2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】その2

1 :NPCさん(ワッチョイ b34f-+65t):2016/09/03(土) 20:05:08.30 ID:pK9msAIT0.net
 ここはD&D系の小説や派生の物を話すスレです。
 D&D系の雑談スレとして使ってください。
 前スレ
そういえば・・・ドラゴンランスのスレ無いよね?
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1017417081/l50
前スレ
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1439387100/l50
 ワッチョイを入れる際には1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

678 :NPCさん (ワッチョイ 661a-0Ybi):2020/02/01(土) 15:50:28 ID:OaCGaS640.net
AOが出てきたので神々が矮小化された可能性が?
考えてみるとあの騒ぎの影響は結局5版になるまで影響してたと言う事になるんだよな

679 :NPCさん (アウアウウー Sa21-Wz48):2020/02/02(日) 12:39:01 ID:JLfvBv40a.net
ぶっちゃけ実現しなかった未来とは言えレイストリンに倒される神々ってどうよ

680 :NPCさん (ガラプー KKa5-UIpJ):2020/02/02(日) 17:43:55 ID:pTlSxivKK.net
フォーゴトンレルムだとモータルに幾柱も殺されてる訳だからD&Dの神様はそう言うモノなんでしょ

681 :NPCさん (ワッチョイ 3a59-/fp1):2020/02/02(日) 19:21:03 ID:zdtyruLP0.net
>>680
あれは神格が半神に落とされて物理的に顕現することになったという特殊な背景がね。
その時に死んだ神格の大半は現在復活している。

682 :NPCさん (ガラプー KK81-UIpJ):2020/02/02(日) 21:18:13 ID:pTlSxivKK.net
タイム・オブ・トラブルだね
まぁ、その前にも人間から神格に上がった悪神いるみたいよ
ベハルとか元は人間だったとか個人サイトの考察で読んだけど
ティアみたいに他の世界から来た神も居るし、各世界で同じ名前の神格でも差異はあるし、極論で同一視されてるのも居るみたいだしね

683 :NPCさん :2020/02/02(日) 21:40:09.18 ID:tWUBfqmR0.net
>>675
ゴールドムーンまじ神(ネット用語的な意味で

684 :NPCさん (ガラプー KKc9-UIpJ):2020/02/03(月) 17:49:44 ID:ANa+NODJK.net
さて、今月はコミック発売だな
ドラゴンランスと影の疫病のシリーズだっけか?

685 :NPCさん (アウアウカー Sa55-SkR+):2020/02/04(火) 00:23:58 ID:3M6fRjTga.net
>>683
ゴールドムーンが生配神に見えた…

風邪かな

686 :NPCさん (ワッチョイ 662c-unxX):2020/02/04(火) 02:19:17 ID:ToN6Gw3m0.net
いや新型コロナだろJk

687 :NPCさん (ガラプー KK3b-Mi6a):2020/02/07(金) 17:58:26 ID:ahhQxKRWK.net
コミックの方は3月の予定も出たね
割りと順調みたいで良かった

688 :NPCさん (ワッチョイ d795-XM+9):2020/02/11(火) 00:00:46 ID:zGAeqyzJ0.net
>>679
甘さを捨てたらなれたはずだ…
伝説のスーパーレイストリンに…

689 :NPCさん (ガラプー KKab-Mi6a):2020/02/11(火) 00:43:56 ID:wVZoHh+fK.net
レイストリンは純粋じゃないから無理だろ
ベジータみたいに純粋な悪にはなれないし、悟空みたいに一本飛んでる訳でもない
かと言って、悟飯みたいに怒りを溜め込むのも無理

690 :NPCさん (ワッチョイ ff2c-56gX):2020/02/11(火) 02:07:49 ID:wPZGHznh0.net
いやまあレイストリンは神々全部ぶっ殺して勝者になったんですけどね
その先に何もないからやめただけで
彼とくらべたら野菜人とかゴミだわ

691 :NPCさん (ワッチョイ 161a-9iBN):2020/02/12(水) 15:47:07 ID:DHa96+Iv0.net
コミックは来週発売か
今回はパスファインダーだけがシナリオ付きなのね

