2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【暴飲暴食】サタスペ 戻れま10【睡眠不足】

1 :NPCさん:2016/08/11(木) 09:55:53.23 ID:S3gSfupL.net
世界最大の犯罪都市「大阪」を舞台に、チンピラ「亜侠(アジアンパンク)」の冒険を扱うRPGのスレですよ。

■前スレ
【普通の】サタスペ 判定難易度9【行為】
 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1425256970/

■公式サイト
 http://www.bouken.jp/product/satasupe/

■ひげとぼいん(デザイナーのblog)
 http://d.hatena.ne.jp/garapa/

■Role&Roll Official Web Site(サポート誌)
 http://www.arclight.co.jp/r_r/intro.html

■過去スレ
サタスペ、復活!!
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051755553/
サタスペREmix+その2
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1058801867/
【ドラゴン】サタスペREmix+ 3W目【ブルー3】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077721100/
【食べ放題】サタスペREmix+ SL4【飲み4題】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1115731050/
【亜侠】サタスペ5大盟約【必死】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1234943681/
【女体盛り】サタスペ 〔価格〕6【泡風呂】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1257997468/
【超人】サタスペ 天分値7【幽幻】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1327341417/
【徹夜で】サタスペ 教養ハプニング8【再インスコ】
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1389797245/

808 :NPCさん:2020/07/17(金) 20:59:33 ID:???.net
>>807
新旧両方持っておけば買い物のデータが一つ増えるだけだし、誰も損をしないからDDに相談しやすいです

809 :NPCさん:2020/07/17(金) 23:30:31 ID:???.net
血戦中の攻撃についての質問です
どの攻撃も目標を選びます
目標を選んだ時、事前の準備で死んだ振り等で途中から目標に出来ない状態になった時
目標の宣言は変えられるず目標なしで射撃、または中断し行動済み。巻き戻しで別の宣言出来る。のどちらの処理をすることになりますか?

810 :NPCさん:2020/07/18(土) 07:19:11 ID:???.net
PLがそれぞれ持ってる版のデーテに則って動き出したらDDの処理が煩雑になるし
版ごとのルルブを手に入れるなり見せてもらうなりしないとそれぞれのデータの確認すらできないし
DDがだいぶ損するのでは

>>809
P47の割り込みの付いての書き込みに直前に使われた効果や処理が打ち消されることがあるってあるし
攻撃が打ち消されて行動済み、が無難な気がする
結構曖昧なのでDDに確認取るのがベストだろうけど

811 :NPCさん:2020/07/18(土) 08:13:33 ID:???.net
>>810
プレイヤーが損をしなかったらDDの損なんて言うならそんなDDは遊ばなきゃいいんです

812 :NPCさん:2020/07/18(土) 08:31:05 ID:???.net
弱体化の押し付けは版上げじゃなくていじめって言うんです

813 :NPCさん:2020/07/18(土) 12:14:16 ID:???.net
そこはGMに従おうよ
TRPGの最低限のマナーだぜ

814 :NPCさん:2020/07/18(土) 12:48:54 ID:???.net
DDが損というか本来必要ない処理に負荷かかれば
その分時間かかったりして皆んなの損でしょ

815 :NPCさん:2020/07/18(土) 14:04:55.42 ID:???.net
>>810
非常に分かりやすい解答ありがとうごさいます
割り込みについての記述は見落としており、この記述でDDへ明確に相談しやすくなりました

816 :NPCさん:2020/07/18(土) 14:11:02.03 ID:???.net
そりゃあDDにはpcが強くなるのなんて必要ないですよ。極論プレイヤーでさえ要らないんだから
めんどくさいなんて理由で却下されて金出してルルブまで買ったのに、自分とは関係ないからなんて言われたら
馬鹿らしくって未所持が正しいってなりますよ。交渉はめんどくさいどころか無駄で、ルルブ買うのも無駄なんですから
弱体化食らったゲームなんて遊んでもつまんないですよ。人と遊ぶ楽しさに甘えてそんなことされたら、もう福祉みたいなもんです
システムや企業を介護する客なんていませんよ

817 :NPCさん:2020/07/18(土) 14:21:02 ID:???.net
ちょっと何を言ってるかわからん

818 :NPCさん:2020/07/18(土) 14:28:21 ID:???.net
そもそもLSDの弱体化が皆そればっかりやるからなんて理由で、人の遊び方が気に入らないから取り上げるって真似を公式がやってるんです
商品を買った客に馬鹿を見させておいて偉い会社なんかありませんよ。そのクセいけしゃあしゃあと、気に入らなければ旧版で遊べばなんて不誠実がありますか
現にこのスレみたいに版が新しくなったからやらない、旧版で遊ぶのはおかしいみたいに考えるほうがおかしいですよ

819 :NPCさん:2020/07/18(土) 14:34:15.72 ID:???.net
卓内では基本的には同じルールでやるから、そのルール適用するなら、GM側も同じようにやるよ。OK?
皆で楽しく遊ぶのがゲームやる一番の意味なんだから、他の人を不快にしたら意味ないよ?

