2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その52

1 :Dマン:2015/08/17(月) 14:27:45.37 ID:???.net
ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版を語るスレッドです。
質問があれば、遊んでいる人数や使用しているサプリメントを明記した上で、
できるだけ回答を得られるよう分かり易く質問をしましょう。
答える側も質問者に対し、優しく返答するよう心がけるようにしましょう。
※プレイヤー3人で日本語コアルールのみ使用です。4th英語すべてあり環境です。etc...
※ルール、データに関する相談は、具体的な事例を挙げましょう。早く返答を得られます。

■前スレッド
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その50 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1428123993/
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1432963253/

■関連リンク(日本語)■
【HobbyJAPAN(公式サイト)】
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/index.html
【20面体ダイス板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/4439/
【新和】D&DとAD&Dのスレその6【TSR】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1356131419/
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ166【3版系】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1427458913/
D&D 5e #3 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1418573055/


■関連リンク(英語)■
【Wizards of the Coast(公式サイト)】
http://archive.wizards.com/DnD/Default.aspx

2 :NPCさん:2015/08/17(月) 22:48:21.26 ID:???.net
1乙

次のテンプレに「次スレは>>970がたてること」の一文入れたほうがええな

3 :予言:2015/08/18(火) 19:00:56.34 ID:ZWMJXLZm.net
予言 「見るものに幸運をもたらす予言書」
「超人的な実力をもつ若者たち」が、何人も現代社会に
現れます・・・・われわれは超人たちのズバ抜けた能力に
驚かされるでしょう・・・・
バイオテクノロジーで、「砂漠を緑にする特殊な遺伝子の植物」が
うみだされ、中東の砂漠を緑にかえるでしょう・・神がそうさせるのだ・・
「地球温暖化」の「切り札」になるでしょう・・・
「未来の障害者」は、精巧につくられたコンピューター制御の
「義足」や「義手」を、身につけています・・・
神経と接続し、手と、かわらない正確さの「義手」が開発されます・・
コンピューターでバランスをとる「義足」が開発され、
障害者が走れるようになるでしょう・・・
巨大コンピューターが、副作用のない薬をつくってくれます・・
「ガン」「エイズ」も特効薬が開発されます・・・
脳のガンを治す機械が開発されます・・・
「再生医療」が発達し、指や腕をなくした人から、
指や腕がはえてくるでしょう・・・
神がそうさせるのだ・・・
「人工臓器」や「人工眼球」・「人工神経」・「人工耳」・「人口心臓」・
「人工骨」・「人工筋肉」・が開発されるでしょう・・・
精神の病を治す薬も開発されます・・・
「うつ病」を治す・電気的な機械が開発されるでしょう・・
未来の人間は、「四つ足の機械人形」にのって暮らすでしょう・・
未来の「ゲーム」は、立体映像になるでしょう・・・
もうひとつのリアルな現実世界ができるでしょう・・・
光の速さに近づく、ロケット・エンジンが開発され・・
人類は宇宙へ旅立つでしょう・・・
人類は別の星で千年も暮らすようになるでしょう・
「月と星の王国」・・・・
                          ミカエル

4 :NPCさん:2015/08/18(火) 19:26:39.47 ID:???.net
へほ

5 :NPCさん:2015/08/19(水) 01:11:58.53 ID:???.net
メガテンか

6 :NPCさん:2015/08/20(木) 01:07:42.15 ID:???.net
うわー…しくじったよー。
4版のPHBとDMGとMMの三冊を注文したんだけど、PHBだけは取り寄せできないって言われて
DMGとMMだけ送られてきた…きゃんせる不可で。
ここまで手に入りにくいなんて思わなかったよー。
自分でキャラ作りたい人は中古15000円のPHBを買うしかないのかな?きっつ

7 :NPCさん:2015/08/20(木) 01:15:59.24 ID:???.net
わけわからんなんで三点頼んで一冊来ないのにキャンセル不可のとりよせになるの?

