2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド52枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:32:12.85 ID:0Ca1XLsy.net
北米版をはじめとする海外正規版BD・DVDについて
引き続き情報交換をしましょう。
正規に版権を持たずに作られている、
いわゆる海賊版BD・DVDについての話題は厳禁とします。
煽りは放置でお願いします。

前スレ
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド51枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1401338324/

○関連スレ
☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆11台目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1380601151/

【字幕】日本アニメの英語版で勉強【吹き替え】17期
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382710524/

【米尼】米Amazon.comで買物 6【円安】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1394975265/

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:26:51.48 ID:2IzIZ51g.net
>>107
北米版買い始めたの2011年だから
00年代末のグレンラガンとかコードギアスの頃までの1巻に特殊箱とかおまけがついてくるの見たことないんだ

10年くらい前までの北米版は1クールでもコンプリートBOXでなくは1〜4話収録の単巻ずつだったみたいで
今は結構恵まれてる、のか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:16:38.35 ID:r3TJxqva.net
RSからUS版キルミー出荷のメールが来た。
いよいよか。
この一週間、北米の税関が機能してなかったんで
到着が軒並み来週になりそう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:26:13.58 ID:lxhzJ1ka.net
きっと北米にも声豚が増えてるんだ

ないな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:57:39.42 ID:dc0V3J8u.net
>>105
>ぺとぺとさん
国内版DVD全部持ってるけど
北米版でるかねえ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:06:44.52 ID:r3TJxqva.net
せめてAT-XとかのCS放送ででもやってくれると、そのマスター使って
何かやってくれるんじゃないかという期待が持てるんだけどな。<ぺとぺとさん
まあ、ここへきて宇宙海賊ミトの大冒険が再DVD化されたことを考えると
Nozomiは捨てたくないけどね、文字通り w

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:18:21.73 ID:2IzIZ51g.net
1分55秒ぐらいのTrailerが想像できないアニメは北米版にならない気がする。
きんいろモザイクが北米BD発売されたけど、なんとなくのんのんびよりとかは出ないタイプというか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:33:13.99 ID:r3TJxqva.net
のんのんは一応Sentaiが権利獲ってるけどな。
ごちうさもSentaiだが、こっちはDVDだけになりそう…
むしろ欧州を期待した方がいいんだろうか。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:31:46.90 ID:GpgHPLkbJ
今年放送されたアニメで北米版がリリースされそうな作品は何だろうか?
個人的に規制がキツかったアカメを出して欲しい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:24:58.88 ID:CjViI/GU.net
>>114
のんのん出るのか
dubなしのパターンだがorz

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:44:20.76 ID:tSjCVqUc.net
BDプレーヤー買うことにした
国コードロックされた北米版も見たいけど日本版正規BDも見たい
でも国設定変更に回数限りがあるプレーヤーあると聞いたけどこれ買って変えまくったら片方見れなくなるよな
見分ける方法みたいなのない?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:56:43.27 ID:g2sqrLC2.net
PS3買え

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:06:56.98 ID:hi/Ed4IJ.net
>>116
まだ権利獲ってるだけだから判らんよ。
いずれ出るとは思うが少なくとも年内に出ることは無い。

>>117
回数制限があるのはPC用のドライブの話だよ。
ていうかこのスレ見ててそんなこと言ってるんだと設定変更も自力で出来なそうだな。
だとしたら>>118の言うとおりPS3買うのが一番間違いないだろう。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:08:47.64 ID:tSjCVqUc.net
>>118,117
やっぱりそうなのね
PS3買います

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:13:37.48 ID:EgLece9V.net
>>119
単にソニーかパイあたりのBDプレーヤーでいいんじゃねぇの?
パイは持ってないから知らんけど、ソニーのプレーヤーの国コードの初期値は米じゃなかった?
毎度毎度消費電力の高いPS3だけ薦めるのもどうかと思うんだが。(理解はできるけど)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:26:02.87 ID:hi/Ed4IJ.net
>>121
PS3はデフォが北米。
ソニーやパイオニアでも変更は出来るけどデフォは日本。
変更出来れば確かにそれでもいいけど、>>117の言動見てると色々勘違いの嵐だし、
リージョンとの区別も付いてない
それなら変更の必要が無いPS3勧めておいた方が無難だと思うが。