820 :NPCさん:2020/07/18(土) 17:02:23 ID:???.net
使用:装備のおたからとセッション終了時のアイテムの扱いについて質問させてもらいます

装備のおたからは通常装備、アジト装備、乗物の荷物などどこまで装備で効果が発揮出来るかわからないものがあります。
例1.夜笑うぬいぐるみ(DW.p69)を乗物に乗せて血戦してる場合、乗物がジオラマ内外で扱いが変わるでいいのでしょうか?
例2.婚姻届(鉄鉄.p16)すてきな家計簿(DW.p68)等のセッション終了時に効果があるおたからはセッション終了時まで通常装備で持ってないとダメなのでしょうか?

セッション終了時にアイテムの受け渡しは出来ないのでしょうか?アイテムの受け渡しは計画フェイズなら自由に出来る。(基本p72)だけどアフタープレイは計画フェイズは無いためアイテムの受け渡しは認められないと言われたのですが出来ないのでしょうか?

821 :NPCさん:2020/07/18(土) 20:37:20 ID:???.net
>>819
逆に聞きますけど旧版ルルブあるから旧版のLSD買っていいですかっていうのがそんなに気に入らないんですか?

822 :NPCさん:2020/07/18(土) 22:27:40.44 ID:???.net
聞くこと自体は別にいいよな
却下されても文句は言えないが

823 :NPCさん:2020/07/18(土) 23:09:17 ID:???.net
>>822
ほうら出た

824 :NPCさん:2020/07/18(土) 23:19:37 ID:???.net
んん?

825 :NPCさん:2020/07/19(日) 00:21:03 ID:???.net
何が出たのかさっぱりだけど
彼は「誰か」と戦ってるんだろうな

826 :NPCさん:2020/07/19(日) 01:14:11 ID:???.net
卓ゲ板の人って言い返せなくなると最初からそれでいいことを言って逃げるんですよ
必ず最後に俺は知らないって。だったら最初から言わなきゃいいんです
何のつもりで出しゃばって来たんですかね

827 :NPCさん:2020/07/19(日) 01:17:06 ID:???.net
最初からそれでいいこと?>>823のこと?
確かに知らん顔して別人の振りして書き込んで逃げたのかな?

828 :NPCさん:2020/07/19(日) 01:18:54 ID:???.net
新版やってるのに旧版のアイテム買いたいって
サタスペでなくても普通なら却下やろw

聴くのはいいって言ってくれる人寛大過ぎで
いい人なんかも知れんけどそれはそれで迷惑

829 :NPCさん:2020/07/19(日) 13:02:18 ID:???.net
>>827
こういうわざとズレたこと言って煽るのも本当多いですよね

830 :NPCさん:2020/07/19(日) 13:51:17 ID:???.net
ルールブックに何が書いてあろうとDDの言うことが優先って頭に入れておけばいいよ

831 :NPCさん:2020/07/19(日) 20:30:46 ID:???.net
「今日はD&D5thだけど、青箱と緑箱もってきたから、CD&Dのジャイアントストレングスガードル(近接ダメージ2倍)使っていいですか?
 だめなら帰ります」

うん、クズだな

832 :NPCさん:2020/07/19(日) 21:34:26 ID:???.net
なんでそんなん聴くんだ?ってレベルだな
普通に帰ってもらいたいw

833 :NPCさん:2020/07/20(月) 11:45:50 ID:???.net
やっぱりあの版上げは失敗だったよなあ

834 :NPCさん:2020/07/21(火) 21:02:30 ID:???.net
たとえそれが間違っていようがDDの裁定が必ず優先される事は大前提で
ここの住人が何を言おうがその前提を覆せるわけでも
DDを直接説得してあげられるわけでもないんだが
何か勘違いしてやせんか

835 :NPCさん:2020/07/22(水) 08:32:08 ID:???.net
>>間違っていようがDDの裁定が必ず優先される事は大前提
いやこれがもう勘違い極まってる

836 :NPCさん:2020/07/23(木) 13:55:01 ID:???.net
なに言ってるのかわからん

837 :NPCさん:2020/07/23(木) 20:11:24 ID:???.net
DDよりも正しい俺に従えって勘違い極まってる人なんだろ

838 :NPCさん:2020/07/23(木) 20:29:22 ID:???.net
DDがプレイヤーを楽しませるために努力すんのは当たり前だろ
プレイヤーがやりたいように全て合わせるべきなのに勘違いすんな