8 :NPCさん:2015/08/20(木) 03:07:42.69 ID:???.net
駿河屋にあるだろ
急げ

9 :NPCさん:2015/08/20(木) 11:29:46.43 ID:vCGdHCtN.net
むしろ、MMとDMGの方が手に入れにくいイメージ。

10 :NPCさん:2015/08/20(木) 17:36:41.39 ID:???.net
イエサブにも、もうないんだっけ?

11 :NPCさん:2015/08/20(木) 20:33:43.25 ID:???.net
駿河屋無くなっちゃったじゃないか
買えたのか?

12 :NPCさん:2015/08/20(木) 21:15:43.35 ID:???.net
>>7
説明下手でごめんね。DMGとMMは在庫あり、PHBはお取り寄せって載ってたんだ。
2週間くらい待ったんだけど、メールでPHBだけは取り寄せられないからあとの二冊はそのまま送りますって感じで。

>>11
うー、買えなかった。駿河屋さんって中古品オンリー?いまさら、新品は出回ってないか。

3.5版は、けっこうそろえたんだけど、4版はルールだいぶ変わったって聞いたから
手を出してなかったんだよね。でも、やっぱ面白そうでガマンできなくてさー。
すみません、お騒がせしました。答えてくれた方たち、ありがとう

13 :NPCさん:2015/08/21(金) 01:23:37.99 ID:???.net
>>12
多少の英語力あるなら原書に手を出してみたら?ルールとデータくらいならけっこう読めるもんだよ。
米Amazonのほうなら5thが出たせいかかなり安い。送料とかいろいろ面倒ではあるけど。

14 :NPCさん:2015/08/21(金) 02:33:25.15 ID:???.net
何度も参照するPHBみたいなのは原書はお勧めしかねるな。
高くても日本語のほうがいいと思う。定価以上の価値を見出すかどうかは人しだいだが・・・

15 :NPCさん:2015/08/21(金) 02:41:15.38 ID:???.net
クラス本とかのデータなら英語力とかいらんから原書でもOKと言えるが
ルールやシナリオはねえ……武勇の書2は原書かって使いまくってるが
武芸なんとか?だかの武勇系儀式みたいなのは一遍も使ってないな、あれくらいでも読むのが面倒なんだよな……

16 :NPCさん:2015/08/21(金) 05:26:33.70 ID:???.net
マーシャルプラクティスはなあ…儀式ですらエッセンシャルでは基本から外れるくらいなのに
特技食う、金食う、できる事少ないの三重苦だから使いたい人が使う為に使うというレベル

17 :NPCさん:2015/08/21(金) 06:39:45.00 ID:???.net
雰囲気スキルだかんなぁ。

けれどユーズドスクロールは昔の版を思い出すのでめっちゃ好き

18 :NPCさん:2015/08/21(金) 06:48:56.92 ID:???.net
武勇機芸なんて日本語でもってても使わねーよ

19 :NPCさん:2015/08/21(金) 07:38:01.35 ID:???.net
武勇の儀式の支払いはレシデュウムを使う疑惑があってなあ。
懐の金貨がいつの間にか消えるわけじゃあるまいし、その辺で使いづらくてな。

20 :NPCさん:2015/08/21(金) 08:17:57.25 ID:???.net
疑惑じゃなくめ支払ったと思うが>構成要素

21 :NPCさん:2015/08/21(金) 12:37:54.94 ID:???.net
日本語でオケ

22 :NPCさん:2015/08/21(金) 14:14:19.49 ID:???.net
護衛型ファイターやるんだけど、英雄級でオススメのパワーとか特技ある?

23 :NPCさん:2015/08/21(金) 14:33:15.81 ID:???.net
Lvは?

