2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その191

1 :NPCさん:2015/10/29(木) 22:11:47.89 ID:lVArvPsh.net
ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。
◇関連スレ
関連する話題について深く語りたいときは以下の専用スレも活用してください。
◆2人用ボードゲーム専用スレ 6◆ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1423804527/
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■12 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1435988441/
卓上ゲーム★裏話・噂話 23ボドゲカフェ群雄割拠 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1444138918/
愚痴を吐いてスッキリするスレ13 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1443957357/

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その190
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1445067845/
尚、卓上ゲーム板では荒らし対策のためage進行を推奨しております。
メール欄を空白にすることでIDを表示することができます。
IDを表示している荒らしは少し手間ですが現れるたびにIDをNG設定しましょう。
IDを表示せず荒らしに加担、もしくは自演と思われるレスへの対策として、専用ブラウザなどでNGIDに「???」を追加するなどし、レスを非表示にしましょう。
この対策により、まともな内容のレスであってもsage進行であればスルーされることがあります。お気をつけください。

2 :NPCさん:2015/10/29(木) 22:14:09.26 ID:lVArvPsh.net
[実店舗のあるショップ]
メビウス ゲームズ(東京・水道橋) http://www.mobius-games.co.jp/
ゲームストア・バネスト(名古屋・黒川) http://banesto.shop6.makeshop.jp/
プレイスペース広島(広島・紙屋町) http://www.ps-hiroshima.com/
すごろくや(東京・高円寺) http://sugorokuya.jp/
i-OGM:ボードウォーク(岡山/高松) http://www.boardwalk.co.jp/iogm/
アークライト(東京・秋葉原)
B2F Games(東京・立川) http://b2fgames.com/
テンデイズゲームズ(東京・三鷹) http://shop.tendays.jp/
パティクローバー(大阪・近鉄八尾) http://www.pattyclover.com/
イエローサブマリン(東京・秋葉原/新宿ほか)http://www.yellowsubmarine.co.jp/
キウイゲームズ(大阪・日本橋) http://kiwigames.jp/
トリックプレイ(神戸・三宮) http://www.trickplay.net/
ゆかいなさかな(千葉・木更津)http://yukainasakana.seesaa.net/
靴のえびすや(岩手・盛岡)http://item.rakuten.co.jp/evisu-ya/c/0000000192/
↑名前の通り本来靴屋なので、予告なく取り扱い終了する可能性有り

3 :NPCさん:2015/10/29(木) 22:14:47.54 ID:lVArvPsh.net
[通販のみ]
amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13321791/250-7048826-3824249
といず広場 http://www.ifplus.net/
あみあみ http://www.amiami.jp/shop/
ホビージャパン http://www.hobbyjapan-shop.com/shopbrand/130/O/
a-game http://a-gameshop.com/
ジョイゲームズ http://www.joy-games.com/
ボードゲームフリーク
ガストロポーダ http://gastropoda.net/
猫のしっぽ http://nekonosippo.jp/
カプセル http://bg-capsule.jp/
ボードゲーム通販ドットコム http://magokoro-games.com/
ゲームフィールド
http://bg-michi.jp/
ボードゲーム・カードゲームの販売所(萬印堂)
駿河屋http://www.suruga-ya.jp/
縁〜ENISI〜(宮崎・宮崎) http://enisi.miyachan.cc/
ボードゲーム ヒーロースケープの店 ミツキヤ
でじたみん http://www.rakuten.ne.jp/gold/digitamin/

4 :NPCさん:2015/10/29(木) 22:16:27.37 ID:24Fn8yJN.net
[総合、レビュー等]
Table Games in the World http://www.tgiw.info/
play:game http://www.gamers-jp.com/playgame/
gioco del mondo http://gioco.sytes.net/
nemmy stacks http://d.hatena.ne.jp/nemmy/
ふうかのボードゲーム日記 http://fu-ka.livedoor.biz/
たっくんのボードゲーム日記 http://www.geocities.jp/takkun_pop/
名古屋EJF http://ejf.cside.ne.jp/
遊星からのフリーキック http://ter.ath.cx/yusei/yuseiki
浅く潜れ!
俺ビュー
ボードゲームおっぱい http://www.boppai.com/
ボードゲームラボラトリー http://tbgl.p1.bindsite.jp/index.html
海長とオビ湾のカジノロワイヤル
ボードゲームの素敵な世界 http://www.katz2011jp.com/
今日もプレイミス http://plaza.rakuten.co.jp/coloredpencils/
BoardGameGeek(海外) http://www.boardgamegeek.com/
BoardgameGeek News(海外) http://www.boardgamegeek.com/blog/1/boardgamegeek-news

