2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マギ】ジャーファルを語るスレ5

862 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/23(金) 06:43:20.15 ID:u5vbppF+0.net
酒が嫌いっていうのは某お方が泥酔して女性に手を出して問題起こしたり追い剥ぎにあったりする原因になるからで
飲むのは嫌いってほどでもないんだろうか

863 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/23(金) 06:46:33.64 ID:u5vbppF+0.net
>>859
冒頭2、3話が掲載されるだけで新しい話が読める訳ではなかったはず

864 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/23(金) 20:08:02.61 ID:3uZVfvU10.net
>>862
酒癖が悪いって言われて記憶がないことを悩んでいたりもするから、それなりの抵抗はありそう

でも王様やら外交やらの問題が重なりまくっていたら、さすがのジャーファルさんでもたまにヤケ酒してもおかしくないかもしれないね

865 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/24(土) 00:44:41.69 ID:5pue43e50.net
むしろ平和な時についぽろっと今は仕事ないしってことで
飲んで暴走してそーなイメージあるけどなw
まあ、不満のはけ口があるようでよかったよかった

866 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/24(土) 20:33:58.01 ID:gV76/uh60.net
シャルルカンが泣くレベルの絡み酒のようだから
てっきり筆頭みたいなノリで俺の酒が飲めねーのかゴラァしてるのかと思ったらわりと理性残ってた
本編は過去編が続いてるし現代に場面戻ったらシリアス展開待ったなしだろうしシン冒では✳︎まじゅうのなかにいる✳︎だけど
また手ブロとかおまけ漫画とかでシンドリアの何でもない日常が見られたらいいなあ

867 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/25(日) 02:18:44.46 ID:cNeH2min0.net
アニメは知らんけど原作ジャーファルの酒癖の悪さはシン以上なイメージがあるな
キャラブックとマハラガーンのイラストによると、だけど

868 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/25(日) 02:25:31.82 ID:komhi4510.net
シンドバッドはシンドバッドで酔ってヤムライハやお婆さんに手だしかけたりするぞ

869 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/25(日) 07:20:51.53 ID:ui7oZMAp0.net
女性の同意を得ないまま事に及ぼうとするのはもちろん問題だけど
逆らえない後輩捕まえて強制的に一気させるのも場合によっては命に関わるので気をつけましょう
あの謝肉祭の絵でもマスルールは涼しい顔でシャルルカンの串焼き奪って食ってたけど被害にあわないんだろうか
やたらマスルール贔屓な理由もそのうちシン冒で分かるのかな

870 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/25(日) 10:29:01.52 ID:hn0mdcAg0.net
シンドバッドはドラマCDで器物破損するし本編でも八人将が尻拭いとか苦労してるようだったけど
ジャーファルのは皆からいじられるシャルルカンが相手なせいか皆も止めようとしないね
シンドバッド的には自由に酒飲めて嬉しいのかもしれないけど
あとイラストだともしかしてヤムライハも酒癖悪い?

871 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/25(日) 16:42:10.19 ID:ltID3s9k0.net
ヤムさんも酔ってベロベロだったり人に絡んでるカットが多い気がする
あの世界みんな酔い方か極端w

王様が酔っ払ってるとジャーさんは飲まずに止める方に回るだろうから
ある意味一番被害が少なくなるような気がする

872 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/25(日) 21:28:02.50 ID:4caL0+PN0.net
なんのかんのシンドリア面子っていい人ぞろいだから気持ちよく飲めそーな気もするけどなw
>>866
わかるわかる
シリアス展開に入ったらもうシンドリアの日常拝めないかと思うと勝手に泣けてくる
最終回にはまたジャーファルさんがシンドリアでも旅でもいいから小言言ってるとこが見たいよ

873 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/26(月) 06:18:14.19 ID:ti6Io+OH0.net
悪酔いジャーファルさん可愛くてびっくりしましたよ

>>867->>870
酔ったジャーファルさんの近くに女性を置いた時と
酔ったシンの近くにいじられキャラの部下後輩を置いた時の結果もみて
総合的にどっちが酒癖悪いか比べてみよう

874 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/26(月) 11:12:31.02 ID:a9GRZm1n0.net
>>873
それは見てみたいw
シンドバッドは部下には公平か甘いイメージだな
シャルルカンにも優しかったし
酔ったジャーファルさんと女性は想像つかんな

ところで酔ったジャーファルさんが出るドラマCDって何のことでしょうか

875 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/26(月) 11:40:14.78 ID:ti6Io+OH0.net
>>874
マギ一期BD2巻特典のドラマCDじゃないかな
「お疲れジャーファルさん」ってやつ

876 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/26(月) 22:38:58.43 ID:y1zNAaMB0.net
>>875
あれ酔ったジャーファルは出てこないよ
一気飲みさせられて潰れたのをそのままバルバッド行きの船に拉致られてたから

877 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/27(火) 00:29:07.84 ID:w/nFZGPw0.net
あれはジャーファルさん以上に本編で出番のないドラコーンヒナホホスパルトスにもスポット当たってて良かった
古参の三人で他愛ない世間話してるのも良かった

878 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/27(火) 01:46:58.33 ID:0odGIvQK0.net
>>874 >>876
あーっ誤情報ごめん >>876さんありがとう
聞き返したら酔っ払ってるジャーファルさんは出てこなかった 失礼

879 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/27(火) 02:14:52.97 ID:jLO3feBF0.net
悪酔いはスマホゲーで追加された称号?
無課金でちまちまやってるからまだ遠いんだよな・・・早く聞きたい

880 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/28(水) 06:08:21.22 ID:nVfEoWW30.net
裏サン読んだ
来週はシャムラシュ三人の様子分かりそうだね
ドラさん吹っ切れたっぽいけど大貴族の長子で左府将軍の兄殺すとか復讐とか
望まない政略結婚でも国のため父のためで耐えたのであろうセレン様を兄殺して助けるとか
本懐を遂げてもめでたしめでたしにならなそうなフラグ立ってる気がするんだけど
このままブァレフォール攻略組でパルテビア行って「あの時」とやらになるのかな

881 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/28(水) 06:30:22.17 ID:AiLMk6FF0.net
>>880
シン冒スレに書いた方がよくない?

