2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その52

1 :Dマン:2015/08/17(月) 14:27:45.37 ID:???.net
ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版を語るスレッドです。
質問があれば、遊んでいる人数や使用しているサプリメントを明記した上で、
できるだけ回答を得られるよう分かり易く質問をしましょう。
答える側も質問者に対し、優しく返答するよう心がけるようにしましょう。
※プレイヤー3人で日本語コアルールのみ使用です。4th英語すべてあり環境です。etc...
※ルール、データに関する相談は、具体的な事例を挙げましょう。早く返答を得られます。

■前スレッド
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その50 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1428123993/
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1432963253/

■関連リンク(日本語)■
【HobbyJAPAN(公式サイト)】
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/index.html
【20面体ダイス板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/4439/
【新和】D&DとAD&Dのスレその6【TSR】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1356131419/
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ166【3版系】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1427458913/
D&D 5e #3 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1418573055/


■関連リンク(英語)■
【Wizards of the Coast(公式サイト)】
http://archive.wizards.com/DnD/Default.aspx

156 :NPCさん:2015/08/27(木) 22:40:25.65 ID:???.net
そこら辺ルールで明文化して欲しかったのはあるね。

とあるシナリオでボスが逃げる場合について記載されてるのがあるから
プレイヤーも同じくマップの端っこいけば逃げても良い気もするが
どこまでいっても鳥取ルールで終わってしまうからなー。

157 :NPCさん:2015/08/27(木) 22:59:44.54 ID:???.net
4版なら
「撤退して戦闘を終了します」
と宣言したら暗転して、全員回復力使用回数を1回ずつ減らし、
「ああ、危なかったな」
と小休憩を取り終わったところまで場面転換して良いんだがな。

なんか意地になって追撃戦まで始められても、なんだ、困る。

158 :NPCさん:2015/08/27(木) 23:08:25.95 ID:???.net
でもプレイヤー側も追撃するの大好きよね、このゲームに限らずだけど

159 :NPCさん:2015/08/27(木) 23:13:10.44 ID:???.net
初心者なんですが、マルチクラスによる装具使用可能について分かりません。
ソーサラーがバードをマルチクラスした場合、ワンドに習熟して、
ソーサラーのパワーでもワンドを装具として使用できるんでしょうか?
それともバードのパワーだけしか使用できないんでしょうか?

160 :NPCさん:2015/08/27(木) 23:15:47.02 ID:???.net
できる この辺はルール変更の関係でそうなった

161 :NPCさん:2015/08/27(木) 23:25:57.44 ID:???.net
>>160
そうだったんですね。ありがとうございます!助かりましたー!

162 :NPCさん:2015/08/28(金) 01:22:02.92 ID:???.net
バルダーズゲートとクリスタルシャード
試しにどちらか1冊買ってみようと思うんだけど
おすすめどっち?
ダークエルフ物語を読んだことあるから
その後のアイスウィンドデイルが舞台のクリスタルシャードの影に動いてるけど
大きな街が舞台も捨てがたい
どっちも買えはひとまず置いておいて
おすすめ教えて

163 :NPCさん:2015/08/28(金) 02:20:07.86 ID:???.net
どっちも4版のシナリオ集として買うのはおすすめできない

164 :NPCさん:2015/08/28(金) 03:06:41.60 ID:???.net
どっちか買うならクリスタルシャード。
バルダーズゲートも読み物としてなら面白いのだけどシナリオ内容がわりーと人を選ぶ。
付属シナリオじゃなくて街設定のサプリとして読むなら都市舞台のをやりたいか辺境舞台のをやりたいか、で決めるのも手かな。

165 :NPCさん:2015/08/28(金) 04:30:11.48 ID:???.net
エベロンにいこうぜ

166 :162:2015/08/28(金) 07:24:27.60 ID:???.net
アドバイスありがとう
クリスタルシャード買ってくる
大きな街や城塞都市の設定は
ネヴァーウィンターキャンペーンでも気が向いたら購入してみる

