2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マギ】ジャーファルを語るスレ5

1 :名無しかわいいよ名無し:2013/11/08(金) 21:16:23.45 ID:m46ruWg40.net
マギに登場するシンドリアの八人将であり政務官であるジャーファルについて語るスレです

※他キャラとの絡み等の同人的話題は極力該当スレでお願いします
※pixivのurl等他人の上げたイラストを貼るのはやめましょう
※他キャラ・作者叩きは禁止です
※sage推奨・荒らしはスルーで
※本誌のネタバレは公式発売日(主に水曜0時)から

次スレは>>970が宣言後立てること

原作関連スレ
【大高忍】マギ 第88夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383323543/

前スレ
【マギ】ジャーファルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1316645118/
【マギ】ジャーファルを語るスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1346253133/
【マギ】ジャーファルを語るスレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1358419431/
【マギ】ジャーファルを語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364048436/

262 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/10(金) 00:39:48.13 ID:Y2+A/gDQ0.net
>>260
メインってキャラクターの役割に対していう事だろうから
先が分かってるしメインキャラと言ってもおかしくないと思うよ
外伝だけ読んでる読者視点なら登場したばかりのキャラが
ゲストかレギュラーかメインかはまだ分からないだろうけど

263 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/10(金) 00:42:25.16 ID:7vvGLHSM0.net
現時点でって書いてあるじゃん

264 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/10(金) 00:50:04.78 ID:Y2+A/gDQ0.net
マギ知ってる読者からすると現時点でもメインキャラじゃね
連載が続くなら例えまだ登場してないマスルールとかでもキャラの役割はもう決まってるし
って言いたかった

265 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/10(金) 05:49:31.66 ID:0iQzxnGjO.net
普通にメインキャラでいいと思う
一話の扉絵にも居たしね

>>261
よくキャラと信者は似るって言われてるし生真面目な人多いのかもしれないw

266 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/10(金) 11:10:43.92 ID:SrdavohH0.net
勝手な想像だけど王様にとってもジャーファルが頼れるメインキャラになるのって建国以降かなと思う
冒険中とか今の子シンはいろいろ超越しすぎてて
仲間に対して信頼する感じとかあまりなさそうだ

267 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/10(金) 11:48:55.12 ID:D16fioVE0.net
これから明かされると分かっても
筆頭がどうやって今の人格を形成したのか気になって仕方がない

268 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/11(土) 11:26:49.50 ID:E+7Wsi6k0.net
>>267
筆頭を小脇に抱えてたお供さんは物事とかしっかり考えてそうというか今のジャーファルさんぽいなって思ったから、何かあの人から忠誠の心?的なもんを参考にさせてもらったのかなとか妄想
あのお供さん二人 マギ本編の時系列でも生きてるのかな。筆頭のお世話してくれてたみたいだし幸せに暮らしてるといいんだが…

269 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/11(土) 12:03:07.82 ID:no+jHj5R0.net
本気で眷属器使ってるシーンってバルバット編の最後一瞬と、ジュダルにあっさり転がされたところだけだから
ジャーファルが強いのかわからん
外伝では戦闘シーン見たい

270 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/11(土) 16:05:24.49 ID:iIFp+bKjP.net
小さくても筆頭なんだから
世話されてるというより面倒見てやってるほう…なんだよきっと…

271 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/11(土) 20:15:17.34 ID:HA5Zyhpc0.net
さぁ、行くんだモルジアナ!の前台詞にプルプルしてまうな…
黒歴史大公開中

272 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/11(土) 20:27:21.22 ID:eSC0zLdtO.net
あれは黒歴史にもなるわ…w

273 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/12(日) 17:56:33.92 ID:mDHDBhDYO.net
外伝映像化するけどバアル攻略あたりっぽいから出番なしかな
声気になるんだけど

274 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/12(日) 18:33:20.17 ID:1AsGKqr40.net
3巻に付くやつはどう考えても無理だろうな
4巻以降にもDVD付きのが出るとしたら可能性はあると思うけど
売り上げ次第になりそう