まあ北米に設定しておけば国内版もそのまま見れるってことは>>117も理解しておいた方が
いいと思うがね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:12:46.24 ID:ls2ycdhI.net
>>106
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5308963.jpg
覇権アニメがらきすた・ハルヒ・IS・あずまんが・ストパンしかないな

糞アニメ率高すぎ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:25:42.76 ID:XmATtXwb.net
NGID:ls2ycdhI

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:25:56.84 ID:0gAdYeRJ.net
>>122
そうだったか、すまん。設定した記憶ないからデフォが北米だと思ってた。(ソニーのプレーヤー)
多分無意識に設定してたんだな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:45:47.23 ID:kdON5SPb.net
>>125
ソニーのプレイヤはデフォルトの設定は北米だよ。レコは日本で固定だけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:08:15.69 ID:ls2ycdhI.net
>>124
アニメの評価ってのは主観じゃなく「売り上げ=期待度・支持率」で決まるんだ
そんなことも理解できねえのかニワカ
俺はこのスレのゆとりと違って2006年からヲチし続けてるけど北米版で万枚売り上げたってのは聞いたことない
反論できるなら客観的なデータ出してみろやキモブタwww

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:39:00.11 ID:7vqPlbxj.net
PS4買いますって人いないよね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:52:51.84 ID:VWEy7rPh.net
恋チョコの北米版を買ったんだが、国コードのせいでパナのプレイヤーでは再生できない。
OPPOの103かパイのLX58で悩んでいるが、どちらも再生できるよね?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:53:33.49 ID:VzQAoi2s.net
>>128
北米版のためじゃないけど俺持ってるよ

それはそうとラブライブ届いた
Anime Cornerって尼の梅注文でもUSPSで送ってくれるのは
そういう仕様なんだろうか?ここに注文するといつもそう
商品は定価売りで割引き無いけどそこは嬉しい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:42:11.02 ID:ETJqCrBQ.net
>>127
キモブタと決め付けられる客観的なデータ出してみろやゆとり

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:50:16.73 ID:oWobzIDw.net
NGID:ls2ycdhI

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:35:04.68 ID:FBcsjpm9.net
>>128
ゲーマーだから持ってるけどBDは基本PS3と同じ仕様だぞ
DLNAとかはまだ対応してないからAV機器としては微妙

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:18:03.58 ID:/ywgRU/c.net
PS3本体価格って新品で3万近く、中古でも2万以上か?
ゲームをやる人ならPS3でいいだろうけど、再生専用機を求めてる人には高いよ
同じ値段出すなら日尼で買える日本語対応並行輸入品の方がいい希ガス

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:04:07.86 ID:zBGBO7wR.net
まともなプレーヤー買おうとしたら3万程度じゃ済まないけどな
北米BDだけでいいならPS3はお買い得だと思うぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:32:15.77 ID:/ywgRU/c.net
ごめん、ちょっと書き方が悪かった
PS3は基本ゲーム機な以上BD視聴機能はオマケなわけで、当然再生専用機に比べて機能面等も落ちる
それに対して2〜3万は高いと思った

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:45:42.48 ID:BIUFpDQh.net
PS3知り合いから4000円で貰ったが再生には十分使えるね
ゲームは出来ないと言うことで安く手に入れた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:39:45.47 ID:kdON5SPb.net
ゲームしないならパイのBDP-160とかでいいのでは。1万円ちょっとだし。
sentaiの強制字幕も回避できるし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:13:24.57 ID:6QBmD0bO.net
PS3は値段の割りに高性能なプレーヤーだと思うぞ
消費電力と熱が欠点だし、もうちょい出せば北米仕様のリーフリ機買えるけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:01:28.05 ID:pNuZVlKk.net
リーフリのプレイヤーって免税店で買えない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:20:00.54 ID:WGvBd8ex.net
パイオニアのBDP-160使ってる。
160は終売だから後継機が出てると思う。
mp4だろうがaviだろうがほぼなんでもUSBメモリか焼いたDVD/BDで再生できるのが良い。
海外メーカーより安心感あるよ。
AVシステムとのHDMI連携もしっかりできるし。
ソニーは宗教的な理由で買わない。
2chMate 0.8.6/Sony/SOL21/4.1.2/LR