24 :NPCさん:2015/08/21(金) 14:35:44.81 ID:???.net
おお、すまぬ。
1〜9LVのキャンペーン予定なんで、全般的に訊きたかったから省いてた。すまぬぇ

25 :NPCさん:2015/08/21(金) 14:37:59.73 ID:???.net
レギュレーションぐらいいえ
まあそれは置いといてフレイル系もってフットワークルアーと盾もってタイドオブアイアンもっておけばあとはなんとでもなる
俺ならカムバックストライクとか入れるかな
あとヴィランズメナス

26 :NPCさん:2015/08/21(金) 14:55:54.52 ID:???.net
大正義カムアンドゲットイット

27 :NPCさん:2015/08/21(金) 15:29:04.08 ID:???.net
出来たら種族もいいなはれや、クラス本がでてるものは種族限定も多い
まあその点、シーカーさんやルーンプリーストは汎用性が高くてよいですなあ(泣)

28 :NPCさん:2015/08/21(金) 21:34:26.77 ID:???.net
>>22
《フレイル練達》持ってフットワークルアーは素直に強い。伏せにできるし、状況によっては普通に横滑りさせてもいい。
自前の攻撃力をあげたいならドワーフで《ドワーフ流武器訓練》で上級武器使うとか。
エベロン(ドラゴンマーク)つかっていいなら《監視のマーク》でマークペナルティを増やすのもいい。

29 :NPCさん:2015/08/21(金) 23:24:33.16 ID:???.net
俺はカムゲよりはブルチャージ派

30 :NPCさん:2015/08/21(金) 23:25:35.93 ID:???.net
ヒュドラチャージだった

31 :NPCさん:2015/08/22(土) 02:28:49.19 ID:???.net
ひらめいた…エジャナイジング・ストライク!

32 :NPCさん:2015/08/22(土) 07:47:18.03 ID:???.net
「絵じゃない!絵じゃないンゴ!」と言いながらポカポカ殴りかかるのを見て
味方がほっこり元気出るパワーか

33 :NPCさん:2015/08/22(土) 10:05:14.69 ID:???.net
ンゴって何?

34 :NPCさん:2015/08/22(土) 10:51:10.55 ID:???.net
>>33
どっかのアタマの悪い人たちが集う板の喋り方だと思われる。

35 :NPCさん:2015/08/22(土) 12:17:37.06 ID:???.net
おお、やっぱりフットワークルアーさんが定番か。
ありがとう、参考にしてみるよ。

日本語ALLOKで、種族は特に決めてなかったんだ。言うの忘れててすまない。

36 :NPCさん:2015/08/22(土) 13:00:04.96 ID:???.net
>>34
よその方言か
よくわからんがTPOをわきまえてほしいね

37 :NPCさん:2015/08/22(土) 13:30:30.38 ID:???.net
ただの方言が叩かれすぎわろた
老害の集う意識高い板はこれだから

38 :NPCさん:2015/08/22(土) 14:00:07.11 ID:???.net
叩かれすぎって文句言ってるの一人二人じゃん
過剰に気にする君はご本人?

39 :NPCさん:2015/08/22(土) 15:35:31.87 ID:???.net
なんJ民は帰属意識高すぎるからしゃーない

40 :Dマン:2015/08/22(土) 15:47:05.59 ID:???.net
ゴブリンの語尾に「〜ゴブ」ってつくようなものじゃろ?

41 :NPCさん:2015/08/22(土) 16:33:10.07 ID:???.net
正直ファイターの遭遇事パワーには定番がないって印象

42 :NPCさん:2015/08/22(土) 16:42:50.88 ID:???.net
じゃあ、一日毎の定番ってあるの?
遭遇毎と一日毎はいつも迷うんだよな…

43 :NPCさん:2015/08/22(土) 16:46:32.94 ID:???.net
そりゃまあ挟撃相手が必要なスキャンドレルと突撃主体なバーバリアン、零距離射撃のウォーロック、遠隔主体のソーサラーと
それぞパーティ組むのに同じパワーしか取らなかったら無能扱いされるだろうなぁ。

44 :NPCさん:2015/08/22(土) 16:54:23.40 ID:???.net
でもフレイル練達+フットワークルアーはど定番じゃん

45 :NPCさん:2015/08/22(土) 16:59:20.33 ID:???.net
>>41
グラウアリング・スレットとかは割と定番というか鉄板に近い気がする
攻撃パワーなら、上でも上がってたカム・アンド・ゲット・イット
取ってないからダメというわけじゃないけど、特にやりたいことがないなら取っておくべきパワーだと思う