692 :NPCさん (ワッチョイ 161a-Ek3S):2020/02/16(日) 21:27:30 ID:y5/kXDzD0.net
ttps://www.dmsguild.com/product/2939/Key-of-Destiny-Age-of-Mortals-Campaign-I-35?filters=45471_0_0_0_0_0
3.5版の時代にd20システムで「魂の戦争」の後のキャンペーンシナリオが出てたのね
一応、三部作らしい

693 :NPCさん (ワッチョイ cf1a-D5WE):2020/02/20(木) 15:43:03 ID:x9SO0uJn0.net
D&Dとパスファインダーのコミックはもう発売になったみたいね
うちにも発送のメールが来てた

694 :NPCさん (ワッチョイ 6fad-AQlB):2020/02/21(金) 14:37:58 ID:F05wteI70.net
ドラゴンランスのコミックが尼から届いたので読んだ
絵が…絵が怖い!

695 :NPCさん (ワッチョイ 83c3-cJWW):2020/02/23(日) 22:25:21 ID:1NWkuXs80.net
ドラコニアンって善竜の卵にデビルの魂を入れて作るんだっけ?
それともデーモン?

696 :NPCさん (ワッチョイ cf2c-Nz9x):2020/02/23(日) 22:33:19 ID:AJSobSvP0.net
ええ、呪いをかけるだけじゃなくなったん…?

697 :NPCさん (ワッチョイ 6fad-AQlB):2020/02/23(日) 23:48:41 ID:bv5cLd/X0.net
AD&D時代はアビシャイっていうデヴィルの精髄で生まれてない善竜の魂を穢して作ってた
後の版ではどうなったのか知らないけど
ソースはDragonlance Adventure

698 :NPCさん (ワッチョイ cf10-f35f):2020/02/24(月) 09:22:23 ID:sPRVlVJ/0.net
2版のTales of the Lances、3版のWar of the Lanceのドラコニアン作成の所には特に書いてないね

1版ではクリン世界はまだ転輪の設定から独立しきってないので
(デモゴルゴンとかアンスラサクスが出てきたりとか)
アビシャイ云々がまだあったが、後の版で無くなってる、という可能性もある

が、小説設定では残ってるかもしれないし、5版では逆戻りも多いのでなんともいえない

699 :NPCさん (ガラプー KKe7-P5eX):2020/02/24(月) 12:42:35 ID:JP1RrNJfK.net
一応、5版のアビシャイはモルデンカイネン本に記載があるけど、ドラコニアンに関連する記述は無い
5版PHBにはドラコニアンはドラゴンボーンの特殊な亜種としてコラムがある

700 :NPCさん (ガラプー KKa7-P5eX):2020/02/24(月) 13:22:22 ID:JP1RrNJfK.net
アビシャイはティアマトの寵を得た定命の存在が死後の褒美として変化した者
ティアマトの忠実な使者で九層地獄の階級制度の外に居るデヴィルで大概がティアマトかアスモデウスの命令で動いているらしい

701 :NPCさん :2020/02/27(木) 00:18:14.69 ID:cMyRrVcs0.net
漫画読んだけど確かに顔怖いな
フィスタンダンティラスの呪文書が赤(レイストのセリフは夜藍色)だったり、タッスルが投げた短剣が柄の方から飛んでったりするはどうなのって思ったな

ローラナが巨大ナメクジをヘッドショットで一撃死させてドヤるのは笑ったけど

702 :NPCさん (ワッチョイ 0f1a-X91k):2020/02/27(木) 20:27:45 ID:q7gtODrq0.net
初夏にエルリックサーガのコミック(フランス)が出るそうな

703 :NPCさん (ワッチョイ 03c3-mlmF):2020/02/27(木) 22:35:49 ID:Eq1DKolV0.net
>>697-700
遅くなった上にワッチョイ変わっちゃいましたが教えてくれてありがとうございます
出そうと思えばクリン以外にも出せる種族なんですね

704 :NPCさん (ワッチョイ 9f8d-rVtL):2020/02/27(木) 23:29:06 ID:sCFuTMJ/0.net
ドリッズトの小説はいっぱい出てるけど
日本語で読めるのはアイスウィンドサーガとダークエルフ物語のみってことでOK?

