2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド52枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:32:12.85 ID:0Ca1XLsy.net
北米版をはじめとする海外正規版BD・DVDについて
引き続き情報交換をしましょう。
正規に版権を持たずに作られている、
いわゆる海賊版BD・DVDについての話題は厳禁とします。
煽りは放置でお願いします。

前スレ
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド51枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1401338324/

○関連スレ
☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆11台目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1380601151/

【字幕】日本アニメの英語版で勉強【吹き替え】17期
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382710524/

【米尼】米Amazon.comで買物 6【円安】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1394975265/

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:40:38.69 ID:W7zScZ+d.net
>>207
失敬な、5月下旬に予約済みでこれですわ(^q^)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:49:09.94 ID:RrRTZEFi.net
なぜわざわざ日本の業者から買うのか
メリットねーじゃん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:51:12.33 ID:UiGn8hAI.net
豚ライブ信者は大枚はたいてちゃんと国内盤買ったほうがいいよ
そのほうがコンテンツの発展も期待できるからね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:01:00.06 ID:WKqYOKAKk
新情報が無いと荒れるね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:45:37.57 ID:UcYg9XKG.net
>>202
そこ俺も注文したけど金戻ってきてないか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:23:03.29 ID:XbGY1H5m.net
>>210
アニプレとNISAは尼が直接売ってないから入手が面倒なんだよね。
マケプレは予約が出来ないから。
転送かけるにしてもバカ高い転送料とられるし。
だから手間賃と割り切って国内業者から買うってのは有りなんだよ。
ボッタクリとはいっても、その分が上乗せされてると思えば許容範囲。
まあ、それでも「確保できませんでした」では意味が無いけどな。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:37:36.25 ID:W7zScZ+d.net
>>210
手に入れるのが面倒くさいやつ以外はちゃんと海外で買ってるよ
NIS製品については手間賃って事で許容してる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:05:03.07 ID:Q9YWeFSW.net
みんなが同じ所で買ってそこに圧力かけられるとマズいし
買う先は色んな店にバラけてる方が都合良い気がする

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:16:51.83 ID:5ReTJ61K.net
時かけ欲しいんだけど
国内版の方が安いのに
英語音声入ってないから欲しくないのは末期でしょうか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:27:43.71 ID:rLzIk5rS.net
>>217
俺は先月日尼で中古5000円があった時にポチったよ
北米版BDだけクソ高いよね

219 :199:2014/09/17(水) 07:26:50.12 ID:YE+RhxNr.net
>>214
自分もそんな感じ。
極端なぼったくりって訳でもないし。
手間賃考えたら8300位なら妥当でしょう。

ただ、入手困難な作品は予約するにしても多く払うから購入決定がシビアになるね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:38:58.81 ID:MMbfvWQr.net
公式ショップのカートは在庫復活してる

221 :34:2014/09/17(水) 11:04:47.43 ID:wVEDTtsj.net
どうでもいいかもしれないが、箱one国コード変更できました
言語設定英語・地域アメにしたら大丈夫でした
前も同じ設定でダメだったんだがどうしてだろう、言語設定に連動して地域も自動で変わる仕様だし
ホームもちゃんと英語になってたんだけどな、とにかくゴメンナサイ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:38:48.92 ID:yA+2v28A.net
>>221
再検査乙です。
ということは言語設定を変更すればリージョンコードA/B両方が再生できるということ?

であれば、リージョンB再生可能プレーヤー持ってないし、キネスポとかフォルツァもやりたいし1台入れてもいいかも・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:06:34.35 ID:Jsl9FWEn.net
>>222
何度も書くようだけど、国コード制限とリージョンコードは別物だよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:10:47.07 ID:DR/IrbY5.net
普通にリージョンは販売国別に割り振ってあるだろうな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:19:03.82 ID:yA+2v28A.net
>>223
勿論認識してます。
>>35でAB両対応と書いていたので、そちらも誤認だったのかな?と。