882 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/28(水) 23:12:09.09 ID:lLBU1wWi0.net
誤爆じゃない?
このままパルテビア革命編に入られると黒ジンから救出された恩が有るとはいえ
知り合って間もない筆頭が命かけて革命のお手伝いって違和感あるからなんか間に入れてほしいけど
ジンゲットした年齢とか服装鑑みるにこのあとパルテビア編、建国編?、なんか堕転、ヤンバラ修行編、レームマスルール編って感じかなあ

魔力操作なしでファナリスに勝ったらシンドバッドが化け物だし

883 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/29(木) 06:08:27.61 ID:EsTsnTqY0.net
本誌のソロモンオブムービーは金属器の番してる八人将も見てるような感じだったけど
チートスペックで求心力の高いカリスマ系って自分とこと同じタイプの王様の破滅までの様子見てる心中はどんなもんか
友達が欲しくて親元出て何かにつけて自分は大した奴じゃないお前達を尊敬してる窘めて欲しいって主張してるソロモンと違って
最初から俺が世界を変える俺が国を作る俺のものになれ!なシンドバッドでは王になる経緯は違うだろうけど
ダビデの備忘録はソロモンに向けたものだろうからいずれ知ることになるんじゃないかと思うし
あの未来を予測できるっていう能力はシンドバッドの直感とか確信とかルフの流れを感じ取る力みたいなもんなんだろうし
終わった後建国前からの付き合いのジャーファルさん達のリアクションも描いてくれたら嬉しい

884 :名無しかわいいよ名無し:2014/05/31(土) 01:48:36.85 ID:YSU//jTij
親殺しの詳細気になるんだけど今後ちゃんと明かされるんだろか
快感がどうのってことは殺意持って殺したんだよな
6歳の子供が殺意を抱くって異常だし小さい子供が大人殺す手段って何だろう
あと脚の傷と能力も気になるけどジャーファルもびっくり人間なのかな

885 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 00:15:09.98 ID:7cQK1g8C0.net
あっさり筆頭の生い立ちが語られましたな。泣き顔かわいい
個人的には両親にいじめられてたわけじゃないみたいでよかった
ヴィッテルもマハドも生還おめ
なんか最後囲まれちゃってるけど

886 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 00:27:47.51 ID:5DGe0VMs0.net
親殺しは組織の掟で仕方なくやったことなんだよ
強がってただけで本心から殺しを楽しんだり仲間に暴力ふるってた訳じゃないんだよ
だから改心イベントとかなしな
というのは賛否両論かもしれんけど子供らしく泣き喚いてる筆頭がクソかわいかったのでありだとおもいました
わりと素直にみんな戻ってこれたな
筆頭の生い立ちは分かったけどシャムラシュの人体改造?についてとかもう少し知りたい

887 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 00:39:46.49 ID:X0TB8sSk0.net
あっさりだったなー組織やボスがまだいるしまた詳しくやるかな?
初期設定画で燃え盛るまわりから焦げた腕が二本出てて
ジャーファルが呆然と座り込んでる絵があったけど今回人が燃えてるコマあったね

888 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 01:36:10.76 ID:p2Ck0Xst0.net
泣き顔なんという可愛さ……
ビィッテル達も助かってよかったよかった
それにしてもシンドバッドはソロモンの知恵みたいなことしてたな
あの状態ならマギでなくても心に入れるのかな?まあシンドバッドだからこそ出来たとも考えられるけど

話の流れが多少早いのは描いている人が違う分仕方ないかもだけど、いいもの見れました

とりあえず次回はジャーファルさんの眷属器期(早

889 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 01:37:57.13 ID:p2Ck0Xst0.net
すまん、スマホ調子悪くてsage入れる前に投稿してしまった

890 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 10:11:55.83 ID:5qNhZIfb0.net
もうこれしか言えん……可愛かった!!

891 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 15:36:26.99 ID:P8SJDfcR5
グレてるとは前々から思ってたが堕転しかけだったのはびっくりしたな
白筆頭泣き顔可愛かった

892 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 18:16:46.55 ID:dKmhthSZ0.net
今読んだ
生い立ちあっさりだけど良かったんじゃないかな
泣き顔かわいいよ!

893 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 21:16:33.24 ID:L5rzC7gh0.net
ジャーファルかわええよ

894 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 23:17:12.26 ID:gpO125vX0.net
「ぼく」が新鮮だった

895 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/05(木) 03:47:35.68 ID:PcEjwrdH0.net
可愛かったけど唐突に始まって唐突に終わった感が…
なんでシンドバッドはジャーファルのこと最初から部下って認識になってるのか意味不明

896 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/05(木) 03:52:11.71 ID:8cQ+/u1g0.net
そういえば何だかんだ子供ジャーファルの口をはっきり拝めたのはこれが初めて? その分表情が大きくでてて可愛かったなー

シンドバッドに助けられた訳だけど、堕転進行したままなのか、ドゥニアみたいに白ルフに戻ったのかどっちなんだろ

現在を見る限りシンドバッドに利用されるアラジンやら紅玉やらを気にかけたりしているし堕転しているようには思えないけども
ジュダルと対面しているときは黒ルフでてそうではあるけどねw

897 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/05(木) 04:59:55.02 ID:aC8AlRDh0.net
>>895
24夜でシンドバッドは国を作る為の仲間を求めてて、皆俺のものになれ発言があって
ジャーファルが仲間になることを承諾してからの今回だから(下に付く気はないとはってたけど)
シンドバッドの言う仲間=部下と言う認識には違和感はなかったな
(国作る人の仲間になる=その人の下に付くってことだから)