みたいな人ね

839 :NPCさん:2020/07/24(金) 01:50:05 ID:???.net
180NPCさん (ワッチョイ 4671-l+/r)2020/07/20(月) 15:25:49.02ID:???0
最近ツイッターでやたらとGMは偉いとかGMなら他のキャラなんか簡単に潰せるとか言っててTRPGってつまんねーなって感がすごい

181NPCさん (スフッ Sdfa-9vnF)2020/07/20(月) 15:45:47.15ID:???d
その辺言ってる奴は自称TRPGのプロだったり公式よりも俺の出す裁定の方が優先されるだったり有名なIPのソシャゲやラノベのシナリオ担当してるから俺凄いと思ってる2chのクソコテだからな
うんち野郎が悪目立ちするTRPG界隈でも更にそびえ立つウンコなんざ視界に入れるだけ無駄だぞ、まだ動画見てる方がマシ

182 名前:NPCさん (ワッチョイ 76bd-zk8Y)[sage] 投稿日:2020/07/20(月) 19:13:39.29 ID:???0
trpgというのは高コストな遊びなので現役で遊んでる人間ほど発言が少なく必要なことしか言わない
逆に界隈追い出されてハブられてる奴は聞かれてもないマスタリング論とか始めるのよね
馬場論とか正にそれだった
現在進行形で失敗してる奴のtrpgなんだからそらつまらんに決まってる
つまんないから失敗して卓じゃなくネットでグダ巻いてるんだし

183 名前:NPCさん (アウアウウー Sa39-NE5B)[sage] 投稿日:2020/07/20(月) 20:01:32.44 ID:???a
「GMが絶対」とか「GMが偉い」とか他の卓メンの意識を軽んじる発言ばかり飛び交うのは
馬場理論以上に悪質な病気よ。
しかも公式側の人間が壊れたレコードの様にそればかり言ってるのだから末期

840 :NPCさん:2020/07/24(金) 14:22:19 ID:???.net
この呆れるほどの的外れっぷりは例の子かな

841 :NPCさん:2020/07/24(金) 17:45:32 ID:???.net
>>834
いや、ルルブに明記されてることをDDが理解してなければ、指摘して訂正させるのは当然だろ。
そこで、「ごめん、これを通してくれないとシナリオが破綻する」とか言われたら、仕方ねえなぁ、ってことになるけど。

DD優先なのは、ルルブの記述だけだとわからないときとか、雑誌やWebのFAQで出た処理でDDとPL間で知識に差があって意見が割れた時だろ。

842 :NPCさん:2020/07/24(金) 18:41:21 ID:???.net
あとDDがあえてルール外の処理をしてる時もDD優先ね

PLがルール外の処理したがってDDが却下した時は
言うまでもないけどDD優先ね
過去版持ち込んで使わせるべきとかごねた時とか

843 :NPCさん:2020/07/24(金) 19:18:20 ID:???.net
なんとなく基本見てたら20頁にDD特権について書いてあるのね
まぁとんでもない事でもなければDDも通してくれるよ

844 :NPCさん:2020/07/24(金) 20:21:12 ID:???.net
>>841
P.20を読む限りダイスの結果を除く全てのルールはDD優先にできる
>>841とて自分でやる場合はこうする、という意見の一つにしかなり得ない

「その上で」、このスレでの意見が
第三者であるDDの判断を直接変えられるかと言えば
おおよその場合現実的にはNOだろう
ただそれだけの話なんだがな

845 :841:2020/07/24(金) 20:41:51 ID:???.net
>>844
いや、DDがシナリオ上これは通して、って言ってきた場合は仕方ないと思うけど(つか、それは認めるって、書いてるよな? >>841で)
それ以外でDDが勝手にルール裁定変えて来るのって、すでにゲームじゃないと思うんだが。

846 :NPCさん:2020/07/24(金) 21:20:33.45 ID:???.net
PLである自分が「認める」とか
DDの裁定を「勝手に」ってのが既におかしい
別にDDはお前にお許しをもらう必要はない

847 :NPCさん:2020/07/24(金) 21:23:04.53 ID:???.net
DDがルール間違えてたなら指摘して
DDが裁定変えるというのは別に問題ない

DDの裁定下したのにその上自分の許可がいると
思ってるのはちょっとどうかしてる

848 :NPCさん:2020/07/24(金) 23:55:37.79 ID:???.net
>>845
たとえば特定地区から出られないシナリオをやるのに
レギュレーションとしてトリッパーにそう断っておく事は必要だが
別に>>845に願いする必要があるわけでも>>845の許可が必要なわけでもない

