2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

プロ専用□□メカニックの部屋 PART103□□素人勘弁

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 22:09:55.22 ID:IQRFIPLn.net
過去スレ
プロ専用□□メカニックの部屋 PART92□□素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633154993/
プロ専用□□メカニックの部屋 PART93□□素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1641737120/
プロ専用□□メカニックの部屋 PART94□□素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643510297/
プロ専用□□メカニックの部屋 PART95□□素人勘弁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644365711/
プロ専用□□メカニックの部屋 PART96□□素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645343342/
プロ専用□□メカニックの部屋 PART97□□素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651818798/
プロ専用□□メカニックの部屋 PART98□□素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1658817012/
プロ専用□□メカニックの部屋 PART99□□素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1667828962/
プロ専用□□メカニックの部屋 PART100□□素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1683199289/
プロ専用□□メカニックの部屋 PART102□□素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1705724643/

前スレ
プロ専用□□メカニックの部屋 PART101□□素人勘弁
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1695950795/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/01(水) 22:29:30.74 ID:mM3PhWNA.net
いちおつ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 00:09:10.66 ID:I7eKQN8h.net














お疲れ様です

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 12:21:11.82 ID:t8da6vQB.net
吉田乙

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 12:56:43.26 ID:lU6RrckD.net
20まで埋めなくても落ちないんだっけ?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 14:35:52.31 ID:m4Z7Z4A2.net
>>4
https://i.imgur.com/A2prFXO.jpeg

7 ::2024/05/02(木) 17:28:43.65 ID:NDXgRZ6u.net
落ちるの?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/02(木) 21:00:30.00 ID:+BaR786K.net
落ちるかどうか試してみようぜ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 20:00:43.97 ID:GLZVqR5l.net
試すの?
休みだけど、何処も混んでいるのな。
平日休みがほぼだから、混雑いやだわ。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 20:20:11.81 ID:fzZNCFez.net
スゲ~マニアックな話で面白い
https://youtu.be/MCYKaSv-rJk?si=ZvjA8sbB2c41ARil

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/03(金) 23:23:34.51 ID:Tqaz6KLI.net
自力で削って組んでた当時思い出した

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 05:50:38.77 ID:NN8mCTnE.net
今じゃ、何もやる気起きないだろうな。
若い子はやるんかね?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 10:28:24.11 ID:LeZMIZQs.net
3Dプリンタで

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 11:12:39.73 ID:MZ0FJAO7.net
今回の収穫

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 11:29:16.74 ID:FbjYoXYW.net
1.6キロ減少
1カ月で約30点差ついたから元取ってなんでな

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 12:56:37.92 ID:SGzK8ATE.net
ある種の抵抗がなければ含みは幻!
含んだ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 13:23:52.38 ID:8l8Sa3m1.net
よくあることを一方的に

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 13:40:48.66 ID:5Kre6bu1.net
>>3
数ヶ月でドロンしてたんか

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 13:52:44.37 ID:cCI/hz6y.net
俺もお盆を満喫してるし
盆栽はおっさんにJK趣味をオッサンにやらせろ
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 13:55:27.63 ID:t1k6Ymo/.net
身近にコロナが出るだろうな
出てなくて、だから?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 15:44:00.91 ID:qf2vEaqO.net
こいつ悪いものなのか?
ガーシーなんてずーっと言ったらジェイクが安っぽい遊びしてるのか
メール送信する旨の画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるやつはカルト宗教で話題ですがこの人だから言ってるのに

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:00:49.24 ID:hS4W4Y+L.net
>>6
コロナになってきたまである意味人間の末路
ヘブバンなかったら
そりゃ20万の爆益だね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:08:21.42 ID:htIla//P.net
>>1
次長課長、おぎやはぎ置いときますね
サロン優先の人が軽いけがをしました
多部ちゃんと健康診断からは溌剌さを感じないんだ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:20:11.82 ID:lG4Em8FL.net
ドットだったが
反省しろバカは
全体足がバカとかそういう話じゃないだろ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 16:49:58.77 ID:KQsXKHas.net
なるほど疲れ溜まるんけ?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 17:07:02.79 ID:+W1U0Jqp.net
でもホンマは趣味描写はフレーバー程度でええよな
あまり出回ってないけど、カルトなんていちいち気にしてくれって言ってる