>>896
黒ルフが散った後2人の周りが白くなってるし
ミニフォールちゃんが堕転しかけた人間を救い出してしまうなんて
って言ってるから白ルフに戻ってるように見える

898 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/05(木) 07:44:46.83 ID:KXUAt17u0.net
後の人柄を知ってるから納得はできるものの実はいい子だったんだよ展開にするなら
少しはそういう要素チラ見せしてフラグ立てとく必要があったんじゃないかとは思う
ゆがみない下衆だったから唐突感が否めないかわいいから許すけどな!!!!!!!!!
本心見られちゃったけどすぐにキャラ変えるのもできなくて厨二こじらせることになるんだろうか

899 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/05(木) 10:18:55.33 ID:myeCENNU0.net
シンドバッドが心理的に説得したんじゃなくて
物理的にバアルの力で堕転から解放したんだよって言われたら納得できる流れだけど
あの程度の言葉かけられただけで白くなれるほど軽い過去じゃないと思うんだけど>親殺し

作者の心理描写が下手なのか、シンドバッド?ダビデ?ソロモン?の洗脳を描きたいのかよくわからない流れ

900 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/05(木) 20:26:41.89 ID:DuZ548Dc0.net
前にヴィッテルとマハドがシンドバッドの演説に感化される心理描写があったからそこは別に気にならなかったわ
黒ルフ自体はバアルの電撃で物理的に除去だったし
アラジンのソロ知恵だったら両親と再会して漂白みたいになってたのかな

901 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/05(木) 20:33:28.68 ID:+TkEXiza0.net
>>900
ジャーファルが感化と漂白?されたのは演説の方じゃなくて今回の言葉の方だし
物理的に除去したのは魔獣の黒ルフで堕転進行は物理的には無理だろ

902 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/05(木) 21:18:07.46 ID:DuZ548Dc0.net
いやだから今回の生い立ち知った上でのジャーファル個人に向けた言葉で彼らと同じように心動かされたんだろうと
ちょろいちょろい言われてたけど彼らにとっては人生観変わるほど頼もしく映ったんだなっていうのは受け入れられてたじゃないか
あとイスナーンのシンドリア襲撃の時に強制的に堕転しかかってたアリババ君の治療にあたるヤムさんの台詞から可能なのかと

903 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/05(木) 21:24:09.00 ID:+TkEXiza0.net
>>902
ヤムさんのは呪いの解除方法じゃね?
今回の場合ジャーファルへのシンドバッドの合間のセリフが足りなかったから言われてる気がするよ

904 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 04:57:33.06 ID:Og1k7xnD0.net
まあ展開早かった感・なんか感化されるのも早かった感は否めないが外伝なんて初期設定から設定がどんどん付け足されてできてると思うんで
尺の問題もあるし(最近ランキングちょっと下がり気味だったのもあって)多少なりともそういうのは仕方ないんじゃないかなーと思いますまる。
とりあえず泣き顔は可愛かったわ

905 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 11:57:44.29 ID:vedh6dO/0.net
しかしDQNチンピラは自分を偽った姿で殺しが嫌でべそかいてるのが本来の性格だったなら
何であんなキレやすいお兄さんに成長してしまったんだろう

906 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 18:36:44.74 ID:/v8CH25k0.net
どっちも本当の性格なんじゃないか
子供のころグレたら一生その部分だって残るだろうし
でも世話好きで優しい一面も本当の性格なんじゃね

展開早すぎてポカーンだったけど、裏サンじゃ仕方ないね
これ自体が原作だったなら、もっと色んな話を入れて何度もぶつかり合って改心描写が分散されるかもだけど

907 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 19:41:48.72 ID:swmGrVZR0.net
なんかこう・・
下手な同人誌見てる気分になってきた
これならやらなかった方が、まし、かな〜とか
読んでないけど進撃の巨人も似たような外伝やってるんだっけ
原作者以外の作者が正式な過去編やるとこうなるんだな
この風潮やめてほしいわ
あくまで原作者本人以外にはスピンオフしかさせないジャンプってやっぱ王者の貫録だな、正しい判断だと思うわ
金儲け主義もここまで来ると酷いものがある

908 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 20:20:34.77 ID:nLEcBHOF0.net
展開早かったのは残念だけどジャーファルって名前呼ぶところは好きだよ
足の傷と改造ネタはまだやってないからまたやるかもしれないし
気になるのは人が燃えてるっぽいコマがあるけど最初殺した両親燃やしたと思ったけど
燃えてるのは二人だけじゃないっぽい?

909 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 20:34:58.79 ID:HOlDwBQZ0.net
>>907
そういう意見を持つなとは言わないけど書くなら該当スレ行って書いてくれ
ここジャーファルのキャラスレだから

910 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 20:36:22.56 ID:qLD8nqHuI.net
足の傷といえば、燃えてる隣の隣のコマがそれが出来た時のヤツっぽい気がする。

ホント、話の展開が雑なのが残念だよな。

911 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 20:51:47.42 ID:nLEcBHOF0.net
一番左端のコマも足のアップで血が点々としてるんだよな
そこから治療?改造?したのが縫合痕があるコマなんだろうか
本気出した時も魔獣もヴィッテルの伸びる手とマハドの怪力はやったけど
ジャーファルだけ何も見せてないのは意味あるのかな

912 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 21:53:41.14 ID:wrcFNG+K0.net
別に反感持つなとは言わないけどキャラスレで漫画の内容批判してないで外伝スレかアンチスレにでも行ってくれ

シャム=ラシュはまだ敵対してるままだからこれから先もぶつかるんかね?
船の中での八芒星といいなんかアルサーメンと繋がってそうだから
アルサーメンの黒いルフの研究に関わってたりーはしないか

