2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ398

242 :NPCさん (JP 0Hff-+flj):2017/01/09(月) 12:54:02.01 ID:++EJB1TeH.net
事前のアナウンスの通りかなり意欲的で凝ったシナリオ展開があっただけに、運用面の粗さで点数を落とした感があるのが
非常に惜しい、というのがセッションを終えての感想でしょうか。

プレイ環境の違い等々もあるかとは思いますが、私から見て一番の要因は「自分の力量を見せたい、認めさせたい」という
意識が強すぎて、すぐに拾える設定やシナリオに目を奪われるあまりにPCの実像やプレイヤーの動きが見えていない点に
あったのではないかと思います。

特に今回のセッションではaさん、bさん、cさんさんとこのサイトのトッププレイヤーが揃っていたこともあり、
シナリオへの関わり方もPC間の関係構築もGMの思惑を多少なりとも超えて積極的に動いてくる局面が多かったですから、
無理に主導権を握らなくともプレイヤーの動きを見て任せてしまった方が展開がスムーズになると思われる場面が多かったかな、と。

ちなみにミドルフェイズ・シーン10では、それまで観察してきたGMの動向予測を基にヒロインの分断を図っていたりします。
セッション合間の雑談でbさんさんやcさんと話していましたが、ヒロインは自分自身の聡明さというか
物分かりの良さを前面に押し出している向きがあるので、木景さんがいるところに登場すれば勝手に落ちると読んでいました。

ただしヒロインbと同時登場するとお互いの関係からこうした面は見せないという読み筋もありましたから、
あのシーンで未来が木景さんと接触してある程度踏み込んだところを見せれば、GMとしてはヒロインの地位を
脅かされたという意識が働いて、あの場面で稼働できるかぐやを登場させると踏んで未来にああいった行動を取らせています。

なお、あのシーンでの私のキャラの言動は実際にはヒロインムーブでも何でもないのでヒロインの地位を脅かすようなものではなく、
どちらかというと気兼ねない異性の悪友といった感覚で演じていましたし、木景さんにもそう映っていたと思います。

この辺り、多分に感覚的な部分が混じってきますのでどれだけ伝えられるか分かりませんが、一応の参考にと挙げておきました。
色々と書き連ねてきましたが、今回は楽しいセッションをありがとうございました。

名前変えたけどほぼまんまで

総レス数 283
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200