226 :219:2014/09/17(水) 19:46:04.00 ID:oSb5cP5J.net
>>225
失礼した。
>>35の話だが、誤認と言うより、そもそもAB両対応の可能性があるのは
欧州箱の話だし、実際の検証情報は何も出てないね。
増して日本や北米で出てる箱が両対応かどうかという情報は今のところ全く無い。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:47:13.04 ID:Zx4DRFz2.net
昨日の楽天の件問い合わせたら今週末から来週にかけて入荷予定って返事が来たわ
他の待ってる人も安心していいんじゃないだろうか(適当)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:06:27.40 ID:DR/IrbY5.net
>>220みたいだし、さすがに再販したのかね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:15:39.30 ID:Zx4DRFz2.net
>>228
こっちは荷物が税関で止まっててやっと通過する目処たったって返事だったから再販云々ではないかと…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:33:03.35 ID:oSb5cP5J.net
うーん、どうだろうね。
北米公式は日本から直接買うことは出来ないし。
再販なら北米の各社が動くと思うんだが。
クレーム交換用に若干確保してた分を放出したって気がしなくも無い。

RSも、楽天の某社もリストに戻す動きは今のところ無いし。
北米尼のマケプレ業者も今のところぼったくり価格を下げる様子は無いし。

楽天の某社がどの程度確保できたかだろうなあ。
予約分を出荷した後、余れば出してくれるだろうけど。
まあ>>227の予約分が無事確保できてそうで何よりだ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:54:13.64 ID:2hG/LrQx.net
Rightstufでクレジットカードトラブルがあってサポートに連絡したら、
久し振りにJessicaさんから返事が来た。結構長く勤めているみたいね。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:58:20.41 ID:Zx4DRFz2.net
>>230
なるほど、そういうのもあるかも知れんね
まあ最終的に無事手元に届けば良しとしますわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:40:32.42 ID:oSb5cP5J.net
>>229
うん、今月前半は北米の税関が停滞してたね。
RSからSentaiのタイトルが出荷されてたんだが向こうを通関するまで一週間余分にかかってた。
業者がどこの税関を通ってたのかは判らないが全体的なものだったのかな。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:09:23.42 ID:kBDHzdoI.net
108円になった訳だが

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:31:03.35 ID:b2ci7OEN.net
ここひと月で5円ほど円安進んだかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 08:34:48.85 ID:IljCqf2T.net
うむ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:03:04.15 ID:cWZubVWi.net
まだまだ円安進みそうだな
ブラックフライデーまで待って欲しかった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:01:34.66 ID:MB/xEBgo.net
普通にamazon jpのマーケットプレイス最安で買うのが一番安くて楽ではないのか?
テンプレにある店と値段あまり変わらないし、送料が350円なので大抵は勝つ。
たまにテンプレの方が安いこともあるんだろうが、英語使う労力もあるし、メリットが良く解らない。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:00:41.35 ID:KIAgCUCo.net
>>238
どこのショップでも、という訳では無いが、勿論欲しい商品が登録されていれば強力な選択肢だよ。
実際俺もそうして買ってるタイトルはそれなりに有る。
でも俺が買うタイミングではほとんど登録されてないから日本のマケプレは購入比率としては低いかな。
登録されるかどうかわからないものを出れば安いかも、というだけで待つことはしないなあ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:44:58.89 ID:MB/xEBgo.net
>>239
Ama JPマケプレは品揃えが多い訳ではない、特にNew releaseについては登録が遅いということか
オレが買ってるのはメジャーで時間の経ったものだから、そういうのはマケプレ一本でOKということか