913 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 23:08:46.52 ID:vedh6dO/0.net
ジャーファルは噛ませのクズ、人殺しだからここで死ぬべき、最初の眷属はヒナホホがいいって
ずっと主張してた層には今回の話は外伝の存在自体を否定したくなるような内容だろうなとは思ってた
シャムラシュ郷の暗殺集団じゃなくパルテビ所属の暗殺部隊になってるし
煌の人工魔導士とか迷宮生物軍とかを見るとシャムラシュの人体改造にもアルサー関わってそうに思えるけどどうなんだろね

914 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/06(金) 23:47:13.34 ID:xYp8yQbd0.net
そういう言い方もやめましょうね

915 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 06:43:12.22 ID:sYRCf8/o0.net
シン冒も楽しんで読んでるけど本編扉の師匠組とか見ると
邪気を感じるレベルでかわいい大高先生のロリショタ絵で筆頭を見てみたかったという気持ちはある
現在のシンドバッドを形成する大きな要因になってるであろうパルテビアのあの時とかシンドリアの戦争とか
一部のエピソードはマギ本編でやる可能性もあるのかな
マスルールの言ってた半分眷属と同化してる人達ってジャーファルとヒナホホのことだと思うんだけど出来ればそこは本編で見たい

916 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 06:47:04.61 ID:L0beht+b0.net
んまあ、これで最初の眷属の理由はなんとなくわかったかな
途中までこの人本当に最初の眷属なの…本当はそう思い込んでるだけなんじゃ…とちょっとハラハラしてたことは秘密
でもドラコーンやヒナホホもそのあと眷属になるのに時間はかからないだろうね

個人的には展開が雑くてもそもそもこの辺描写してくれると思わなかったから嬉しかったけどね
展開早いのはシン冒ではいつものことだと思うしさ
あ、不満しかないならもはやスレチなので…

917 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 06:50:14.11 ID:L0beht+b0.net
>>915
わからなくはないw
一部のエピソードを本編でやるかは本編の話の展開や、シン冒がどこまで続くかにもよるかもね。
たださらっと流すだけだと思う…けど見たいな

918 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 07:14:59.31 ID:C5Wf6ZGO0.net
>>915
過去エピを本編でっていうのは本編は主人公達が絡んでないと無理そうな気がするな
(やっても数コマに凝縮されたりとかになりそう)

大高さん画の筆頭はBSの44と171に載ってるから
見たことない場合は見てみるといいかも
後は9巻とp12巻の回想と設定資料のやつかな

919 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 08:22:52.10 ID:cqQlWqrB0.net
思い込んでるとか前にも言ってる人いたけど、最初の眷属ってメタ視点の表記のみで
ジャーファルが自称したことなんて一度もないのに思いこんでるとか意味わからない
ガイドブックやサディークを書いた人が思いこんでるってのならまだわかるけど
それにしたってチェックする期間が(ガイドブックの修正版含め)二回もあって
勘違いしたままにするかなって感じだし
アニメやゲームの方は原作設定をそのまま書いてるだけだろうし

しかし今週は今週は本当にかわいかった
これから旅もするし生い立ちがもっと語られるかどうかはわからないけど
キャラ描写の機会自体はたくさんあるから楽しみだ
シャム=ラシュも絶賛活動中だしな
というか仲間になったらどんなキャラで落ち着くんだw

920 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 09:56:34.17 ID:EgeXfyWf0.net
来週またおまけ漫画っぽいし、二回連続になっちゃうから可能性薄いけど
シャム=ラシュ来ないかなー 筆頭両親のこととか…
回想コマで涙流してる男女が描かれてるし愛情は与えられてたんだなーと
どういう教育してきたのかはさておき
そこから今のジャーさんの技術4スキルが垣間見えてきそう

>>915
そういや眷属同化はジャーさんかなり可能性高いけど、
八人将で半同化してそうな人つったらピスティ一択だと思ってた
能力的にも容姿的にもゼパル確定かと…

921 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 14:16:59.29 ID:jDU9gYr5I.net
本編のムービー中のファーランとか見ながらどんな事考えてるんだろな。
「こいつに魔獣にされたっけな…」とか思い出してるんだろうか。

922 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 15:02:34.18 ID:UewOghJb0.net
>>919
一度目のファンブックは色々おかしいとこあるって聞いてたから二度目はちゃんとしてるって思ってて
ジャーファルが最古なんだってずっと信じてたw
そもそもこういう事で思い込みするようなキャラじゃないと思うし
王様のことは置いといて

ピスティってゼパル要素どこにあったっけ
忘れた

923 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 16:18:21.62 ID:sYRCf8/o0.net
ピスティは音で動物を操ってるからゼパルっぽいね
あとどこに載ってたか忘れたけどアルマトランでの姿のジン集合絵ゼパルと
9巻折り返しの八人将集合絵ピスティが表情もポーズも似てて笑った記憶がある
でもマッさんが同化してないようなんで他の若手四人もないかなーと思ってた

924 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 18:12:52.71 ID:C5Wf6ZGO0.net
アルテミュラ王国の人は動物と心を通い合わせる力持ってるみたいだし
外見が年齢より幼く、可愛らしく見える人が多いってファンブックに書いてあるから
ピスティの能力と容姿は元々の物っぽいけどな
後、マッさんは眷属器自体滅多に使わないって11巻に書いてあるから
若手3人の方が眷属器使いまくりでもおかしくないと思う

それはそうとシン冒の方は今後どういう感じで一緒に旅してくのか楽しみだ
どの辺りからあの世話焼き気質になっていくんだろうな、とか
その前に現在の状況からどう収拾つかせるのかも気になるけど

925 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 18:44:48.26 ID:S/aEN56w0.net
>>920
技術4じゃなくて5じゃなかったか?