5 :NPCさん:2015/10/29(木) 22:17:08.61 ID:24Fn8yJN.net
■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。
■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
 大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
 ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
 良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.いつも荒れてますね?
A.荒らしが頻繁に出没しています。
 リアルでみじめな輩ですが、相手にせず心の中であわれんであげてください。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.ファッションの話がしたい。
A.別スレでどうぞ。
■次スレ
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

6 :NPCさん:2015/10/29(木) 22:45:56.93 ID:PYteSC5K.net
>>1
乙です

7 :NPCさん:2015/10/29(木) 22:57:30.57 ID:OnRcCtWI.net
>>1 おつ

8 :NPCさん:2015/10/29(木) 22:59:10.45 ID:???.net
>>1乙だって書き込むfacebook

9 :NPCさん:2015/10/30(金) 12:31:22.83 ID:xEdcMqv/.net
>>1
アークライトのスルー・ジ・エイジス
ページは存在するけど一覧に載ってないのは、まだ本決まりじゃないってことなんかな?
稀によくあるよな、ページだけあって自然消滅するゲーム…

10 :NPCさん:2015/10/30(金) 12:48:41.28 ID:???.net
え?マジでスルー・ジ・・エイジス来るの?
それは本決まり早くして欲しいなあ。

11 :NPCさん:2015/10/30(金) 13:04:38.02 ID:???.net
昨日はスルージエイジス、一覧にあったけど消えてるね。
それにしても、サンクトやらパナマックスやら去年の今頃にリストアップされたものが
まだ製作中だったりするから気長に待つ必要はありそうだな・・・

12 :NPCさん:2015/10/30(金) 13:45:27.98 ID:1JVrr9Hk.net
ラグランハは大型拡張が出るんじゃないかという勢いだから日本語版を一年待つのは怖いなあ

13 :NPCさん:2015/10/30(金) 13:46:10.29 ID:???.net
>>前スレ991
駿河屋でバトルライン>品切れ表示ONで検索するとバトルラインの日本語版が4つ出てくる
内3つはそれぞれ5000、3800、3200買取だから売値4000以上は堅い
一方昨日入荷したのやつのページを見ると買取価格600
それぞれの商品は微妙に型番が違うから買い取った時点でわざわざ新しい商品番号割り当てて
取引価格も前3つの参考にせず値付けしたために様子見の安値で出回ったと思われる
多分売った人が簡単買取で買取依頼出したんだろうけど
しっかり商品番号まで指定して売れば3000くらいは高く売れたのに勿体無い案件

14 :NPCさん:2015/10/30(金) 14:41:45.86 ID:???.net
カードスリーブの余りの部分が邪魔だから切り落としたいんだが
みんな紙用とか自炊用の裁断機でやってるの?

手近で使える裁断機は200枚ぐらい紙を切ると一番上と一番下で 0.5mm ぐらい
ずれるので微妙な感じ

15 :NPCさん:2015/10/30(金) 14:52:46.85 ID:xEdcMqv/.net
適当な木材とか、ある程度の大きさの四角くて硬いものを両面テープで裁断機の台に貼り付けてガイドにして
200枚とか一気にやらずに少量ずつ裁断すればそんなに大きくズレることはないと思う

16 :NPCさん:2015/10/30(金) 15:52:04.67 ID:???.net
パッチワークもアマゾンで年末再入荷きてるね
少し先だが予約してしまったよ

17 :NPCさん:2015/10/30(金) 16:08:49.21 ID:???.net
>>14
サイズにもよるけどジャストスリーブっていうピッタリなサイズのもあるよ

18 :NPCさん:2015/10/30(金) 16:12:55.06 ID:lVxG2z5d.net
>>14
安い断裁機だとどうしても切断の精度は落ちるよ
おれは安いのに飛びついて失敗したわ

19 :NPCさん:2015/10/30(金) 16:22:41.76 ID:v4S0s4U9.net
古代ローマの新しいゲームのジャストサイズスリーブをくれ

20 :NPCさん:2015/10/30(金) 16:30:25.67 ID:???.net
100枚程度だったので百均でカッターマット買って定規とカッターで切ったわ
かなり面倒なのでおすすめはしないが綺麗に切れた
マットの枠線に合わせて切るといい感じ