705 :NPCさん (ガラプー KKbb-QYuB):2020/02/27(木) 23:37:17 ID:ygdwNrQBK.net
>>704
そうだね
コミックの方も未訳の分の外伝らしいし

706 :NPCさん :2020/02/27(木) 23:41:55.75 ID:sCFuTMJ/0.net
ありがとう
ついさっきまでクレリックサーガってのも含めて全3部作かと思ってたわ

707 :NPCさん (ワッチョイ c6ad-4SNG):2020/02/27(木) 23:54:09 ID:btwizTlY0.net
>>702
何かの間違いでアメコミのコナンザバーバリアンにゲストでエルリック出て来たの邦訳されないかなあ…

708 :NPCさん (ガラプー KKbb-QYuB):2020/02/27(木) 23:56:15 ID:ygdwNrQBK.net
>>706
一応、アイスウィンド、ダークエルフ物語(三冊)、ダークエルフ物語:遺産シリーズ(四冊)
同じ作者のクレリックサーガの登場人物の何人かは遺産シリーズにも出てくるけど、クレリックは翻訳が途中で切れてるから混乱するかも知れない

709 :NPCさん (ワッチョイ 9f8d-rVtL):2020/02/28(金) 00:08:19 ID:KxmT1FPV0.net
ダークエルフ物語:遺産シリーズ(四冊)てのはこれ?
アイスウィンドみたいに判変えて出版しなおしただけかと思ってたよ危なく読まないとこだった

アスキー・メディアワークス版(四六判ソフトカバー)
ドロウの遺産
星なき夜
暗黒の包囲
夜明けへの道

710 :NPCさん (ガラプー KKbb-QYuB):2020/02/28(金) 00:15:38 ID:DzBY6Fe3K.net
>>709
そうそれ
アイスウィンドの後の話になる
翻訳された小説では最新になるかな
時代的にはAD&Dが2版に版上げした時期が含まれる
面白いよ

711 :NPCさん (ワッチョイ 9f8d-rVtL):2020/02/28(金) 00:20:06 ID:KxmT1FPV0.net
ありがとう
3部作ってのはどっかで聞いてたからクレリックサーガが3つ目だとばかり

続きも出てほしいねえ

712 :NPCさん (ガラプー KK27-QYuB):2020/02/28(金) 00:29:59 ID:DzBY6Fe3K.net
本当にね
コミックや翻訳予定のレイストリン戦記が売れたら希望は持てるかもね
出来るだけコミックは買うようにしたいけど予算が難しい

713 :NPCさん (ワッチョイ 9e10-X91k):2020/02/28(金) 00:59:20 ID:st71Nn2E0.net
ドリッズトは4版〜今の5版時代に何をやってるかってので
せめてコミックの直前のゴーントルグリムの話だけでも訳されればいいんだけど
この頃のネヴァーウィンターの情報も入るしね

714 :NPCさん (ワッチョイ 0f1a-X91k):2020/02/28(金) 01:08:29 ID:VSFsJAME0.net
4版のネヴァーウィンターキャンペーンセッティングと5版のソードコースト冒険者ガイド(SCAG)に若干載っているくらいかね?>ドリッズドのやった事
ブルーノーとかはSCAGを読むとトンデモない状態だなとは思うけど
前スレとかの以前のスレでも色々と話してくれた人も居たけどね

715 :NPCさん :2020/03/06(金) 15:21:32.47 ID:+GgX8ym20.net
>>694
キャラモンの顔が本気でアホっぽくて泣いた

716 :NPCさん (ワッチョイ 0f2c-xiWk):2020/03/07(土) 02:35:41 ID:ml4kT7BA0.net
まあアホッぽいのではなく
ただののうきんのあほですんで

717 :NPCさん (ワッチョイ efad-XRbw):2020/03/07(土) 11:08:47 ID:M+IrsbHH0.net
それでもINT12あるんだぜ兄さんは
弟17だけど

718 :NPCさん (ワッチョイ 7b1a-o1n2):2020/03/07(土) 11:31:23 ID:69fWe2jS0.net
コンビ物だと片方を愚鈍に書くのは良くあるパターン
そして頭の良い相棒が不在の時は相方も切れるようになったりもする

