどいからやらない

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:43:32.18 ID:nEu3gCDN0.net
現状今ある汚れを綺麗さっぱり落とした上でコーティング掛けてピカピカにするのが目的だから
その後即雨が降ろうが槍が降ろうが関係ねえんだよなあ
でも雹だけはやめてくださいお願いします

>>225
明け方洗車は自宅にせよ洗車場にせよほとんど人がいないからめちゃくちゃ集中できるんよ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 23:12:11.25 ID:aF1MuSvv0.net
>>216
シルバーこそ明らかに違いが出るんだけど知らんのか

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 23:44:05.07 ID:Ei2wK+QG0.net
明日は曇りだから洗車チャンスだ
丸一日かけて全工程いくぞ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:58:25.41 ID:53At/+K50.net
A06やOCメンテ施工するときは使い捨てマイクロファイバークロス使いますか?
それとも生地がしっかりしたマイクロファイバークロス使いますか?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:36:39.30 ID:VZ4SkEnU0.net
>>238
コメリのボックス入りのやつ使ってる

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a751-TejX):2024/04/29(月) 03:08:40.37 ID:HR+jLm3i0.net
コメリでええよね。拭き取りはコストコのやつ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-VJ4u):2024/04/29(月) 04:45:37.02 ID:wXHTvD5+0.net
材質見るとコメリ一択
カインズのは酸性に弱い

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-30pR):2024/04/29(月) 06:04:34.57 ID:On2ZmvUHd.net
ダイソーのマイクロファイバーふきん2枚組
使ってる人いる?
俺コメリのネコソギとコレだけだわ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-fDcG):2024/04/29(月) 06:43:35.27 ID:o8watdOGd.net
>>242
それで正解
洗車はへんに凝りだすとキリがないからね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72f-T8fs):2024/04/29(月) 07:48:06.62 ID:wGWP/hD20.net
コメリのボックスもコストコもボディには使わない方がいいよ。傷が付きやすい

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:02:28.34 ID:pH31evb6r.net
あっ…

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:18:56.30 ID:ldUSgqAjd.net
川崎でコメリのネコソギドライクロス買えるところはありますか?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:49:44.34 ID:53At/+K50.net
皆さんありがとうございます
使い捨てのような薄手だと傷入りやすいですかね
とりあえずコメリとダイソーの2種類使ってみます

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:31:33.50 ID:FJt2sgQs0.net
コメリは12枚で298円
カインズは20枚で298円
大きさはどうだったかな
自分はカインズ選んでる

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:10:44.28 ID:9TKwO7lM0.net
ホムセンで訳ありマイクロファイバークロス1kgを洗車に良さそうな詰め合わせを選んで買ってる
使い捨てならこれがコスパ一番いい

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-o9dn):2024/04/29(月) 13:45:02.61 ID:FhzSxYtg0.net
>>246
コメリなら在庫検索出来るだろ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:35:20.43 ID:wXHTvD5+0.net
そもそも首都圏にコメリ無いんだよな(R16内側)
田舎でしか見かけないから、お出掛けついでに寄る所

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:13:23.61 ID:x/YDPGbX0.net
エンジンルーム丸洗い出来るだけの知識がほしい人生だった
万が一にも故障が出た時に復旧とか洗浄とか自分で出来るだけの知識と腕が欲しい
高圧洗浄と泡とブラシでゴシゴシやってるの見ると羨ましい

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:58:46.39 ID:wi7Tj3+n0.net
使い捨てマイクロファイバーならオートバックスかな
50%増量の時にたくさん買った

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 01:45:55.77 ID:WNltrqxA0.net
>>246
コメリに限らず近くもない店舗に買いに行くのにかかる時間やガソンリン代を考えたら、送料かかっても通販でいいんじゃない?
ウダウダしてる間にさっさと手に入れて使ったほうが幸せになれる

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 06:15:46.68 ID:6ljEly8G0.net
>>246
中原区なら予備を定価で売ってあげる

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 06:23:28.13 ID:4s85Gl1U0.net
本日は雨天ですなぁ、お休みにしてた人も洗車はお預け?雨洗車で大喜び?
私は洗車したばかりなので、ガッカリですが。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 06:25:04.97 ID:GgPnWr620.net
>>246
近所ならあげます

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 06:25:55.64 ID:4s85Gl1U0.net
それはそうとスピリットクリーナー買って気に入ったのですが、出しづらい。
A06やOCメンテのようなトンガリノズル?の容器って100均とかで売ってるの?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76a-6vwl):2024/04/30(火) 08:14:49.09 ID:XJYJAcuB0.net
あるよ
キッチンコーナーにある
ホムセンのが生活感のない色のやつとかあるけど機能は変わらん

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf15-VnHP):2024/04/30(火) 08:28:47.74 ID:4s85Gl1U0.net
そか、見に行ってみるか、ちなみに透明なやつじゃなきゃアカンよねOCとかも透明黒だし。半透明のヤツはまずいんだろか

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-NwP3):2024/04/30(火) 08:51:53.61 ID:uRlNLsn0H.net
>>254
洗車した車で洗車用品を買いにドライブって楽しくない?
ネットでしか売ってないような物は別として、ウインドウショッピング好きだけどなぁ
服のショッピングはしないけどw

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc2-P4z5):2024/04/30(火) 08:54:14.09 ID:CvPfB0Qk0.net
>>261
最近危機感持ってるのかネットとの値段の違い減ったね
逆に店舗のが安いのもある

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe9-+hba):2024/04/30(火) 08:59:40.89 ID:pyz1/FvA0.net
スピリットとマイエターナルの違いが分かる人いますか?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-LKBo):2024/04/30(火) 09:08:20.06 ID:yrQOxQeu0.net
田舎だからコメリあるわ
まぁ使おうとは思わないけど