やはり何か勘違いしてるな

849 :ダガー+歴史の覗き魔:2020/07/25(土) 00:28:50.80 ID:dnSXvi6w.net
>>845
>それ以外でDDが勝手にルール裁定変えて来るのって、すでにゲームじゃないと思うんだが。

サタ7スペに限らず、全てのTRPGは常に
「(厳密に公正なルーリングが適用される競技という意味での)ゲーム」に
ならない可能性を秘めてるよ。
時には意図的に無視する場合もあるけど、
だからとゆって「ルールを無視する」=「ゲームにならない」とも限らないよ。
なんでかは解るよね。

確かにPLはGMに意見を述べるコト自体はできるし、
多くの協力的なGMならば出来るだけ公正な裁定を下したいだとか
PLの意見に何らかの妥当な案を返そうだとか
シナリオの都合的な部分はPLにお願いするってカタチで通してもらおうだとかは思うだろうけれども、
でも、だからとゆってPL個人が「(PLにとっての)ゲームかどうか」を決めて、
ソレをGMに押し付けるコトはできないよ。
なんでかは解るよね。

850 :831 = 841:2020/07/25(土) 09:09:52 ID:???.net
DD(GM)がどんな勘違いしてて、特にシナリオに関係なくても、PLは間違いを指摘したらダメってこと?

例えばだけど、SWの既成シナリオをやってて、GMが最初の遭遇のゴブリンのデータを一桁間違えててPCが全滅して、
GMが「あれw?お前らゴブリンにも勝てないのww これ初期作成PC用シナリオだぜwww 全滅したからセッション終了な」とか言ってても、GMの間違いを指摘したらダメ、ってこと?

それでも良いっていうなら、人の鳥取には口を出さないけどさ。 俺なら次回からそのサークルのセッションには参加しないな。

GMがルールに従って戦闘ギミックを考えて、PLはGMが作成したデータがルールに沿っていることを前提に攻略法を考える、ってのが常識だと思ってたから、GMは特に理由がなくても何してもいい、って意見が多いのにびっくりした。
ゲームとしての側面よりも、ロールプレイの側面を重視する人の方が多いのかな。

851 :NPCさん:2020/07/25(土) 09:42:02 ID:???.net
間違い指摘すんななんて言ってないだろ
何勘違いしてんだ?

852 :NPCさん:2020/07/25(土) 09:46:11 ID:???.net
間違いとDD(GM)の裁定は別次元のものだろ

はっきり>>845でDDは「裁定」を勝手にすんなって
変な主張してる癖に突っ込まれたら
間違い指摘に変えるとか

ゴブリンの数値1桁変更するなりのチートだな

853 :NPCさん:2020/07/25(土) 13:16:22 ID:???.net
>GMは特に理由がなくても何してもいい
一体誰がそんな事いってるのか教えてくれ

854 :NPCさん:2020/07/25(土) 14:47:46 ID:???.net
そもそも旧版のデータ使わせろってゴネて
あり得んと言われたら「DDは何してもいいのか!」
「DDは偉いと勘違いしてる!」って・・・

855 :831 = 841:2020/07/25(土) 15:07:31 ID:???.net
君らが俺をどう思っているのか分かったんだが、俺はLSDの人じゃないぞ。
で、こちらが話を変えていると言っているが、俺は最初( >>841 )から
ルルブに明記されていることをDDが理解してない場合は指摘して訂正させるべき、って言ってて、
なおかつそれがシナリオ上どうしても必要な場合は除くけどな、と言ってる。

それに対して何が何でもDD裁定が優先されるべき、反論するな、って言ってるお前らをおかしいと言ってる。

お前ら、DDの単純なルールの理解不足でトリッパー側が全滅したらどうするんよ?
そっちの対応方法を示してくれ。 DDの間違いを指摘するのはダメなんだろ?
まさか、そこからデッドマンウォーキングに切り替えるのか?

それとも、>>834の人の言うDD裁定最優先ってのは、単純な理解不足は除外されてるのか?
そうは読めないんだが。

856 :NPCさん:2020/07/25(土) 15:21:04 ID:???.net
>>855
>単純な理解不足は除外されてるのか?
そこまで破綻したイレギュラーを想定する必要があるのか?
実際あったならそりゃ理解すべきだろうが
実際になかったならそれは単なる机上の極論だろ

それを踏まえた上で>>834
>たとえトリッパー個人が間違っていると思っていてもDDの裁定が必ず優先される事は大前提で
に訂正させてくれ
指摘した側が常に正しいなんて前提もなかったしな

857 :NPCさん:2020/07/25(土) 15:26:36 ID:???.net
ていうかルールの理解不足まで言う通りにしろなんて
極端な話誰がしたんだ?
他の人にも聞かれてんのに無視して答えずに
誰も言ってない極端な話を続けてんのなんなん?