275 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/13(月) 16:09:02.86 ID:vgmcT9mV0.net
映像で黒歴史を残されるとかなんて罰ゲームだ

276 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/13(月) 17:52:13.03 ID:5lEsN1YM0.net
出るとしたら声優誰になるんだろうね
名前分からないけどチョッパーの人とかは…声が可愛すぎて駄目かw

277 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/13(月) 18:39:07.79 ID:H4ly6zm7O.net
大谷育江さんかな
そういや大谷さんがやってるコナンの光彦もそばかすだねw
可愛い声だけどアビスのシンクみたいな低めの声も出せる人だけど筆頭には合わないだろうw
斎賀みつきや小林ゆうや朴ロミみたいな低めの声なイメージがある

278 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/13(月) 18:39:20.92 ID:66h7vJq+0.net
その人が声優なら公式が確実に支部とか見て市場調査してそうでやだなw
チョッパーの声可愛いけど可愛すぎるからもう少し落ち着いたショタ声がいい
もちろん可愛いのは前提で

279 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/13(月) 18:44:46.79 ID:D2oFnTYa0.net
>>277
あんまり低くしても
何で声変わりしたら(わりと)高めな声に
なるのってことになるからほどほどの高さでいいと思う

280 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/13(月) 21:23:21.31 ID:PMuMq1f40.net
そういえば新EDにちまっといましたね、ジャーさん。
マグノ編は出番がさっぱり無いから、なんだかアウェイに見えなくもなかっ…でも嬉しかった

281 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/13(月) 22:12:50.54 ID:biywkgN00.net
>>277
むしろバーローの声がいいと思うw
それか田中真弓さんとか

育ちの悪い子供の演技を上手くやってくれそう

282 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/13(月) 22:23:28.40 ID:H4ly6zm7O.net
豪華スタッフってまさか本編スタッフじゃないよな…
あのスタッフ声変わりしてないはずの6歳の白龍をそのまま小野にやらせたという前科があるし

283 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/13(月) 22:35:56.73 ID:LgXl/Ll10.net
ジャミルとかアリババとかカシムの子供時代のキャストは
少年役に定評のある人ばかりで手堅かったのに白龍はなんでああだったんだろうな

284 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/13(月) 22:39:24.54 ID:D2oFnTYa0.net
マギに限らず声変わり前の子供時代を演じる時に元の声優さん(男性)を
使うのは珍しくないと思ったが
そういえばアリババもカシムもジャミルも違うんだったな

285 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/14(火) 14:37:48.05 ID:P8lyN+Ko0.net
白瑛ヤム玉艶シェヘら本編の大物女性が担当でも面白いけど
外伝のあれは普通のあどけない坊やってキャラでもないし、男の人でもいいんじゃないか

286 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/14(火) 17:27:00.56 ID:LVaEbsROO.net
櫻井さんって10代後半以上のキャラの声しか聞いたことないけどショタって出来るの?

287 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/14(火) 17:38:24.96 ID:zXYydhDcO.net
筆頭いかにも小学生って感じのクソガキ(良い意味でも悪い意味でもw)だから男声はキツイなぁ

288 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/14(火) 17:53:22.64 ID:COmyquDn0.net
>>286
さすがにきついかと…
女性声優でおながいします

289 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/14(火) 23:25:57.50 ID:URWm+q1q0.net
10歳以下?ならデジモンのテントモンとか演じてたことあるぜ!