926 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 20:01:05.82 ID:sYRCf8/o0.net
そうだヤムさん魔導士だから眷属じゃないのか
ピスティの笛も眷属器だとばかり思い込んでたけど名言されてないし
確認したら音と声でルフの波長を合わせて動物と心を通わせるっていう彼女自身の能力っぽいね
とりあえず同化フラグは立ってるから回収されるのを楽しみに待つ

28夜先延ばしにしておまけ漫画とか新章予告とかやるようだけど作中時間を一気に飛ばしたりするんだろうか

927 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/07(土) 20:33:05.66 ID:ILuZdek5O.net
新章で時間がいきなり飛んだ場合シン呼びになって今のジャーファルに近くなってそう

928 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/08(日) 15:59:25.00 ID:QuemRJk70.net
時間飛ばされるのは本望じゃないが、子供の姿でシンシン言っているのは見たいよなぁ
でも飛ばさなくても現時点の感じなら割とすぐに呼びそうな気もする

929 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/08(日) 18:51:50.87 ID:fF7c6wFC0.net
見たいね。ずるくなったかの回想の子ジャーさんは言ってそうな顔してる
ところで王様とジャーさんは幼馴染の部類に入るのだろうか

930 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/08(日) 20:05:45.00 ID:y8Gm2uvp0.net
シンドバッドのほうは14、15歳だから幼馴染っていうのはちょっと違和感あるけど
ヒナホホ以外の3人は生まれてから出会うまでより出会ってからの期間のほうが長いと考えるとすごい
15年以上付き合いのある友達とかいないからどんな感覚なんだかわからん

931 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/08(日) 20:47:55.11 ID:20IiOkOW0.net
20年以上人生の大半定期的にあってる友人なら結構いて仲もいいけどそれでも
シンドバッドたちなんて15年常時文化祭や合唱祭の準備するようなかんじなんだろうな
命がけだろうけどある意味うらやましい

今はある程度地盤が固まって安定して大人風の生活?になり始めてそうなのが
冒険時代のキラキラ顔みてるとちょっと寂しいな
(それでも王が直接命の危険犯して煌帝国やバルバッド行ってる時点でまだまだお祭り騒ぎだろうけどw)

932 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/08(日) 22:18:11.99 ID:yEucfdVN0.net
シン冒のOVDシリーズ化するそうだから筆頭がアニメで見れるのか
シン冒のアニメ評判良いし楽しみだけど声はどうなるのかな

933 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/09(月) 06:02:39.57 ID:D+6MsrZE0.net
シリーズ化するのかー前編すごく良かったから同じスタッフでイムチャック編も見られるならすごく嬉しい
さすがに十歳で(CV:櫻井孝宏)はきついwwww
筆頭って台詞の大半怒鳴ってるから少年声で叫ぶのがうまい女性声優だといいな

934 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/09(月) 10:06:15.11 ID:8y4Sw9vI0.net
どっかで5歳くらい(CV:櫻井孝宏)とか見たけどギャグだもんなw
シリーズ化おめでとう
イムチャック編長いから脚本の人がうまい人だといいな

とりあえずキャラデザの目をどうにかしてほしい
筆頭もあのアニメ目になるのはちょっと・・・・

935 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/09(月) 10:35:33.93 ID:RnNxV0R30.net
櫻井ジャーファルも好きだけど
子ジャーファルは女性声優でお願いします

936 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/09(月) 11:00:45.83 ID:CmLfMa0c0.net
本編1期アニメの回想の筆頭は良かった
あれぐらいでいいなと思うけど妙に気合入ってたw
女性作画さんだっけ
ttp://livedoor.blogimg.jp/anime_banjou/imgs/f/3/f37f0591.jpg

937 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/09(月) 14:40:50.57 ID:8y4Sw9vI0.net
シンドラヒナマスなんかは
そろって顔が濃いからまだあの作画でも似合うだろうけど(好みの問題もある)
筆頭は元が薄い顔なはずなのにあの眼のふちどりで描かれたらめっちゃ濃ゆいヤンキーになりそう

ところで後編も王様の下まつ毛はご健在で?

938 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/09(月) 15:39:01.09 ID:KJXLE5Ys0.net
ちょっと成人男性が子供の声(しかも泣き声あり)はきついだろうね
アニメ楽しみな反面、キャラデザがちょっと心配

マギフェスが昨日あったらしいじゃん。誰か行った人いない?

939 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/09(月) 16:27:25.72 ID:CcoVS9QrO.net
昼の部に行ってきたよ
ずるくなりました〜どこまでもお供しますのシーンの生アフレコが見れた
あと大高先生が会場に来ててデフォルメのジャーファル描いてくれてた

940 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/10(火) 04:02:05.53 ID:9CsZaFnq0.net
夜の部はゼパルのシーンのアフレコもあった
真面目だった昼の部と違ってアドリブ炸裂してたけどw

941 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/10(火) 04:17:29.29 ID:PCS2NFiT0.net
アドリブといえばマハラガーンの時のなのかな、アドリブ付きの映像が違法動画サイトにあったけど
あれ円盤特典とかじゃないよね。どこで手に入れたんだろう
ウーゴくんvsジュダルのところだった

942 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/10(火) 04:18:40.02 ID:9CsZaFnq0.net
知るかよそんなもん

943 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/10(火) 04:42:43.47 ID:3DCyNI+r0.net
>>941
違法動画なんか見てるお前は自首しろ犯罪者
円盤特典だろうがそうでなかろうが
アップするのもそれを見るのも違法だからな

944 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/10(火) 05:27:08.67 ID:XHVrGVdW0.net
いいなあマギフェス
基本的に声優のファン向けなんだろうけど生アフレコとかキャラの声で喋ったりとかもしてくれるんだよね
大高先生のデフォルメジャーファル見たかったわ

945 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/10(火) 07:03:08.68 ID:L+b0gV6B0.net
夜の部はライブペインティングで大高先生がシンとデフォルメジャーファルとデフォルメマスルール描いてくれたよ
デフォルメジャーさんかわいかった
号数決まってないけどサンデーの表紙に使うって

946 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/10(火) 07:34:11.91 ID:TGbgt7teO.net
昼行ったけど夜の方がよさそうだな
アドリブ見たかった

947 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/10(火) 19:58:48.99 ID:xiIWkvu+0.net
昨年の後夜祭は1〜4巻のDVD特典になってたよ
とりあえず違法はやめような
見たけりゃ買え