21 :NPCさん:2015/10/30(金) 16:30:43.00 ID:???.net
カヴェルナついに再販されるのか!長かったなあ…

22 :NPCさん:2015/10/30(金) 16:37:37.81 ID:???.net
タルギは? マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

23 :NPCさん:2015/10/30(金) 16:44:58.42 ID:???.net
パッチワークもカヴェルナも再販できるHJさっすがー
タルギ再販できないSNEンゴ

24 :NPCさん:2015/10/30(金) 17:22:13.81 ID:GZvm0rG4.net
あの鬼ダサの「パッチワーク」タイトル前の海外版を買っておいて本当に良かった
あとツォルキンもかっくわるい

25 :NPCさん:2015/10/30(金) 17:24:21.95 ID:???.net
そうだねー。アルファベットはかっこいいよねーw

26 :NPCさん:2015/10/30(金) 17:25:02.54 ID:v4S0s4U9.net
ツォルキンはカッコ悪いと思うけどパッチワークはええやん

27 :NPCさん:2015/10/30(金) 17:27:26.50 ID:GZvm0rG4.net
>>25
そうンゴねーw

28 :NPCさん:2015/10/30(金) 17:44:22.05 ID:zc+c+BjT.net
タルギはアサンテが売れないと再販かからない

29 :NPCさん:2015/10/30(金) 17:47:01.85 ID:GZvm0rG4.net
つーかウヴェの作品だったら大体再販になるンゴだろ
アグリの泥沼も待ってりゃでるンゴよ

30 :NPCさん:2015/10/30(金) 17:59:03.93 ID:HAUuZom3.net
気持ちはわかるけど英語の方がかっこいいとしか言えないなら滑稽だから黙っといたほうがいい

31 :NPCさん:2015/10/30(金) 18:00:38.22 ID:VwB8XsjT.net
ツォルキンいいやん
日本語版嫌いな人って安っぽい普通紙に印刷された貧相極まるルールブックはよまずに英語版ルールブック読むんだよね
カーッコイーカコイー

32 :NPCさん:2015/10/30(金) 18:00:59.04 ID:dbSW0+xi.net
ツォルキンは拡張との統一感考えてあえて日本語版買った。
…拡張出るよね?

33 :NPCさん:2015/10/30(金) 18:04:35.30 ID:GZvm0rG4.net
>>32
出る訳ないだろw

34 :NPCさん:2015/10/30(金) 18:09:50.28 ID:VwB8XsjT.net
ツォルキンの無印はあれだけ情報盛りだくさんなのに
言語依存なくてカッコいい

対して拡張の言語依存度のひどいこと
まー、拡張すごい面白いんだけどね!

35 :NPCさん:2015/10/30(金) 18:12:10.13 ID:GZvm0rG4.net
>>34
拡張より関西弁のほうがくっせえけどなw

36 :NPCさん:2015/10/30(金) 18:30:20.42 ID:33GQBRfb.net
まともなパッケージデザインしてくれれば喜んで日本語版買うよ

37 :NPCさん:2015/10/30(金) 18:52:17.85 ID:IH0Khzu1.net
HJ新作輸入リスト第2弾のゲームが駿河屋で予約開始したね
見た目が綺麗なプラムの法則を予約したのだけど面白いのかな

38 :NPCさん:2015/10/30(金) 19:00:04.96 ID:GZvm0rG4.net
そもそもボドゲなんて英文を参照しながら自分で思考錯誤する
ハードルの高い趣味だろ
ただでさえ言語の壁がある
テキストの量によるが、日本語版が出たら御の字くらいに思っておくべき物でしょ
ただし矛盾するようだが、エラッタ満載は販売する側のプロ意識の欠片も無いと思うけど
ゲームの面白さとは全く別の問題が根底にある

39 :NPCさん:2015/10/30(金) 19:22:34.51 ID:???.net
英語くらい読んで欲しいと個人的には思うけど、
ハードル高い趣味になって欲しくないとは思ってるよ。

それはそうとストロングホールド2版売れまくって日本語版でねーかな…
まあ、値段的に無理がかなりあるけどさw

40 :NPCさん:2015/10/30(金) 19:29:26.22 ID:+sTI30Wu.net
駿河屋でパッチワーク予約しておくか

41 :NPCさん:2015/10/30(金) 20:58:24.36 ID:???.net
スモワがsteamのセールに来てる。急げ。

42 :NPCさん:2015/10/30(金) 20:59:38.43 ID:lVxG2z5d.net
>>38
テキストの量もだけど、質も結構重要だったりするなぁ
平易で誤読のしにくい文ならいいけど、長ったらしくダラダラとした表現だったりすると
訳しにくくてかなわん

43 :NPCさん:2015/10/30(金) 21:02:09.18 ID:b2/4uSvy.net
今まさに米アマから注文しようというタイミングで販売を知ったんだけど、
イスタンブール拡張は中身も和訳されてるのかな?