241 :235:2014/09/18(木) 17:40:51.40 ID:KIAgCUCo.net
>>240
「登録があれば」って意味ではな。
New releaseについては「登録が遅い」から「登録されない場合が多い」になりつつある。
昨年末まではマケプレだけじゃ無く日尼自身も積極的に扱ってたんだが、それゆえ国内の権利元と
もめたんだと思うが、登録の入っていた旧譜も徐々にASINコード自体を削除しつつある。
今新譜で登録されているのは、登録権限を持っている大手マケプレ業者が直接登録したものだけ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:54:02.40 ID:bkYccr37.net
俺は最近ほとんどの商品をセール時に買ってるから
安売りしない日本のショップは選択肢に入らん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:10:48.99 ID:0tsxqVYR.net
スコットランド独立したらポンドだだ下がりで英尼が捗るな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:39:36.74 ID:MB/xEBgo.net
>>241
>>242
なるほど、ありがとうございます。
どっちにしてもまだ初心者だからもうしばらく一通り見るようにした方が良さそうだな。
今のところ買っているジブリなんかはマケプレが一番安かったけど。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:11:52.92 ID:CaMd12Kt.net
>>244
ビギナーなら長いスパンで待つのがいいと思うよ。
海外Diac買い始めて2年程度だけど、年2回位1万超位をまとめて買ってる以外はほぼ待ちの姿勢。
無論、今回のラブライブとか、おにあい(米尼の在庫が復活しなかったのであわてて在庫のあとこで購入)みたいな例外はあるけどね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:13:09.03 ID:CaMd12Kt.net
「あとこ」→「あるとこ」ね

247 :237:2014/09/18(木) 20:13:20.00 ID:KIAgCUCo.net
>>244
ああ、ジブリとか映画のは国内版もそんなに高くないから、
北米版でもそんなに大きな価格差は無いんだよね。
マケプレでも状況はそんなに変わらない。
大きな差が出るのは日本では深夜に放送しているテレビアニメの全話集。
ここで大きな話になるのはそっちの方。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:15:13.20 ID:kBDHzdoI.net
もう円安になっちゃったし
10月11月頃のバーゲンでまとめ買いでいいんじゃないかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:22:02.76 ID:3sLKoBpb.net
>>247
値段もそうだけど2枚組で一気に全部みられるのは良いよねえ
日本のだと2話1枚とかでひたすら面倒だし

ところで勢いで買ったCCさくらが届いたんだが、国コードロックの強制字幕でした
まあ、字幕は気にしないタチなんで良いけどねー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:09:02.41 ID:iKX5lNC+.net
北米きんモザきたー
BDケースがペラッペラでリサイクルマークっぽいのが
中央に穴でデザインしてある
真ん中触るとふにょふにょしてワロタ


ギフト発送単発で送れば紙の包みに入れてくれるんだな
今まで3枚同時注文発送していたが紙の包みに入れてくれなかった
(メッセージカードすら付いていなかったし)

今から見ながら寝るわー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:10:02.45 ID:Oi3sqqMZ.net
>>250
ディスク一枚なのが最高ですわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:22:19.26 ID:c9aiu2RP.net
>>248
その時期やるの決まってるの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:24:43.95 ID:9wyuv/6l.net
>>250
dubある?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:26:09.90 ID:qT14zEyl.net
>>252
Thanksgiving Day + セール でググれ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:34:19.56 ID:c9aiu2RP.net
>>254
感謝祭、ブラックフライデーってこの頃だったんだね
サンクス

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:35:22.20 ID:6dgWZUu8.net
DVDFab Media Player 2.4.3 (Win and Mac)
http://jp.giveawayoftheday.com/dvdfab-media-player-2-4-3/

>お知らせ: 1年のライセンスが含まれています

PC用Blu-ray再生ソフトが1日限定の無料で配られているから貰っておけ
残り16時間

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:29:32.03 ID:mNdn9IzI.net
>>253
前スレに情報出てるよ
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:10:58.89 ID:ZzHy//ed

タイトル:きんいろモザイク コンプリート・コレクション
米 題:KINMOZA! COMPLETE COLLECTION
リージョン:A固定
国コード制限:あり(設定が日本の場合再生不可)
全12話をディスク1枚に収録。
音声は日本語のみ、OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
英会話時の日本語字幕は焼き付け、更に白色別フォントで英文字幕の二段表示。
英文字幕は再生中にリモコンにてON/OFFが可能。 (メニューでは選択不可)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:43:09.22 ID:/tgb/29v.net
色々と譲歩したみたいだからスコットランドは独立しないだろ
目的は独立じゃなくて利益だからな
それよりもグレンラガンさっさと発売しろや延期しまくりやがって