…無茶だな、女性声優さんにしてください

290 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/14(火) 23:59:46.44 ID:7Zfg4JTT0.net
テントモンで筆頭を想像しようとしてカオスになったじゃないか

291 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 00:04:51.01 ID:BVGyb4yz0.net
>>290
そもそも筆頭は関西弁じゃないだろうが

292 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 00:05:41.59 ID:w48hL1qv0.net
>>290
せ、せめてバブモンかモチモンで想像して……いや、やっぱりだめだw

それはそうと裏サン筆頭きたねw
ドラコーンにも通常運転で噴いたw

293 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 00:51:44.03 ID:2Q9iXGOpO.net
シンヒナドラへの言動を思い出す度、ごろんごろんしたい発作に襲われてそうだw

294 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 00:56:59.38 ID:w48hL1qv0.net
>>293
酒飲んで酔っ払った2人がそういえばあの頃のジャーファルは…
と語り始めて頭抱えてウワーッ!!ってなってるジャーさんを想像したww

295 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 07:49:58.93 ID:BRO2l+/QO.net
部下に命令してる所は筆頭らしくていいと思います!

296 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 09:32:53.32 ID:QlikDRbaP.net
ツンツンしたもの同士の会話おもしろいw
古参組はお互いの黒歴史には触れない暗黙の協定結んでそうだな

297 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 10:07:50.76 ID:VmydlZqc0.net
>>296
暗黙の了解ワラタw
お互い相手の傷を抉ると必ず自分にも返って来る何かがありそうだなw

298 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 13:03:36.74 ID:7hjOlBQR0.net
ジャーファルの部下のヴィッテルってあれだよな
フランスのミネラルウォーターのブランド…
ジャーファルって名前は「清流」って意味らしいしそこ関連かな

299 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 19:29:44.54 ID:7r9AeXIO0.net
>>298
暗殺の里は、水が綺麗で美味しいところなのかもねw

ヴィッテルがイケメソでwktkする
ジャーさんのように、部下2人は幸せに生きてて欲しいと切に思う

ってか、ジャーさんのセリフ小文字がカタカナで吹くw
くせにによォ、手前ェのとかw
色々目に沁みるwww

300 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 19:33:24.98 ID:BRO2l+/QO.net
清流は真面目な今なら似合う名前だと思うけど筆頭だと似合わないなw
暗殺者なのに清いのかよ!みたいな

301 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 19:58:33.48 ID:w48hL1qv0.net
マハドは水関連の意味はないみたいだし、ジャーファルも名前引っ張ってきてるだけだから
元々の千一夜でそういう意味がないのなら違う気がする

ヴィッテルとマハドにあえて共通項を見出すとすれば地名(温泉地と鉱山)かな
ヴィッテルの温泉地はともかく、マハドの方はソロモン王が採掘してたってことだから無関係ではないような

302 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 21:20:15.27 ID:Lak+1x/40.net
>>296
古参組の結束はすごく固いなww

303 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 21:52:40.63 ID:sx23/Pot0.net
部下さん達死なないで欲しい

304 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 22:04:58.62 ID:o1KUl2+60.net
手ブロのジャーファルの膝にお姉さん乗せてふざけてる王様を止めてるヒナホホさんの図
今見ると必死感がよけいに伝わってくるw

305 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/16(木) 19:22:31.22 ID:JDeqWhld0.net
今のところシンドバッドは一人宴の場でネタにできるような黒歴史作ってないっぽいから
シンドバッドがオッサンくさく「昔のお前たちは〜」とか言い出すたびに
みんな必死に止めようとしてんのかなw

それとも今まで昔をネタに意地悪してるの見たことないし、割かしその辺の気遣いができるやつなんだろうか

306 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/16(木) 20:34:34.58 ID:BSOwc1PHP.net
シンドバッド的には多少性格が変わるぐらい些細な事なのかも

あれだよね
ドラコーンに対して攻略者でもないくせにって言うってことは
シンには一目置いた上で突っかかっていこうとしてるとも言える
既に人格改造は始まってるのかもしれない

307 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/17(金) 17:48:12.27 ID:nwbjhceC0.net
キャラ図鑑明日買いにいこ・・・
何か新情報はあった?