ギルドカードに言語依存あるから、その辺訳されてるなら日本語版待とうかなぁ

44 :NPCさん:2015/10/30(金) 21:13:59.14 ID:???.net
>>17
TCGジャストだったら俺も愛用してるんだが
(ミニ)ユーロとか(ミニ)アメリカンとかのサイズだとジャストサイズが
無いし、ゲームによってミリ単位で長さ違うからどうしても余るんだよなぁ・・・

45 :NPCさん:2015/10/30(金) 21:19:18.76 ID:???.net
>>41
サンキュー

46 :NPCさん:2015/10/30(金) 21:23:18.02 ID:dRBUSnov.net
モンバサは言語依存ありますか?

47 :NPCさん:2015/10/30(金) 21:33:37.65 ID:6H9piaiL.net
>>46
永峰さんのブログ見る限りなさそう

48 :NPCさん:2015/10/30(金) 21:34:29.96 ID:???.net
>>46
無いよ
文字書いてあるの会社名ぐらいだし、それもゲーム中の意味はない

49 :NPCさん:2015/10/30(金) 21:52:42.59 ID:???.net
ツォルキンの日本語版は日本語だからダサいんでなくデザインの問題
いまどきあんなポップ体みたいなフォント使ってカッコいいわけがない

50 :NPCさん:2015/10/30(金) 21:58:00.00 ID:YHOIjn2o.net
アークライトはオルレアン侵略は無さそうかな…残念
オルレアン本体売れなかったのかな

51 :NPCさん:2015/10/30(金) 22:06:10.87 ID:???.net
アークライトは今後インペリアルセトラーズの拡張2つも出してくれるのかすごい不安だ…

52 :NPCさん:2015/10/30(金) 22:09:13.54 ID:???.net
民明書房刊「拡張は9割が蛇足」

53 :NPCさん:2015/10/30(金) 22:09:40.44 ID:RLb/HgJv.net
オルレアンの拡張なんて気が早いよ。ブリュージュだってまだなのに・・・

54 :NPCさん:2015/10/30(金) 22:14:31.05 ID:RLb/HgJv.net
>>37
アーボレータム好きなんで、セットで遊びたい。でもトリテはニエットもくるし
評価高いダイアモンド・妖精奇譚もあるし、悩んでる。

55 :NPCさん:2015/10/30(金) 22:16:34.61 ID:RLb/HgJv.net
妖精奇譚はドラフトだった。自レス訂正

56 :NPCさん:2015/10/30(金) 22:42:39.94 ID:OEVLw5nB.net
大人4〜5人でやるカードゲームで悩んでいます。
ペッパー、インフェルノ、ニムト、ボーナンザ、ぴっぐテン、花火あたりを買えば間違いないでしょうか?
また、ディクシットを購入しとても好評だったので、そろそろ追加カードを買おうかと思っています。次に買い足すのであれば2〜4でどれがおすすめですか?

57 :NPCさん:2015/10/30(金) 22:57:09.19 ID:AVJGkj+q.net
>>56俺んとこはぴっぐテンは考え所なさ過ぎるし、ボーナンザは平和かつプレイ感独特で不評だった
コロレットとゲシェンクのほうがおすすめだなぁ
あとはゴキブリポーカーとか

58 :NPCさん:2015/10/30(金) 22:59:21.96 ID:AVJGkj+q.net
似たジャンルだけど花火よりザ・ゲームのほうがピリピリ感薄くて好き
花火は疲れるしたまに苦手意識もたれたりする

59 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:04:13.55 ID:???.net
>>56
間違いないのを選びたいなら、そこに並んでるタイトルの中ならニムトかなぁ
どれ選んでも十中八九大丈夫だとは思うけどさ

小箱系で今でも買える中からなら、おすすめしたいのはアブルクセン
個人的にはニムトレベルの定番になってもいいぐらいだと思っている

60 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:07:40.37 ID:???.net
ディクシットが好評ならば、ディクシットのカードを増やすよりも
コミュニケーション系で違うのを試してみたりしないの?