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:04:10.78 ID:TC5c8+RE.net
King of Thorn (Blu-ray/DVD Combo) 15ドル
が売れだした。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:22:07.36 ID:Th9NnNW0.net
>>249
TVの方?アメリカだと劇場版でるね
http://www.amazon.com/dp/B00N1JQ3XA/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:18:57.86 ID:wIdh2djT.net
>>260
TVの方ですね、BDP-160で例の強制字幕消しも無理でした
送料けちった通常版とらドラもそのうち届くけど、まあ強制字幕は覚悟の上ですな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:41:53.36 ID:uctxrKgA.net
尼仏のぞいてみたら@Animeってとこが急に色々だしてるな、なんか高いが
進撃の巨人のレビュー星1ばかりでみんな高い高いミタイなこと書いてるし
試しにキルラキル買ってみようかとも思ったが、試しで買うには12話60ユーロは少し躊躇するな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:30:43.57 ID:QoQSM6lk.net
RSから9月11日に出荷されたタイトルが本日到着。

タイトル:キルミーベイベー
原 題:Kill Me Baby: Complete Collection [Blu-ray]
リージョン:A固定 
国コード制限:あり(設定が日本の場合再生不可) 
1-9話、10-13話をディスク2枚に収録。 
OPEDテロップ、題名サブタイは日本語表記。
音声、字幕はリモコンにてそれぞれ独立して任意にON/OFF切替可 (メニューでは選択不可)
1話ごとの字幕OFF状態のリセットは無し。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:24:31.77 ID:fFr1DbVV.net
パトレイバーのNEW OVAって出ないの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:38:44.18 ID:XFk7m3Jt.net
俺も待ってる
中途半端で放置すんなと

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:42:52.92 ID:CzseLN4P.net
中途半端で放置は向こうじゃ普通だからなぁ…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:29:43.20 ID:+LS/I3EB.net
楽天の例の店からラブライブの発送メールがキター

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:56:22.58 ID:d1vkVmPW.net
英会話のために北米版DVDに関わり出したが、こんな面白い世界があるんだなと思ってる
日本では何万もするものが海外版なら5千円くらいとか、しかも日本語も普通に入っているという
こんな誰でも見られる掲示板まであるのに、知ってる人はかなり少ないと思う、不思議なものだ
みんなが知ったら嫌なことになるような気はするが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:59:17.96 ID:vcefPHGh.net
ラブライブの初回版は箱がデカイのが邪魔になる
買うなら通常版を薦める

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:03:33.35 ID:9PG8UET7.net
>>264-265
パッケージ裏の各作品間時系列紹介には名前掲載されているのにね
劇パト1と2や廃棄物13号のも含めて

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:10:43.25 ID:I6nDxdAx.net
>>263
報告thx
恋愛ラボが、1話ごとに字幕OFF状態リセットになって
結構オフにするのめんどくさかったから、今回無くて良かった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:11:50.39 ID:Y7p9FFay.net
のんのんを・・・・早くのんのんを出してくれ・・・・・早く・・・・・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:15:36.04 ID:eWK3sm7c.net
>>269
通常版まだかなと待ってる…
良く知らないけど日本のアニメはアニメでも深夜アニメはあまり評価されてないのか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:05:19.04 ID:CzseLN4P.net
通常版は半年〜1年くらい先
まぁのんびり待ちなさい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:44:30.43 ID:X+WYvmOu.net
>>251
1枚でスペシャルまで収録はいいねー

映像の質を見てDVD版を買ったのかな?って思うほどだったけれどw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:34:59.52 ID:K+TP2080.net
需要無さそうだけどハルHAL到着
国コードはPS3だから不明
音声字幕はそれぞれ日本語切り替え可能