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:43:41.81 ID:7MLbzQW4.net
突っ込まないからな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:58:22.29 ID:8zcqJhOg.net
男には突っ込まない主義なんで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:08:59.03 ID:zBGBO7wR.net
俺はリーフリの150だ
パイは使いやすくて良いわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:16:24.23 ID:KIyuSMa2.net
>>136
機能はどういう点が劣ってるの?
ちょっと前まで一般的な評価は5〜6万ぐらいの再生機と同等って感じだったけど
本体の音がうるさいから俺は使わないけどね
アップスケーリング導入時は数十万以上の再生機より優れているって話題になったし
それとも今の再生機の進化がすごいんかね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:45:35.02 ID:CsguMt5N.net
BD視聴にアプスケ関係あるの?
PS3は騒音酷過ぎて論外だなあ、使ってるのはスロット式の薄型だが
操作性がおわってるのはリモコン導入でどうにかなるんだけどねえ

個人的にはPS3行くくらいならBDP-3130買っとけば良いともうが
国コード変更できる上、9000円切ってるし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:46:48.04 ID:KeB6EEn5.net
その人持ってないで「ゲーム機だから」って思い込みだけで語ってるように見える。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:11:15.68 ID:F3pkwBrQ.net
すっぱい葡萄

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:31:51.14 ID:LpiOJ8or.net
BD主流の今特にPS3選ぶ必要も無いかな
ソニーパイオニアのプレイヤーが安くてお得

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:37:45.75 ID:HA2yfYDC.net
PS3騒音言ってる人は初期型のイメージで語ってるん
後期型の自分はホームシアターで静かなシーンでも駆動音はほとんど気にならないけどなぁ
PCに溜めこんだ動画をDLNA経由での再生も便利だからBDもPCにリッピング保存後は出し入れの必要無しだし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:50:42.69 ID:sugAVYaq.net
>>146
結局これ買ってみました

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:05:34.34 ID:WEe/djm3.net
PS3が×ていってるのはゲーム機orSONYが嫌いで
適当な理由つけてるだけでしょ
画質がどうこういうんだったら何で”海外版”買うの、てなるし

ただディスクを専用プレーヤで見たいという欲求はあると思う
レコーダでも見れるけどなんかやだなという非合理的な気分

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:13:55.36 ID:CsguMt5N.net
>>150
手持ちで言うと、ドライブ駆動音込で初期型60GBは掃除機なら、薄型160GBが扇風機って感じ
Torne専用でまだ使ってるけど、レコーダーも安くなったから壊れたらそっち行く予定
BDプレイヤーはBDP-160使ってるしねえ

と、言うかPS3のプレイヤーはリモコン必須だからなあ
アレ買えばかなり快適だけど、結構高い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:15:31.22 ID:JclrLRdQ.net
>>152
PS3は電気食いだが、操作に対するレスポンスは抜群にいい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:35:26.90 ID:JyIzkN+C.net
>>150
犯罪者はこのスレから失せろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:38:25.48 ID:S8qkkFot.net
>>152
数年前ならいざ知らず、無理にPS3推しする必要はないかと思う。
>>154でも言ってるように、レスポンスはいいんだけどBD専用とするなら別途リモコン購入しないと操作性は悪
い(慣れの問題は加味しない)し、オーバースペック気味だし。
DLNA環境があって、コンテンツが充実している状態なら一押しだけど、そうでないならプレーヤーでいいんじゃない?って思う。
ま、結局は購入者がどのような状況なのか判断できないから勝手な事しか言えないけどね?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:57:09.75 ID:5CY8jgVe.net
ゲームしない人はあれだけど
する人はゲームもできて国ロックBDも見れて一石二鳥