719 :NPCさん :2020/03/07(土) 14:33:05.93 ID:ml4kT7BA0.net
>>717
なん…だと…

720 :NPCさん (ワッチョイ 6bc3-7xD4):2020/03/07(土) 17:09:40 ID:W1jU4azh0.net
自分をバカだと思い込んでいるだけで頭の出来はいい方だって伝説で言われてたろ

721 :NPCさん :2020/03/07(土) 18:17:19.24 ID:+Yfzu3hZ0.net
小説キャラの後追い能力値って、>>720のような細かい設定拾って作られてるからなぁ。

722 :NPCさん (ワッチョイ 7b1a-o1n2):2020/03/07(土) 18:48:32 ID:69fWe2jS0.net
ドラゴンランスに限っては小説とキャラのゲームデータはそこまで期間が空いてはいないのでは?
AD&Dで出た頃からモジュールにサンプルキャラとして付属しているんだから

723 :NPCさん (ワッチョイ 0f10-o1n2):2020/03/08(日) 00:44:53 ID:z7c9IUbb0.net
>>721
何を勘違いしてるのか知らないけどDLはゲームデータの方が先だぞ

あと小説とゲームデータはむしろ全然合ってない
レイストの世界で随一の才能の持ち主でもInt17だし、Comも10なので平均値なのは定番のツッコミどころ
アライメントも調べればわかるが違和感が半端ない

ただ後から相互に整合がとられてくる
例えばティカは最初のデータは盗賊だけど、小説では戦士になって生い立ちも全然違うのが
2版のゲーム資料ではデータも戦士になってるし、生い立ちも小説に合わせてある
(ただし5版のPHBでは盗賊に戻っている)

724 :NPCさん :2020/03/08(日) 01:01:44.76 ID:vmAE0ZaJ0.net
>>723
ティカはファイターだぞ>PHB121pのコラム参照
背景が浮浪児なので〈手先の早業〉と〈隠密〉の技能に習熟してるだけ>PHB125pのコラム参照

725 :NPCさん (ワッチョイ 7b1a-o1n2):2020/03/08(日) 01:07:24 ID:vmAE0ZaJ0.net
PHBの該当のコラムでティア・ウェイランとアルテミス・エントレリが同じような能力を持ったファイターとして背景や人格的特徴でどう変わるのかが対比としてコラムで書かれている
なので5版で盗賊に戻ったとかではなくクラスとしてはメインはファイターらしい(ローグとしての経験を幾分か要するとの事)

726 :NPCさん (ワッチョイ 7b1a-o1n2):2020/03/08(日) 01:09:51 ID:vmAE0ZaJ0.net
誤字って、ティカがティアになってるわ

727 :NPCさん (ワッチョイ 0f2c-xiWk):2020/03/08(日) 01:40:51 ID:BwTC8K8+0.net
それなんて赤き野人?

728 :NPCさん :2020/03/08(日) 01:55:27.94 ID:z7c9IUbb0.net
>>724
あらそうか、5版ベーシックルールだけ読んだ時か何か記憶と混同してた
最初のデータではシーフ/ファイターだからそれに戻ったってことでひとつ

にしても小説と古いデータの両方に整合があるようにしたってことかね

729 :NPCさん (ワッチョイ 7b1a-o1n2):2020/03/08(日) 03:09:04 ID:vmAE0ZaJ0.net
多分、そうじゃないかな
原典回帰も含めての話になるのかも知れないけどね
新しいものを加えつつ、古いものを大事にしていく感じと言うか…
考えてみると5版はランスを始め、古い小説の設定を色々と掘り出してきても居るんだろうね

730 :NPCさん (ワッチョイ bb24-Cv9K):2020/03/08(日) 08:43:25 ID:Blqd+dFG0.net
>>723
どっかのサイトで最高値の18じゃなく17なのは傲慢さをを表してる
体が弱いのはマギウスの杖のアイテム特性(使おうとすると50%でペナルティ)を表してるから頑健10でもおかしくない
って解説見てなるほどと思ったな

731 :NPCさん :2020/03/08(日) 10:40:42.55 ID:ucYQ6edDK.net
ドラゴンランス秘史の三巻でレイストリンの身体の不調はフィスタンダンティラスの所為になってたし、杖を受け継いだパリンは特に体調がおかしい描写はなかったので杖は無関係じゃない?

