2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転356件

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/11(土) 17:15:16.27 ID:1YAHQiGr.net
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画貼るときは、元タイトル、説明文、投稿者IDもできる限り書くようにしてください。
広告アフィ厨には低評価を入れましょう!

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552663289/2-4
テンプレは連投規制 又は NGワード多数があるため過去スレ参照。
過失割合・道交法などへの関連リンクも参照。

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。

>>950付近 又は 480KB付近になったらあわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。

※前スレ
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転355件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1714588998/

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 05:20:42.04 ID:a7JSRi2P.net
>>428
バイカスがよくやるやつだね。なんでバイカス共はこれ見て謝罪しないの?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 05:25:10.21 ID:6OSzzBkN.net
軽の方が悪いからだろ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 05:30:15.32 ID:a7JSRi2P.net
下手くそを悪者扱いして違反危険行為を正当化するのがバイカスだと理解したよ
本当にカスだな人として

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 06:07:47.13 ID:6JuRqx+W.net
>>428
あー右折矢印出てるのに軽が進まないのか
やっと理解した

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 06:15:03.76 ID:ET+sg4Ni.net
>>442
TwitterとかYouTubeとか全て閲覧回数のためだろ
何をわかりきったことわめいてんだよ


>>444
軽って下手くそ多いから隣の車とのスペースみて「進めない」と思ったんだろ
3ナンバー車でもすいすい通れるスペースなのにそこで詰まってる軽とか頻繁に見るやん
アイツらは頭の中も軽いんだと思って諦めてる

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 06:23:01.59 ID:ntOSc5LN.net
軽はエンジン故障したんだろwバスが正しい

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 06:27:00.03 ID:hSZ4HCoL.net
バイカス連呼厨ほんと邪魔
お前はバイクが憎いだけの異常者で議論にならない

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 06:32:35.33 ID:6s1lPpsC.net
でもあのムーブはバイカスそのものだがね

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 06:35:30.78 ID:KOoCNDXq.net
確かにバイクは平然とやるよね
そっちも同じように晒して、同じくらい怒るべきだね

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 06:45:48.11 ID:6s1lPpsC.net
バイカスは誠意ある謝罪なんかせんだろけどね。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 06:51:25.28 ID:vApjNWoJ.net
>>428
コメントが気持ち悪い

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 07:00:44.97 ID:HrLe8Qdt.net
>>455
たしかに幼稚なコメント多いな

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 07:02:13.04 ID:04aR9AKX.net
幼稚というより信者って感じかな

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 07:03:25.89 ID:KOoCNDXq.net
バスの件、ほんとにメールなんか来てたのか?
なんか宗教みたいできめえな

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 07:45:43.15 ID:g6Xm9+h2.net
岐阜バスのページによると動画サイトにて指摘があったようですね

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 08:50:27.19 ID:mvs3u3TI.net
下手くそが悪者じゃないわけないだろ
せめて初心者マーク一生貼っとけよ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 09:18:47.87 ID:wrNzgJe/.net
>>450
あの位置に障害物があった場合はあの方法しかないですよね
対向の交通に注意しながら右合図で対向車線に出て左合図で戻る
あの場面の右折では交差点が近いから戻るよりそのまま右折となる以外ないし

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 09:28:13.15 ID:5TwBsPGj.net
結局、執務資料 道路交通法解説には
なんて書いてあったの
思わせぶりの俺知ってるで引っ張るやつイライラする

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 09:36:37.96 ID:ODqyVF+G.net
バスが正しいってマジで思ってんの?
頭おかしいわ

あの状況なら信号を一つ待つしかない
多少バスの運行が遅れても仕方がない

バカは待てない

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 09:41:25.60 ID:ODqyVF+G.net
>>462
お前は「こう書いてあったよ」で信じるわけ?w
本屋でも図書館でも行って調べて来いよ、情弱
版が違えば異なるようだしな

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 09:48:14.87 ID:IWCD6+R4.net
>>464
お前が持ってる版には何と書いてあるの?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 10:09:56.77 ID:lRvnh9pD.net
本によってもバラバラみたいだねぇ
法律を作ってる側からすりゃ
制限速度以上出す必要がないんだから譲る義務無いに決まっるだろ
そんなことまで条文にいちいち書かねえよアホ
なんだろうけどさ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 10:36:09.46 ID:KbhB0Inq.net
それはないでしょ
これだけには過失犯に対する罰則がないんだし