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:27:00.66 ID:L9IsOZy9.net
そろそろ強制字幕をOFFにできるプレイヤーを出してください中国さん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:51:22.38 ID:ZQ4PcfyZ.net
いなりこんこん恋いろは
そろそろ出てもよさそう
情弱でスマン、情報知ってる人教えてください

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:24:27.00 ID:mXCZ4VNx.net
>>157
ゲームする人だったら今から勧めるならむしろPS4

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 01:43:02.20 ID:uB8hBpNn.net
PS4は初回アクチいるとかHDMIしかないとか地味にめんどくさそう
あとやりたいゲームがまだないとか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:16:52.50 ID:o/D+O6yq.net
PS4はアナログ音声出力が無いからアクティブスピーカーが使えないのよね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 08:30:05.90 ID:paoH26yN.net
両方あるけど見る時はPS3使ってるわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:31:35.11 ID:mXCZ4VNx.net
でも今さらゲームもやれるからという理由でPS3勧めるには遅すぎる
AV機器としてって言うなら専用プレーヤー買えばいいしって
話がふりだしに戻るわけで

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:05:17.76 ID:K3NtrXES.net
>>161
アクチってなに?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:22:40.96 ID:WeUvj+of.net
ガンバスターのBlu-rayリージョン1って表記なんだけどPS3で観れますか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:51:40.97 ID:fPSZ8cbV.net
>>165
159じゃないけどネット認証のことだろうね

DLNA対応してくれないPS4はなんか勧めにくいな
そういえばXONEは海外BD再生どうなんだろう
あれはDLNA対応してるはずだが
まあ色々な事情でこのスレ的に候補にならないだろうけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:22:08.65 ID:1VmrBH/4.net
>>167
このスレにその答えは書いてあるよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:31:28.20 ID:fPSZ8cbV.net
>>168
>>35 のことだと思うけど
ここで言ってる国コード変更できず
は国コードが日本固定、て意味なのかハッキリ分らんかった
PS3と同じ国コード(US?)で固定なら北米・国内ともに再生可だし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:42:52.95 ID:T+qfM3xN.net
>>166
リージョン1ってのはDVDの区分。日本はリージョン2だから普通のプレーヤーでは再生出来ないよ。
Blu-rayの場合はABCの区分けになってて、日本も北米も同じゾーンAだから再生出来る。
さて、あなたはどっちを間違えたのかな?

171 :168:2014/09/15(月) 13:50:39.99 ID:T+qfM3xN.net
>>166
言葉足らずだった。
>Blu-rayの場合はABCの区分けになってて、日本も北米も同じゾーンAだから再生出来る。
というのは原則の話で、最近は国コード規制をかけてるタイトルが多いから、そういうのは
同じゾーンAでも日本だけ再生出来ないように作成されてるので要注意。

>>159
ライセンスはFUNimationが取得してるね。
ディスク化するかどうかはまだ判らないけど、あったとしても早くて来年以降じゃないかなあ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:34:05.45 ID:pTuerbTA.net
>>171
Amazonではリージョン1(米国、カナダのみ)表記になってる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:51:44.77 ID:vK9MmYhe.net
>>169
ちょっとググった限り、言語設定と国ロックが同一設定になっているっぽい?
持ってないから断定は出来ないけど。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:42:52.83 ID:luauBogz.net
>>172
>>2にも書いてるが、尼に書いてる仕様はアテにしてはいけない。

175 :34:2014/09/15(月) 18:27:09.58 ID:E5fFrrrL.net
なんか解りにくかったようなので補足
進撃の巨人BDの日本語音声が消えたので国コードは日本
本体設定で言語・地域設定なんてのがあるが、変更してもDVD/BDには影響せず
それ以外に変更するような設定は見あたらず
初代箱からだがPALDVD再生出来るって位だな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:52:35.32 ID:l3LXs/VV.net
日本語音声がないのに国コードが日本?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:59:58.53 ID:c9M/dlzV.net
本体の国コードが日本だから日本語再生不可になったってことじゃないの?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:13:02.54 ID:2+LTk7US.net
洋画系BDだとそういうのあるよね
メニュー設定を英語しておくと英語圏用のメニューが出て日本語音声が選択肢に出ないの