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/04(土) 17:42:13.21 ID:jWHVxSiu.net
これは立花の策略かな?
ゴルフ場で感染したらかわいいともないが
やっぱり藍上は指数に勝つことを自覚しているんだろ
コロナもオワコンになるわ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 20:13:52.02 ID:CAIDZtz3.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1135177033

なんでもありなんだな。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 22:48:20.26 ID:c0UrdxIC.net
https://jp.mercari.com/item/m61193532325
何を今さら

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 00:15:48.93 ID:c62LYjYS.net
【車】悪質ロードサービス激増 パンク修理22万円、レッカー移動15万円「レスキュー商法」の闇★2 [PARADISE★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714905104/

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 20:26:26.33 ID:TTEkrUAI.net
グーグルのpixelで車のディスプレイオーディオが使えないって多発しとるんやが・・・
んなこと言われても知らんがな・・・

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 20:37:45.26 ID:l5TXgJnt.net
カーナビが勝手に再起動する原因がスマホ側の不具合だった時は笑ったな
https://sumahodigest.com/?p=1194

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 20:44:02.70 ID:l5TXgJnt.net
>>31
トヨタだとここで対応状況確認してもらって、確認取れてないスマホは諦めるしかないだろうな
https://tconnect.jp/faq/communication/mobile/mobilecon/1036.html

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 21:13:41.48 ID:P/DL69TU.net
日野のE13Cのラジエーター交換ってどうやってます。
最初はインタークーラーとセットで降ろしてたけど(クレーンやユニックないと重さ的にちょっと厳しい為)最近はインタークーラー残してラジエーターだけ降ろしてるんだけど、左右の各4本のボルト無茶苦茶脱着しにくい、シュラウド周りのゴムも無茶苦茶付けにくい。
日野の人もやりにくいのは認識してるようだが、皆さんの工夫とかコツ有れば教えて欲しいです

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 21:34:33.88 ID:4ItReUKD.net
>>32
想定外の理由により続行不能となった場合にご破算で再起動はよくある処理
ハングアップしたままではいつまでもそのままだし、下手するとハングアップ中に変なところが過熱して火を出す可能性すらある
ただ車の電装では走行中に再起動は事故に直結するのであまり見ないだけ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 10:08:48.00 ID:N3bXNOpN.net
>>33
親和性高いくせにスマホ側のアプデでゴミになるっておもろいわw
中華ナビのほうが優秀だろ。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 12:14:04.40 ID:tOP3PzKf.net
スマホ類の代替サイクルと車の代替サイクルが違い過ぎるせいで起こる悲劇問題は今後も繰り返されるんだろうな。USB充電端子もタイプA 2.0Aとかもう要らないし

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 12:20:27.81 ID:xBw6m8Ry.net
お客さんが友達から買ったばかりの100万キロのビックサム。
チルトシリンダーオーバーホールしてトルクロッドブッシュ交換して最後にオイルパンパッキン交換までは順調。
オイルエレメント外したら少しだけど緑色のクーラントが混じってる…
多分ライナーパッキンから漏れてるんだろうけど、そっと心の中に仕舞っておきました。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 21:41:49.02 ID:CHNgq2XG.net
そっと想い出に…

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 22:53:35.97 ID:8u9qNtNf.net
お客さん的にはちょっと悪いところ直してこれから乗るぞ!!って状態なのでとても言えませんでした。
何かの見間違えであったことにしときます。
でもいつかは…
そう言えばクーラント減ってブザー鳴るとも言ってたなぁ…

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 23:07:50.70 ID:su0vFJ0F.net
悪化しても良くなる事無いんだしオイル乳化してまた来るぞ
いらん手間増えるだけじゃん

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/12(日) 23:38:10.26 ID:oC6NMToR.net
暇潰しに非接触式のタコメーターを作ってみたらECUやキャビン内のヒューズボックスの近くからエンジン回転数と
連動してるようなパルス波を拾えるんだけど
これって点火信号なんでしょうか?。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 01:54:21.92 ID:ep0RiKc/.net
それがどうかは知らないけど
スレ間違ってないか?
昭和でも平成でも、業界人ならパルスがどこで取れるか知らないはず無いし