308 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/17(金) 18:03:07.23 ID:7Spx++ap0.net
>>307
仕事人間だけに、○○が好きなんだとか
お酒で愉快になってる時実は○○がない
これから買うならそこを楽しみにすればいいよ

309 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/17(金) 19:44:59.34 ID:oSbj7VXW0.net
キャラ図鑑売ってないから密林頼りだ
密林様今日中に発送メール下さい…(なむなむ)

310 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/17(金) 19:50:03.56 ID:6tSZz6dD0.net
>>307
好きな食べ物、それ食べ物じゃないですよね、とか
今回プロフィールに体重も載ってたけどあの体型でいてけして華奢ではない感じの
体重に萌えた、体脂肪率が低いタイプっぽい

311 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/17(金) 20:37:55.67 ID:28LR0cAUO.net
結局出身地は不明なまま?

312 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/17(金) 21:15:38.81 ID:x5LF3OPgO.net
>>310
日本人成人男性の平均身長&体重だったな

>>311
不明のまんま

313 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/18(土) 12:07:51.73 ID:N0hEtwh80.net
本屋行ったけどシンドバッドの冒険コミック二巻売り切れてた…orz

何か筆頭について設定資料とか新情報あったりした?(´ ・ω・`)

314 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/18(土) 12:15:18.58 ID:fJgjp+Th0.net
>>313
あんまない
というかまだ暗殺シーンがコミック化してないから存在感はほぼなかったよ

315 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/18(土) 12:20:36.38 ID:fJgjp+Th0.net
ガイドブックの事なんだけどジャーファルが思ってたよりもマスルールの事大好きそうで笑ったw

多分初めてシンドバッドパーティに自分の年下が入ってきたからえばりんばの筆頭気質が
にょきにょき出てきてちょっかいだしまくったんだろうな
逆にマスルールのほうは一定の敬意は払うけどけどちょっと苦手で怖い人だと思ってそうなのがウケる

316 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/18(土) 20:15:25.19 ID:Bpmr9MzkP.net
手ブロの腕相撲でマスルールのほうが優勢でも
アリババ君に加勢してる王様達のほうを叱ってるしかわいいんだろうな
小さい頃は同じく可愛かったろうシャルとピスティにはめっちゃ厳しいけど
マスルールは大きくなっても好かれるツボを心得てるんじゃないだろか

317 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/18(土) 20:32:31.94 ID:nL2KGtcqO.net
マスルールは仕事の邪魔しないからな

318 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/19(日) 20:08:49.64 ID:vkcjuJ8jO.net
ヤムライハとスパルトスとの絡み見たい
この2人あんまり絡まないし

319 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/20(月) 21:08:40.70 ID:7lCvUcpC0.net
最近マギに興味持って10巻〜最新巻読んでジャーファルさんにハマったんだけど
それ以前の単行本はジャーさん目当てだと何巻がおすすめだろうか

320 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/20(月) 21:13:01.43 ID:YPd6Teqb0.net
ちょっと口が悪かったり戦ったりするところを見たいなら4巻〜7巻
ちょっとオチャメ(?)なところを見たいなら8〜9巻がオススメかな

321 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/20(月) 21:19:45.50 ID:X0Bmstur0.net
シンドリア勢は本編より作者の手描きブログのほうによく出る

322 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/20(月) 21:26:38.72 ID:7lCvUcpC0.net
4巻からすでに登場してるのか
ジャーファルいいなーと思ったのは手ブロがきっかけだったんであれは何度も楽しく見てる
戦闘面はジュダルに雑魚呼ばわりされてるところしか知らないから
とりあえず古い方から集めてみますあざーす

323 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 00:03:55.62 ID:Jr8mRZ+h0.net
今週の裏サン、筆頭さん相変わらず厨2なんだけど
絵が綺麗というか可愛い気がするw

324 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 03:08:47.90 ID:Ro9AsWd20.net
>>323
筆頭、絶対ちょずいて痛い目見るよな
こっから先先行してたシンドバッドたちが迷宮生物倒してたから楽できたのに
「迷宮大したことねえなー」とか言っちゃう筆頭が目に浮かぶww

325 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 12:30:46.15 ID:yTQqa8O6O.net
武器構えてたから自分も戦ってたみたいだね
にしても生意気なガキだなw