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 10:46:54.80 ID:TkC/eljH.net
バラバラじゃないよ
読み方が難しいから、誤読してるのだと思われる

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 10:47:04.38 ID:KcR148VA.net
>>437
こいつ地元のやつやわ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:05:06.03 ID:FqiwGKvH.net
>>467,468
複数の本を見てまとめた人がそう言ってるだけだから知らんよ
執務資料読んだこと無いし

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:12:08.53 ID:8iSngM45.net
>>469
逆に晒してやろうぜ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:14:52.38 ID:BAQ6OL6x.net
おばけ「時速30キロも40キロも同じ速度」
バカかコイツは
ttps://x.com/anzen_obake/status/1790342876536422606?s=46&t=N8Nz1_DgSEPuzkp7uspUxQ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:19:46.44 ID:MMOeJA5j.net
>>462
少し前の煽りスレのテンプレより

>----------

>執務資料道路交通法解説16-2訂版 (宮崎注解 s.41)
>「追いついた車両が法定の最高速度を超える速度で違法に
>走行していたとしても、なお追いつかれた車両に加速してはならない
>義務が生ずるかどうかという点については、若干の疑問はあるが、
>法の趣旨から見て消極に解すべきであろう。」

>齋藤裕弁護士
>「27条1項については警察の執務資料で、疑問はあるとしつつ、
>追いついた車両が制限速度に違反している場合には適用されないとしています。
>そこから考えて、27条2項について指定最高速度を上回っているときは
>含まれないと考えます。」

>----------

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:26:19.09 ID:ENZTXLaD.net
>>472
そんなこと一言も書いてないじゃん
説明するだけ時間の無駄だから割愛するがバカはお前
切り取りってこうやって生まれるんだな

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:27:46.79 ID:JHObDJzk.net
>>472は理解力が低いんだろ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:30:25.04 ID:5nFtCMdl.net
悪いように印象操作したいのか
単純に読解力が低すぎるのか
どっちなんだろ

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:31:46.75 ID:8kb+4CH+.net
>>472
こいつが馬鹿なのは自分の速度超過は棚に上げて後続車を速度超過と批判していること

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:35:37.87 ID:MMOeJA5j.net
>>472
27条は前走車の義務です
前走車が得られる情報から、前走車が判断し、前走車が実行するものです
後続車とのメーターの誤差等、前走車が得ることの出来ない情報で
前走車の義務が決定することは絶対にありえません
なので気にするな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:36:41.85 ID:LNBEyXVh.net
そもそも追いつかれた車両の義務云々の「最高速度」とは、
その道路において合法的にその車が出せる最高速度であって、
原付など法定速度が異なる車両を想定したルールだからな。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:40:58.01 ID:5TwBsPGj.net
>>473
ありがとう

追いつかれた車両に加速してはならない
義務が生ずるかどうかという点

これ今回と違わなくない?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:41:30.20 ID:6JuRqx+W.net
>>472
つまり後続車は制限速度以下である可能性があるのでおばけは譲る義務が発生するってことやな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:43:00.96 ID:6JuRqx+W.net
というか煽られたと書いているが単に追いついただけを煽られたと思い込んてるだけだろ
ドラレコ動画をアップするやつにありがちな被害妄想

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:45:29.87 ID:5nFtCMdl.net
>>482
追い付いたときに速度コントロール出来ずに詰めちゃう下手くそだとしても
その状況が一時ならそりゃ何も言わないだろ

詰まったままが続けば煽りと言われて晒されても仕方ない

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:47:13.38 ID:0ab2V3J2.net
>>479
条文の後半には実速度が遅い場合も該当すると書いてある

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:48:21.33 ID:1oryBCQn.net
>>484
書いてねーよw

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:49:16.02 ID:6JuRqx+W.net
>>483
いや奴にはその程度で煽りと言ってアップしてた過去がある

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:50:14.29 ID:5nFtCMdl.net
>>486
おばけのことか
人それぞれだからわからんわ
適切な車間を取れば晒されないわな

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:50:29.53 ID:/8JM8F4P.net
同じ運転してるのに右車線でゴルフGTIだとみんな譲ってくれるのに社用車のオンボロヴィッツだと全然譲ってもらえない
おまえら車種で運転左右されすぎ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:50:51.13 ID:0ab2V3J2.net
>>485
メクラかよ
お前が軽四で20km/hで走行していて原付30km/hに追いつかれたら義務を果たして譲れ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:53:44.04 ID:1oryBCQn.net
>>489
おそい速度で引き続き進行しようとする場合なw