167 :NPCさん:2015/08/28(金) 07:27:03.91 ID:???.net
その2本は4連作シナリオの1と2だよ。
3と4は5版(未訳)だ。

168 :NPCさん:2015/08/28(金) 08:27:49.07 ID:???.net
それぞれエンカウンターズだから単発で完結はしてるといえばしてる。

169 :NPCさん:2015/08/28(金) 22:31:57.24 ID:???.net
クリスタルシャード売り切れでした
残念

170 :NPCさん:2015/08/31(月) 03:26:32.72 ID:???.net
ツタヤオンラインにありそうな感じだけど

171 :NPCさん:2015/09/01(火) 07:18:27.00 ID:???.net
クリスタルシャードもバルダーズゲートもe-honに在庫があるみたいよ

172 :NPCさん:2015/09/01(火) 23:56:54.14 ID:???.net
アドバイスありがとう
クリスタルシャードの影ネットでポチッて届いた
第一印象はこれで5800円?高過ぎだろうだったけど
キャンペーンガイドを飛ばし読みしてアドベンチャーの最初読んだら
DM魂をくすぐられて5800円もまだ納得はできないが許せる範囲になった
3つの悪の勢力が同時進行で躍進していくのも面白そう

173 :NPCさん:2015/09/03(木) 10:18:26.94 ID:???.net
シナリオ読むときはワクワクするよな。

174 :NPCさん:2015/09/03(木) 21:33:58.00 ID:???.net
級は伝説級で日本語オンリー環境
判断クレリックで味方に伏せを提供したいのだけどなんかいいパワーある?

175 :つんぼ出入りパワー:2015/09/03(木) 21:49:49.93 ID:???.net
《ネット訓練》+《世界蛇》

押しやり特化する手もあるか

176 :NPCさん:2015/09/03(木) 22:19:25.00 ID:???.net
装具テンプラー仮定で答えるけど Lv3遭遇毎のコマンド(PHB)
ぐらいじゃないかなまともに使いやすいの
ヒムオブリサージェンスかなんかもその後味方ヒットっでコケた気がするけど悠長

177 :NPCさん:2015/09/04(金) 16:36:24.82 ID:???.net
伝説級クレリックはremorseがかなり強かった印象があるなぁ。
転倒役は他の人に任せてもいいんじゃないかな

178 :NPCさん:2015/09/04(金) 19:30:49.13 ID:???.net
そっかあんがと
他メンツが
二刀レンジャー
ファイター?
ソーサラー
ウィザードorサイオン

だから回復能力と伏せサポートがほしかったのよね

179 :NPCさん:2015/09/04(金) 19:46:10.40 ID:???.net
remorseで脆弱10だから断頭+5より瞬発力は高いぞぬ
二刀流は防御に穴ができがちだから回復能力高い判クレリックは相性いいと思う

180 :NPCさん:2015/09/04(金) 19:54:01.22 ID:???.net
というかサイオンが転ばせばいいと思うそのメンツ
あとは君は頑張って知覚と自然を習得しよう

181 :Dマン:2015/09/04(金) 20:30:19.37 ID:???.net
パーティー内に減速させるマンや動けない状態にするマンが居るなら世界蛇だけでも取っとくてもあるけどね。
一人で減速から世界蛇でこかせるのはあまりお勧めできないし。

182 :NPCさん:2015/09/04(金) 21:13:53.21 ID:???.net
ひとりでなんでもやりたいマンは3版に戻るか5版に進むのが幸せだと思うよ。

183 :NPCさん:2015/09/04(金) 21:17:44.18 ID:???.net
ひとりでなんでもやりたいマンはTRPGじゃないどこかに行った方が幸せだと思うよ

184 :Dマン:2015/09/04(金) 21:19:28.83 ID:???.net
流石に一人で転倒させる程度のことで何でもやりたがると言われたらたまらんと思うがなw

185 :NPCさん:2015/09/04(金) 21:46:07.33 ID:???.net
撃破役が二人いてサイオンは未確定ならクレリックさんが転ばすのは理にかなった分担の気がしなくもないけど
熟練者は見方が違うのかな

186 :NPCさん:2015/09/04(金) 21:51:28.05 ID:???.net
熟練者かどうかは知らんが俺が同じ立場ならレンジャーからの是非の要請でもなければ断頭戦術を採ろうとは思わないな

187 :NPCさん:2015/09/04(金) 22:06:41.06 ID:???.net
第4版って最初海外で不評だったらしいけど、発売直後より冷静になった今ではどんな評価を受けてるの?戦闘シミュレーションとしては面白いとは聞いたことはあるけど
あと、今から第4版始めるのって大丈夫かな?第5版から始めるつもりだったんだけど、日本では出ないみたいだし