277 :259:2014/09/21(日) 01:46:53.43 ID:rYk7k/kI.net
>>271
評価有り難う。
項目付け加えた甲斐があった。
まあ悪評高かった強制字幕に代わる逆輸入封じなんだろうけど、今後どう表現しようかね。
実際アレを検証するのが一番鬱陶しい。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 04:18:40.04 ID:smKv1dDi.net
>>275
そんなに画質悪いのか・・・
他の1シーズン1枚のと比較しても悪い感じ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 06:14:57.13 ID:VWBz9y0n.net
>>274
そうか…
それまで見れないのか
そうか…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 07:22:13.98 ID:ucL/4ugs.net
きんモザの画質少しボケているよな
もとのソースがこんな感じじゃないのかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:04:05.90 ID:jBYYo6Hq.net
きんモザ気になるほど悪いとは感じなかったけどな
ひだまり1期のは酷かったけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:26:21.21 ID:FYOTFicL.net
画質は気にならないが、英字幕の質が低いのが気になる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:44:21.01 ID:mgN2hl6k.net
画質拘りたいなら国内盤買えよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:08:02.06 ID:VWBz9y0n.net
希を持って楽天の例の店で注文してみるか…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:48:13.62 ID:nnUSqtTvv
275が251の何を勘違いしてるのか分からないが
北米版きんモザは全12話で「スペシャル」というのは入ってないのだが。
で、281が書いているように別に画質は悪くないと思ったけど。

北米版ひだまり1期は持ってないけど(1期〜3期は国内版BD BOXを買ったので)
確か1期と2期は元がSDで、国内版BD BOXもアプコンのHDなので
(2期の特別版辺りからHD制作になって、同じBOXでも画質が良くなっていたような)
ほしみっつやハニカムと比べると国内版BD BOXでもちょと画質が悪いから
枚数が少ない北米版では元がそうなので「それなり」なのは仕方ないのかも。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:45:31.95 ID:m8B9JEWR.net
京アニの日常出してほしいなあ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:25:15.83 ID:VrRLtaWm.net
「日本アニメの英語版で勉強」スレで
「エヴァンゲリオン新劇場版の北米版DVDでListeningの勉強したいんだけど、CCってある? 」
と質問したんだけど、そういうのはこっちなのか?あっちは具体的表現のスレだと後から気付いた。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:48:18.48 ID:Deph87+7.net
>>287
製品仕様の話題という意味ではこのスレでもいいと思うんだけど、
字幕がCCかどうかみたいな話はあんまり出たことない気がする
向こうでも別にスレチではないはず

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:51:59.00 ID:4o6Dyval.net
>>287
CCはない。English Subtitleならある

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:10:14.68 ID:rYk7k/kI.net
>>287
CCが有るかどうかを確認すること自体はスレチではないよ。
キャプションの内容について、となるとスレチになるが。
ただ現実問題としてCC付きってジブリアニメぐらいしかないんだよね。
あと英文字幕なら皆確認出来るけど、CCを視聴する艦橋を整えてるユーザーが
日本側にほとんどいないので、聞かれても回答できる人がいるかどうか。

291 :285:2014/09/21(日) 20:13:36.34 ID:rYk7k/kI.net
艦橋じゃ無いわ環境だよw

>>286
バンダイビジュアル撤退後どこも権利獲ってないから無理だろうね。
海外では唯一オーストラリアでDVDの全話版が出てる。
BDになることは無いと思うな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:16:28.38 ID:70sddFTY.net
>>291
提督ー、ゲームはほどほどにネー

俺はきんモザの画質全く気にならなかったなー

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:50:38.05 ID:l/lWDiv0.net
>>278
比較対象が無いので比較できないけれど
本編中の絵に一部ジャギーが見えたので
元ソースは720pだろうね
それをアンチエイリアス掛けてボカしてる感じ
相変わらず赤系は弱いね

これが42インチを80cm程度しか離れていないので見えちゃう
2mくらい離れれば気にならない

ディスク交換の煩わしさを考えれば俺はこっちのほうがいい

あと英語音声がないね
英語音声でヒアリングの勉強したい人は注意

北米きんモザはsentaiだから強制字幕かなーと思っていたけど
起動直後のFBI警告・CMは飛ばせるし
メニューも壁紙メニューでアクセス早いし
リモコンで即字幕オフにできるから最高にいいよ


ただ嫌なら国産買えという脊髄反射はもうちょっと抑えたほうがいいかと
あくまで購入した商品の評価で嫌とは言っていないからね
気分を悪くしたらスマン
海外性器ディスクは今後も期待しているので買い続けるよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:55:50.60 ID:VrRLtaWm.net
>>288-290
ありがとうございます、Subtitleだと吹き替えとは大分違うだろうからオレには難しそう
ただ、オレもwindows8, Media Player Classicで見てるだけなんだが、
これで普通にCCを選択できてそれらしい字幕が出てくるんだが、これは違うのですか?