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:54:32.16 ID:0ab2V3J2.net
>>490
だから書いてあるだら
書いてない根拠は?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 12:58:33.63 ID:0ab2V3J2.net
無知で早とちりしたのならちゃんとゴメンナサイをしなさい

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:00:20.94 ID:OUZjl+da.net
>>491
方言かわいいね

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:05:16.29 ID:qRovlkZH.net
つまり、最高速度で走るなら同じ最高速度の車に追いつかれても譲る必要は生じないということだね

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:15:21.37 ID:Y7Q7x61k.net
義務は無くとも無駄なトラブルを避けるためには譲るべき

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:18:20.10 ID:pvlGt9kQ.net
おばけ、AT限定、リカベント、村雨
マジでガイジ増えすぎ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:18:40.34 ID:OUZjl+da.net
>>495
義務ではなく任意だから他人に「譲るべき」と強いるのは間違い

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:26:04.97 ID:S8cU3Lk6.net
義務を押し付けるな
自分が譲りたくない状況だったら譲らなくていい
右側に用事があることも多々あるしな
無理に譲る必要はない

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:30:25.92 ID:RDVtn+hU.net
>>497-498
こういう奴らが宮崎文夫みたいな煽り運転者の被害に遭うんだろうな
馬鹿だよなぁ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:31:34.04 ID:5nFtCMdl.net
DQNを持ち出して脅迫するのもいつもの流れw

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 13:51:32.88 ID:OUZjl+da.net
>>499
別に追い付かれただけでわざわざ譲るつもりもないし、人それぞれの裁量に任せればだけのことなのに譲るべきてアホか

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:04:24.76 ID:fDGnN2CC.net
都市部のパトや教習車は殆ど譲らないしな
道の広い田舎だと譲る事はあるけども
まぁTPOでしょ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:11:10.57 ID:FGLh+LLc.net
>>437
頭にgoプロ乗っけて歩いてたら言われるわな

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:12:41.93 ID:PZm9j7Yy.net
>>496 こいつも
https://twitter.com/mIUd6hrBuFxw0y0/status/1789189148580147289?t=z8jsHD_LgS2e_fbkshy-UQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:13:45.13 ID:G+WNO+7N.net
>>501
譲るべきなんて一言も言ってないのに、被害妄想まで激しいんだねw
ただ、馬鹿だよねえって哀れんだだけだよ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:15:47.50 ID:OUZjl+da.net
>>505
>>495

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:24:28.32 ID:8IZHwlez.net
>>505
何を哀れんでるんだろう??

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:28:39.81 ID:ENZTXLaD.net
>>482
2秒切ってれば安全に止まれる車間じゃないから煽り運転に該当するけどな
警察が取り締まる気が無いだけで、煽り運転には変わりない。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:32:11.03 ID:FGLh+LLc.net
浅いわ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:33:11.86 ID:6JuRqx+W.net
>>508
しない
多くのACCの最低車間距離はTTC1.7秒程度だよ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 14:58:11.12 ID:Hua3UQQM.net
>>472
つまり同じメーター読み速度で後ろがスピード違反してるんじゃなくて自車が遅いだけって事もあるんだな
譲る義務発生するじゃん

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 15:04:47.13 ID:OUZjl+da.net
>>511
しないよ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 15:05:11.35 ID:Mm80fA9D.net
>>511
前走車が車検通っていてメーター読みで制限速度出ていれば譲る義務はないよギムちゃん
実測40キロだろうと30キロだろうと、40キロってことになるからね
大人しくケツ眺めててねギムちゃん

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 15:11:29.23 ID:qMGE002b.net
前の車が微妙に制限速度下回ってても
あぁ、誤差なんだろうな
で着いていくだけだのことだよね

メーター誤差が!義務が!譲れよ!退け!
とはならんわな

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 15:15:19.87 ID:wU6ZDXCO.net
譲るかは譲る側のスピードメーター次第じゃないの?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 15:17:36.19 ID:KhwX8DZi.net
>>515
その通り
追い付いた車両のスピードメーターは関係ない

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 15:27:59.15 ID:dP4xPh7T.net
制限速度40でメーターが41以上を指してたら
譲る義務は発生しないよね

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 15:28:53.25 ID:ceVURTOL.net
そんなに制限速度で走るの嫌ってのがすごいな
前が突っかえても、せいぜい5分10分我慢すればいいだけじゃん
そんなことすら我慢できないのはなんかの病気の可能性あるから
一度病院行った方がいいと思う