>>845でDDがあえてルール裁定変えた場合も
PLの許可いるとか変なこと言ってんの忘れた?

858 :NPCさん:2020/07/25(土) 16:40:53 ID:???.net
なんで855は自分こそが正しいゲームの裁定者で
他はみんなルールを無視して好き勝手してる我儘なDDだ
みたいな態度なの
そういうところだって言われてるだけだぞ

859 :NPCさん:2020/07/25(土) 20:41:54 ID:???.net
>>857
> ていうかルールの理解不足まで言う通りにしろなんて
> 極端な話誰がしたんだ?
> 他の人にも聞かれてんのに無視して答えずに
> 誰も言ってない極端な話を続けてんのなんなん?
だから、俺は>>841からずっと、DDがルルブに明記されてることを理解してない場合、って前提で話を始めてるの。
それ以外の場合の話だと勝手に勘違いして絡んできたのはお前の方

> >>845でDDがあえてルール裁定変えた場合も
> PLの許可いるとか変なこと言ってんの忘れた?
変な話か? シナリオのためにあえて解釈変えたわけでもないのに、DDにルルブと裁定変えられても気にしないのか?
具体的にどんな状況を想定してる? 
俺が想定してるのは、シナリオ途中で事前説明なしに、この異能は強力すぎるので効果をこれこれに変更します、って言ってくるとか、そういうレベルなんだが
PLやってたら文句ぐらい言わんか?

860 :NPCさん:2020/07/25(土) 20:48:31 ID:???.net
文句を言う分には構わんが
「間違ってるから訂正しろ」と要求するつもりなら論外のNG

繰り返すが、「間違ってる」までは言っていい
その先をどうするかはDDの専決事項で、他者が口出していい部分じゃない

861 :831:2020/07/25(土) 20:53:20 ID:???.net
つまり、シナリオ途中でDDの突然の思い付きでコンボが成立しなくなっても文句言わないし、
ルルブに明記されてる判定方法をDDが見落としていて、サイコロで奇数が出たら成功な、とか言ってきても
文句は言うけど、そのまま通すと。 
>>860の鳥取はみんな心が広いな。
うちの鳥取だと、確実にゲームの進行が止まるが。

862 :831:2020/07/25(土) 20:56:05 ID:???.net
あ、ごめん、>>861を一部修正
うちの鳥取だと、確実にゲームの進行が止まって、DDは見落としを理解したら謝罪して、ルール通りの判定を行うが。

863 :NPCさん:2020/07/25(土) 21:09:35 ID:???.net
「間違ってるのは解ったが、今回はこれで通す」は普通にあるなぁ……
もちろんその場で訂正する事もあるけどさ

というか、悪質さの度合いとして『進行を止めるPL>DDのルール見落とし』じゃないの?

864 :NPCさん:2020/07/25(土) 21:42:43 ID:???.net
まずあり得ない架空の極論しか話さないならサタスペ関係ないから余所でやってくれ

865 :NPCさん:2020/07/25(土) 22:00:38 ID:???.net
偉大なる門出やる時にシャオキンから出られないって聞いて
「DDが俺様に願いしたら仕方ねえなって呑んでやる」とか言うPLなんだろ
俺はそんな奴の相手したくないが

866 :NPCさん:2020/07/25(土) 22:39:30.48 ID:fBd0Hnb2.net
頭が悪くてルールを間違ってるDDと頭が良くて正しいルールを知ってるPLの俺を対比したらそりゃDDが悪いことになるよな
そんな極端な条件にしないとDDの裁定が優先されることを否定できないんだろうけど

867 :銀ピカ:2020/07/25(土) 23:14:39 ID:???.net
A.GM(DD)のルール解釈が間違っていて、PL(トリッパー)のルール解釈が正しい
これが今回のキミの主張だな。

だが、
B.実はGMのルール解釈が本当に正しくて、PLのルール解釈こそが勘違い
という事熊も往々に起こり得る。人間は自信満々に間違いをする生き物だからだ。

そしてAとB、どちらに当てはまるかはGMサイドから判らない。
ので、いちいちルールブックをめくり、確認をする作業が挟まれることになる。
当然この間のゲム進行は中断され、興を削がれるPL諸氏も出てくることだろう。