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:14:41.40 ID:l3LXs/VV.net
プレーヤーが日本コードだと、日本語音声がなくなるって意味か。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:05:57.05 ID:32LOPeDZ.net
>>178
ワーナーのBDだな
スターウォーズ・クローンウォーズは
メニュー設定が日本なら海外販売ディスクでも
日本用メニュー出るから
安い海外版買うとお得だったり

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:09:59.92 ID:1VmrBH/4.net
>>180
北米盤はそうだが、UK盤クローンウォーズは、日本語入ってないのがある
ので海外盤で一括りにできん。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 04:19:47.57 ID:jsra7ZVm.net
>>171
ありがとうございます>>159です
FUNiでしたか
気長に待ちます

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:58:11.87 ID:jqHUVsIs.net
ラブライブ北米版のBDってもう無い感じ?
どこ行っても売り切れ状態……
尼はヤケに高いし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:11:32.65 ID:Q9YWeFSW.net
初回限定版というわけじゃないから待ってりゃ再販するだろ
特典あるから時間かかるかもしれんが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:46:41.45 ID:jqHUVsIs.net
そうだよね…
ヤフオク探してもどこにもなくて
やはり13日から探すのは遅すぎたか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:18:29.46 ID:Q9YWeFSW.net
ラブライブはここで仕様報告のあった9/2の時点で
たぶん一気に捌けたんだと思う
書き込み後すぐにInStock表示の時に注文したけど
在庫切れ再入荷待ちメールが来たくらいだから
(実際に数日後再入荷したので自分は入手済み)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:00:55.37 ID:jqHUVsIs.net
>>186
それならそろそろ再入荷するかな
北米版BD買うの初めてだからどうすれば良いか戸惑うけどなんとか入手してやる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:07:51.69 ID:XbGY1H5m.net
>>184
「初回」とは表示してないが限定版だよ。

日本から直接は買えないが、RSの方でも購入不可になった。
「在庫切れ」じゃなくて「購入不可」な。
なので、通常版が出て来るまでお預けになる可能性が高い。

尼に出てるのは当然のことながらこれを待ちかねてた転売屋。
ヤフオクが元気になるのもこれからだろう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:20:51.30 ID:Q9YWeFSW.net
>>187
最初のうちの再入荷はメーカー在庫があるから時間かからないけど
現在はメーカー在庫切れだろうからある程度は時間かかると思う

>>188
Limited Editionっていう表記は無いと思うが
Premium Editionも完全な限定版扱いなの?
通常版が出るのってこれが売り切れた場合なのかな?

なんか今RSでNISAセールやってるね
バンドルで安くなってるの見ると欲しいけど普通に買えないのがなぁ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:24:57.89 ID:jqHUVsIs.net
>>189
そうなのね
ここのとこ毎日こことヤフオクと尼系のサイトばっか覗いてる…
気長に待つ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:38:31.00 ID:YrxDVBoZ.net
ラブライブってそんなにおもしろいの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:44:11.32 ID:nJlZJboA.net
1期も2期もなかなか糞ストーリーだけど、1期の方がまだ見られる感
大反論されそうだがw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:52:45.43 ID:Q9YWeFSW.net
ラブライブはまどマギみたいなもんだよ
リアルタイムでハマった熱烈なファンの声が大きいけど
面白いと言われて後追いで見て面白いかどうかはまた別