エヴァはやめて、カウボーイビバップ天国の扉を考えているんだが、
テンプレにある「DVD字幕ではない点に注意」とは、CCはBDにしか無いということですか?
これも駄目なら鋼の錬金術師の新しい方にしようと思ってる、長いから高そうだけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:31:41.77 ID:nro7SHjO.net
シンフォギアと氷菓のBDをひたすら待つ部

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:41:11.25 ID:70sddFTY.net
>>295
氷菓は海外アニメファンには訳が判らん要素が多いから多いから出ないのかねー
咲シリーズも出る気配全くないな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:45:02.60 ID:2v5UEjw/.net
画質を比較するなら国内盤持っていることが
前提になっちゃうけどねえ
主観もあるわけだし

一般的には
国内BD>>北米BD>>BS放送>>地上波放送>>地上波MX

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:48:23.62 ID:2v5UEjw/.net
>>293
きんモザの北米版の元ソースは
国内版のBD修正がきちんと反映されている。
放送版でないのは確定。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:13:26.17 ID:rYk7k/kI.net
氷菓は台湾でDVDのBOXが出たのを買ったけどな。
今はあるかどうか…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:14:10.14 ID:smKv1dDi.net
>>296
欧米なんかだとトランプの方がメジャーだからね。
深夜アニメの、しかも麻雀モノの需要はたかが知れてるでしょ・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:29:40.83 ID:4o6Dyval.net
>>294
>ただ、オレもwindows8, Media Player Classicで見てるだけなんだが、
>これで普通にCCを選択できてそれらしい字幕が出てくるんだが、これは違うのですか?
どのタイトルのことを言ってるんだ? エヴァ新劇場版はわからないんだよね?
その入ってるいう製品の米尼のURL貼ってみてくれ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:03:28.30 ID:4o6Dyval.net
>>294
補足 CCないよ。
http://shop.funimation.com/Shop/ShopProductDetail.ss?itemid=83958
あとCCだからといって必ずしもしゃべっている英語そのままというわけじゃないよ
通常のSubtitleも入っているDVD、CCもそれと全く同じというのもあるし。
タイトルによりけり

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 03:34:25.20 ID:+fLBysM3.net
日本の麻雀とアメリカの麻雀はルール全然違うから…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 08:15:26.74 ID:b+3euoJ8.net
amazonのマーケットプライスで掘り出し物の安売り品を買うとき、地味に一つにつき350円の送料が大きい……

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:20:30.39 ID:Yu7h+0b2.net
>>304
送料込み価格で高く感じるなら、それは掘り出し物とは言わないんじゃあるまいか。
海外から輸入すると一番安い北米尼直の梅コースでも500円強かかるので、
日本のマケプレ業者の250円は海外の倉庫からもその値段で届けるんだって事考えると
まともな送料だと思うぞ。

というかマーケットプレイスな。
プライスと平然と書いてるって事はマーケットプレイスの意味も判っていないと言うことか。

306 :300:2014/09/22(月) 09:23:12.43 ID:Yu7h+0b2.net
ああすまん、250円じゃなくて350円か。
どっちにしても意味は変わらんが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:38:01.34 ID:CDX5Nik7.net
というかマケプレって業者によって送料違くね?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:58:43.25 ID:Yu7h+0b2.net
>>307
DVDなら350円、書籍なら257円て規定されてるよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201451370
だから、北米版を向こうの倉庫から出荷する場合でも、日尼のマーケットプレイスから
日本へ配達する場合は国際郵便料金がいくらかかっても350円しかオン出来ない。
インポで買うとき向こうのサイトよりも日尼のマケプレで買った方が安い場合があるのは
この規定のため。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:05:11.84 ID:CDX5Nik7.net
>>308
そうだったか、すまん勘違いしてたわ

総レス数 1018
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200