これが、PLがGMのルール裁定に口出ししてはいけない理由なのだ。
どうしてもミスを指摘したいなら、卓をたたんでGMとPLという関係を解消したあと、焼肉でも食いながらルール談義に花を咲かせればよろしかろう。

868 :NPCさん:2020/07/25(土) 23:16:15 ID:???.net
反論しようのないレスは避けて
妄想の中にしかない極論だけで反論した気になってる時点でお察し

869 :銀ピカ:2020/07/25(土) 23:49:07 ID:???.net
極論で思いだした。

C.GMのルール解釈は正しいが、PLが自説を押し通すためにグレーゾーンを合法だと言いくるめようとしている
今のご時世、さすがにこんなヤツいないだろうとは思うが、これも実際Bと区別がつかない。

とにかく、「間違ってる」と叫ぶのは簡単だが、その後の検証に多大なリソースを取られるということはご理解いただきたい。

>>961
極論を言うなら、「一般的にはそれでもGMの裁定に従いなさい」だ。
そしてこう続く。「ただし、あなたは次もそのGMの卓に参加する義務はない」。

GMが強権を振るえるのは参加者全員の利益のためであってこそ。身勝手な裁定を繰り返すGMはやがて遊び相手を失い、卓を開く機会もなくなるだろう。

870 :NPCさん:2020/07/26(日) 01:53:36 ID:???.net
だから見落としや間違いを指摘すんなにんて誰も言ってない
その上で裁定が下っても自分の許可がいるとか
論外の主張してるから叩かれてるのを理解しろ

871 :NPCさん:2020/07/26(日) 03:16:02.92 ID:???.net
ところで旧版のアイテムが使えないのはおかしいって言ってる人と、ルールを間違えててもDDの裁定が優先されるのはおかしいって言ってる人は別なのかしら
別の人なら旧版のアイテムを使うのは間違ったルールでしかないのでぜひ二人で決着をつけてほしいんだけど

872 :NPCさん:2020/07/26(日) 07:23:24 ID:???.net
>>871
違いますよ。なんかすごい伸びてると思ったら複数で一人を叩いてて懲りない人たちだなーって見てました

873 :NPCさん:2020/07/26(日) 07:29:41 ID:???.net
まあワッチョイもIDもないスレでは誰が誰かわかりようもないけどな

874 :NPCさん:2020/07/26(日) 07:31:02 ID:???.net
しかも案の定私がいなくなった後を見計らって言い捨てする人もいて、典型的な卓ゲ板の老害ムーブにウケルwってなってました。基本に忠実

875 :NPCさん:2020/07/26(日) 08:51:23 ID:???.net
ここまで自演な

876 :831:2020/07/26(日) 09:27:19.01 ID:FeP7wnRC.net
>>871
数字コテ付けてますが、私はもともとLSDの人はおかしいと>>831で指摘した者です。
>>872でLSDの人が帰ってきたようなので、識別のためにsage止めます。

>>834がDDが間違っていようが常にDDの裁定は優先される、と言うのはおかしいんじゃないか、と>>841で指摘したらLSDの人と同一視されました。
最初からいってますが、私の主張は「ルルブに明記されていることをDDが間違えた時には指摘して訂正させるべき」です。
ルール解釈が分かれるときにPLが許可しないとDD裁定は受け入れられない、とか、シナリオのための特別な処理でルールを無視するときにPLの許可がいるとか、という話ではありません。
ただ、シナリオ上の都合で特殊な処理をするときには、最初にPLにそのことを開示しないと不誠実だとは思います。

877 :NPCさん:2020/07/26(日) 09:29:17 ID:???.net
せやね

878 :831:2020/07/26(日) 09:35:36 ID:FeP7wnRC.net
不誠実というのは、特殊な処理があるなら、トリッパーの異能やお宝が使えなくなる場合があるためで、トリッパー作成や選択時点で提示するべきと考えるためです。

879 :NPCさん:2020/07/26(日) 09:48:05 ID:???.net
だから間違いについて言いたいだけなら
裁定に許可いるなんて言わなきゃいいだけだろって

880 :NPCさん:2020/07/26(日) 11:27:35 ID:???.net
別にルールが間違ってても確認のためにセッションの進行が止まるぐらいなら放っておいてさっさと次に行った方が良いとは思わないのかしら
何かオモロスレで類似例を見た気がするけど
それに特殊ルールを先に提示しないなんて極端な例をまた増やして保身を図るし

旧版のアイテムを使いたいマンはそんなの受け入れるDDがいるはず無いからもう諦めろよ

881 :831:2020/07/26(日) 12:44:37 ID:FeP7wnRC.net
最初から、「ルールブックに明記されてることをDDが間違ってて、PLがそのことを指摘した」場合だと言ってますが、
それでセッション止まるってどういうことですか?