と言っても、毛色が違う程度じゃすまないから案外難しいのかな
バルバロッサにしろギフトトラップにしろ別物だものな

61 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:17:18.87 ID:AVJGkj+q.net
ボードゲームあまり知らない人に性格とか趣味嗜好ふまえて楽しんでくれそうなゲーム選んでる時って楽しいよね

62 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:33:05.31 ID:???.net
>>56
ディックシット好きならミステリウムとか
今までカードゲームメインならコンポーネントが気恥ずかしいかもしれんけど

あとカードゲームでまだ挙がってないのではポイズン・ハゲタカのえじき(or Get Bit)
クー、ペンギンパーティー、ゼロあたりがそれぞれ違う味があっておすすめ

63 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:33:17.15 ID:???.net
>>56
インフェルノはイラストが善いというだけ、と感じたなぁ。
どうせならペンギンパーティの方がお勧め。
競りゲーならセレンゲティかビザンツか酔いどれ猫のブルースが面白い。
トリックテイキングならトランプ・トリック・ゲーム!は必遊!

ディクシットは、3以後はCG臭がすごいのでお好みで。

64 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:34:23.38 ID:zayOCPJj.net
>>19
古代ローマの以下略は新盤のコンパクトサイズの奴だったら、の45*68のミニユーロスリーブで
いいと思うよ。少し上余るけど。だれかコルセアにジャストサイズのスリーブ知らないかな?

65 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:35:31.69 ID:???.net
ブクブクがめっちゃ面白いけど、売ってないのがネック
女子受けもかなりいい

66 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:38:27.33 ID:AVJGkj+q.net
ブクブク買って説明書読んでたら微妙でやってないな
評価高いのは知ってるからそのうちやってみる

67 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:49:24.67 ID:iy9R8FLY.net
シジル届いたけど重さ量ったらコロレットより軽いやんけwww

68 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:57:33.48 ID:???.net
ブクブクは人数分繰り返しプレーしないといけないので時間がかかる
面倒くさいという女子もいたぞ。

69 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:58:38.76 ID:OA4Oggf+.net
女子受けならひつじがいっぴき、ぴっぐ10だろ

70 :NPCさん:2015/10/30(金) 23:59:36.57 ID:AVJGkj+q.net
女子にもいろいろありまして
かわいい系ならなんでもいいというもんでもないぞ

71 :NPCさん:2015/10/31(土) 00:13:43.98 ID:???.net
スシゴーとかどうよ
シンプルなドラフトゲー

ルールカンタン
手軽にジレンマが味わえる
絵柄もかわいい
言うことなし

72 :NPCさん:2015/10/31(土) 00:40:19.77 ID:???.net
いつの間にかボードゲームのブログかなり増えてるのな
やっぱり流行ってきてるんだな
何か面白いブログある?

73 :NPCさん:2015/10/31(土) 00:43:59.50 ID:???.net
>>72
>>4

74 :NPCさん:2015/10/31(土) 00:56:07.47 ID:???.net
まぁいいとこ「静かなブーム」だな

75 :NPCさん:2015/10/31(土) 00:59:30.87 ID:???.net
大ブームになってテレビやリア充が参戦してきたらもう俺らの居場所はなくなる

76 :NPCさん:2015/10/31(土) 01:05:16.15 ID:???.net
>>75
一緒にしないでね

77 :NPCさん:2015/10/31(土) 01:08:06.96 ID:???.net
>>76
ずっと一緒だよ

78 :NPCさん:2015/10/31(土) 01:10:14.69 ID:o7NhgKZL.net
赤ずきんは眠らない

79 :NPCさん:2015/10/31(土) 01:24:48.45 ID:???.net
いつの間にかハロウィンもリア充イベントになっちまったな

80 :NPCさん:2015/10/31(土) 01:28:51.61 ID:1Z7InGHq.net
たくさん教えていただいてありがとうございます。知らないのばかりで一つ一つネットでルールなどを確認してみます。協力プレイも盛り上がったので、コミュニケーション系がすきなのかもしれません。

81 :NPCさん:2015/10/31(土) 01:30:33.40 ID:???.net
ズッ友だょ……!!