マギフェス行った人羨ましい……
今年のマギフェスも二期後半のDVDに付属されないかな……

948 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/10(火) 21:05:50.96 ID:xiIWkvu+0.net
マギフェスの缶バッジとラバストかわいい
Tシャツなのも貴重だけど、官服デザインのスカーフ?と腰に手を当てたあまり見ないポーズがいいなー

949 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 00:10:50.71 ID:SmoPO9vs0.net
今回の更新はおまけマンガか

シンと手を繋いでる筆頭かわいいw
あとやっぱりヴィッテルさんいいわ…

950 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 00:15:32.59 ID:D9R0kxG80.net
おまけ漫画w
前のちゃんとご飯食べないから背が伸びないネタがまた出てくるとはw

951 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 00:29:14.92 ID:Stw/0lqL0.net
BSに載ってるのが上に出てたマギフェスのやつなのかな?
表紙になるってことはこれに色つくんだろうけどどうなるのか楽しみだw

952 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 00:37:30.57 ID:UPUQodQu0.net
BSのはコントで使われてたただのフリップだよ
>>945のはもっとちゃんとしたイラストで、なんかすごかったw
三人ともスーツだったよ

953 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 00:42:05.74 ID:Stw/0lqL0.net
>>952
そうなんだ、ありがとう
スーツのはアリババとシンドバッドとしか書いてなかったから
画像のがデフォルメなのかと思った
来月が楽しみだw

954 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 00:52:26.00 ID:m+CwNfqB0.net
気づかなかったけど回想以外でジャーファルって名前出てなかったのねw
中2病ジャーファルの成長を見ていたいけど、本編のソロモン回想並みにすぐに大きくなっちゃいそうだ…

955 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 05:05:50.16 ID:lVxxzsae0.net
四連シャルルカンの謎の威圧感
てっきりこの機会に血濡れた運命(さだめ)を生きる凍てついた心を持ちし者になるのかと思ったら通常営業で筆頭だった
暗殺集団仲良くてなごむんだけどその分ヴィッテルとマハドの今後が心配になるな

956 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 08:37:00.78 ID:D0cmCuJ20.net
筆頭これって自意識過剰に入るの?
ヒナホホがからかってるだけならいいけど本当にそう呼ばれまくってたのかどっちなんだろw

957 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 08:45:37.58 ID:Bdrn2O/o0.net
記憶覗いた時深層心理のジャーファルは勝手に見て同情するくらいなら出て行ってって言ってたから
見られる記憶は選べないようだから皆してからかってるだけじゃないか
最後皆怒られて追いかけられてたし

958 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 13:31:30.75 ID:z3HEr8250.net
両親殺してガクブルしてるコマの台詞に殺せジャーファル!っていうのがあるから
多分ああいう感じの呼びかけがたくさん聞こえたんじゃないだろうか
組織抜けたら筆頭じゃないってことはそんな役職ないのに自称してたって訳じゃないんやね

959 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 13:58:52.23 ID:iYQdn15g0.net
部下達が名前覚えてないレベルで筆頭てw
派遣される時はチーム筆頭とか呼ばれてるんだろうか

しかし大人ジャーさんが多少キレて暴れそうになっても
ニコニコ余裕で止めるのも納得の微笑ましさ

960 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 15:40:38.04 ID:0gkgyhjC0.net
>>959
アレ明らかにわかってていじってるだろw

全然関係ないけど「いじってる」と「ヴィッテル」似てる

961 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 15:56:47.20 ID:D0cmCuJ20.net
>>956-955
シンドバッドが深層意識に入った時なのかとおもったけどやっぱりこれ親殺しの時のこと言ってるんだよね
しかし見てないとはいえヒナホホのその言い方といいシンドバッドのうるさいといいひどすw
早速愛されてるわな

962 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 15:59:20.74 ID:D0cmCuJ20.net
間違えた955-956へ。ありがとう。

963 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 16:05:14.22 ID:CYnZ/Bx80.net
そういや筆頭がドラコーンの魔法銃見て
ニヤーとしてたのは特に何でもなかったね
密かに雷グッズ気に入って眷属器フラグ?

964 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 20:02:14.44 ID:YbjCzOnqk
ヴィッテルは完全に筆頭イジリ楽しんでるだろww
それにしても、みんな仲良さそうでよかった

965 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 20:11:14.71 ID:knRTTXcm0.net
あの時代だとまだ魔法道具自体が珍しかったんじゃないか
おまえ良いおもちゃ持ってんじゃねーか みたいなノリかもしれんww
筆頭二回も雷が直撃してるしその影響か、
もし魔法使いの修行してたら4型方面の才能があるってことなんじゃね

966 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 20:20:21.80 ID:Stw/0lqL0.net
あれは失礼だがそれまで役に立たないと思ってたドラさんが
意外とやる人だと分かったのであの表情なんだと思った
あの前後でドラに対する扱いもカスは引っ込んでろから文句は言いつつ従うようになってるし

967 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 22:01:15.13 ID:KiYakiO70.net
仲間割れフラグのミスリードだと思ってる
あの時ドラさん絶対迷宮道具奪われると思ってた
おまけで終始落ち込んでるけどやっぱこれからみんなで旅か革命かな

968 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/12(木) 07:32:35.01 ID:9tmPPghA0.net
来週の新章予告でその辺は分かるのか
パルテビアは戦争繰り返して衰退した国として本編に出てきてるからシンドバッド初の挫折になるんだろうし
もう少し先になるのかなとも思うんだけどドラさんはセレン様助けるって言ってるからすぐ帰りたいだろうし
欲を言えば大きく話が動く前にもう少し筆頭やシャムラシュについて掘り下げてほしい

969 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/12(木) 12:18:40.19 ID:BZgib/JG0.net
別スレのものですがこちらのテンプレが素敵だったので参考にさせて頂きました あざっす
あとこちらそろそろ次スレなので
>>4 >>5と >>2 >>5 を合わせて更新して本スレテンプレと名前合わせた物をおいときます