DD「異能使うよ、効果はこれこれね」
PL「いや、それ処理間違ってるよ。〇ページ見てみ?」
DD「あれ、本当だ。さっきの無しで、やり直すね」

ぐらいじゃない? これで停滞? 処理しなおす分時間かかるだろ、といわれればその通りだけど、気になるような時間?
放っておいて次に行く人は、その日のセッションが終わってから処理の間違いをまとめて話すってこと?
かえってめんどくさくない? 私がDDなら、その場で言ってくれればいいのに、と思うけど。

なお、私は最初から、ルール解釈が分かれるような場合はDD優先って言ってますよ?

882 :NPCさん:2020/07/26(日) 12:55:41 ID:???.net
確認がすぐに終わる話でもやり直させることは当たり前だと思ってるのね

883 :NPCさん:2020/07/26(日) 13:17:08.27 ID:???.net
途中で裁定にも許可いるって言ってんじゃん
なんで認めずごまかすかねぇ

884 :NPCさん:2020/07/26(日) 13:26:10.77 ID:???.net
ルール解釈がどっちとも取れる場合に揉める場合があるんだよ。
だからDD(GM)の解釈を暫定的に正しいものとしてセッションを進める

別のシステムだが過去に日本語訳の解釈で意見が割れて原書持ち出して確認した、までは経験したことがある

885 :NPCさん:2020/07/26(日) 14:01:18 ID:???.net
このDD特権認めないマンは何が目的なの
常に正しいルールじゃないとダメって言うならまず君がルールブックに明記してあるDD特権を守れよ

886 :ダガー+歴史の覗き魔:2020/07/26(日) 14:04:00 ID:F9EZO09/.net
>>881
現実的にはほとんどの場合がソレで済むよ。

それは否定しない上で、
更に言えばGMはゲーム運営の為に無闇な強権を奮わない姿勢を踏まえた上で、
それでも、ほぼ全てのTRPGのルルブに
「GMが最終的な決定権・改変権を有している」となぜ明記されているのか?
831はその理由を理解してないよね。

>ルール解釈がどっちとも取れる場合に揉める場合
831は「明確にGMが間違っていて、明確に指摘する側が正しい」場合しか
想定してないのだけど
実際には人によってはあらゆる裁定がグレー判定になり得る、って
リスクを考慮してないのよな。

GMも、PLも、831も、オレも、ルルブを書いたデザイナー本人でさえ、
「ルールを万全に理解した正しい裁定」とゆう絶対の保証は誰にもできないから。

887 :NPCさん:2020/07/26(日) 14:19:28 ID:???.net
ありとあらゆる状況を想定してルルブを書くと百科事典みたいな厚さになるから裁定をDDに一任するしかないのよね

888 :NPCさん:2020/07/26(日) 15:12:21 ID:???.net
審判、これは?

889 :831:2020/07/26(日) 17:21:53 ID:???.net
何回も言ってますが、私は最初からルルブに明確に書いてあることをDDが間違っているケースしか想定してませんし、主張していません。
もめることならDD裁定が優先されると言っています。

「ルールブックに明確にAと書いてあるのにDDがBだと言ったときに、PLはどうするべきと思っていますか?」
この私の問い返しに対して、皆さんはDDはBが正しいと思って意見が割れたら困る、という回答をされています。
普通に読めば10人中10人にわかるように明確に書いてあることで、DDがルールの解釈を明らかに間違っていても、ゲーム中は一切指摘するな、ということでしょうか。
PLの指摘でDDが間違いを認めて巻き戻すことをいったん認めると、ルール解釈上あいまいなケースまで押し付けてくるPLがいてもめることを心配してる、ってことでしょうか?

>>883
すいませんが、どのレスの話ですか? 私はそういう主張をしたつもりはないのですが、そう読めるレスがありますか?