188 :NPCさん:2015/09/04(金) 22:11:40.06 ID:???.net
海外評価は知らんが今は結構おもしろいよ
ただ戦闘での殴り合い主体のゲーム
今から始めるのはおすすめできない 単純にルルブがうってないから

189 :NPCさん:2015/09/04(金) 22:12:55.94 ID:???.net
個人的な感想としてはとても面白い。ゲーマー気質があってプレイ可能ならお勧め
が、今一番の難題は入手性よな

190 :Dマン:2015/09/04(金) 22:14:10.45 ID:???.net
自分の中では、「戦闘以外も遊べるけど戦闘が面白すぎて戦闘主体になるシステム」
海外の評価は知らん。

191 :NPCさん:2015/09/04(金) 22:51:46.62 ID:???.net
感想ありがとう、面白そうなんだけどルルブ売ってなくて残念
もう少し早く参入出来たらな〜。それとWOTCさんはD&D日本語版を出して(切実)

192 :NPCさん:2015/09/05(土) 07:23:12.72 ID:???.net
日本だけライセンス出てないなら売上かってなるんだけど日本以外もでてないからな
マジで何あったし

193 :NPCさん:2015/09/05(土) 09:00:31.45 ID:???.net
本当かどうか知らないけど、版権チェック部門の人間居なくなったから
ライセンス契約全廃らしい
でもそうするとギャザとかも英語以外止める羽目になると思うしなぁ
TRPG部門だけって事なのかなぁ?

194 :NPCさん:2015/09/05(土) 09:56:14.67 ID:???.net
まぁ、こればっかりはいっても切りがないので仕方ない。

それより今度公式シナリオでマスターするんだが、「○レベルのコモンの武器(プレイヤーが選択)」とかって書いてある報酬があるんだけど、PLが所持ルルブ少ない人ばかりでね。
マスターがオススメで決め打って出そうかとも思ってるんだけど、1〜3レベルのセッションで出せる初心者にも分かりやすいアイテムってあるかな?

195 :NPCさん:2015/09/05(土) 10:06:44.81 ID:???.net
全部マジック+1にするのが一番わかりやすいよ?
武器ならヴィシャスまぜてもいいけど

196 :NPCさん:2015/09/05(土) 10:07:19.60 ID:???.net
>>194
コモン武器はほぼPHB記載の奴だけだと思っていいよ
そっから選んでもらうのが早いと思う・・・3レベル以下なんて選択肢無いに等しいけどね

197 :NPCさん:2015/09/05(土) 10:12:01.20 ID:???.net
>>194
単発セッションなら、単純に+1マジックでいいんじゃね?
4版はアイテムもキャラビルドの一部なんで、DMから提示してもあんまり役に立たないこと多いしね

198 :NPCさん:2015/09/05(土) 10:23:47.48 ID:???.net
あとは2レベルのマイナーで跳ね起きる靴まぜるかな程度

199 :NPCさん:2015/09/05(土) 10:36:15.10 ID:???.net
>>198
あれはアンコモンになった筈

200 :NPCさん:2015/09/05(土) 11:21:37.79 ID:???.net
3レベル以下のコモン武器って20個くらいあるのなぁ

201 :NPCさん:2015/09/05(土) 11:27:56.16 ID:???.net
ブラックアイアンアーマーがあの強さでコモンなんだよなあ…

202 :NPCさん:2015/09/05(土) 11:30:06.51 ID:???.net
1〜3レベルのキャンペーンで出せるアイテムってことじゃないか?
+4まで出せるから6レベルまでのアイテムなら出せるんじゃね

203 :NPCさん:2015/09/05(土) 11:35:39.83 ID:???.net
公式シナリオっていってね?
正直コモンオンリーだと装具クラスが悲しいので全員マジックオンリーにするかアンコモンまで解禁するわ

204 :NPCさん:2015/09/05(土) 11:55:11.15 ID:???.net
特性把握するのに混乱するようだと困るので、
武器、首、鎧、装具のマジック+1を渡すのが楽かな
勿論、持っていない部位で