46 :NPCさん:2015/08/22(土) 17:02:34.57 ID:???.net
定番パワー?ヴィランズメナスだな

47 :NPCさん:2015/08/22(土) 17:05:41.01 ID:???.net
マイナーで手数が増やせるレイン・オヴ・スチール、
武器持ちと相性のいいボーンクラッシャーは鉄板だと思う

48 :NPCさん:2015/08/22(土) 20:20:00.18 ID:???.net
言うて伏せは長柄衝撃も世界蛇もあるからフレイル練達は選択肢の1つ

49 :NPCさん:2015/08/22(土) 20:58:14.99 ID:???.net
対策してない遠隔撃破にとって突然ぶっ倒されても迷惑なだけだしなぁ。

50 :NPCさん:2015/08/22(土) 21:04:22.10 ID:???.net
ぶっちゃけ伏せ対策ぐらいしろよ遠隔撃破なら
振り下ろし射撃一枠ですむんだぞ

51 :NPCさん:2015/08/22(土) 21:12:53.02 ID:???.net
PHB3が解放されないレギュだってあらぁな・・・

52 :NPCさん:2015/08/22(土) 21:22:41.35 ID:???.net
特技1個足らないとかな。まずさきに相談しようや

53 :NPCさん:2015/08/22(土) 21:26:40.60 ID:???.net
真面目な話、キャラメイク前に相談しなされ
4版はパーティー間の連携が肝なんだから

54 :NPCさん:2015/08/22(土) 23:02:05.65 ID:???.net
ウチはPHB3がないんだよねー(PHB1、2、エッセンシャル、武勇1、2、信仰、秘術)

転倒させた時に二刀レンジャーが断頭を使えず悲しい目をしている

55 :NPCさん:2015/08/22(土) 23:31:12.81 ID:???.net
そのレギュ、原始キャラも涙目だろ

56 :NPCさん:2015/08/23(日) 07:59:41.32 ID:???.net
選択肢を用意してるゲームなのに定番過ぎる定番があるのもどうかと

57 :NPCさん:2015/08/23(日) 08:45:21.85 ID:???.net
ACは撃破指揮役+2程度で抑えること、基礎火力は出来るだけ高くする事、護衛型ならリーチウェポンは選択肢に入る
あとはPTメンバーと擦り合わせ
ぐらいかなぁ?

58 :NPCさん:2015/08/23(日) 11:04:30.44 ID:???.net
ネット訓練

59 :NPCさん:2015/08/23(日) 11:08:15.40 ID:???.net
>>57
飛び道具としてジャベリンくらい持っとけとか
ある程度のレベルがあるなら、+1くらいつけておくと1本で済むので便利

60 :NPCさん:2015/08/23(日) 11:28:24.98 ID:???.net
ファイター
特に低レベルは投擲武器超有効だね
+1付かなくても持ってるべき

61 :NPCさん:2015/08/23(日) 11:53:35.56 ID:???.net
>>60
ごめん、お金に余裕があるならってことね>+1
魔法の武器だと投げても戻ってくるから、所持品管理が楽になるという意味で
ちなみに付けるなら、ディスタンス+1かロング・レンジ+1あたりが射程が伸びる割に安くて良いと思う

62 :NPCさん:2015/08/23(日) 11:57:58.65 ID:???.net
>>58
単独でみると別物の「ネット訓練」にみえてくるw

63 :NPCさん:2015/08/23(日) 17:17:34.50 ID:???.net
伏せはほとんどのクラスで行える上に結構強い状態異常なのでそれに対して悲しみせおってる遠隔撃破さんは辛いよな

64 :NPCさん:2015/08/23(日) 19:53:59.48 ID:???.net
早抜き両手武器使いだと、戻ってくると片手ふさがって逆に始末に困ったり
ファンネルみたいに自動で背中の筒に戻ってくれたりしねぇかなw

65 :NPCさん:2015/08/23(日) 21:35:43.02 ID:???.net
攻撃後に消える型の無限涌きアイテムがほしいな。

66 :NPCさん:2015/08/23(日) 22:21:20.41 ID:???.net
知ってる矢弾っていうんだよ

67 :NPCさん:2015/08/23(日) 22:46:12.01 ID:???.net
んじゃシュリケンだな。
投擲できて、矢弾だからワンユーズで壊れて、パワーだから無限弾倉。

68 :NPCさん:2015/08/23(日) 23:33:54.99 ID:???.net
腕アイテムに、なんかいくらでもダガー取り出せるやつあったろ?

