2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転356件

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 17:15:16.27 ID:1YAHQiGr.net
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画貼るときは、元タイトル、説明文、投稿者IDもできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4
テンプレは連投規制 又は NGワード多数があるため過去スレ参照。
過失割合・道交法などへの関連リンクも参照。

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。

>>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

※前スレ
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転355件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1714588998/

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:32:12.75 ID:8+D4xs/c.net
俺様が流れだって人だからな
相手の意思を尊重するとか、配慮する気もない

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:35:59.34 ID:cwq4s0KH.net
制限速度で走行中なら譲る義務なんて発生しないだろ
パトカーに追いついて譲られた事なんて無いだろ?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:38:26.20 ID:kuTqmF8d.net
>>148
邪魔にならんとこに移動しただけと思ったら逃げてんのか

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:40:23.53 ID:1zpMZiFu.net
>>127

雨だと乱反射が減る

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:42:44.64 ID:/ouq1pkk.net
>>165
速度超過してる前の車についていく必要ないでしょ
それを流れに乗ってないと言うのは違うよ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:43:30.12 ID:CQUhRlos.net
軽い違反はレフリーが流して反則にしないだろ
違反は全部反則だと思ってたの?笑かすな

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:46:48.82 ID:/ouq1pkk.net
>>171
なにいってんだこいつ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:48:38.58 ID:y2Irlla+.net
前に詰めないように走る
後ろ詰まらないように走る

簡単なことじゃんよ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:51:01.65 ID:/ouq1pkk.net
>>173
速度遵守という簡単なことが出来ないやつが流れガー言ってるの草

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:52:30.69 ID:zgdfdmQn.net
>>148
これ、基本の過失割合は左折したクルマに80%なんだよな
進路を変えてバイクの進路を塞いだから、右直事故の右折車と同じ扱い

クルマは左折ウインカーが遅かったんだろ
そして左にも寄せてなかっただろ

バイクもバカだけどね
まともなら雰囲気で右折か左折ってのは分かったはず
クルマは必ず減速してるから
そこにあの速度で突っ込むんだから、何も考えてない

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:52:44.00 ID:e2Cs5nSf.net
>>167
ばか。とは言わんが、よく読み直せ(27条)。
普通に読んでも理解できん。
ネットで探して、弁護士の解釈やらなにやらを読め。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 08:58:23.02 ID:zgdfdmQn.net
>>132
対向車は普通のスピードにしか見えないが

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:20:52.60 ID:7iVDbkrz.net
>>176
167に違和感があるならお前の方が間違っている
お前が勉強しなおせ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:27:19.78 ID:P0o45qFT.net
>>148
ジープの運転手はなんで降りてこないんだ
事故の原因がどっちでもジープ側は救護義務違反の疑いがある

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:32:35.98 ID:SlPaQGJk.net
>>178
『執務資料 道交法解説』を読んでないだろ
色んな意見があるんだよ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:35:28.15 ID:SlPaQGJk.net
>>179
歩いてるしその場で救護はいらんだろ
あのまま逃げたらひき逃げ事故だな

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:37:26.77 ID:plT1cmpC.net
>>162
車種で相手を見下す辺り、こいつも相当頭おかしい奴だと思う。典型的なアオラレターですね。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:45:09.53 ID:gMUHO4nk.net
>>162
ドイツ車ーwって車種何だろうね?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:47:14.48 ID:gLomzT+D.net
>>174
制限速度というルールを無視して
俺様の流れに合わせろ、だからね
ホント呆れ果てるわ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:47:57.42 ID:gLomzT+D.net
>>182
ハイエースとかそら見下されるだろ
DQN運搬カーやぞ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:48:25.89 ID:1Vx4611n.net
>>181
まじでその認識?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:56:56.16 ID:ehPfoSgt.net
>>161
そいつとっくに論破されてるぞ
パトカーがいる時の流れは制限速度、パトカーいない時の流れは俺の気持ち良い速度って理論展開して終了した
流れの定義すらできていない