732 :NPCさん (ワッチョイ e938-Ix3N):2020/03/17(火) 20:59:57 ID:T2m0D6xN0.net
>>617
くっさ。とりあえずお前はNGにしとくわ。

733 :NPCさん (ワッチョイ 2e10-yNY2):2020/03/17(火) 21:42:37 ID:pagzmk6O0.net
ランスのヒーローでもNGってタニスとフリントしかいないからな…
思ったよりLGが多い

734 :NPCさん :2020/03/18(水) 13:36:22.09 ID:P4rpboYPK.net
スタームなんかは典型的な堅物騎士だから秩序にして善と言う感じだね
主に秩序が強く出てるイメージ

735 :NPCさん (ワッチョイ 711a-1G7t):2020/03/18(水) 13:56:48 ID:XFaN6lIj0.net
ttps://tamae.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1472900708/-100
取りあえず、前スレのアドレスを貼っておく
ちなみにこの前スレからワッチョイが導入されてる
IPじゃなく普通のワッチョイだから本当に>>617が立てたのかは不明

何となく前スレ立てたのは自分な気はするが確証はないので…

736 :NPCさん (ガラプー KK4d-PNXw):2020/03/18(水) 19:23:48 ID:P4rpboYPK.net
リンク読んで来たけど前スレじゃなくて、このスレだろ?>アドレス
スレが立ったのが4年も前と言う事に戦慄した

737 :NPCさん (ワッチョイ 711a-1G7t):2020/03/18(水) 22:31:01 ID:XFaN6lIj0.net
すまぬすまぬ…
orz

738 :NPCさん (ワッチョイ 3602-LQTm):2020/04/08(水) 11:17:28 ID:sTWNi6gG0.net
そーいや、レイストリン戦記どうなったんだろ
去年あたりに年内に出るみたいなことを聞いた気がしたけど

739 :NPCさん :2020/04/08(水) 12:22:32.97 ID:yD4ctLecK.net
年度内にみたいな話だったけど、既に出てるはずのAFF2eの新しいモンスター事典がまだ未発売だから遅れてるんじゃない?
もう4月だしね

740 :NPCさん (ワッチョイ eb1a-zfCe):2020/04/10(金) 06:33:18 ID:jJArl/3t0.net
>>738
3月23日の発言で「「トロール牙峠」の終わりが見えた段階(5月中旬から末)で、レイストリンは編集さんと相談します。」
「多分すぐにかかるとこちらは早いはず(共訳の石口聖子さんが一旦やってくれてますので)。」
こう言う話になっているらしい
年内に出れば良い方じゃない?

741 :NPCさん (ワッチョイ 191a-uRPb):2020/05/15(金) 06:53:29 ID:tzvkrFej0.net
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/DnD_TRPG/
KADOKAWAのD&D小説&コミックのサイト
クトゥルフのアメコミやパスファインダーのコミック、近いうちにエルリックサーガのコミックもリストに掲載されるだろうから念の為に貼っておくね

742 :NPCさん :2020/06/27(土) 07:02:32.94 ID:JZF11Nka0.net
https://twitter.com/digi_neko/status/1276578412388179968
「8月下旬にオールカラー邦訳コミック『エルリック・サーガ1 ルビーの玉座/魔剣ストームブリンガー』を発売!」
「原作者ムアコックも絶賛の豪華絢爛な絵で描かれた胸えぐられる物語。」

「既存のD&Dアメコミ等も電子配信開始中。各巻あと300部ずつ売れてくれれば続刊の邦訳に繋がるのですが…という状況」

現状はこう言う事らしいので継続するにはピンチなのかも知れない
(deleted an unsolicited ad)

743 :NPCさん :2020/06/27(土) 11:36:27.01 ID:zImxkG2S0.net
さっ300部かぁ…
ミンスクシリーズはなんとか完結してほしいとこだが

744 :NPCさん :2020/06/27(土) 11:37:31.38 ID:yw5lHZFg0.net
各巻300とか妙に具体的数字だなあ
D&D関連書籍購入する人って案外いないもんだ