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:13:10.63 ID:r8BGaIzo.net
まどかよりK-ONのが近いだろう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:14:16.40 ID:YrxDVBoZ.net
まどマギって簡単にいうけど、まどマギは、10年に一度くらいの名作なんだけど。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:19:11.43 ID:Q9YWeFSW.net
まどマギ信者だったかw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:24:06.15 ID:XbGY1H5m.net
>>189
NISAの場合、あの巨大な特典付BOXをPremium Editionと称してる。
実際に過去の作品を調べると判ると思うが、通常版が出る話が出る頃には
Premium Editionが市場に無くなっているところをみると、本当に売り切ってるんだろう。
まあ味をしめて限定版を作り直す可能性を否定はしないが、自分が過去に買ったのを視る限り
前例は無いね。

今、国内の輸入ショップのサイトもいくつか見てきたけど、注文を受け付けてるところは無いな。
品切表示か、リストから削除してるかのどっちかだ。

正直今から探すのはかなり厳しいと思う。
無くなるスピードが異常に早かったから、相当数が日本の転売屋の倉庫に眠ってるはず。
オークションに数万の価格で出て来るのは間違いないだろうな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:32:48.65 ID:doKUrlt4.net
安いから北米版買うわけで転売屋から何万も出して買う奴なんていないでしょ
8000円以上出して買ったら負けだわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:41:32.29 ID:n8El9QSA.net
英語音声が付いてれば多少高くても買う気にはなる
国内版より安ければどっちにしろ買う。特典はあまり気にならない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:55:40.87 ID:XbGY1H5m.net
RSから9月3日に出荷されたタイトルが本日到着。今回は時間がかかったなあ。

タイトル:ゴールデンタイム(上巻)
原 題:Golden Time Blu-ray Collection 1
リージョン:A(Bでも再生を確認)
国コード制限:なし
1-9話、10-12話をディスク2枚に収録。 
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。(日本語音声のみのため設定メニュー自体存在せず)
但し字幕OFF状態は1話終了ごとにリセットされる。

タイトル:ブラッドラッド コンプリートセット
米 題:Blood Lad DVD/Blu-ray Complete Series (Hyb)
リージョン:A固定 
国コード制限:あり(設定が日本の場合再生不可) 
全10話を5,5のディスク2枚に収録。 
OP/EDテロップは英語表記、タイトル、サブタイトルは日本語オリジナルに強制字幕。 
日本語音声再生時強制字幕、英語音声再生時は表示不可。 
DVDはリージョン1固定 
全10話を5,5のディスク2枚に収録。 
音声、字幕はリモコン・任意にON/OFF切替可 

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:57:56.57 ID:/DMhbhTeS
SentaiのBDは、プリズマイリヤとパパ聞きもそうだったみたいだし
どうも、日本語再生時の英語字幕は毎話リセットが仕様になったような
感じだなぁ…
見るのがかなり面倒そう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:52:51.77 ID:kEehrzDU.net
>>198
ははは・・・負けですか・・・
俺、楽天店舗で8300位出してるよ・・・(このスレで一度出てきたとこ)
しかもまだ届いてないよ・・・
いつとどくんだろーなー(遠い目)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:55:15.24 ID:W7zScZ+d.net
>>202
 __          わ た し も で す            --
     二         / ̄\           = 二
   ̄              | ^o^ |                 ̄
    -‐            \_/

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:22:15.99 ID:XbGY1H5m.net
>>202>>203
危なかったね。
今そこは新規の注文が出来ないどころか、リストから削除されてるから。
無事届くといいね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:29:58.44 ID:W7zScZ+d.net
>>2
まあその店は発売日から2〜3週遅れる時も多いからまあ大丈夫でしょう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:30:44.37 ID:W7zScZ+d.net
>205は>>204

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:37:51.76 ID:RrRTZEFi.net
なぜ予約をしないのか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:38:38.70 ID:jqHUVsIs.net
え……
ナニソレ絶望しか感じねえ
ぶっちゃけBDだけで充分だけどそれもいつ出るか……
ヤフオクとかですぐ日本版買おうとしても最低35000は出さなきゃ買えねえし本末転倒だよなあ
これって日本が高すぎるのか?それとも外国が安すぎるだけなのか?
特典とか箱もつけずにBDだけ袋に7枚くらい入れて売ってくれんかな

総レス数 1018
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200