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 09:59:57.01 ID:tIAW7KtW.net
つか左から抜かした違反バイクが加害者だろうに
はいすぐに車に駆け寄ってないから救護義務違反

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:03:06.31 ID:AjaZCR+u.net
流れ、とか言うやつはただの違反者だしなぁ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:05:38.01 ID:7iVDbkrz.net
>>180
煽り運転スレでさんざんやったから、ある程度は読んできたつもりはあるが?
理論で負けたつもりはないな
あいつらは人格攻撃が主なので議論は進まなかったが

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:10:44.29 ID:lcWowTFT.net
パトカーまで出してきてw
考えが極端すぎて笑うw

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:14:02.83 ID:tj+V3Sj8.net
負けてないみたいのはレスバするようなアスぺ同士両方思ってるから永遠に終わんないんだよな
困ったもんだ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:16:25.11 ID:AjaZCR+u.net
>>191
パトカーに譲れ言えない時点で詰みだもんなw都合悪そう

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:21:55.05 ID:dtCpKSaZ.net
>>148
左折車運転手25条違反

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:34:15.25 ID:zkxqejvv.net
おばけです。
皆様が制限速度というものに注目してくれて嬉しい限りです。
今回の件で、制限速度で走っても誹謗中傷、退避しても誹謗中傷をするゴミ屑どもに気を遣ってやる必要は無いとつうかんしました。
今後は絶対に譲らずに制限速度を厳守しますので、道路で出会った場合はよろしくお願いします。
チンパンジーの皆様がにおかれましては、ぜひ、私の運転を見てお勉強してホモサピエンスへと進化して下さい。
それでは皆様、ご安全に。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:46:00.10 ID:6yHFdkNt.net
>>195
足りんなぁ、全然ホンモノ感が足りんわ
単に頭が悪いヤツが頑張って文章考えました感しか無い

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:47:40.72 ID:V0actKkI.net
>>162
安定の追い越し車線
いや、いいから退けよこの野郎

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:52:38.93 ID:8SGkKkp3.net
先日高速道路を安全運転していたところ煽り運転の被害に会いました
私はただ安全運転していただけなので煽られるような心当たりはありません
一体何が悪かったのでしょうか
これはその時の動画です
よろしくお願いします
video.twimg.com/amplify_video/1789538759001907200/vid/avc1/1280x720/FK1JtLW7pWSfmU_I.mp4

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 10:53:37.33 ID:/PTHjPxX.net
>>195
成りすましなのバレバレだけど本心は的確に表してると思う

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:02:35.96 ID:1Vx4611n.net
>>193
仕方なく従ってるだけだ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:07:05.85 ID:p/OGonIg.net
逆走ママチャリBBAに暴言を吐かれて心が折れました

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:20:30.12 ID:y2Irlla+.net
やれやれだ
言っておくが、制限速度厳守が悪いとは思わんよ
臨機応変に対応した方が交通は円滑になるよって言ってるだけでさ
凝り固まった頭には理解できないか

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:24:25.84 ID:/ouq1pkk.net
>>202
臨機応変に速度超過しろて意味不明だよねw

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:47:17.27 ID:CSHgVqgc.net
速度超過違反してるのだから追越し違反でも追い越せばいいだろ。
日常的に交通違反だらけの運転をしてるのに、
追越しだけやらないとか意味が分からない。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:48:30.81 ID:dsjPInpD.net
確かにね
信号だけは守る珍走みたいなね

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:49:27.16 ID:1Vx4611n.net
>>203
なら制限速度設定の根拠言ってみ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:52:54.29 ID:vK/htzlu.net
>>206
ルールが決められた根拠なんて知らねーよw
そのルールに不満があるのなら免許返納して車に乗らなければいいじゃん

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:54:27.81 ID:cwq4s0KH.net
追い越しはスキルが必要なんだよ
下手くそは大人しく先行車の流れに乗っておけ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:57:35.21 ID:hHYCE6XK.net
>>204
これは本当にそう思う
煽って捕まった方が罪重くなるのにねw