☆がジャーファルファン的に必見

【6巻】各キャラの酒癖について ※内容不明
【7巻】一発芸大会 ※アニメイト特典
☆【8巻】ドミノ大会
☆【9巻】ドッヂボール大会
☆【10巻】10巻の意気込みを紙にしたためる会
【11巻】アリババの魔装についての悩み相談
【13巻】大カラオケ大会
☆【14巻】慰安旅行漫画
【15巻】マギだらけの大すごろく大会 (文字のみ)
【16巻】黒歴史公開パネルピッチング&ストライクビンゴ大会 (文字のみ)
☆【18巻】慰安旅行まんが 2013
☆【19巻】慰安旅行まんが 2013 後編

970 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/12(木) 12:19:11.22 ID:BZgib/JG0.net
028 初登場ラフ、元ネタ等の紹介
031 マギ男性陣
038 カラー初出 ※武器の色
044 初期設定ラフ
045 4巻表紙
049 渋谷サイン会のリクエスト
051 あかるいファナリスをさばけない
056 ボケてくれる人がいないとさびしい
062 6巻のおまけ
071 増刊号のポストカード
072 7巻のおまけ
074 身長比較表ラフ
078 バレンタインチョコを皆で食べてる絵
081 淫行騒動のレッドカード
086 8巻のおまけ
089 野望0のパラメーター
095 ヤムライハ初期設定ラフの端にいる
098 9巻のおまけ
108 暴れそこねた110夜
110 10巻のおまけ
111 不穏な王と八人将
115 アラジンの宴会芸
120 11巻のおまけ
123 キャラの色見本
126 バレンタインチョコが多かった話
134 王宮のモデルはトプカプ宮殿
167 ファンシーな王と八人将
171 血塗られた運命
179 17巻のおまけ
183 格ゲーキャラセレクト画面
193 18巻のおまけ
197 19巻のおまけ
200 サディーク表紙
205 夢占い
226 マギフェスフリップ

971 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/14(土) 20:55:04.66 ID:baUPtqae0.net
鯖が不安定だねぇ

>>969-967
テンプレ追加とお中元ありがとう!
これ便利だよね

972 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/15(日) 13:13:14.34 ID:kwbj+FVG0.net
>>961
「シンドバッドがいつの間にか筆頭の名をご存じだったのも〜」って時
ジャーファルも同じ態度だったからジャーファル的にもいつの間にか名前知られてたって認識だろうね
ジャーファルの事を名前で呼ぶのってシャムラシュの上司以外だと両親の記憶だったのかもなぁ
まぁジャーファルの人生すべての記憶が一気に流れ込んで来ればそれだけ名前連呼にもなるだろうけども

973 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 07:16:42.64 ID:pcx8Mo6z0.net
あれはみんなわざと怒るようなこと言ってからかってるんだろうけど
シン冒本編でああいう和気あいあいは見られないんだろうかさっそく囲まれてるし
ところで次スレいってみる

974 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 07:20:13.18 ID:pcx8Mo6z0.net
立った
>>969-967使わせてもらいましたありがとう
【マギ】ジャーファルを語るスレ6
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1402870632/

975 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 07:24:48.23 ID:U/UaEFtg0.net
>>974乙!

マギフェスの王様が表紙になったら
ジャーファルとマスルールはデフォルメとはいえ本誌初表紙だね

976 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 07:42:28.20 ID:IOQtwvxwO.net
>>974乙です

977 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 14:04:33.49 ID:e+2f8/70i.net
マギフェス行ってないから表紙超楽しみ

ジャーファルいつ黒目になるんだろう
外伝だと目が緑に塗られてるけど暗殺者の目と性格丸くなった後を描き分けるのための表現であって実際は変わってないのかな
白髪碧眼も色合いがきれいでいいけど
ついでにそばかすは何であんなに広域なんだ

978 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 15:44:00.38 ID:7jRgIOgM0.net
>>974
乙!

性格丸くなったあとの描き分けというか、黒目で暗殺者されても映えなかったからあんな目なんだと思うの
個人的には黒目の方が好きだからいつなるのかなーと思ってるけど
いきなりの変化に読者がついていけなくなるのを防ぐためずっとあの目もあるだろうなと思ってる

ジャーファルは組織内で産まれたみたいだけど
組織内っていっても黒髪だったりなんだか色んな民族がいるようにみえるので、実際はどこどこの民族ですーとかないのだろうかともんもんと思ってる
21巻のバルバッドの奴隷の「はるか北方の異民族」が今気になってるんだけど流石に考えすぎだよね…

979 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 15:53:23.89 ID:NwiOuIzi0.net
はるか北方の異民族は白龍がやっちゃった・・ってことかなと思ってた

ジャーファルさんは異民族設定でもかっこいいし
凡人が改造や努力の結果王の右腕にまで上り詰めたってのも熱い

980 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 16:01:47.90 ID:6ckcbri+0.net
新スレおつです

あの包帯ルックって
よく見ると母親もそうっぽいね
表情を見せないために形見を巻き付けてるんだったらドラマチックだけど
最後の暗殺集団みると民族衣装っぽい服とボロきれ包帯ファッションは
混在してるのかな?