69 :NPCさん:2015/08/24(月) 04:08:39.96 ID:???.net
シュリケンは矢弾じゃねーから

70 :NPCさん:2015/08/24(月) 10:04:10.22 ID:???.net
>>12
この辺で注文は出来る
入荷するかは実際に注文してみないとわからん
http://books.rakuten.co.jp/rb/5919777/?scid=af_pc_etc&sc2id=192267418
http://www.bookservice.jp/bs/ItemDetail?cmId=4303171
http://www.honyaclub.com/shop/g/g12536181/
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032169817&Action_id=121&Sza_id=GG

71 :NPCさん:2015/08/24(月) 10:10:00.89 ID:???.net
気印でダガーなりジャベリンなり抜き打ちすればいいんでなかろうか?
エルーシヴ・アクション気印なら機会攻撃にも強くなるし。

マルチ枠なりテーマ枠なり必要だけどね

72 :NPCさん:2015/08/24(月) 20:45:23.73 ID:???.net
フォールンランズがほしいけどびっくりするくらい見つからねー……
死ぬほど高いAmazonか、取り寄せられるかわからない>>70のところからとりあえず取り寄せ依頼してみるしかないのか……

73 :NPCさん:2015/08/24(月) 21:52:07.07 ID:???.net
>>72
とりあえず駄目元で取り寄せ依頼してみればどうかね?
ちなみに自分は、一ヶ月ほど前にフォールンランズ取り寄せで買えたよ

74 :NPCさん:2015/08/24(月) 23:22:55.14 ID:???.net
ここ最近のルルブの高騰見てると
本棚にひと財産あるように感じる
5版の日本語が出るまでこんな感じなのかな

75 :NPCさん:2015/08/24(月) 23:35:48.79 ID:???.net
だからと言って売る気になるかと言えば…なあ

76 :NPCさん:2015/08/24(月) 23:36:33.77 ID:???.net
5版の日本語なんて出ない・・・嘘つくなよ・・・

77 :NPCさん:2015/08/24(月) 23:50:30.61 ID:???.net
5版は完全に別ゲーだしなぁ……

78 :NPCさん:2015/08/24(月) 23:55:35.39 ID:???.net
5版も面白そうで、すげー遊びたいけど、やっぱ英語環境ってのがハードルになってまうなぁ

で、しょうがないから4版で…てなるけど、新規さんにとってつらい価格設定と流通事情なので
身内で細々とやるしかないという

79 :NPCさん:2015/08/25(火) 00:04:42.34 ID:???.net
>>77
他の版はだいたい遊び方は同じだが、四版だけは別ゲーだなw

80 :NPCさん:2015/08/25(火) 00:11:00.14 ID:???.net
1版で使ったことがないウエポンマスタリーが形を変えて復活したのが武勇パワーの類なのかな
って思ったことがあるな

81 :NPCさん:2015/08/25(火) 00:59:06.94 ID:???.net
5版の日本語版は出る!

信じたい

82 :NPCさん:2015/08/25(火) 11:24:28.24 ID:???.net
>>78
4版も3版も、値段の高さという点で敷居高いよ。

83 :NPCさん:2015/08/25(火) 12:41:48.81 ID:???.net
和ゲーはデザイナーや出版とかの生活費になるけど、洋ゲーはデザイナーや出版に加えて翻訳者と邦訳出版の生活費が入るからな。
倍額しても不思議じゃない。

84 :NPCさん:2015/08/25(火) 13:25:43.21 ID:???.net
3版のPHBなんて今や尼で500円ですよ

85 :NPCさん:2015/08/25(火) 13:48:04.97 ID:???.net
とりあえずInsiderが生きているうちは

86 :NPCさん:2015/08/25(火) 14:06:52.68 ID:???.net
ttps://twitter.com/michieet/status/634567936074641409