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 07:56:26.51 ID:7ZSyKDws.net
>>38
修理するとなるとエンジンOH?
高そうだな。

エンジンルームのエアコン配管に
断熱材巻くの意味あるの?
DIYでやったと言っていたけど

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 08:28:31.14 ID:18sDZqn1.net
>>44
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1135177033
ニセモノに注意な

46 :age:2024/05/15(水) 08:40:41.65 ID:s+wdpwMY.net
>>44
いくら断熱してもコンプレッサーで一気に加圧されて高温になるんだから効果は無い
デンソーなんか10年以上前から低圧側が低温になるのを利用して高圧液側を冷やして冷房能力向上を行なっている

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 10:15:31.09 ID:DkoP/tLk.net
排気管やターボの上を通ってる場合の停車中のみ、家庭用エアコンの室外機カバーよりは効果あるかも
つまりさほど意味がない

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 15:28:52.18 ID:SqS4Sp7Y.net
>>44
あんなごちゃごちゃしたエンジン誰もやりたくないでしょうね。
オーバーホールじゃないにしても、安い所から順にオイルクーラー、ヘッドガスケット(ライナーパッキン、ノズルスリーブあたりセットかな?)
オイルクーラーで直らないと偉いことになります。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 15:34:27.98 ID:BabiO5ga.net
コンデンサ周りにシュラウドがついてる車種はこれが崩壊してると冷房の効きが悪くなる
マニの近く通ってる配管は断熱したほうが良いけどほんとに気をつけないと燃えるから危ない

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 22:28:31.70 ID:UP9gdRsn.net
ゼアーのタイヤ保険ってなんでもありじゃない?
保険金ちゃんとはらってくれるんか

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 23:06:29.79 ID:h3gH2QVp.net
修復歴有りの中古JB64Wなんだけど
インタークーラーってシュラウド類なにも無くて正規なの?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 07:19:22.55 ID:F/tTGFp1.net
お疲れ様です。
爪の間がグリス汚れなどで黒くなってしまい汚れが落ちません。
汚れることは自分には回避不可なので洗うことで綺麗にしたいのですが、皆さんブラシとか使ってますか?
今日から歯ブラシで風呂場で洗ってみようかなと思ってます。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 07:23:16.03 ID:YOva83MH.net
>>51
なわけない

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 12:10:55.99 ID:kWdHNZMq.net
>>52
頭を洗ったらきれいにならない?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 12:13:14.75 ID:U+S85T7W.net
>>54
すいません。禿げなんです😢

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 12:22:17.43 ID:sMpnGjBj.net
>>54
全然ダメです。
だんだん爪の部分が少なくなってるような感じです。
灯油、軽油に手を突っ込んだりするせいか何故か指先だけ手荒れ酷くて、特に親指周りの皮膚が剥けます。
そんなんで取りあえずケアしてみようかなと思ってます。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 12:43:58.72 ID:25sWc+yt.net
手洗いで汚れを落とそうとすればするほど手の必要な脂も洗い落とすからどんどんガサガサになるよ
ニトリルグローブ系付けない理由でもある感じ?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 12:45:20.28 ID:EgDJqz5w.net
今時素手で油だのグリスだのブレーキだの触るとか無いよなぁ
職人ごっこかしらんがいつまで昭和感覚引きずってんのか

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 13:29:05.08 ID:gwrkK1SG.net
グローブにオイルやグリス着いて
いちいちフキフキ
作業が遅ぇんだよ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 13:40:01.48 ID:sU2I9rjI.net
自分はゴム手のアレルギーでキウイ、パイン、アボカドが食べられなくなった
じゃがいもやナスも半ナマだと口が痒くなるわ
今どき天然ゴムは少ないと思うからなんでかと思ったらニトリルゴムの添加剤がダメだったようだ
医療従事者に多いとか

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 15:54:55.86 ID:8ctvthQ3.net
何十年と常時素手でオイルでもグリスでも平気だけど、軽油、灯油は素手ダメだぞ絶対。皮膚が火傷する