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 11:58:59.31 ID:AjaZCR+u.net
>>200
免許返納オススメ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:00:47.45 ID:Ud+uwUPH.net
>>190
なら、これが初めての負けになるだけ~。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:01:44.98 ID:1Vx4611n.net
>>207
折角だから調べろよ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:03:53.77 ID:zgdfdmQn.net
>>186
歩けるやつをどう救護すんの?
救急車を呼んでもいいけど、その場で駆け寄らなくてもいいよ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:03:57.28 ID:AjaZCR+u.net
>>208
抜けないのなら黙って追走していくだけでいいのにね
いちいち煽る必要ない

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:04:33.22 ID:Ud+uwUPH.net
>>190
まぁ、負けたつもりはない、ってことは、自分が負けたと思わない限り負けはないってことだから無敵だわな。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:05:45.23 ID:zgdfdmQn.net
>>190
じゃあ、公式にも色々解釈はあるって知ってるだろ
それでごちゃごちゃ言ってんなら、お前は気狂いだわ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:13:55.22 ID:vK/htzlu.net
>>213
事故時の救護は119や110まで含まれてるよ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:15:53.33 ID:1Vx4611n.net
>>213
それってあなたの感想ですよね

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:18:59.33 ID:zgdfdmQn.net
>>217
動画見ても警察を呼んでないって分からんだろ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:20:02.12 ID:zgdfdmQn.net
>>218
だからどう救護すんのよ、歩いてバイク起こそうとしてるし
クルマの運転手はクルマを停めて戻って来てもいいわけだろ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:20:55.10 ID:8YpRc6Da.net
>>219
元ツイがひき逃げ言ってたやん

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:22:22.83 ID:zgdfdmQn.net
>>221
読んでないよ、そんなもん
映像に意見するスレだしな

救護以前の問題だろ、怪我がなくても当て逃げだしな

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:23:18.10 ID:i9Ai0noW.net
>>222
こいつの知能どうなってんだよ…

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:23:46.61 ID:zgdfdmQn.net
>>223
お前よりは相当頭いいよw

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:23:58.31 ID:8YpRc6Da.net
>>222
うわぁ・・・

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:25:03.05 ID:i9Ai0noW.net
>>224
頭がいいなら救急車やパトカー呼ぶ必要があるのわかるよね

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:26:04.80 ID:zgdfdmQn.net
>>226
映像だけでは呼んでないと断定できないのは分かるよね

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:27:42.51 ID:NmERBMSb.net
>>151
最近よく見かける「追突」の誤用

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:29:45.38 ID:i9Ai0noW.net
>>227
救護が必要かの話でしょ?
自分で立ち上がって歩いていたとしても救急車やパトカー呼んで救護する必要がある

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:35:16.44 ID:zgdfdmQn.net
>>229
だからさ、映像だけでは呼んでないって分からんだろ
少なくともクルマをあそこに停めたままドアを開けて駆け寄る必要はないだろ
ピンピンしてんだから、救急車は要検討だ
110は必要だよ、もちろん

110を「救護」と呼ぶってのは知らなかったけど、そうなのか?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:35:59.49 ID:vSQDqlam.net
先にクルマ停めに行ったんじゃないの
もたもたしていたら駐車場いっぱいになっちゃう

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:40:01.13 ID:i9Ai0noW.net
>>230
歩けるやつをどう救護すんの?と言い出したのお前だろ?
だから119や110する必要があると教えてるんだよw

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:41:18.77 ID:1Vx4611n.net
>>220
救護の意味分かってないだろ
いい勉強の機会になったね

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:44:13.85 ID:D1MMXcCZ.net
>>230
>だからさ、映像だけでは呼んでないって分からんだろ

2024年5月8日17時半頃、奈良市奈良阪町の旬の駅で娘が巻き込み事故に遭いました。
相手は報告義務違反、救護義務違反を起こし捕まっていません。
ナンバーは613 チェロキー?と思われます。ご近所で613のこの車を知ってる方、ご連絡お願いいたします。

確かに映像を見ただけでは呼んでないって分からないけどさ、実際被害者がこう言ってるんだから頑なに映像だけでは呼んでないって分からないって言い続けるのはどうよ?
頭の良い人ってこんなに頑固なのか?