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:13:12.65 ID:tkchwcw+.net
制限速度を超えて走ると横断歩道で止まれなくなるよ

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:25:04.99 ID:6JuRqx+W.net
>>519
それは制限速度と直接関係ない

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:32:54.59 ID:kvaA9hXD.net
制限速度は安全速度なので
事故発生時に制限速度を超過してると過失となります

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:33:27.40 ID:QJeIUD7K.net
>>463
バスの運行が遅れたら上からも詰められるし乗客からも詰められるだろ
どっちにしても詰められるんならダイヤを乱さない、乗客に迷惑かけない道を選んだ
ただそれだけじゃん

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:37:02.35 ID:6GVPAoy9.net
>>522
それ、クビになったうちのマンションバスの運転手の言い訳にそっくりw

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:38:34.80 ID:E77L/OId.net
>>522
バスは遅れても何も問題ないぞ。
早発するとやばい事になるが。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:42:59.99 ID:t4YbPZSY.net
>>522
路線バスを知らない人かな?
遅延で次の始発に間に合わない時は連絡する必要があるくらいで
しかも代替のドライバーが用意されてるから何の問題もない
そもそもバスなんて遅れるものなんだよ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:43:16.84 ID:veu8wGqW.net
>>522
バカだねー。二択をバカな選択するのはやっぱりバカだねー

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:44:26.19 ID:5TwBsPGj.net
>>494
でも法律的には定められてないだろ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:53:32.34 ID:6JuRqx+W.net
>>521
制限速度は安全速度ではないよ
それすら知らない人が語るとかw

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:58:28.43 ID:FXltiLi/.net
>>527
道交法27条を読んでください

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 16:58:32.34 ID:oOhUcjk2.net
>>481
その通り
この正義マンが悪質なのは正の誤差を用いて自分は速度遵守しているといい、負の誤差を用いて後続は速度超過していると言うダブルスタンダードマン
速度超過していない可能性のある人を違反と扱っては絶対に駄目

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 17:06:20.95 ID:eDBsUJyP.net
>>494
最高速度300キロのカウンタックや302キロの365BBよりも280キロのボーラのほうが速かったらしいよ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 17:15:10.80 ID:Mm80fA9D.net
>>530
ケツの車が誤差範囲内で追いついて来ようと、自分の車のメーターが制限速度指してれば後続車も制限速度の誤差範囲内で走ってるということ
よって追い越しは不可能
ケツを眺める時間が足りてないようだねギムちゃん

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 17:22:17.62 ID:AwdQjyoB.net
うんこが漏れそうなら追い越せばいいだけ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 17:33:34.10 ID:0ab2V3J2.net
>>485
ゴメンナサイは?

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 17:34:34.95 ID:OjuZ/HKO.net
>>523
でも実際遅れたらクレーム入るだろうしやっとれんわな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 17:36:46.02 ID:kI1WcuRn.net
>>535
雨の日のバスなんて遅れるのが当たり前だからな

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 17:40:00.35 ID:jxtjVSzf.net
>>535
遅れるのが当たり前だから相手にされない

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:35:28.97 ID:Qdt3DN5I.net
なんでもいいけど先見えないカーブの入口で停まって譲るのやめろ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:36:18.74 ID:H/KMW7Jx.net
>>533
ンコが漏れそうなのは緊急避難事由にはならんなあ
進んで漏らせ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:38:06.18 ID:qjSb7wF+.net
>>538
あえてそういう場所を選んで譲ってるんでしょ
あとは対向車が途切れないときに停車して譲ったりね

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:40:17.41 ID:HfAp5svH.net
>>540
性格クソ悪いかただのアホかだよなそういうやつ
譲り方にも運転センス出るわ
運転うまいやつは譲らせ方も美味い

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:44:13.52 ID:FT4i/qjj.net
>>540
あー、やるやる
左に寄せてても詰めてるだけでいつまでも抜かないから仕方ないわね
途切れるの待っててちょーだいw

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:45:08.03 ID:HOhFaGJ7.net
>>541
速度遵守してるだけで車間距離詰めてくる面倒なやつに嫌がらせしてるんだよ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/15(水) 18:48:46.08 ID:FT4i/qjj.net
前に黒い古いアルファードにやったら
途切れたタイミングで粗っぽく抜いてって
加速するもドン亀なせいで信号間に合わず赤になって
「追い付いてざまぁ」と思ったら信号無視して強引に突破しててって笑ったわ
動画保存しときゃ良かったw

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200