Wizards社が日本語に流暢なグラフィックデザイナーを募集してるんだけど、D&D5e邦訳版のためだったらいいなあ──。
(・∀・) #DNDJ

http://company.wizards.com/about/careers/graphic-designer-fluent-japanese-temporary-job-renton-wa-us?careers-view=1

87 :NPCさん:2015/08/25(火) 14:32:10.45 ID:???.net
5版の話は5版のスレでやれよ

88 :Dマン:2015/08/25(火) 15:22:35.20 ID:???.net
silverlightが息してないのでキャラクタービルダーがつられて死にそうなのが不安でしょうがない

89 :NPCさん:2015/08/25(火) 18:25:26.23 ID:???.net
>>83
広まらないなら展開しなくて良いじゃん。

90 :NPCさん:2015/08/26(水) 04:35:02.68 ID:???.net
個人的には3.5とか5版みたいなタイプのほうが好きなんだけど
鳥取だと4版みたいな連携スタイルというか……なんていうんだろう。なんていうかわからないけどあっちのほうが受けいいんだよな
デルヴ式とか遊びやすいのは4版だとは思うけどな

91 :NPCさん:2015/08/26(水) 07:19:02.93 ID:???.net
たぶん>>90はオレツェー
4版はアンチ・オレツェーだからしょうがない。

92 :NPCさん:2015/08/26(水) 07:32:31.69 ID:???.net
オレツエーの傾向はあるかもしれない
というか、連携が「個人ができることを高めていって自分の仕事をした結果連携になる」ッて感じのが好きだから
連携前提よりもそれぞれ性能高くしていこうぜ、的な方が好き、っていうのかな

93 :NPCさん:2015/08/26(水) 07:46:46.85 ID:???.net
俺には3.5のほうがずっと連携タイプのゲームだと思うの

94 :NPCさん:2015/08/26(水) 08:34:10.97 ID:???.net
別に3.5版もオレツェーゲーというわけじゃないと思うがなぁ
要はパーティー間の連携の方向性が違うだけで

4版は戦闘単位でのバフやデバフで、アタッカーにトスをあげていくタイプ
3.5版は戦闘外でのバフや情報収集が重要になるタイプ
要は戦闘単位での連携か、戦闘以外の場面も含んだ連携かという感じではないかと

95 :NPCさん:2015/08/26(水) 09:11:02.49 ID:???.net
連携と言ってわかりやすいのは4版の方だよね

つか、3.5版はスペルキャスター依存が強すぎてなぁ・・・
スロットには必要ないけど、スクロールとかで所持しておくべき呪文とかの定石も多いし
それこそ「わかる本」がほしい

96 :NPCさん:2015/08/26(水) 10:21:13.93 ID:???.net
冒険〜戦闘するのが3.5
戦闘をするのが4th
だから冒険や準備のところの負担が軽減されてる
3.5が戦略的な連携多い中、4thは戦術的な連携強い

97 :NPCさん:2015/08/26(水) 11:11:34.48 ID:???.net
戦闘前に魔法準備、みたいのが無いのが4の好きな点

98 :NPCさん:2015/08/26(水) 12:04:54.83 ID:???.net
DMの負担という意味では4Eはよく出来てると思うよ。
3.5の方はプレイヤーとしては好きだけどDMとなると
色々しんどいなーとw

99 :NPCさん:2015/08/26(水) 12:37:26.44 ID:???.net
5版はスペルキャスター以外には不利な盤面を一気に覆したり出来ないのがなあ
4版でもエッセンシャル以降のクラスにはそういう傾向あるけど
全クラスに遭遇毎・1日毎というブレイクスルーを配置した4版初期のデザインコンセプトはやはり優秀だと個人的には思う

100 :NPCさん:2015/08/26(水) 12:44:51.04 ID:???.net
3版系はオレツェーがのさばれるんだよな。
4版はシステムとして追放された。

総レス数 985
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200