745 :NPCさん (ワッチョイ 7f2c-FiCS):2020/06/27(土) 11:43:40 ID:6HhbJ/CJ0.net
そら3千円弱するけどアレなマンガとか
日本で売れるわけねーわ

746 :NPCさん (ワッチョイ 4f24-S/jo):2020/06/27(土) 12:16:17 ID:BZ9TIzs70.net
アメコミ映画がしっかり根付いたのに、アメコミの方はきつい
状態の日本でほぼ無名のD&Dアメコミが売れるはずもなく…

747 :NPCさん (ガラプー KK83-3kPU):2020/06/27(土) 13:00:06 ID:yyAi9ShJK.net
一応、買ってはいるけど流石に複数買いは厳しい
本筋的にはルールブックやサプリ優先にならざるを得ない

748 :NPCさん (ワッチョイ 4f1a-pPzt):2020/06/27(土) 18:49:13 ID:JZF11Nka0.net
ダークエルフ物語の原作の方がピンチかも知れない

749 :NPCさん :2020/06/27(土) 20:32:00.71 ID:5ZQsHMYB0.net
もうすぐ全部読めなくなるかもな
ドラゴンランスにもダークエルフは出てくるが定義が違う

750 :NPCさん (ワッチョイ 3f2a-fWxm):2020/06/28(日) 00:39:22 ID:9bMDAsqn0.net
ウェイレスの大魔術師にはドロウ出たね

751 :NPCさん (ガラプー KKb3-3kPU):2020/06/28(日) 01:09:29 ID:H7tpA5czK.net
過渡期の代物だからドラゴンランスの設定がまだ固まってなかった時代なんじゃないかな>ウェイレスの魔術師
まぁネットで騒いでるのはドラマでダークエルフのコスプレしたキャラクターの話が削除されたと言う事らしいから直接は関係ないみたい

752 :NPCさん :2020/06/28(日) 14:48:23.88 ID:UidlhBNX0.net
ウエイレスってか原作小説にも「バンシーはドロウの亡霊」とか出てくるけどね…
過去に話題になったことはあるけど、注釈とかでも作者フォローはなしで
ドロウという別種族がいる可能性なのか、クリン黒エルフの別名のひとつなのかは想像するしかない
ただソス卿の侍女のバンシーはクリン黒エルフの意の「ダークエルフ」だったので、後者が有力だろう

753 :NPCさん (ワッチョイ 4f59-5fXH):2020/06/28(日) 16:45:48 ID:vd8XMVac0.net
>>752
「ドロウ」のスペルを確認しないと

754 :NPCさん (ワッチョイ 4f24-S/jo):2020/06/28(日) 19:53:04 ID:io9TGB3K0.net
クリンにオークはいないはずなのに序曲のタッスルにハーフオーク出てくるし結構いい加減だよ

755 :NPCさん (ガラプー KK83-3kPU):2020/06/28(日) 20:33:33 ID:H7tpA5czK.net
FRとかと差別化する為に色々と変えたんだろうけど、初期は中々上手くいってなかったんじゃないかな
細かい所にはどうしてもブレみたいなのが残っているんじゃないかな

756 :NPCさん (ワッチョイ 7f10-pPzt):2020/06/28(日) 21:59:14 ID:UidlhBNX0.net
最初のDL1のモジュールにはクリンと他のAD&D(WG)との違いとして
・クレリックが(まだ)いないよ
・ハーフリングはケンダーと呼ばれていて、違うのは靴をはいていることだよ
・金貨のかわりに鉄貨が使われてるよ
・えーと以上
くらいだからね
細かい設定はDL Adventureとか資料を出す段になって決めたのも多いだろう

757 :NPCさん (ワッチョイ 2f1a-ERT+):2020/07/05(日) 12:12:27 ID:hFsX9pWx0.net
>>752
5版のMMだとバンシーは「エルフが死してアンデッドと化したもの」と書かれてるからドラウ限定では無くなってるっぽい
まぁ昔のバンシーがドラウ限定であったのかは詳しく知らないけどもね
色々な表記ゆれとかもあるし、『モルデンカイネンの敵対者大全』とかではクリンのダークエルフに対してモルデンカイネンが一言入れてたりする