326 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 16:01:44.80 ID:m+kqRX7H0.net
たまにこの頃のことを思い出してゴロンゴロンしてるであろうジャーファルを想像するととても楽しい

327 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 20:18:23.65 ID:ruX9Z9l2O.net
これほど黒歴史っぷりが凄まじいキャラも珍しいw
現在の交友関係の中に過去を知る人がいなければまだマシなのに
初期パーティのシンドラヒナはがっつり黒歴史に立ち会っているというクオリティの高さ

328 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 20:48:54.60 ID:yTQqa8O6O.net
しかも部下のピピリカまでばっちり黒歴史に立ち会ってるんだぜ

329 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 21:22:21.56 ID:lT0VO+pf0.net
大高先生のこびない姿勢好きだわ〜
クールな暗殺者よりこっちのほうが全然よかったです!!!!!

330 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 21:41:22.78 ID:FN35DSqK0.net
>>328
他の面子は持ち場違うから仕事中(一日の大半)は顔合わさないけどピピリカ同僚w
黒歴史アルバム保持者を横に置いて仕事…

331 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 22:04:07.18 ID:v8uO6ShS0.net
きっとあれだ、ピピリカの黒歴史も掴んでるんだ

332 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 22:08:45.14 ID:rhe0l4cr0.net
何だかんだで黒歴史知ってる人は皆年上だから
「ああ、丸くなったなあ」とか内心微笑ましく思ってそうだw

333 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/23(木) 00:13:57.82 ID:gpovbYNw0.net
だから、ジュダルとは同族嫌悪なのかw

そして里の人達の武器は、ジャと同じく紐付いたのだけだと思ってたよ。
ヴィッテルとマハドはなんだかカッコイイ武器を持ってるのね。

334 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/23(木) 00:33:12.12 ID:MeSltesr0.net
半眷属同化ジャーファル見たい

335 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/23(木) 09:57:45.90 ID:lDBSow4tP.net
ピピリカ位だとお互い子供の時の話だから
黒歴史っていってもあーそんな事もあったかなって程度になりそう

ってそう言ったらシンドバッドとドラコーンも同じ位だけど

336 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/23(木) 22:49:14.91 ID:am75om2xO.net
公式に今度出る3DSのゲームの特典イラストが出てるけどシンドバッドとジャーファルはポジション逆なんじゃないかと思った

337 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/23(木) 23:07:42.24 ID:K/ENy3x+0.net
確かにwゲームの内容に関係してるのかなーかわいい

338 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/24(金) 03:56:06.39 ID:L5O5eY090.net
キャラが複雑なのもあるだろうけど、どーも漫画以外のシンドバッドとか
マスルールとかジャーファルには違和感感じるな
脚本とかドラマCDでももキャラつかみ切れてねえだろって時々思う

339 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/24(金) 13:26:28.36 ID:sd5HIks/I.net
メディアミックスなんてそんなもんさ

340 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/24(金) 18:52:50.14 ID:qrw6wWvT0.net
ギャグシーンでたまに敬語飛んでたり<●> <●>だったりするのが好きなんだけど
アニメ派生のものだとあまり言葉遣いも真面目キャラも崩れないのが惜しい

341 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/24(金) 19:42:12.63 ID:a6YDjlfE0.net
CD関係は結構言葉遣い崩してる気がするけど
とういか原作でも崩してたのは初期と手ブロだっけ
主にギャグシーンか戦闘シーンにならないと出にくいね

342 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/24(金) 19:43:09.52 ID:xuevU1wEO.net
淫行疑惑の時の目がその目にDVDで修正されてたなw

343 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/26(日) 13:11:19.43 ID:IN9krRtrO.net
真面目系振り回されツッコミキャラ好きだから好きになったけどまさかの元ヤンキーだった
ますます好きになった

344 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/26(日) 18:05:56.66 ID:p9rs1qzj0.net
アニメに不意打ちで出てきてビックリした
原作でも出てたっけ?