あとはたかが5%の違いと割り切って、PCが持っている+1アイテムを+2にして渡すとか

205 :NPCさん:2015/09/05(土) 12:16:10.24 ID:???.net
最初にマジックを渡し、PCが1レベル成長すると武器も1レベル成長するとかでいいかもね。
3版のレガシー武器と同じだけど。

206 :NPCさん:2015/09/06(日) 23:53:17.47 ID:???.net
最後に発売されたサプリから一年も経ってないのにルルブが手にはいらないとかきっついわ…PHBだけでも再販してくれんかのう…

207 :NPCさん:2015/09/07(月) 00:16:06.92 ID:???.net
>>206
たぶん再販してくれるWoCが原書のPDF版をな

208 :NPCさん:2015/09/07(月) 08:26:36.34 ID:???.net
>>206
翻訳ゲームってのはこういうもんさ。

209 :NPCさん:2015/09/07(月) 12:20:03.75 ID:???.net
PHBつうても最初に発売されてから6年。3刷でも3、4年前だからなぁ。
ゲーム専門の古書店とかあればよかろうが、儲からなくてすぐつぶれそうだしw

210 :NPCさん:2015/09/07(月) 14:08:44.05 ID:???.net
値段が高すぎるんだよ。

211 :NPCさん:2015/09/07(月) 17:56:29.89 ID:???.net
それも翻訳ゲームの宿命だな。
ゲームを売ったら作った人にお金が入るのは当然だ。
翻訳ゲームの場合は日本で売ろうと考えてくれた会社と、訳してくれた人にもお金が入るからな。
 関係者が多い=価格が高い
は常識だ。

212 :NPCさん:2015/09/07(月) 19:37:30.74 ID:???.net
つかむ関係がよく分からないんだけど、
グラップリング・ストライクを機会攻撃時にヒットさせたら、目標の移動アクションはそこの時点で一旦終わるの?
そのあとの標準を移動アクションにして脱出を試みるのは別として。

213 :NPCさん:2015/09/07(月) 19:56:19.98 ID:???.net
>>212
終わる
その場合機会アクションなので誘発したマス間の移動に先んじて動けない状態にされた事になる

214 :NPCさん:2015/09/07(月) 21:17:45.30 ID:???.net
>>212
普通のファイターなら「卓越の戦士」で止まる。

それを抜きでつかみだけ考えた場合、つかまれると「動けない状態」なので普通はそれ以上移動できなくなるから終わる。
フリーアクションとかアクションなしでつかみから脱出できるならその限りではない。

215 :NPCさん:2015/09/08(火) 00:04:48.87 ID:???.net
教えてください
とどめの一撃”によって目標の重傷値以上のダメージを与えたならば、目標は死ぬ。
というのはその一撃のダメージが重傷値以上ということでしょうか?
累積で重傷値を超えたらということでしょうか?
後者の場合は
もともと重傷のクリーチャーにヒットした場合は死ぬということになりますか?

216 :NPCさん:2015/09/08(火) 00:13:18.34 ID:???.net
>>215
前者です。
HP40のクリーチャーにとどめの一撃で20点与えると即死です。

217 :NPCさん:2015/09/08(火) 00:13:57.60 ID:???.net
前者です。

218 :NPCさん:2015/09/08(火) 00:42:26.08 ID:???.net
ありがとうございます

219 :NPCさん:2015/09/08(火) 07:17:29.92 ID:???.net
>>213 >>214
おお、ありがとう。
卓越の戦士で足止めできるけど、そのあと動かれたら厄介だと思ってたんだ。
喧嘩屋はやったことなかったから頑張ってみる。

220 :NPCさん:2015/09/10(木) 09:54:20.49 ID:???.net
秘術の書を機械翻訳で頑張って読んでるんだけど、
ウィザードのエンパワーリング・ライトニングの文がイマイチよく分からない…。

2d8 + Intelligence modlifer Lightning damage. and you push the target 1 square.
Wand of Accueacy:The next time you use the Wand of Accueacy class feature
before the end of the encounter. you also gain a bonus to that attack's damage roll
equal to your Intelligence modlifer.

ヒットしたら1マス押しやって、正確さのワンドを選択してれば、次に正確さのワンドの
効果を使う時にダメージ+【知力】修正値分、ってことでいいのかね?