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:44:30.21 ID:zgdfdmQn.net
>>232
110や119に電話するのを救護と呼ぶのは知らなかったよ
日本として変だけどな

助けて見守ってるのを救護と呼ぶんだと思ってたわ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:46:07.33 ID:KKlpizED.net
>>148
サボリガードマンがまた悪い

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:46:33.04 ID:IMci/ITn.net
>>235
ためになったね~
ためになったよ~

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:47:38.49 ID:zgdfdmQn.net
>>233
助けて見守ることだよ「救護」
シロウトでも心臓マッサージしたり圧迫止血くらいしてもいいかもね

119への電話は他の人にしてもらってもいい
歩いてバイクを起こそうとする人に何するの?

239 ::2024/05/13(月) 12:49:24.14 ID:54QIbhmC.net
>>162
ドイツ車過信しすぎだろ
どうせゴルフみたいな国産と変わらんやつ乗ってるんだろうな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:51:35.91 ID:F856Pw3i.net
>>148のジープはバイクの人は自力で動いてるから自分は安全な場所まで車を移動させることを考えたけどバイクが邪魔でどかすまで待ってただけでしょ
それで駐車場に止めたら元々そのお店に行く予定だったから流れで事故のことを忘れてタケノコ買って帰っちゃったの

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 12:53:35.14 ID:D1MMXcCZ.net
>>240
>タケノコ買って帰っちゃったの

草w
ダメだろ!それw

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 13:29:17.12 ID:A33S0tPg.net
https://twitter.com/759xIAzMIx52244/status/1789671911997440478
昨日起きた首都高速のタクシー事故、隣を走行してたためドライブレコーダーに事件時の映像残ってました。
何かのお力になればと思いポストします。
(deleted an unsolicited ad)

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 13:37:09.04 ID:v/J11uox.net
>>242
運転手の体調不良??

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 13:44:28.04 ID:cmgnHCAd.net
万一に備えてLKASは作動させておきたいね

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 14:42:51.22 ID:7iVDbkrz.net
>>216
執務執行書は「消極的に〜」の見解のはずだが
それでごちゃごちゃ(以下同文)

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 15:03:46.41 ID:ziZTN03n.net
制限速度と車間距離とって追走するだけだろうに
譲れ譲れってやつは何が不満なんだ?

俺は速度超過したいから法律守ってるとか関係ないから退け!
てことか?わけわからん

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 15:44:43.16 ID:+DFHCBhC.net
>>242
車が吹っ飛ぶ前に運転手は死んでたらしいね
客はそれに気が付いて、「あっ、終わった、、、」って確信した後どんな気持ちだったんだろう
俺だったらなんとかしてサイド引きながら壁に擦ろうとするが、足元にあったりそもそもサイドが無かったら詰みだよな
恐ろしい

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 15:51:00.22 ID:Rha9imPZ.net
>>246
ウンコ漏れそうとか後ろの運転者にも色々な事情があるかも知れないから自分は先に行かせるな
その車が飛ばして捕まろうが事故ろうが知ったこと無いし

歩いてる時とかに、速足の人や走ってくる人が後ろから来たら端に寄るのと一緒だと思う
ちなみに、自分は車間空けて追走するよ

>>247
壁に擦ろうとしたら非常口の凹みとか完全に罠だな…
客が操作出来る緊急ブレーキがやっぱり欲しい

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 15:54:37.68 ID:9RyK/hHS.net
>>247
そこに非常口の縁石が無かったら
壁に擦って助かってたかもしれない

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 16:48:03.75 ID:jMl8mL6c.net
>>246
自動運転になるとキレ散らかすと思うw

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 17:35:36.56 ID:Dmt7DLN6.net
https://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/4/b/4b0c843d.jpg

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 17:45:22.68 ID:8lyxj3FT.net
>>161
なにも良いこと言ってないぞw

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 17:46:44.96 ID:L/mraMnO.net
>>251
竿と玉、あるいはホールは無事なんだろうか

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 17:48:37.02 ID:u43FWwsj.net
>>248
うんこ漏れそうなやつが抜いてけばいいだけでは???