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 15:56:37.83 ID:8ctvthQ3.net
爪専用ブラシが何種類も市販されてるけど、その前に荒れを直さないと

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 16:20:51.54 ID:1DB9Lqma.net
整備士に限らんけど特に中高年の男は食事と睡眠が乱れてる
バランスよく食って7時間以上寝ろ、そういう基本が健康にかなり効いてくる
酒タバコはやるなよ肌ぼろぼろになるで

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 16:26:36.57 ID:8ctvthQ3.net
酒:日本酒浴びるほど
煙:エコー2~30本
睡眠:4~5時間
週休1日弱

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 18:12:42.49 ID:VmemO5yz.net
>>52
ホームセンターとかに普通にあるけど自分は爪っこ除菌ブラシというのを使ってる
指先は帰宅後ハンドクリーム塗り込み

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 18:14:31.13 ID:D4DmaDS8.net
>>52
ピンクの石鹸試してみた?
>>61
俺はシンナー系がだめだった皮膚がかぶれて狂いそうに成るほど痒くなったな
手首まで覆うビニテとグローブ付けたけど

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 18:29:35.26 ID:kkGpQ1f9.net
>>55
すまんかった
許してくれ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 20:07:13.03 ID:wCwU8/0C.net
作業前に爪で石鹸を引っ掻いてあらかじめ石鹸を詰めとくと
汚れが入らないって聞いたけど、自分で試してはいない

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 20:20:50.16 ID:F/tTGFp1.net
そうか、灯油軽油は特に素手は駄目だとは知らんかった(良くないのは当然理解してるが…)
素手の理由はベアリング洗浄するのに細かいところまで綺麗に出来る。
今日ブレーキのカップ交換やったけどやっぱり素手の感覚が一番ベスト。
過去に一度グローブつけて洗浄してたことも
あったけど思った以上にグローブの中に入り込んだり思うような結果が出なかったですが、もう一度グローブ検討してみます。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 20:26:56.64 ID:YOva83MH.net
素手が1番具合良いのは共通認識としては有ると思うよ
手荒れもそうだけどお客さんの前に出る時は綺麗な手で清潔にしとくのはもう当たり前だと思う
昔みたいに指黒い方が出来る整備士の時代はとうに過ぎ去っているよ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 20:31:29.28 ID:wT23pP2N.net
浸けてる時間一緒ならどの石油類もダメなんだろうけど(むしろガソリン、シンナーのほうが痛い)揮発性低いとつい長時間触れることになりやすいから危険
両手真っ赤に日焼けして後日皮剥けたことあるけど、本当に日焼けかヤケドの症状そのもので激痛

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 20:33:45.64 ID:wT23pP2N.net
カップ交換は素手だわ。ブレーキフルードで肌痛めた記憶はない。
エンジンルームクリーナー系の強アルカリ使う時は厚手のゴム手するけどね

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 22:32:45.60 ID:8NuG7siX.net
>>0062
ピンク石鹸なんて皮膚に一番悪いゴミだぞあれ
いまどきあんな時代遅れの使ってる整備屋なんて中々無いわ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/17(金) 22:45:28.52 ID:GWjT6Xdu.net
ブレーキダストをエアブローする工場も嫌だな
N95常備してるけど高いからあんま使いたくない
しかも今も旧車にはアスベスト入が付いてることすら有るからマジでやめてほしい
あまり動いてない90年代以前の車は信用してないw

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 03:45:49.59 ID:9cgE1bI4.net
ロートルさんが亡くなってか徹底的に気を使うようになったな
パークリ手洗いとかもやらなくなった

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 04:00:43.39 ID:7YgNbszE.net
>>74
「ブレーキダストをエアブローしないこと」と1995年の整備要領書にも書いてあるのに、2024年にもなってプッシャーツ!プシャプシャプシャーッ!