英語版ならまだ手に入るけど、この手の翻訳が苦手だから辛いぜ…

221 :Dマン:2015/09/10(木) 10:22:05.04 ID:???.net
>>220
合ってるはず。

222 :NPCさん:2015/09/10(木) 14:35:16.79 ID:???.net
敵を強制移動させる時って味方のマス(敵の敵)を通過させることはできますか?

223 :NPCさん:2015/09/10(木) 17:11:17.15 ID:???.net
>>222
原則敵の占めるマスには入れない
ただし強制移動させた敵が超小型か、
マスにいる味方が無防備状態か敵と2サイズ以上の差がある場合は通過可能

224 :NPCさん:2015/09/10(木) 21:47:08.72 ID:???.net
>>221
おお、合ってたかー。ありがとー
嵐のジェナシで[電撃]ダメージでダメージ上げたかったんだ

225 :NPCさん:2015/09/10(木) 22:24:40.75 ID:???.net
驕れる竜が強いからなんか使いこなしてみたいのだけど筋力上げられて無限回ふせとか使えるクラスいたかなあ

226 :NPCさん:2015/09/10(木) 22:28:53.08 ID:???.net
ポールアーム系ファイターかウォーロードとかで押す(驕れる竜発動)と伏せ(驕れる竜発動)でいいんじゃない?

227 :Dマン:2015/09/10(木) 23:04:36.23 ID:???.net
>>225
ファイターで、特技にネット訓練と世界蛇を持たせるとか。
いやダメージ上げるビルドでWのちいさな武器はどうなのよって話はあるが。

ファイターでフレイル練達+フットワークルアー辺りが使いやすいんじゃないかと。

228 :NPCさん:2015/09/10(木) 23:08:09.31 ID:???.net
まあその辺よね 遭遇毎でもふせと押しやりまわり捜してみるか

229 :NPCさん:2015/09/11(金) 01:45:34.37 ID:???.net
押しやった後に伏せさせるみたいに、特技やパワーで強制移動と伏せを複合的に与えた場合、《驕れる竜》のダメージって2回入る?

230 :NPCさん:2015/09/11(金) 02:29:03.47 ID:???.net
多分乗る

231 :NPCさん:2015/09/11(金) 03:33:47.59 ID:???.net
>>226はその意図でね
≪長柄の衝撃≫は勝手に条件満たす

232 :NPCさん:2015/09/11(金) 10:12:57.59 ID:???.net
一連の動作でアクションが切れてないから一度だけと言われたことはある。

なので、ナイトの基礎攻撃(パワストでもエルドリッチストライクでも)で倒して、
構えで押しやると二回乗るのは問題ないようだ

233 :NPCさん:2015/09/11(金) 12:25:37.94 ID:???.net
>>229
一回の命中ロール/ダメージロールで同名の特技由来のボーナスは
たとえ無名ボーナスでも載らないおもうよー

234 :NPCさん:2015/09/11(金) 12:47:58.97 ID:???.net
追加ダメージじゃないねん
押すか伏せさす度に筋力ボーナスダメージを与える特技やねん

235 :NPCさん:2015/09/11(金) 13:17:35.53 ID:???.net
あー、トリガー型でダメージ与えるのか
もしかして、マルチファイター等で前提条件満たせば
サイオンのフォースフル・プッシュでもダメージあたえんのかこれw

236 :Dマン:2015/09/11(金) 14:37:37.39 ID:???.net
>>235
与えるね。
あと、個別にダメージを与えるから脆弱性と相性がよくて、抵抗に弱い。
まあ、敵が属性の無いダメージへの抵抗を持ってるのはめったに無いけど。

237 :NPCさん:2015/09/11(金) 15:04:24.50 ID:???.net
フォースフルプッシュはプッシュといいつつ横滑りだからむり

238 :NPCさん:2015/09/11(金) 15:08:04.12 ID:???.net
あれって横滑りだったのか、ずっと押しやりだと思ってたわw

239 :Dマン:2015/09/11(金) 15:39:20.33 ID:???.net
奢れる竜って横滑りはダメで押しやりと転倒か。
なら無理だった。申し訳ない

240 :NPCさん:2015/09/11(金) 20:00:23.45 ID:krKNjAWc.net
《奢れる竜》は4版的にリソース使ったら報いるというのが正しいと思うので、
押しやる、倒す、押しやって倒すなら1カウント。
押しやるに他の特技などで倒すが追加されたら2カウントしてもよいと思う。

241 :NPCさん:2015/09/11(金) 20:32:21.53 ID:???.net
>>240
その勘定だと
押す→パワーの効果なり
倒す→長柄の衝撃
で2カウントでよいのか?