345 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/26(日) 22:38:08.12 ID:/G6DRcKm0.net
最近アニメ見てなかったから知らなかったww
どこら辺で?

346 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/26(日) 22:54:40.15 ID:2flo1UEg0.net
原作にはないところだね
167夜の紅覇にシンドリアがちょっと入って
マグノvsレームが開戦しましたって王様に報告してた
七海連合の王達の顔も映ったりしてた

347 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/26(日) 22:56:28.92 ID:2flo1UEg0.net
文章おかしかった
紅覇のシーンの前にシンドリアのシーンが入ってた

348 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/26(日) 22:57:36.32 ID:Nbq9yMr0P.net
いきなりバーンって感じでたしかにビックリしたw
裁判の結果持ってくる人をちょっと思い出した

349 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/26(日) 23:03:16.77 ID:cdldAaVG0.net
というかアニメはもう出番があるのかどうかすら怪しいのに
何故か新EDにいるので(マグノシュタット編終了までの他の出番のない八人将はいない)
画像の人数バランス的に出されたのかと思ってたから出番あって嬉しかった

350 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/27(月) 18:33:11.54 ID:M3rSbiIU0.net
ジャーファルと紅明、ドラコーンと炎彰で対に並んでるのにちょっとニヤッとした

351 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 00:05:47.03 ID:z5mXas4Y0.net
今週の裏サン筆頭さん大活躍だったけど
マハド蹴るところでジャミルを思い出した
あのまま育ったらジャミルみたいな大人になってたのかと思うと…

それはそうとあの蝶どんだけいるんだ

352 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 00:11:32.67 ID:D3TEQv2/0.net
どっちかというと
マスルールに優しいのはその辺りの反省とか何かを踏まえたのかとか
いやマハドまだ死ぬと決まった訳ではないけど

353 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 00:28:36.14 ID:efLG3HTj0.net
迷宮道具に興味示した辺りフラグかな。

354 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 00:30:19.96 ID:QcWf3yOx0.net
本当筆頭がジャミルチックになってた。こんなのが近い将来主人公の仲間入りするとか読者がついていけるかどうか心配だw

あと本誌で出てきたジャーファル普通にかっこよかったんだけどそばかすなかったな

355 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 00:57:54.10 ID:ok0K0gwOO.net
これはジュダルみたいにジャミルみたいな奴も嫌いに違いないw

356 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 01:51:57.07 ID:nB9WzIbS0.net
モルさんが過去話してジャミルの話題がでてきたら
周りはかわいそうに…って雰囲気になるけど筆頭は飛び降りそう

357 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 06:04:27.84 ID:8LGpkFU20.net
ジャーファル、ジュダル、ジャミルってジから始まってルで終わる名前のキャラは呪われてるのか…

358 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 06:28:18.50 ID:2oYLN84O0.net
筆頭が普通にクズくて笑った よくぞあそこから更生出来たな
しかし小学生の罵詈雑言レベルで厨二ポエマーの鱗片は見えない
マハドとかどう見ても普通の人間じゃないけどあの暗殺集団はどういう組織なんだろう

359 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 06:59:54.85 ID:XJ34/Jbr0.net
暗殺集団は何かしら身体のどっかをいじられてそう

にしても筆頭wwホントジャミル思い出したわw
ヴィッテルがマハド蹴られててもスルーだったのがちょっと意外だった

360 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 07:12:15.12 ID:w567r+UmP.net
ヴィッテルもただの世話焼きでもなさそうだね

シャムラシュがまるきり暗殺集団じゃなく
特殊傭兵部隊みたいなんだけど…
もしかして大人ジャーファルの暗殺者らしさって
その後の努力とバァル眷属の力のほうが大きいんじゃないだろうか
匂いがないのも蛇だからぐらいに

361 :名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 17:22:48.33 ID:z5mXas4Y0.net
>>354
そばかす普通にあるけど今週号のことだよね?

シャツの線はなかったけどこっちはペン入れ忘れたままケシゴム掛けちゃったんだろうか

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200