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 17:53:28.28 ID:uLO8u07o.net
>>246
DQNだよDQN
一生ブルー免許のやつ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 17:53:50.93 ID:voNpUq83.net
制限速度ぴったりで走ってるときに、
明らかに煽られてるような状況にならない限りは譲ることはないよな
おばけの動画もほとんどの動画で煽られてないから、いちいち譲る必要もない
ただ、煽られてもないのにいちいちXにアップするのはどうかと思うので、
それはやめた方がいいw

257 ::2024/05/13(月) 17:55:45.96 ID:54QIbhmC.net
>>256
煽られてないから譲る必要無いとか、本当に空気読めないんだなおばけくん
君の時点レス毎回バレバレだから一々ID変えなくてもいいよ(笑)

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 18:00:10.35 ID:Tc3+WqvY.net
>>257
空気読めとか超絶頭悪いこと言ってる認識ねーのやべえなw
とっとと免許返納した方がいいぞw

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 18:02:45.73 ID:FlUPyWlU.net
そもそも制限速度ぴったりで走るってなに?
ゆったり安全に走りたいならぴったりな必要ないよね制限速度60のところならそれより5キロとか10キロ遅くてもいいよね
本当は追いついてきた車と同じようにもっと速度出したいけどがまんしてるってこと?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 18:07:23.01 ID:cwq4s0KH.net
>>259
言ってることが意味不明
確かなことは60km/h以下で走行するのが合法ということだけ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 18:09:29.42 ID:7iVDbkrz.net
>>259
その場合27条により譲る義務が発生するからね
後続車に道を譲ってね

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 18:13:37.08 ID:YWzM/oJx.net
>>248
後続車にどんな理由があろうが、いちいち譲ってたらキリがねぇってのが>>10の趣旨だからねえ
実際1〜2キロ走るごとに譲らなきゃいかんとか、どう考えてもルール守らない奴等がおかしい

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 18:19:34.97 ID:bKV7I/Ct.net
https://twitter.com/AKIRASHINMEI02/status/1789641046277919203?t=CWjZTTSWoBoGFc6yG1R-0A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/13(月) 18:39:27.90 ID:bUCPjCm+.net
>>257
空気を読む前に道路交通法を読んだ方がいい

265 :248:2024/05/13(月) 18:51:02.88 ID:Nlsp5Qi5.net
>>262
自分は看板入った社用車で、前車がいない時で安全な状況ならメーター+10位で走ってるけど結構な頻度で譲る時もある
「煽らせ運転してる」「遅い」とかイカれたクレームから自分を守る為かな

ただ、本音は馬鹿らしいから完全に停止しないで左合図と左寄せ、それで反応しないと右腕だして「どうぞ」のポーズをする時が多い
当然抜かせる場所も考えてるし、対面通行の高速(自専道)でも路肩に余裕があれば譲る

ただ、これをやると何故か車間空けるのがいるのがいるのが笑えるw
看板入った車で煽りとか喧嘩売ったりしないっーの

266 : 警備員[Lv.7][初]:2024/05/13(月) 19:15:33.61 ID:ympU9EZk.net
>>258,264
おばけの自演は本当にわかりやすいな
お前こそ目的もないのに制限速度で走行して他のドライバーに迷惑をかけてるクズでしかないだろ
お前こそ免許返納しろよ
ただの社会悪だよ、お前は

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200