242 :NPCさん:2015/09/11(金) 20:49:15.94 ID:???.net
手っ取り早いとこだとハンマーの強撃とったナイトがハンマーハンズの構えでバワーストライクとかかな

243 :NPCさん:2015/09/12(土) 02:10:18.08 ID:???.net
そのための特技取ったのにダメですってのはちょいと冷たいとは思うが。

244 :NPCさん:2015/09/12(土) 02:30:06.53 ID:???.net
でも嵐のマーク+ライトニングウェポンのフレイル+フレイル練達はだめってよく言われるのはなんで?

245 :NPCさん:2015/09/12(土) 03:00:33.95 ID:???.net
ヒットした攻撃で横滑りさせているんじゃなくてあくまで嵐のマークで横滑りさせている扱いだからダメ説

246 :NPCさん:2015/09/12(土) 04:13:52.54 ID:???.net
ルール記述が甘くてグレー判断なら有効にしてもいいだろという話。

>>244-245
嵐のマーク:[雷鳴]か[電撃]パワーを敵にヒットさせたらその敵を1マス横滑りさせる。
ライトニング・ウェポンのフレイル:パワーで[電撃]ダメージに切り替える→[電撃]キーワードが付き、[電撃]パワーとして扱う。
フレイル練達:フレイルを使用して目標を横滑りさせる近接攻撃をヒットさせたなら、目標を横滑りさせる代わりに伏せにする。

これ何でつながらない説があるの? フレイル練達の部分が
In addition, when you hit with a melee weapon attack using a flail and the attack lets you slide the target, you can knock the target prone instead of sliding it.
なんだけど、
attack lets you slide the target
がattackでなくpowerなら、「そういうパワーでないからダメ」はわかるが、攻撃と広範に捉えているから有効だろ。

247 :NPCさん:2015/09/12(土) 04:56:31.97 ID:???.net
嵐のマークがヒットに追加効果を持たせるわけではなく、
ヒットさせたときに特技の効果で横滑りさせるので、別扱いということなんじゃないの
持ってないから正確に知らんけど、気印にそんなのがあったよ

248 :NPCさん:2015/09/12(土) 07:16:36.11 ID:???.net
powerの使用とfeatの適用全部ひっくるめてattackじゃないの?

249 :NPCさん:2015/09/12(土) 07:35:09.41 ID:???.net
>>248
俺も正直そう思うけどここだとダメって人ちらほらみるよ

250 :NPCさん:2015/09/12(土) 07:58:56.31 ID:???.net
ライトニングウェポン等のダメージ属性変える武器って
ダメージ以外にも雷光キーワードとか雷光パワーに変更するって記述どっかにあった?

251 :NPCさん:2015/09/12(土) 11:12:11.79 ID:???.net
>>250
とりあえずPHBのアップデートにある。ホビージャパンのPHBエラッタのページで P.276、ダメージ、ダメージ種別 を検索するといい。
ルルコンにもあるかも

252 :NPCさん:2015/09/13(日) 01:25:33.57 ID:???.net
雷光じゃなくって電撃な

253 :NPCさん:2015/09/13(日) 01:34:11.09 ID:???.net
英雄級のコモンのアイテムで何か良いのあるかな?
サプリ色々開いてたら混乱してきて、うまく探せぬ…

254 :Dマン:2015/09/13(日) 01:39:56.52 ID:???.net
>>253
クラスとか解らないと自キャラ向きじゃないのが上がってくる可能性が高いんじゃないかな

255 :NPCさん:2015/09/13(日) 01:41:28.63 ID:???.net
どんなアイテム捜してるの(せめて部位)いわないとマジックでいいじゃんっていうぞ
あとはHJの公式エラッタ(とくに冒険者の宝物庫1)にコモン一覧あるからそれみなよ

256 :NPCさん:2015/09/13(日) 07:04:12.97 ID:???.net
ああ、すまない…!マスターでコモンのアイテムを探してるんだ。
筋力パラティン、オーブウィザード、シーフ、支援クレリックの構成なんだけど…

総レス数 985
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200