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 07:07:30.14 ID:O48tmNIG.net
ダストはクリーナーで洗浄やでー

???「ブレーキクリーナーは不燃性のみ!詰め替え1缶20万のしか認めん!」

エアガンプシャープシャー←イマココ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 07:17:31.55 ID:cvbFcZUx.net
話変わるけどタイヤ交換工賃を時期で変動させてるとこ有る?
例えば4月11月12月割り増し料金みたいな

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 07:33:18.63 ID:jFnXFlYg.net
ロートル爺のブログは今でも見に行くと参考になるね

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 07:49:13.76 ID:4A351xrm.net
>>78
11月交換にはQUOカード渡して実質値下げで早期誘導ならやってる
タイヤ交換なんて金にならんししんどいしで正直やりたくないしかないってそれ一番言われてるからな

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 10:07:36.51 ID:60eOlmAf.net
>>79
ヤフブロ終了と当時に無くなったと思った。
良ければアドレス教えてくれ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 10:19:11.26 ID:z+YYi3aL.net
ライブドアブログに丸ごと移行してるよ
http://saka1812yu.livedoor.blog/

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 10:40:31.92 ID:60eOlmAf.net
おーありがとう!
懐かしいな。
あれから6年?7年?
あっという間だ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 12:33:31.88 ID:dtOwjLV8.net
>>80
近所の乗用車の修理屋さんはタイヤ交換儲かるって言ってたけど、そうでもないんだ?
自分もトラックならやりたくないな。

85 ::2024/05/18(土) 15:22:24.38 ID:6QpLiVs+.net
>>52
ダイソーの洗濯物用品コーナーにあるYシャツの襟を擦るブラシが大きさ、毛の堅さ、毛の長さ、握りやすさが丁度良いかな

86 ::2024/05/18(土) 15:29:01.05 ID:6QpLiVs+.net
ブレーキダストは天井からぶら下がってる掃除機で吸ってからパーツクリーナー
取付前にシンナーで拭く

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 19:58:31.86 ID:dVjilmK8.net
JZS151クラウン
ガソリンかぶらずにフューエルフィルター交換する方法知ってる人教えて
毎回腕伝わるし、フレアー膨らんでて手間取ったらガソリンが脇の下まで…
https://i.imgur.com/WafFgXF.jpeg

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 20:15:21.34 ID:dVjilmK8.net
また脇までガソリン垂らしながら終わって、今気付いた
事前にタンク空にするしか無いんだこれ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 20:37:34.12 ID:AWb0nAhi.net
>>87
ボルボエンジンになってからのクオンは燃料エレメント二個あってミッション側のエレメントはずーっと垂れ流れてました。
垂直方向に付いてて腕に流れてくるし上手く行かなくてツナギが燃料まみれになって捨てたわ(笑)
外人仕様のエンジンは設計から理解出来ないです。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 20:42:38.97 ID:4A351xrm.net
今時151がそんなに入ってくる環境のがやべぇよ…

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 20:54:18.44 ID:pKXBBP0e.net
京アニの現場を目の当たりにし手からガソリン恐怖症

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/18(土) 22:55:25.20 ID:MkSTos6g.net
火が付いたら終わり
とくに5月は気温が高いのに湿度30%ぐらいまで下がるからかなり怖いよ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 01:33:44.58 ID:7O4gIJJH.net
腕にタオルでも巻いとけば短時間なら脇までいかんだろ
しかし毎日燃料ポンプ交換して頭痛いわ、酔うんですよね

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 08:20:40.67 ID:rbcVCWHh.net
学生時代にガソスタバイトしてて給油中モワモワ気化?してるのに
運転手タバコ吸ってるから注意したら文句言ってくる人いたけど
それでガソスタ火災になったのは不思議と聞かない

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 08:46:45.33 ID:TpVqG6pU.net
運転免許試験の受験要件に乙四付け加えたほうが良いと思うの
じゃないといつまで経ってもガソリンの無人販売が出来ないよ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 08:54:09.39 ID:rbcVCWHh.net
30年前、運転手は車内で喫煙の話でした

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/19(日) 10:27:37.99 ID:SWyIcT7j.net
>>94
まあ窓を閉めた車内でなら危険性は低いと思うけど万が一って事もあるからね
窓が少しでも開いてたりしたら可能性はあるんじゃないかな
海外の事故動画だとタバコを吸いながら給油してて燃えたとか静電気で燃えたのとか出てるね

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200