758 :NPCさん :2020/07/05(日) 12:28:46.74 ID:Q54BvVjE0.net
第一版の時点でevilの女エルフが化けて出た珍種扱いだよグローニングスピリットは

759 :NPCさん (ガラプー KKdb-Ogu3):2020/07/05(日) 15:42:36 ID:bssbQnxMK.net
ドワーフに比べるとエルフは背景世界によって千差万別ではあるのかな?
クリンとエベロン、FRでザックリと違うイメージ

760 :NPCさん :2020/07/05(日) 21:22:27.22 ID:hFsX9pWx0.net
安田均@yasudahitoshi2
順調に「魔術師の帝国<3アヴェロワーニュ篇>」をチェック中。
明日1日で終了しそう。とはいえ、その後「ゲーム紀行1950~2020」のベスト100原稿に1月、「トロール牙峠戦争」に1月半はかかる。
そして「レイストリン戦記」これも1月。海外へ行けない、イベントも減った、が救いかな。

レイストリン戦記は来年以降だね
イベントが無くなっていなかったらいつになったのやら

761 :NPCさん (ワッチョイ 2f14-VQSO):2020/07/06(月) 09:31:20 ID:zo61LVVp0.net
レイストリンってなんでこんなに後回しなんだろ、KADOKAWAは何も言わないのかね?
翻訳もほぼ終わってる筈じゃなかったっけ?

762 :NPCさん (ガラプー KKc7-Ogu3):2020/07/06(月) 22:16:03 ID:E5YPYCaXK.net
安田御大の「翻訳終わってる」程、信用してはダメなのは無いと思うけどね

763 :NPCさん (ワッチョイ 0d1a-Bqa1):2020/07/10(金) 13:56:42 ID:dwPhaP9f0.net
後回しと言うよりは個人で仕事を抱え込み過ぎなんじゃないかね?
>>760のタイトルの他にもAFFのサプリとかもあるんでしょ
部下が居るんだからそっちにもっと回せばいいのにとは思う

764 :NPCさん (ワッチョイ 8d07-ucCN):2020/07/10(金) 14:23:12 ID:hcKiuug10.net
言いっぷりからすると翻訳したものは全部一度は自分でチェックしてるのかな
自分で品質に責任を持つのは良いことだと思うけど
時間がかなりかかるやり方ではある

765 :NPCさん (ガラプー KK99-hYQb):2020/07/10(金) 17:25:37 ID:WGnqIEhdK.net
小説はまぁ仕方ないけど、サプリとかは分業を徹底しないとペースは早くならないわな
D&DとAFFの翻訳ペースの差はそこかも知れない

766 :NPCさん (ワッチョイ 411a-aTVc):2020/07/19(日) 04:04:27 ID:Rd3o8ikT0.net
https://twitter.com/digi_neko/status/1284546600749039617
https://twitter.com/digi_neko/status/1284546603047505920
ダンジョンズ&ドラゴンズ、パスファインダーRPG、エルリック・サーガの邦訳コミックに関しては、来年3月迄に10作を刊行予定です。
『影の疫病』『バルダーズゲートの伝説』等も、ごく少部数ながら、続巻を刊行する許可を弊社上層部から得ました。
楽しみにしてくださる方がいるといいのですが
大事な、大事なお金で、これらの安くはないアメコミ群をご購入下さっている皆様には、心より感謝申し上げます→(https://kadokawa.co.jp/pr/b2/DnD_TRPG/)。
日本ではなかなか広くは浸透していかないアメコミ文化ですが、既刊をご購入された方が失望されないよう、まだまだ頑張ります。
自信作ばかりなのでお楽しみに
(deleted an unsolicited ad)

767 :NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt):2020/07/20(月) 21:16:42 ID:B84YQOyW0.net
第3版FRのメンゾベランゾン包囲戦の原因と結果は小説「War of the Spider Queen」シリーズにて
中級神だったロルスが上級神になるために行った儀式によって定命者と一切のコンタクトが途絶え信仰呪文が使えなくなる
メンゾベランゾンでは好機と見た男性に支配される家紋がクーデター起こすが失敗