82 :NPCさん:2015/10/31(土) 01:47:33.92 ID:1Z7InGHq.net
おすすめしていただいたのから、違うジャンルで3〜4つ購入してみます。 ゴキブリポーカー、バトルラインをやってみてもっといろんな頭を使うボードゲームやカードゲームがしたくなったので、おすすめを教えてもらえてたすかりました。

83 :NPCさん:2015/10/31(土) 01:48:00.35 ID:???.net
手渡しした時に崩れにくいダイスタワーってないかな
今使ってるのは手番で次の人に渡すとよくバラバラになる

84 :NPCさん:2015/10/31(土) 01:52:55.20 ID:siCBsldU.net
>>83
今使ってるのと別のを買うなら二ヶ所に設置すればみんな届く説

85 :NPCさん:2015/10/31(土) 01:53:11.03 ID:???.net
コミュニケーションツールとしてのときは老若男女問わず盛り上がれるけど、ゲームとして遊びたいときはちょっと冴えない理系みたいな人と卓囲んだ方が断然楽しい

86 :NPCさん:2015/10/31(土) 02:17:46.73 ID:vPrypHYg.net
>>64
アークライトのやつかな

87 :NPCさん:2015/10/31(土) 02:24:32.49 ID:vPrypHYg.net
ボードゲームが流行らない最大の難点はそもそもどんなものか知られてないし説明しにくいってとこなんだよな
軽く説明してもいたストとかモノポリー、人生ゲームをイメージされることが多いもっと考える所があるんだよって言っても将棋とかをイメージされるし
多分俺の説明も下手なんだけどカタンも知らない人に完結にボードゲームとはどんなものなのかを3分で説明するテンプレが欲しい

88 :NPCさん:2015/10/31(土) 02:40:06.15 ID:???.net
いたストや将棋はともかく今どきモノポリーや人生ゲームをイメージする人って少ないと思う

89 :NPCさん:2015/10/31(土) 02:54:15.45 ID:VbLre2UY.net
アークライトに拡張を期待しても無駄
エルドリッチぐらいだろ拡張期待できるのは
ディセントは出す気あるかどうかわからんし、エルダーサインは完全に放置
ブリュージュもノイ城もオルレアンも期待するだけ無駄
拡張欲しい人は最初から海外版買った方がいい

90 :NPCさん:2015/10/31(土) 03:17:42.38 ID:???.net
ところでノイ城拡張の動画見たけど微妙だなぁ
堀とか白鳥とか隠し通路とかルール増やした割に
あんまりゲームを面白くしてそうに見えない

91 :NPCさん:2015/10/31(土) 03:18:35.49 ID:???.net
拡張なんか買うぐらいだったら他の新しい発見に投資しろ

92 :NPCさん:2015/10/31(土) 05:05:28.38 ID:???.net
>>88
高校生にボードゲームの話題振ったら人生ゲームみたいな?って返事きたよ
AMAZONのボードゲームランキングでも1位だしおもちゃ売り場にもまずあるしで
親に買ってもらったか買ってもらった友達の家で1度くらいはプレイくらいしてるんじゃないかな
モノポリーは最近の子はあんまり知らないかも

93 :NPCさん:2015/10/31(土) 08:17:34.54 ID:sPuX9Phy.net
>>88
知り合いにボドゲの話したら、ザスーラやジュマンジとか真顔で言われて困惑したわ

94 :NPCさん:2015/10/31(土) 08:36:02.48 ID:???.net
ボードゲーム会に知り合い誘ったら既読無視されるようになった
あやしい集団かなんかと勘違いされたかな・・・

95 :NPCさん:2015/10/31(土) 08:51:20.03 ID:???.net
>>94
ヘドラン爆釣の予感w

96 :NPCさん:2015/10/31(土) 09:07:55.47 ID:???.net
>>94
マルチの勧誘だと思われたんだろ

97 :NPCさん:2015/10/31(土) 09:09:12.31 ID:???.net
ヘドランの自演だろ

98 :NPCさん:2015/10/31(土) 09:11:33.62 ID:???.net
>>93
ジュマンジって返される率高いよなーw

99 :NPCさん:2015/10/31(土) 09:46:23.64 ID:???.net
自分がそうなんだが、TCG経験勢からボドゲに入る入口としてはドミニオンが最適だと思うんだ。

遊戯王やMTGはドローカードに重いコストや規制が掛かっててなかなかカードが引けないのだが、ドミニ初プレイではモリモリ引けて凄い興奮したのを覚えてる

100 :NPCさん:2015/10/31(土) 09:53:51.57 ID:???.net
TCG遊んでいた人にはハートオブクラウンも評判良かったな

総レス数 206
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200