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:29:33.11 ID:/f3pUMZE0.net
先日グロスシャンプー初めて使ってみた、ついクセでその上からワックスかけちゃったんだけど不要だったのかな?むしろ悪かったかな?
グロスシャンプーはsonaxのやつでワックスは晴香堂の「車まるごとワックススプレー」ってやつ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:30:55.82 ID:inK+xJOda.net
>>265
シャンプー洗車した後にワックスなら普通でしょ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:48:31.78 ID:/f3pUMZE0.net
>>266
ありがとう、グロスシャンプーならツヤが出るのでワックスは無駄かなぁって思った

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:57:24.64 ID:40xIrf8J0.net
>>267
グロスシャンプーてツヤが出る成分入ってないでしょ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:58:35.75 ID:rxZY5KOu0.net
>>260
PE表記のボトルならok
バーコードの辺りとか絶対にどこかには表記されてるからちゃんとチェックしよう
PET表記のボトルは酸性にも有機溶剤にも弱いからNG

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:27:21.05 ID:GgPnWr620.net
オートショップサンキョウって最近YouTubeでみたんだけど
本人たち以外に誰もレビューあがってないんだよね
どなたか使用した方いますか?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 13:32:18.53 ID:/f3pUMZE0.net
>>268
そうなのか、よく知らないで買ったけどグロス(光沢)ってことでツヤが出るものと勘違いしてた

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 13:54:53.44 ID:4s85Gl1U0.net
>>269
スピリットとかは油剤多いからPETがええのでは?と思ってたんだけど違うかな?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:40:02.53 ID:rxZY5KOu0.net
>>272
ミネラルスピリットは有機溶剤なのでPETは適してない
灯油やガソリンをペットボトルに入れて保管するかって言われたら絶対にやらないでしょ?
よくあるトンガリPEボトルはホムセンでも100~200円で買える

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 16:18:25.25 ID:xl3/qXDr0.net
2~3日に使い切るならいいけど保管はダメなんじゃないの?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf08-VnHP):2024/04/30(火) 18:40:41.48 ID:4s85Gl1U0.net
>>273
んー有機溶剤の定義がそもそも曖昧だからなぁ(CHOあって相手溶かせば有機溶剤では?)
ガソリンだってPETは溶けないんじゃない?(引火するとか耐圧とかで入れないけどね)
PEは確かに灯油とか入れて保存出来るけど、硬く厚いから良いけど、ボトルのペラペラならばヤバそうかなと。
なによりスピリットの入ってるボトルはおそらくPETと思われるんだよなあ。
まーでも好きに入れてみて考えろよ!ってことだよな?
今度探してみるわ、サンキュな!

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf08-VnHP):2024/04/30(火) 18:45:15.54 ID:4s85Gl1U0.net
そうそう、スピリットして初めての雨なんだけど、撥水からの水の流れ落ち方が最初の頃に戻った感じあるわ。
おそらくザラザラになって水滴が滞留してたのが、ツルツルになって滑りやすくなったように思う。
OCメンテとかsilkとかもっと良いのかもしれないけど、その前に試す価値はあるように感じたわ。値上がりしたとはいえ1000円以下だし。ただ容器は使いづらい。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-nVjz):2024/04/30(火) 21:03:35.23 ID:gviX5XUH0.net
刷毛にA06付けて黒のホイールボルト磨いたら色落ちして白くなったぞ
すぐにふき取れば問題ないって言ってたやないか! おまいら許さんぞ!

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf52-oAgV):2024/04/30(火) 21:09:09.02 ID:7UKkO3WE0.net
ワロタ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c771-rw/p):2024/04/30(火) 21:09:19.43 ID:O7+MHF+10.net
なんでテストしてからやらないんだよ!ハゲ!

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf65-OV9v):2024/04/30(火) 21:13:24.27 ID:9S/msYcW0.net
>>277
まんまと騙されたなwww

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-x43a):2024/04/30(火) 21:18:42.98 ID:Da1Uzdlq0.net
>>277
黒に塗装されてるなら大丈夫そうだけどな。何にしてもパッチテストは大事だよ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 05:47:30.30 ID:y0ft7tNa0.net
今日は雨か。車内でも綺麗にするかな特にダッシュボードをテカテカに。最後に新しい芳香剤出してフィニッシュか。窓はやり始めるときりないから今日は触れないようにしとこ。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 06:17:40.65 ID:djR0fukO0.net
お出掛け前にフロントガラスにスジが残ってたから、助手席の嫁に乗ったまま何処か教えてって言って
外から拭き拭きしてたら指で触りながら教えて来る…

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-fDcG):2024/05/01(水) 08:08:09.84 ID:vjYPIe6Rd.net
かわいいじゃないか

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:43:29.08 ID:2Rl7CUOF0.net
そのあとのプレイが捗ったまで読んだ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:25:28.30 ID:5cCZ4p1s0.net
ノーブラシ洗車場で流してからそのまま洗車したい

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:31:09.69 ID:ng8DDzuE0.net
ノンブラシ洗車機にいれるくらいなら自分で高圧噴射した方が隅々まで吹けていい
ドライブスルーがいい車から降りるのすらめんどくさい、ならなにも言わんが

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 12:18:52.34 ID:qmdJLw8BM.net
駐車場の様子を見ると周りのは雨あがり後綺麗ですぐ乾く感じなんだが自分のコーティング車はずっと水が残ってるし汚い
コーティングが原因かと思ってたけど撥水が原因なのかもしれないな
走行中はいいのかもしれないが駐車場では水玉になってずっと残ってる
いまさらかもだけどw

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200