2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ398

51 :NPCさん (スップ Sdc8-RYjB):2016/08/26(金) 11:25:47.45 ID:uGVLm88Yd.net
なぜ>>2の報告がここまで延々と議論されてるのかそれがそもそも判らん。

・メンバーが替わって新しいひと"Aさん"は壁役を希望、ヒーラーで加わった。
・もとからいたメンバー"Bくん"は壁役だったが勝手にキャラをリビルド、
攻撃力のないアタッカーに転身して活躍できずイジケていた。

・もっと詳細な情報が聞きたいから使ってたTRPGのシステムとか教えて欲しい
というひとが聞き手にいた。
・"抜けたひと"と"Aさん"がごっちゃになってんだろ、よく読めよ
と変な答え方するヤツが混じってる。
→いまここ。

たとえばシステムがD&D4版(旧式な例でごめん)とかだと
ヒーラーって職業はクレリックかドルイド、上級職でパラディンだから
HP決定ダイスはLvごとにD6(パラディンはD8)で、
防具は基本ファイターと同じものが使えて盾も装備できる。
アーマー値が高いが、武器はSword系の装備が使えないので攻撃力は若干低い。
壁役に最適なのは不思議でもなんでもない。

この例で"Bくん"の挙動を想定すると、
基本職のファイターだったので壁役をしていたが、
リビルドしてシーフやマジック・キャスターに転職した。
シーフの場合、バックスタッブ(背後からの奇襲)からのクリティカル・ヒット想定でアビリティ値の調整(命中値やダメージ底上げ)をしてなくて使えないポンコツ、マジック・キャスターの場合、スペル習得してないポンコツで役に立たなかった。

とかあり得るわけで、もう少し詳細を知りたいという側も別におかしなことは言ってないし、聞いてみれば、"Bくん"に手を焼いたGMにみんな同情すると思うんだが。

総レス数 283
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200