981 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 16:13:51.40 ID:2pQ9O+Di0.net
北方の〜っていうのは黄牙一族のことじゃないかな
奴隷狩りの被害を受けてる民族だし黄牙出身らしいゴルタスが北方の民族って紹介されてたような
包帯ファッションは筆頭の趣味かと思ってたけど他にも怪我してる訳でもなく包帯巻いてる人いるようだし
肌の色的に中東っぽいパルテビアの気候が苦手な人が日除けに巻いてる可能性もあるんだろうか
今いるの極北のイムチャックだけど

982 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 18:35:29.05 ID:3hhdsdeh0.net
プロトタイプだとシャムラシュ郷は国籍不明だったんだよね
その設定が生きてるならいろんな所から孤児拾ってきて人種混ざってるのかも

983 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 19:07:33.59 ID:7jRgIOgM0.net
ああそういえば白龍が微生物ちゃんでやってたなあ…そこかも

黄牙のところは白瑛さんが上手くまるめてたし、そこから煌帝国が奴隷を大量に狩っちゃうのは白瑛さんが黙ってないんじゃない?
どっちにせよ色々黄牙かわいそす(´・ω・`)すぎてないと信じたいな…(フラグ)

>>980
首まわりに包帯巻いてるのが見えるね。父親はわからんな

984 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 19:56:13.43 ID:SCbqNqQ40.net
それにしても一人前の暗殺者になるために
両親を殺さないといけない掟だと
里の人口どんどん減っていくだろうに

ジャーファルさんが稀なケースで普通はどっかから子供拾って来るのかね

985 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 20:29:20.87 ID:NwiOuIzi0.net
単純計算で一人の一人前作るのに二人犠牲になってるもんな
非効率的
子供に殺されずに死ぬ暗殺者もいるだろうし

あ、家族ごとさらってきて子供だけ引き離して調教、しつけし終ったら両親殺させるんなら
里の人口は減らんか
男は何歳になっても子供作れるから年取って使い物にならなくなったら子供作らせるとかもありか
作者がジャーファルに悲劇設定つけるためにそれっぽく描いてるだけであんま考えてないんだろうけど

986 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 20:42:56.09 ID:3hhdsdeh0.net
組織で生まれた子供は〜って言い方的に
組織外の人もいそう

987 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 21:22:39.38 ID:mxO9K7gT0.net
仲良し家族とかそういうの暗殺者に必要ありませんからwww的な
見せしめの意味が強そうだと思った
ヴィッテル、マハドも今はシンドバット効果のおかげで筆頭おかえりモードだけど
ミニフォールちゃんのときはあっさり自分の利益優先させてたし…
個と個の絆を希薄にさせて、組織という長いものにまかれてろ的な管理方法が
シャムラシュなのかもね
集団は集団でも一人ぼっちの集まりみたいな

988 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 21:55:11.52 ID:GVnyajz80.net
子沢山だから、老いた親を殺しても里の人数は減らないのかなと思ってた
兄のファドルさんとか出てきたら燃える展開

989 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/16(月) 22:52:28.84 ID:e+2f8/70i.net
おうちに帰りたいって言うくらいだし仲良し家族だったんだろなと思うと…
外部からだと孤児や罪人を身体改造して暗殺者に仕立てるとかかな

ファドルって元ネタの人?元ネタ読んだことないからわからん

990 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 00:13:43.76 ID:Ne342QnN0.net
組織の生まれとそうでない人間が混じってるなら
仕込まれた年齢の差もあったりで
子供のジャーファルが筆頭なのもさほどおかしくないのかも

しかし生き残るためとはいえ
仕事頑張りすぎたせいで堕転したんじゃなかろうか…

991 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 00:33:28.04 ID:qRaCwsn30.net
おくれたけど新スレ設立乙でした

でも師である親っていってたし親も暗殺者なんだよな
「殺さなくてはならない」とか「力を示せ」っていうくらいだから、親もはいそうですかと殺されるとは限らないんじゃなかろうか
まあそれだと圧倒的不利だろうけど…

孤児拾ってきてって設定はやっぱりありそうかな
三巻裏表紙のマハドは心なしか肌が黒い気もする(焼けてるだけか?

992 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 03:53:02.06 ID:9hepW8Dv0.net
埋め埋め
新章では何才くらいになってるのかな

993 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 05:14:21.00 ID:YYgqKnfE0.net
28夜は囲まれたとこの続きからなんだろうか
かくかくしかじかこんなことがありましたとナレーションベースで流されてしまうのだろうか
あの場のやりとりが描かれるなら組織における筆頭の立場も伺えそうなんだけど埋め

994 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 07:14:52.06 ID:Gyykuw8J0.net
>>989
ジャーファルの元ネタの人の兄

995 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 07:38:33.33 ID:PKKRYrPK0.net
兄がいたらその兄に両親が殺されてジャーファルさんは存在しなかったのでは

996 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 09:43:24.20 ID:za/nHTwV0.net
元ネタのジャアファルは3人兄妹の真ん中だっけ?
苦労人ポジションww

997 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 12:19:17.99 ID:EE6UCFcU0.net
闊達で洒脱で機智に富んだ当代随一の美男宰相とか元ネタジャーファルさん輝かしすぎて
基本真面目で地味なジャーファルさんと並べるのは何かかわいそうな感じになってしまうと思うんだ
でもその何か幸薄そうな地味かわいさと元ヤンのギャップが好きなんだ

998 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 16:42:24.34 ID:C91rfBOI0.net
ヴィッテルの初見はこの人ファドルって名前だったらおもしろいなーだったw

>>995
兄弟がいるご家庭は、両親の暗殺の際はどうしてたんだろうね

999 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 17:17:42.23 ID:j944QKkc0.net
ジャーファルさんとお酒飲みたい埋め

1000 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 22:22:35.38 ID:Vwdp/POQ0.net
>>996
妹はドニヤだっけ
ドニヤってキャラはアラビアンナイトに何人かいるみたいだけど

こっちのジャーファルは堕転未遂経験者として
ドゥニヤ王女の容体をどんな気持ちで説明してたんだろうな

1001 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 22:33:28.62 ID:PgHgEpKV0.net
>>997
しかも実在した人なんだよな
ハイスペックすぎるw

1002 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 22:37:50.15 ID:kSgtg1180.net
地味なのに元ヤンとか大高先生釣り上手だわ

1003 :名無しかわいいよ名無し:2014/06/17(火) 23:04:34.29 ID:1XOxZX8m0.net
1000ならジャーファルさんきのこる

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200