2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その191

1 :NPCさん:2015/10/29(木) 22:11:47.89 ID:lVArvPsh.net
ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。
◇関連スレ
関連する話題について深く語りたいときは以下の専用スレも活用してください。
◆2人用ボードゲーム専用スレ 6◆ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1423804527/
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■12 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1435988441/
卓上ゲーム★裏話・噂話 23ボドゲカフェ群雄割拠 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1444138918/
愚痴を吐いてスッキリするスレ13 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1443957357/

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その190
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1445067845/
尚、卓上ゲーム板では荒らし対策のためage進行を推奨しております。
メール欄を空白にすることでIDを表示することができます。
IDを表示している荒らしは少し手間ですが現れるたびにIDをNG設定しましょう。
IDを表示せず荒らしに加担、もしくは自演と思われるレスへの対策として、専用ブラウザなどでNGIDに「???」を追加するなどし、レスを非表示にしましょう。
この対策により、まともな内容のレスであってもsage進行であればスルーされることがあります。お気をつけください。

184 :NPCさん:2015/11/01(日) 13:06:59.93 ID:???.net
>>182
最近一本釣りするのにハマってるんだすまそw

185 :NPCさん:2015/11/01(日) 13:18:48.94 ID:???.net
>>184
早く死ねよ

186 :NPCさん:2015/11/01(日) 13:20:34.72 ID:???.net
「犯人は踊る」って世代バラバラの場でも楽しめる?

187 :NPCさん:2015/11/01(日) 13:25:34.99 ID:???.net
「犯人は踊る」の評価がどうにもよくわからん。
鳥取では軽すぎるとか運ゲーだとかボロクソに言われる反面、なぜかヘビーなボードゲーマーにウケがよかったり

188 :NPCさん:2015/11/01(日) 13:28:38.18 ID:???.net
>>187
間違い無く運ゲーだよ
単にそのヘビーなボードゲーマーが軽い運ゲーも好きなだけだったんだと思う

189 :NPCさん:2015/11/01(日) 13:45:34.54 ID:sqhztvfa.net
30分以上かかる運ゲーは御免だが5〜10分の運ゲーは重ゲーの合間にやっても良いってことだろ

190 :NPCさん:2015/11/01(日) 13:49:45.58 ID:???.net
>>185
はーい

191 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:06:43.21 ID:bL5SL3tf.net
二エットまだか〜〜〜〜〜〜駿河屋さん〜
変なトリテに夢中で今はマインツに興味があります

192 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:07:40.89 ID:???.net
運ゲーなのはわかったが、面白いの?>犯人は踊る

193 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:19:41.31 ID:???.net
最近ボードゲーム始めたんだが
お店行く度に何かしらゲーム買ってる
これ後々ボードゲームが家に溜まっていくフラグじゃないよな
そうだよな?

194 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:23:20.75 ID:???.net
>>193
ばんばんレビューしていこうぜ。
プレイできないならコンポーネントの出来とかでもいいからさ

195 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:39:30.90 ID:HhsV1jXB.net
知り合いに頼んで七不思議デュエルやらせてもらったけど、個人的には本家超えてると思った というか久々にヒットかも?
本家よりもお互いの狙いがわかるから緊張感あるし、めくりのドキドキ感もある
紛争勝利と技術勝利は難しいんだけど、相手が油断してたら手番順で確定パターンに持ってけたりするし、このドラフト型式はなかなか良いね
かと思いきや文明の連続手番で崩されたり・・・うーん、面白かった!早く自分のも届かないかな〜

196 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:45:42.26 ID:???.net
>>195
ほう、興味深いな
2人用ボードゲーム専用スレで詳しくレビューしてくれ

197 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:46:40.32 ID:???.net
パンデミックレガシー買ったら本家パンデミックは要らない?

198 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:46:40.81 ID:RevLCqMU.net
>>195
軍事も技術も避けて通れないんだよな
自分がとらないと必然的に相手の手にはいるのでサドンデス負けしてしまう

199 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:47:07.27 ID:svvWcHzQ.net
さげちゃった
パンデミックレガシー買ったら本家パンデミックは要らない?

200 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:53:03.24 ID:MHSvkDXr.net
>>195
今チェケラッチョしたけど、
メインデザイナーのAntoine Bauzaは勿論、
2人用ゲーで有名なBruno Cathalaも参加してるんだな

これ良い鴨
久しぶりに2チャソで有益な情報聞いたw

201 :NPCさん:2015/11/01(日) 14:56:14.03 ID:xEzx2CFP.net
>>199
本家は回数制限なし面子に決まりなし、レガシーは回数制限あり面子に決まりあり。
決まった面子と瞬間火力だけを求めるならレガシーだけでいいと思う。
いろんなところにもっていっていろんな人と遊ぶつもりなら本家買っとけ。

202 :NPCさん:2015/11/01(日) 15:01:11.08 ID:CHACKJ48.net
パンデミックとレガシーは基本のシステムはほぼ同じでゲーム感も似てるけど異なるゲームだと思った方が良い
ゲームの結果によって盤面やルールさえもどんどん変わっていくのがレガシーシリーズの特徴

あとレガシーは再生産の予定ないから今あるのがはけたら、基本的に二度と手に入らないと思って良いと思う

203 :NPCさん:2015/11/01(日) 15:04:17.17 ID:???.net
最初から再生産の予定があるボドゲなんてあるのかっていう

204 :NPCさん:2015/11/01(日) 15:05:02.52 ID:ZQE6gKEo.net
この前友人3人(ボドゲやったことない)とアルゴをやったらえらい評判良かったから、同じように3、4人で出来るゲームを知りたいです
どうやら、自分の知能を使ってプレイするのが楽しかったらしいです

205 :NPCさん:2015/11/01(日) 15:07:25.65 ID:???.net
ホビージャパンのサイトが落ちてる件

206 :NPCさん:2015/11/01(日) 15:07:26.74 ID:???.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 95 MP (cgame/1446124307).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 206
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200