890 :831:2020/07/26(日) 17:24:16 ID:FeP7wnRC.net
すいません、sageになってましたが、上のレスは私です。

891 :NPCさん:2020/07/26(日) 17:31:07 ID:???.net
>>845だろ
散々言われてんじゃん

892 :NPCさん:2020/07/26(日) 17:55:18 ID:???.net
いちいち長文で喚いてるけど

1.GM裁定には従う2.間違いは指摘する3.ルール談議は長引かせない

ただこれだけだろ?
でもでもDDが悪い俺は悪くないとかそういうのいいから

893 :NPCさん:2020/07/26(日) 18:03:37 ID:???.net
>皆さんはDDはBが正しいと思って意見が割れたら困る、という回答をされています。
誰もそうは言ってないな

>普通に読めば10人中10人にわかるように明確に書いてあることで、
>DDがルールの解釈を明らかに間違っていても、
その「普通に読めば10人中10人にわかる」や「明確」という前提は
おまえの脳内にしかないんだがそこは理解しているか?
という指摘はされているな

>ゲーム中は一切指摘するな、ということでしょうか。
誰もそうは言ってないな

894 :NPCさん:2020/07/26(日) 18:31:56 ID:???.net
お互い引用が下手ね

895 :NPCさん:2020/07/26(日) 18:32:59 ID:???.net
普通に読めば10人中10人にわかるように明確に書いてあることで、

DDがすでに読めてない可能性

896 :NPCさん:2020/07/26(日) 18:37:12 ID:???.net
引用というか831は誰も言ってない事を捏造している
明確に誰の意見もまともに読めてないのが解るな
普通に読めば831以外の全員がわかっているのに

897 :NPCさん:2020/07/26(日) 20:07:16 ID:???.net
831の意見そのものよりも
単にそういった自分本位なところが
見透かされてるから叩かれてるんだよな

898 :NPCさん:2020/07/26(日) 21:10:10 ID:???.net
だからさーどんだけここで喚いたってDD特権についてルールブックに書いてあるんだから諦めろよ

899 :NPCさん:2020/07/26(日) 21:14:39 ID:???.net
×普通に読めば10人中10人にわかるように明確に書いてあること
○普通に読めば10人中10人にわかるように明確に書いてある『と、>>831が思った』こと

なんせ>>831が真っ当な理解力を持った人間かどうか、我々には判断できないからなー
……今までの言動を見る限り、かなりアウト寄りじゃね? という疑惑はあるけど

900 :NPCさん:2020/07/26(日) 22:23:13 ID:???.net
まあ何処に突っ込まれてるか理解できずに
明後日の方向に自分は悪くないDDが悪い!って
長文繰り返してる人だからな

901 :NPCさん:2020/07/27(月) 06:56:59 ID:???.net
>>820
P73に携帯のない乗り物は建物内にいる時路上に置いてあるものとするってあるから
装備系のアイテムを乗り物に入れておくとアジト以外の建物に入るたびに装備から外れることになると思う
例2に関しては「建物内でクライマックスを行って、エピローグを別の場所で」とかもありうるから
シナリオごとに話が変わってくるんじゃないかな
厳密にやると沙京と軍艦島の建物内でクライマックスをした場合そのまま盗まれる可能性もあるし
なのでDDに「セッション終了前に全てのアイテムは装備した状態に戻りますか?」って質問すればいいと思う
よっぽどDDがルールに即した処理をしたいかつエピローグでの描写に
少しも融通を利かせないとかじゃなければなんとかなるとは思うけども

アイテムに関しては実行フェイズが終わった段階で計画フェイズに戻るため
「セッション終了前(あるいは結末に入る前)にアイテム交換します!」と言い張るのはやれなくはないと思う
ただDDも計画フェイズに戻ること無く結末ですと言ったり、DD特権使って認めないことはできるので
一応聞いてみても無理なら諦めたほうが無難じゃないかな

902 :NPCさん:2020/07/27(月) 13:56:20 ID:???.net
なんか冒企の社員が書いてそう

903 :NPCさん:2020/07/28(火) 01:42:41 ID:???.net
正直、ルール的な話じゃなくてコミュニケーションの話だよな
一般的にミスした奴があーだこーだ言い訳したら、やられた側が余計に腹立つし

DD権限がどうこう以前に言うべき事を言えない謝れない人間はDDとかGMやっちゃダメなんだよな
何にしろミスはするんだから。

904 :NPCさん:2020/07/28(火) 03:28:05 ID:???.net
DDが間違っていてPLが正しい例だけを挙げる意味はないって話はもう通過したので

905 :NPCさん:2020/07/28(火) 14:02:21.00 ID:???.net
逆もやったぞ

906 :NPCさん:2020/07/28(火) 21:56:24 ID:???.net
指摘した側どころかルール記述自体が間違ってる事すらあるので
他人へのお気持ちだけでグダグダする事自体が悪手よ

907 :NPCさん:2020/07/28(火) 23:05:55.10 ID:???.net
ごめんね。でもここはこういう裁定にしますってだけの話じゃないの?

まあ、たまに変なリプレイや動画とかの受け売りなのか意味わからない事を言ってる奴が
DDの場合のこともあるけど、そういう相手って論理的に説明しても理解しないから相手にしないのが正解なんじゃないの

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200