原因究明のためベンノ家の精鋭が探索に向かいその過程で、近隣都市が滅びる
同時進行でハーフドロウドラゴンにそそのかされたデュエルガー他がメンゾベランゾンを襲う

滅びた都市の生き残りをメンバーに加えたりロルスの子神たちの干渉受けたりしつつ
生き残ったメンバーがロルスの元にたどり着いてロルスは上級神として復活
メンゾベランゾンは信仰呪文が復活したのであっさり襲撃者を撃退できました
探索の男性メンバーが全滅したことから女性優位の風潮はさら強くなったとさ……メデタシメデタシ

768 :NPCさん (ワッチョイ 762c-4ZpK):2020/07/21(火) 01:42:01 ID:pa33nAjf0.net
メンゾベランゾンって大昔のPCゲームにあったな
あれフォーゴトンレルムだったのか…

769 :NPCさん :2020/07/21(火) 08:04:25.84 ID:/Ajzi1sm0.net
>>767
なんでロルスは事前に言って置かなかったんだwまあ何らかの事情があるんだろうけど

770 :NPCさん (ガラプー KK1d-UJMl):2020/07/21(火) 09:45:25 ID:NZ+JBT4GK.net
ダークエルフ物語とか読むとロルスが信徒に話さないのは割りと普通みたいだから仕方ない

771 :NPCさん (ワッチョイ eead-Rtpd):2020/07/21(火) 10:22:53 ID:7mjspuRx0.net
ロルスは信徒が苦しむの見て楽しむサディスト
ドライダーの試練とかあれ唯のイジメでしかない
war of 〜の背景でロルスの娘のイーリストライという女神がロルスしばき倒して成り代わろうとした
失敗して>>767の顛末になるけど

772 :NPCさん (ワッチョイ 411a-aTVc):2020/07/21(火) 10:35:55 ID:C5h9OX780.net
イーリーストレイーはそれで3版時代の最後にいなくなったんだっけ?
何故か、5版では普通に居るらしいけど

773 :NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt):2020/07/21(火) 17:15:30 ID:Ss4NQDgT0.net
>>769
ロルスの立場からしたら儀式中の無力状態を信者(当然敵にも)に伝える必要性はないかと

ロルスの立場に成り代わろうとしてるのは息子(ヴァーローン )でイーリストレイ(はロルスを滅ぼして)ドロウの呪いを解くことが目的
「War〜」でヴァーローンは昏睡状態のロルスに直接攻撃を仕掛けますが実の息子に妨害されました

イーリストレイは探索のメンバーの一人を改宗させ、ロルスの領域にアサルトチームを送り込むけどあっさり失敗
物語の結末で背教者はロルスに改造されイーリストレイ信徒を狩る任務を与えられました
ここからは3.5版ドラウパンテノンの崩壊を語る「The Lady Penitent」シリーズにつながります

774 :NPCさん (ワッチョイ fd12-W/bt):2020/07/21(火) 17:18:38 ID:Ss4NQDgT0.net
訂正
イーリストレイ信徒を狩る任務→ヴァーローン信徒を狩る任務

775 :NPCさん (ワッチョイ 9124-7xH0):2020/07/21(火) 18:53:41 ID:/Ajzi1sm0.net
>>771>>773
なるほどね〜ありがとう
D&Dは悪の神同士でもちゃんと争うのがリアルで好きだな

776 :NPCさん (ワッチョイ b159-hHzd):2020/07/21(火) 19:51:21 ID:sDyJwRqK0.net
誰かに話したらロルスの敵にも情報が流れてしまうからダンマリ。基本。

777 :NPCさん (ワッチョイ 0b10-keh3):2020/07/23(木) 02:47:39 ID:xj45yKX60.net
>>768
今も買えるぞ
https://www.gog.com/game/forgotten_realms_the_archives_collection_three
同じ頃に出てたレイブンロフトとかもあるよ

778 :NPCさん (ワッチョイ 8b2c-G06W):2020/07/23(木) 16:58:22 ID:kryfpz9B0.net
ふぁああああ!GOGすげえ!
でも英語ぉぉぉぉ!
ありがとう感動した!

総レス数 1004
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200